条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人7

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) Python 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

7

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【横浜/在宅勤務可能】コネクテッドカーサービス モバイルアプリエンジニア

【[CS2214]コネクテッドカーサービス モバイルアプリエンジニア(一般層 総括職/担当職)】 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション コネクティドカー オフボード開発&オペレーション部では、 ・クルマとつながるモバイルアプリケーション、スマートスピーカースキル ・クルマとつながるバックエンドクラウド ・コネクテッドカー技術を活用したサービス開発 などを担当しています。 上記領域における新規を含む開発ならびに、リリース後の改善運用の両方が部署の役割となります。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクテッドカー向けサービス開発・運用において、 - Android Automotive OS向けの開発・運用 - モバイルアプリケーションの開発・運用 - BackendApplicationの開発・運用 (現在積極採用中) の何れか、あるいは複数をご担当いただきます。 社内外のステークホルダーやチームメンバーと共に、要件/仕様策定・設計・プログラミング・QAなどを実施頂きます。 実際にご担当頂く役割に関しては、ご本人様のスキルセットやプロジェクトの状況次第で調整させて頂きます。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。 グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。 中途採用のメンバーも多く、全員がエンジニアであり、常に新たな技術やサービスを学ぶことを推奨しています。 そのため、社外のイベントへの参加や、就業時間を使っての内部勉強会なども行なわれています。 通常のIT企業同様、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい クルマとつながるスマーフォンアプリの開発を通じて得られるスキルはもちろんのこと、Android Automotive OSにおけるアプリケーション開発におけるスキルや、バックエンドを含めたプラットフォーム開発等で必要なスキルも獲得可能です。 また、多様性あるメンバーや社内外のステークホルダーとの折衝において、マネジメントスキルの獲得も可能です。 車を通じてのサービス開発であり、グローバルで展開されているサービス開発なため、 IT開発と自動車開発をかけ合わせた新しいチャレンジや難しさ、それを乗り越える達成感があります。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービスにおける開発経験を積むことで、 ソフトウェアの技術を極めるか、ソフトウェア開発のマネージメントを極めるか、その両軸で攻めるかをご判断頂き、それにふさわしいポジションを目指すことができます ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することも可能です 事業内容・業種 自動車
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

iOSモバイルエンジニア|iOSモバイルエンジニアのアプリケーション開発【静岡/浜松】

【職務内容】 お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーション(DtoCプロジェクト)を開発します。ユーザー目線を重視しつつもメーカー目線(ビジネスとして成り立つか)をビジネス側のメンバー(UI/UX設計者)と一緒に検討しながら設計、開発を行います。 【具体的には 】 ・iOSモバイルエンジニアのアプリケーション開発 ・他のチームメンバーと緊密な連携 ・テストケースとテストスイートを書く。 ・自動化テストを書く。 ・単体テストを書くこともある。 ・コードカバレッジ分析を行う。 ・セキュリティテストを実施する。 ・若手エンジニアとのペアプロ、コーチング 【部門のミッション】 DtoCプロジェクトミッション:お客様の期待を超える価値を提供し続け、スズキをもっと好きになって頂く(スズキが生活になくてはならない存在へ) 所属する部門ミッション:ソフトウエア開発の内製化。自動車メーカーとして会社を成長させるため、プロジェクトメンバー全員が同じ目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善まで参加することができます。アプリ開発の経験を得られるだけでなく、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届けることができます。 【 入社後の教育体制(立ち上がり支援)】 企業ファン化を目指し、とある車種を題材にしたファンコミュニティマーケティングアプリのプロジェクトへ参加いただきます。 業務に必要な技術、知識、疑問点などは都度相談しながら進めることができます。 開発体制は、モバイルエンジニアチームで3名以上。ペアプログラミングを実施します。 職種(フロント/バック/モバイル/インフラ・セキュリティ)ごとに小チームを編成し、プロジェクト全体で1つの開発チームとなります。 【キャリアプラン】 開発メンバーとして複数プロジェクトに参加した後、チームリーダーとして開発をリード、若手指導を実施して、将来的には複数チームをマネジメントするポジションについていただきます。エンジニアとしての専門職コースを希望される方も都度相談させていただきます。 【スズキならではの遣り甲斐について】 これまで、お客様へメーカが直接デジタルマーケティングのサービスを提供する機会は、ほとんどありませんでした。今後お客様がスズキ製品を購入後の所有・使用期間で直接つながり続けることで、新たなビジネス・スズキの企業価値をお客様へ提供し続け、お客様の声をダイレクトに感じられる職場です。 事業内容・業種 自動車

