条件を指定してください
該当求人323

独立行政法人中小企業基盤整備機構 経験者優遇の求人情報・お仕事一覧

323

北海道・東北の国立病院で活躍!【事務系総合職】年休120日以上

【ワークライフバランスの充実が叶う】◆病院の経営を支える "オールラウンダー” として活躍 ※希望・適性を考慮し、配属先を決定します ◆下記いずれかの部門で実力を発揮◆ <経営企画室> 各種データの収集・分析を行い、 病院の運営方針や今後の経営戦略を 立案します。また、経営判断や 意思決定の根拠となる資料の作成、 プランニングなども担います。 <企画課(医事部門)> 病院の主な収入源である診療報酬の 管理業務を主に担う部門。 そのほか地域医療機関との連携業務、 医療訴訟への対応、医療関係法規に 基づく手続き・報告も担当します。 <企画課(会計部門)> 病院運営に関するさまざまな契約事項、 財務管理をお任せします。 例えば、医薬品と医療材料の購入 業務委託・病院工事における契約手続き 各種財務諸表の作成、債権・債務の管理などを担当。 <管理課> 職員の人事・給与・研修業務などに携わり 職員の労働環境の改善に努めます。 具体的には、職員の人事、給与計算や福利厚生の整備 研修の企画・実施、労務管理などをお任せします。 ◆教育研修制度◆ 事務系総合職に必要な知識だけでなく、 希望すれば様々な部署の研修に参加し、 医療や病院運営における包括的あるいは 専門的な知見を学べる体制を整えています。 また私たちは新卒採用も行っており、 ゼロベースから成長できる環境を構築済み。 ※詳細は募集要項の『教育研修制度』の  項目をご参照ください。 ◆将来のキャリアパス◆ 3〜5年ごとに北海道東北グループ内の病院間で ジョブローテーション(人事異動)が発生します。 ※あなたの希望と適性を踏まえて決定 様々な病院で、多彩な職種を経験することで いっそうのスキルアップを叶えられる環境! また、勤続3年以上経てば係長への 昇格試験を受け、早期キャリアアップも図れます。 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募下さい。 ※面接時に履歴書は不要です※ 応募時の「登録フォーム(WEBエントリーシート)」にて、面接も実施いたします。 会社情報 代表者 事業内容 ■医療の提供  ・救急医療、災害医療、小児医療等の地域医療  ・重症心身障害児(者)に対する医療、エイズ医療  →他の設置主体では必ずしも実施されないおそれのある医療 など ■医療に関する調査及び研究  ・国立病院機構の全国ネットワークを活かした診療情報の収集、   分析と情報発信  ・大規模臨床研究の推進  ・迅速で質の高い治験の推進 など ■医療に関する技術者の研修  ・質の高い医師、看護師、メディカルスタッフ等の育成  ・キャリア形成支援  ・地域医療に貢献する研修事業の実施 など ■災害時等における活動  ・災害急性期の医療活動  ・継続的な医療支援 など  ・新型コロナウイルス感染症に対する病床の確保や職員派遣等   (厚生労働大臣からの要求に基づく) 本社所在地 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号

独立行政法人国立病院機構

国際的な社会課題解決へ【国際協力機構職員】有期雇用採用

《社会貢献度◎/完全週休2日制》開発途上国の国づくりに関わる戦略の策定やプロジェクトの発掘・形成・実施、組織運営などの業務をお任せします ◆援助アプローチ/戦略/手法 ◆経済政策 ◆自然環境保全       ◆ジェンダーと開発 ◆運輸交通         ◆水資源・防災 ◆情報通信技術       ◆ガバナンス ◆資源・エネルギー     ◆社会保障 ◆保険医療・栄養改     ◆安全管理 ◆教育           ◆都市・地域開発 応募方法 マイナビ転職の応募フォームでプレエントリー、その後本エントリーとして、JICA採用マイページよりエントリーシートの提出 ・提出書類の返却はできかねますので、予めご了承ください ・応募時に提供いただいた個人情報は、今次選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします ・合否に関するお問い合わせには一切お答えできません 会社情報 代表者 理事長 田中明彦 事業内容 ・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣 本社所在地 東京都千代田区二番町5−25 二番町センタービル

