【長崎】非常用発電設備の工場試験および現地試験調整業務
■業務内容
三菱電機で製作された自家発向け空冷タービン発電機の保守・保全のため、発電機および発電機用部品の構造設計・機構設計業務において、主として受注前対応(見積、技術照会対応等)。
【職場の魅力】
・発電所内の発電設備、各製造工場等の自家発電設備など、社会に欠かせない発電設備を支えており、
人々の生活を自らの技術で支えているという充実感を味わうことが出来る。
・私たちの生活に欠かせない発電設備の中でもキーとなる、発電機の設計に携わることができる。
・大型の機器設計に携わるため、社内・社外の多くの人と関係を築くことができる。
【仕事の魅力】
・リーダーシップを発揮出来れば、将来的には組織の核として活躍することができる。
・営業部隊が顧客の近くにいるため、設計部門にいながら、顧客の声をよく聞くことができる。
・発電機の受注前から機器設計迄幅広い業務を経験できる。
【労働環境】
・月平均の残業時間は30時間程度。
・設計業務のため、事務所内での業務が主になり、業務に必要な備品は供給。
・顧客への技術説明等で、年に数回程度の出張業務が発生する可能性があり。
出張先は国内、北海道から九州・沖縄までの全国で、1,2泊の短期のものが多い。
【その他】
・定期的にグループミーティングを実施し、個々人が抱える仕事の課題・問題点を共有し解決を図っている。
・事務所での設計業務が主であり、出張は短期のものが多い。また、休暇は取得しやすい環境にある。
■所属
回転機事業所 発電機保全部 発電機保全設計課
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船
- 給与
- 700万円
- 勤務地
- 長崎県
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 エンジニアリング本部