【WEBシステム開発エンジニア】★年間休日124日★福利厚生充実

【これまでのご経験やご希望に合わせたプロジェクトをアサイン!】システム開発エンジニアとしてWEBシステム・スマホアプリの開発をお任せします。 ■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど ■工程:要件定義〜リリースまで幅広く案件がございます。 《充実した研修あり》 AI・機械学習研修 React研修 アジャイル研修 Udemy 上流力強化 など、様々な技術研修があるので、どんどんスキルを身につけていくことが可能です。 【雇い入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 正木 慎二 事業内容 テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 ◎許認可 労働者派遣事業許可番号 派13-316579 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-315141 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F

【ITエンジニア】★年間休日123日★社員定着率94%!

【残業月20h程度/年間休日123日】大手メーカーの開発拠点で、希望・適性に応じたプロジェクトをお任せします! 《プロジェクト例》 ◎WEB・製造系・金融系のアプリケーション開発 ◎官公庁・大手メーカーなどの業務用システム開発 ◎自動車・通信・医療機器などの組込系ソフトウェア開発 《U・Iターン歓迎》 将来のI・Uターンにも柔軟に対応しています。 転居の予定がある方、希望勤務地がある方もお気軽にご相談ください♪ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 《将来のキャリアパス》 当社ではエンジニアファーストを徹底! 勤務地や働き方、今後のキャリアなど本人の以降を最大限考慮します。 ◎希望しない管理職への登用 ◎希望していない転勤の辞令 このようなものは一切ありません! 「生涯現役のエンジニアでいたい…」そんな理由でメーカーから転職した エンジニアも多数在籍しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中吉武 事業内容 ■機械設計、電気・電子設計、ソフト開発の技術アウトソーシング事業(労働者派遣、業務請負) 本社所在地 神奈川県横浜市西区楠町8-8

エンジニアファーストで働く!【ITエンジニア】★経験浅も歓迎

【残業月20h程度/年間休日123日】大手メーカーの開発拠点で、希望・適性に応じたプロジェクトをお任せします!※エリア限定勤務も選べます 《プロジェクト例》 ◎WEB・製造系・金融系のアプリケーション開発 ◎官公庁・大手メーカーなどの業務用システム開発 ◎自動車・通信・医療機器などの組込系ソフトウェア開発 《U・Iターン歓迎》 将来のI・Uターンにも柔軟に対応しています。 転居の予定がある方、希望勤務地がある方もお気軽にご相談ください♪ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中伸明 事業内容 ■機械設計、電気・電子設計、ソフト開発の技術アウトソーシング事業(労働者派遣、業務請負) 本社所在地 神奈川県横浜市西区楠町8-8

【WEBシステム開発エンジニア】★年休124日★福利厚生充実

【これまでのご経験やご希望に合わせたプロジェクトをアサイン!】システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどをお任せします。 ■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど ■工程:要件定義〜リリースまで幅広く経験 ■保有プロジェクト: ・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、AI、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。 誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。 【雇い入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 正木 慎二 事業内容 テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 ◎許認可 労働者派遣事業許可番号 派13-316579 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-315141 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F