独立行政法人国際協力機構

\未経験OK/行政執行法人の【社内SE】◆完全週休2日制(土日休)

\経験不問/3ヶ月間の丁寧な研修で、未経験でも安心して働けます。配属後も手厚くサポート! 統計センター内で運用する情報システムの開発等に関する業務をお任せします! システム設計 ↓ データ設計 ↓ プログラム開発 ┗主に#C ↓ データ整備 ↓ テスト ↓ リリース 各工程を担当していただきます。一貫して業務を行うため、システム開発における一通りのスキルを身に着けられます。 \働きやすい環境、整っています/ 年間休日124日 ※令和7年の場合 残業少なめ お休みが取りやすい環境 などなど、働きやすい環境を整えました。チームの中で相談して休みを取得するため、事前に相談すれば希望の日にお休みを取ることが可能です。 自分の時間も大切にしながらお仕事をしたい方にもぴったりです! 応募方法 ◇ マイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーして下さい。それから、書類審査に必要な書類をご送付ください。 業務内容等についてご不明な点などがありましたら、下記連絡先にお問い合わせください。                    応募の秘密については、厳守いたします。 会社情報 代表者 理事長 佐伯 修司 事業内容 国勢調査等の製表 国の行政機関又は地方公共団体の委託を受けて行う、統計調査の実施又は製表 統計の作成及び利用に必要な情報の蓄積、加工その他の処理 上記の各業務に必要な技術の研究 統計法に基づき国の行政機関又は指定独立行政法人等の委託を受けて行う、オンサイト利用による調査票情報の提供、オーダーメード集計の結果の提供及び匿名データの提供の各事務 上記の各業務に付帯する業務 本社所在地 〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 総務省第2庁舎

独立行政法人統計センター

総合職(キャリア採用)

総合職として、以下のいずれかの業務をお任せいたします。 ●総務系業務 ●財務部企画・管理等業務 ●契約等業務 ●経理等業務 ●機構内情報セキュリティ対策関係業務 ●未踏事業実施・運営等業務 「将来のキャリアパス」にも募集業務を記載していますのでご確認ください。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 会社情報 代表者 理事長 齊藤 裕 事業内容 誰もがITの恩恵を享受できる社会の実現のため、さまざまな事業を行っています。 ●IPAのミッション  ・安全なIT社会の実現  ・ITシステムの安心・安全を確保  ・未来のIT社会を担うビジネス支援と人材育成 ●3つのアプローチ  ・情報セキュリティ対策の実現  ・IT人材の育成  ・IT社会の動向調査・分析・基盤構築 ★事業の一部をご紹介★  ・情報セキュリティ対策 【対策支援と普及啓発】サイバー攻撃から社会を守る 【人材育成】サイバーセキュリティ人材の育成 【技術領域】安全を担保する  ・デジタル人材育成 【人材発掘・育成】ITイノベーションの可能性を拓く未踏 【国家試験】国家試験・国家資格の運営  ・デジタル社会の動向調査・分析・基盤構築 【基盤構築】産業界のDX推進、日本のデジタルインフラの整備 【地域支援】IoT推進の支援 本社所在地 東京都文京区本駒込2丁目28番8号 文京グリーンコート センターオフィス

独立行政法人 情報処理推進機構

【任期付専任職員・編集担当】2月13日応募〆切&4月1日入職

企画室図録等編集担当として、展覧会図録・キャプション等の編集に関する業務に携わっていただきます! ★展覧会図録等の印刷物の編集業務 ★キャプション・パネル等の展覧会場掲示物の編集業務 ★展示品に関する文化財情報の入力・管理 ★その他業務に伴う連絡調整など また必要に応じて,他の博物館関係業務に携わることもあります。 応募方法 マイナビ転職よりご応募! ※PDFファイルにてご提出必須です。 ・履歴書(様式1 PC作成可,ただし氏名欄は自筆押印,写真貼付,A4判) ・職務経歴書(様式2,A4判) ・課題作文(800字程度 様式自由) 課題名「志望動機と奈良国立博物館での業務における抱負」 ・卒業(修了)証明書,もしくは卒業(修了)証書のコピーしたもの (大学学部以上の全て。外国語の場合は日本語訳を添付すること。) 会社情報 代表者 島谷弘幸 事業内容 仏教美術及び奈良を中心とした文化財の収集、保存、管理、展示、調査研究、教育普及等 本社所在地 東京都台東区上野公園13-9

独立行政法人国立文化財機構

【任期付専任職員・広報】2月12日応募〆切&4月1日入職

広報担当として、文化財およびそれに係る展示・教育普及等の事業の周知広報に関する業務に携わっていただきます! ★プレス対応(マスコミ媒体からの問い合わせ対応,取材・撮影の立会いなど) ★広報業務(展覧会における共催社やプレス会社との連絡調整,広報用印刷物の制作管理など) ★出版物制作(奈良国立博物館だより等) ★公式ウェブサイト・SNSの更新・管理 ★公式YouTubeチャンネル配信動画の制作 ★その他連絡調整など 応募方法 マイナビ転職よりご応募! ※PDFファイルにてご提出必須です。 ・履歴書(様式1 PC作成可,ただし氏名欄は自筆押印,写真貼付,A4判) ・職務経歴書(様式2,A4判) ・これまでの広報関連実績一覧(様式自由,A4判)  ・課題作文(内容につきましては、別途募集要項をご確認下さい。) ・卒業(修了)証明書,もしくは卒業(修了)証書のコピーしたもの (大学学部以上の全て。外国語による場合は日本語訳を添付すること。) 会社情報 代表者 島谷弘幸 事業内容 仏教美術及び奈良を中心とした文化財の収集、保存、管理、展示、調査研究、教育普及等 本社所在地 東京都台東区上野公園13-9

独立行政法人国立文化財機構

研究者を支える会計課の【事務スタッフ】募集 ◎完全週休2日制

【学術振興事業をバックオフィスから支える業務】支出管理、伝票などの書類作成、財務会計システムの処理、物品管理などの会計・経理業務を行います。 旅費、謝金、委託費及び補助金、前渡資金等の経費支出関連業務 業者への支払い業務 伝票等書類作成、財務会計システム処理、書類チェック及び各課担当者や取引業者など関係者との連絡 物品管理、消耗品費、郵便物等の受払や来会業者等の受付等の課内庶務業務 その他契約経理室の所掌業務に関連した業務 など メリハリをつけて働ける環境!女性職員が活躍中です! 世界レベルの学術研究をバックヤードで支えるやりがいを 感じられる仕事です。 決算期や経費精算・契約手続きが集中する時期など、 繁忙期はありますがメリハリを付けて働ける環境です。 応募方法 マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 ■世界レベルの多様な知の創造を支援すること ■知の開拓に挑戦する次世代の研究者を養成すること ■大学等の強みを生かした教育研究機能を強化すること ■強固な国際研究基盤を構築すること ■総合的な学術情報分析基盤の構築をすること 本社所在地 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

日本の研究を支える研究事業部の【事務職員】★土日祝休み

科学研究費助成事業(科研費)に関する資料づくり・会議の運営補助・関係部署や委員との連絡調整など 科研費事業における以下の業務を行っていただきます。 ・応募・交付・審査評価に係る業務 ・電算処理業務 ・電話、E-mail等による関係部署や関係機関、関係者との連絡調整(各種依頼、質問対応等) ・科研費事業に関する資料等作成 ・会議(オンライン会議含む)運営補助 ・その他科研費事業に関連する事務業務 等 大学や文部科学省などほかの機関からの出向者も多数いるので、風通しのいい職場です。服装はオフィスカジュアルでOKです! 【自分の時間を大事に】 繁忙期以外は、ほぼ定時に退社しています。土日祝休みの完全週休2日制で、有給休暇も事前申請で自由に取得できるので、育児や介護とも両立しやすいです。 応募方法 下記(1)(2)両方の作業を完了してください。 (1)マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 (2)履歴書(指定様式)と職務経歴書(任意様式)を本会提出先アドレス宛メールにて提出。 ■履歴書様式 https://storage.jsps.go.jp/public/WBJSAp1FGKwI6w2Je3D_jie-T58l2y2mIVrYvxXdulUX ■提出先 jyoseika@jsps.go.jp ※個人情報は採用業務のみに利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 多様で厚みのある知の創造 知の開拓に挑戦する次世代の研究者の養成 大学等における研究基盤等の強化 国際研究ネットワークの強化 学術振興のための支援基盤の強化 本社所在地 102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