Androidモバイルエンジニア|Androidモバイルエンジニアのアプリケーション開発【浜松】

【職務内容】 お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーション(DtoCプロジェクト)を開発します。ユーザー目線を重視しつつもメーカー目線(ビジネスとして成り立つか)をビジネス側のメンバー(UI/UX設計者)と一緒に検討しながら設計、開発を行います。 【具体的には 】 ・Androidモバイルエンジニアのアプリケーション開発 ・他のチームメンバーと緊密な連携 ・テストケースとテストスイートを書く。 ・自動化テストを書く。 ・単体テストを書くこともある。 ・コードカバレッジ分析を行う。 ・セキュリティテストを実施する。 ・若手エンジニアとのペアプロ、コーチング 【部門のミッション】 DtoCプロジェクトミッション:お客様の期待を超える価値を提供し続け、スズキをもっと好きになって頂く(スズキが生活になくてはならない存在へ) 所属する部門ミッション:ソフトウエア開発の内製化。自動車メーカーとして会社を成長させるため、プロジェクトメンバー全員が同じ目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善まで参加することができます。アプリ開発の経験を得られるだけでなく、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届けることができます。 【 入社後の教育体制(立ち上がり支援)】 企業ファン化を目指し、とある車種を題材にしたファンコミュニティマーケティングアプリのプロジェクトへ参加いただきます。 業務に必要な技術、知識、疑問点などは都度相談しながら進めることができます。 開発体制は、モバイルエンジニアチームで3名以上。ペアプログラミングを実施します。 職種(フロント/バック/モバイル/インフラ・セキュリティ)ごとに小チームを編成し、プロジェクト全体で1つの開発チームとなります 【キャリアプラン】 開発メンバーとして複数プロジェクトに参加した後、チームリーダーとして開発をリード、若手指導を実施して、将来的には複数チームをマネジメントするポジションについていただきます。エンジニアとしての専門職コースを希望される方も都度相談させていただきます。 【スズキならではの遣り甲斐について】 これまで、お客様へメーカが直接デジタルマーケティングのサービスを提供する機会は、ほとんどありませんでした。今後お客様がスズキ製品を購入後の所有・使用期間で直接つながり続けることで、新たなビジネス・スズキの企業価値をお客様へ提供し続け、お客様の声をダイレクトに感じられる職場です。 事業内容・業種 自動車
1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