国際交流事業にたずさわるやりがい♪【事務スタッフ】☆土日祝休

学術国際交流に関する部署にて、国際会議(オンライン会議含む)等の運営、国際シンポジウム運営・資料作成・連絡調整などを行っていただきます。 顕彰事業、国際交流事業等に関する以下の業務 国際会議、国際シンポジウム等の運営、資料作成 関係機関及び関係者等との連絡調整 各種提出書類の確認 経費の執行管理 申請及び評価に係る受付・処理 ※英語を使用する場合あり 変更の範囲:主な職務内容に記載した範囲内で、担当業務変更の可能性有り 在宅勤務もある(週2回まで。今後変更の可能性あり)ので、出勤者が少なめの日も多いです。服装はオフィスカジュアルでOKです! 【自分の時間を大事に】 繁忙期以外は、長時間の超過勤務はありません。土日祝休みの完全週休2日制で、有給休暇も事前申請で自由に取得できるので、育児や介護とも両立しやすいです。 応募方法 下記(1)(2)のいずれかで、2月19日(水)までに完了してください。 (1)マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 (2)履歴書(本会指定の様式)と職務経歴書(任意)を本会宛に提出。 ■郵送 国際事業部国際企画課 担当:安原 (応募封筒及び履歴書欄外に朱書きで「特任専門員」と記載) ■メール 送付先:yasuhara@jsps.go.jp 件名:特任専門員応募書類 本文内容:氏名(ふりがな)と電話番号を記載ください。 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 多様で厚みのある知の創造 知の開拓に挑戦する次世代の研究者の養成 大学等における研究基盤等の強化 国際研究ネットワークの強化 学術振興のための支援基盤の強化 本社所在地 102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

日本と世界をつなぐ企業の【海外展開・誘致支援】※契約社員

起業家・スタートアップ含む、日本企業のグローバル展開ならびに、外国企業の誘致活動をサポートする各種事業の立案および実施を行っていただきます。 ・支援候補企業発掘に向けた訪問営業、関係機関との連携・調整、企業へのハンズオン支援 ・セミナー、日本企業と海外企業とのマッチングプログラム、人材交流イベント等の企画・実施 ・世界各国との貿易・投資における実務面(EPA含む)の相談・情報照会に対する、適切な情報提供・アドバイス 応募方法 応募フォームに必要事項を入力の上、送信ください。 ※追って、当社機構指定様式の履歴書のご案内を差し上げます。 会社情報 代表者 石黒 憲彦 事業内容 日本の経済・社会の更なる発展を目指し、国内外120カ所を超える事務所や関係機関とのネットワークを活かし、以下の事業を展開しています。 (1)対日直接投資や国際協業連携、スタートアップの海外展開支援、高度外国人材の活躍推進等を通じた、イノベーションの創出 (2)農林水産物・食品の輸出促進 (3)中堅・中小企業など我が国企業の海外展開支援 (4)我が国企業活動や通商政策等への貢献 様々な国の政治経済にかかる情報提供、セミナーの開催や視察団の派遣・受け入れ、展示会・商談会などの開催、政策提言など、貿易投資促進のため、多面的に業務を展開しています。 詳しくは、こちらのジェトロ・ウェブサイトをご覧ください。 http://www.jetro.go.jp/jetro/activities 本社所在地 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル

独立行政法人日本貿易振興機構

未経験OK【 事務職(経営マネジメントスタッフ)】★年休124日

<2025年、新病院開院予定!>総務や人事、経営企画など病院経営に関する事務業務全般をお任せします。 経営企画、医療事務、人事、財務、総務、用度、地域医療連携、臨床研修、教育研究、医療安全、診療情報管理、健診センター、病院移転準備といった部署に所属し、様々なフィールドで問題解決、目標達成に向けて取り組んでいます。 応募方法 (1)マイナビ転職《応募する》ボタンよりエントリー (2)メールフォームにて申込登録。今後の流れなどをご案内いたします。 会社情報 代表者 理事長/外間浩 事業内容 ■許可病床数  470病床(一般病床) ■敷地面積    25,188平方メートル 【診療科】 内科、小児科、精神科、皮膚科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、放射線科、リハビリテーション科、病理科、小児外科、乳腺外科 【主な指定等】 救急告示病院、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、地域周産期母子医療センター、基幹型臨床研修指定病院、日本医療機能評価機構認定病院 本社所在地 那覇市古島2丁目31番地1

地方独立行政法人那覇市立病院

地域医療に貢献!【アルバイトケアアシスタント】

アルバイトケアアシスタントとして、主に夜間や早朝の入院中の患者さんの身の回りのお世話をお任せします。 入院中の患者さんの身の回りのお世話を主に行なっています(入退院の部屋の準備や片付け、ベッド周囲の整理整頓、掃除、シーツ交換、食事の配膳と介助、入浴介助など)。 看護師の指示の元でいろんなケアを患者さんに提供しています。資格取得は不要ですが、日々看護師や患者さんから学ぶ事も多くやりがいに繋がる仕事です。 応募方法 ■□最後までお読みいただき、ありがとうございます!□■ ※マイナビ転職経由のみのご応募だけでは申込受付は完了しません。 詳細は当院HPをご確認のうえ、受付を終了するまでに、 履歴書及び職務経歴書をご提出ください。 また、履歴書内に希望する勤務時間と希望の曜日を記入して下さい。 https://akashi-shiminhosp.jp/uc/nch/ 会社情報 代表者 理事長 阪倉長平 事業内容 明石市立市民病院の運営 ※病床数 329床(一般病床 329床) ※診療科目:総合内科、血液内科、腎臓内科、糖尿病内科、  リウマチ・膠原病内科、健診科、循環器内科、脳神経内科、  消化器内科、心療内科・精神科、小児科、外科、一般外科、  乳腺外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、  産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、病理診断科、  リハビリテーション科、救急診療科 本社所在地 兵庫県明石市鷹匠町1-33

地方独立行政法人 明石市立市民病院

病院での【施設管理業務】管理職候補★技術系事務職の募集です

管理職候補として、施設管理業務全般をお任せします。 施設管理業務全般 ・建築電気・建築機械・建築の修繕並びに工事の発注・管理監督と、それらに付帯する事務及び院内調整 ・施設維持管理業務受注者の監督・指導 等 ※将来的には、他部署への異動の可能性もあります。 応募方法 ■当院ホームページをご確認いただき、受付期間内に必要書類を郵送もしくはご持参ください。 受付期間:随時(採用者が決定次第終了します) ★送付先 673-8501 明石市鷹匠町1-33 ★持参の場合 明石市立市民病院 2階 経営管理本部人事課 (受付時間は土日祝を除く8:30〜17:15) 会社情報 代表者 理事長職務代理者 副理事長 山中 邦人 事業内容 明石市立市民病院の運営 ※病床数 329床(一般病床 329床) ※診療科目:総合内科、血液内科、腎臓内科、糖尿病内科、  リウマチ・膠原病内科、健診科、循環器内科、脳神経内科、  消化器内科、心療内科・精神科、小児科、外科、一般外科、  乳腺外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、  産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、病理診断科、  リハビリテーション科、救急診療科 本社所在地 兵庫県明石市鷹匠町1-33

地方独立行政法人 明石市立市民病院

知財を支える公的機関の【社内SE】◆年休120日〜/残業月約15h

当館が手掛ける情報システムの調達/開発/運営業務(ベンダー等外部協力会社との打合せや開発管理/設計書等のレビュー/進捗管理)や情報セキュリティ業務 ◆情報システムの調達仕様書の作成や企画・開発・運用(ベンダーコントロール) ◆情報セキュリティ対策の管理・啓発に関連する業務 ◆外注先企業の窓口として、問合せや折衝、納品の受け入れ ◆その他、情報システム全般に関連する業務 など 《ワークライフバランスも大切にできる環境》 ◎完全週休2日制(土日祝休み) ◎年間休日120日以上 ◎平均月1日の有休取得を奨励 ◎有休は時間単位で取得可能 ◎残業は月10〜20時間程度 ◎在宅勤務制度あり ◎資格取得支援制度あり 担当者間でスケジュール調整がしやすく、 プライベートと両立した働き方が可能! ぜひ長くキャリアを築いていってください。 応募方法 『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力ください。 なお、職務経歴の「職務内容」欄には 経験した情報システム業務・プロジェクトの詳細 (内容、年月、予算規模、期間、担当ポジション等※企業名等は仮名でも可)を記入してください。 ※応募期限前でも、面接日程のご連絡をすることがあります。 ※内定者が決まった時点で応募受付は終了となります。 会社情報 代表者 理事長 渡辺 治 事業内容 公報閲覧事業 審査審判資料の提供事業 知的財産情報の高度活用による権利化の推進業務 情報普及事業 工業所有権相談事業 中小企業及び試験研究機関等に対する知的財産情報の保護及び利用に向けた助言 中小企業及び試験研究機関等に対する知的財産情報の保護及び利用に係る助成金の交付 情報システム関連事業 研修事業 人材育成事業 本社所在地 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー8階

独立行政法人工業所有権情報・研修館

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆中部エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆北陸信越エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完全週休2日◆四国エリア

<未経験可>検査官のアシスタントとして、審査業務の補助や受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆中国エリア

<検査補助メイン>検査補助業務や、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆北海道エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆沖縄エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆関東エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 雇用後業務内容については、変更はありません。 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆東北エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

【自動車検査業務従事職員】※1/25(土) 転職フェア福岡に出展※

【クルマ社会の安全に貢献】 ◆全国各地の検査部または事務所にて、主に道路運送車両法に基づく自動車の基準適合性審査(いわゆる「車検」)を担当。 ■新規検査 新たに自動車を使用するときに受ける検査 ■継続検査 自動車検査証の有効期間を更新する時に受ける検査 ■構造等変更検査 自動車の長さ、幅、高さ、最大積載量等に 変更が生じるような改造をしたときに受ける検査 ■街頭検査 整備不良車や不正改造車等の排除のため 路上等において行われる検査 応募方法 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 エントリーいただくと、メールが送信されますので、添付のアドレスより当機構HPにお飛びいただき、申込専用サイトから応募して下さい。 メールアドレスをお持ちでない場合等の事情がある場合に限り、郵送による応募も可能です。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆近畿エリア

<ご案内メイン/未経験でも簡単>検査官のアシスタントとして、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

自動車検査場の【業務補助スタッフ】完休2日◆九州エリア

<検査補助メイン>検査補助業務や、受検者に対する検査内容や手順などの説明・案内業務を行っていただきます。 ▼携帯端末等を使用した簡単な検査補助業務 ▼検査情報の入力補助 ▼検査機材の準備 ▼不慣れな受検者に対する検査内容のご案内 ▼検査手順や流れなどの各種説明 ※検査官の指示に従って進めます。 検査は主として検査官が行うので 専門知識などがなくても大丈夫! 幅広いメーカー、時代の車に携わることができます ★車好きには特におすすめのお仕事! 検査に来所される車は実に様々。 国産車・外国車はもちろんメーカー、車種、 排気量、仕様なども千差万別です。 一般的な乗用車から二輪車、特殊車両まで 幅広い自動車を見ることができます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 会社情報 代表者 理事長 木村 隆秀 事業内容 ■道路運送車両法に基づく基準適合性審査 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル4階

独立行政法人自動車技術総合機構

1 ~ 25件 (全323件中)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 経験者優遇の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、独立行政法人中小企業基盤整備機構 経験者優遇の求人情報をまとめて掲載しています。独立行政法人中小企業基盤整備機構 経験者優遇の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件