Python」の条件を外すと、このような求人があります

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

【横浜】エンジニアリング&デザインシステム:アプリエンジニア/テレワーク週2回可能

【エンジニアリング&デザインシステム:アプリエンジニア (一般層 総括職/担当職)】 【職務内容】 エンジニアリング&デザインシステム部はR&D部門や企画、デザイン部門に向けてデジタルソリューションの提供をしている部門となります。 以下業務をお任せすることを予定しております。 ・ビジネスアナリストとしてR&Dビジネスユーザーと連携し、日産の車両とパワートレインの開発プロセス、ビジネスプロセスに関わるデジタル化の企画・要件検討・システム開発実行を通じてデジタルトランスフォーメーションを推進します。対象となる領域は部品表、CAD/PDM、ソフトウェア管理、解析、実験といった車両とパワートレインの開発業務に直結するシステムや開発部門のプロジェクト管理、予算管理、リソース管理、先行開発部門の管理システムなど多岐に渡ります。 ・日産IS/ITプロジェクト管理のベストプラクティスをもとに、上記いずれかのドメインにおけるプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトのリソース管理、ステークホルダーとの連携、進捗状況/マイルストーン管理、および品質管理を実行し、それらデジタルトランスフォーメーションプロジェクトをリードします。・ベンチマークとロードマップ策定を実施し、会社・部門の戦略と整合を取りながら中長期の計画に基づいた価値提供を継続して実現する計画を策定し実行に繋げます。 ・ご本人の希望も踏まえ、当初はサービスマネージメント/プロジェクトマネージメントのロールにて各種アプリケーションのサポート業務を実施いただき、数年の経験を積んだ上でより上流工程(システム企画・開発)へ移行するキャリアパスも選択可能です。 サポート業務には、各種アプリケーションの資産管理、調達管理、サービスレベル管理を含みます。 R&Dやデザイン部門のビジネスユーザーと連携し、ユーザーサポート業務を推進します。対象となる領域はCAD/PDM、車載制御システム、デザインといった車両とパワートレインの開発やデザインの業務に直結するシステムとなります。 【アピールポイント】 R&Dシステムの多くは車両およびパワートレインの設計とエンジニアリングのためのグローバルなシステムです。これにより、日産の日本、米国、ヨーロッパ、中国のグローバルR&Dセンター、およびアライアンスパートナーの三菱が共同で次世代車両をデジタルで開発することができます。 デザインで利用しているシステムも同様に日本、米国、ヨーロッパ、中国へグローバルに展開されており、日産車のデザインの魅力を最大化するための数々の最新のツールが導入・運用されています。 自動車業界は、電動化、コネクティビティ、自動運転の急速な変革を遂げており、将来の車両はますますソフトウェアによって定義および制御されるため、R&Dシステムも部品データと車両組み込みソフトウェアデータの連携など、これらの技術的課題をサポートするために変革する必要があります。車両製品データは商品企画・デザイン・R&Dのみならず生産、販売、アフターセールス、マーケティングなどのダウンストリームフェーズ全体でライフサイクルで管理・活用することで更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進します。これらデジタルトランスフォーメーションに興味があり、このビジョンにワクワクする方は是非ご応募下さい。 ■働き方/働く環境: ・リモートワーク可能(週3日出社を推奨としております) ・自動車通勤可能 ・充実した育児休暇・復職制度や託児所もあるため、子育てとの両立などもしやすいです。 事業内容・業種 自動車

チャットボットアプリ開発

【業務詳細】 ■車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスと連携するアプリケーションにおけるチャットボットアプリ開発を推進いただきます。 【業務詳細】 ■より便利に快適にお客様にHonda製品を使っていただく上で重要な機能であるチャットボットアプリにおける ・ユーザーニーズの調査、分析 ・ユーザビリティを考慮した要求仕様策定、システム詳細設計の検討、システムの実装 ・新規サービスの探索 【業務の魅力について】 ■新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 ■Hondaの持つ幅広いモビリティ(四輪・二輪・LC)の製品価値向上に貢献するコネクテッド開発に携わることができます。 ■新しい魅力価値である新サービスを他社に先駆け提供するためのアプリケーションの開発を担うことができます。 ■車内空間価値向上のため研究所と連携した先行技術の探索と研究開発に携わることができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

四輪サイバーセキュリティ技術開発【栃木勤務】

【業務詳細】 ■車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ・サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ・車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ・自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ・法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ・Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ・データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 【業務の魅力について】 ■自動車載システムでは前例のないセキュリティ開発に初期から参画することで、業界をリードする技術開発に携わっていただくことを期待しております。 ■米国や中国の海外拠点のセキュリティーチームとの連携に加え、Hondaグローバルのマザー拠点として、政府対応が発生する等、グローバルとの連携も多く発生します。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

CADツールや基幹システムの【ITエンジニア】UIターン歓迎

自動車部品設計を補助するCADツールや、製造業・流通業向け基幹システムの開発をお任せ。要件定義/設計/テスト/運用まで全ての工程を経験できます。 CADツール開発 自動車部品設計をサポートするCADツールを開発します。CATIAコマンドを組み合わせた効率化ツールの開発や、既存ツール改修を中心にお任せします。※使用ソフト⇒CATIA V5・Creo ◎開発例 品番・品名など図面情報の一括入力ツール 諸元入力により3D形状が自動でできるツール 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 片桐 達司 事業内容 車両製品開発 産業機器開発 ITソリューション 本社所在地 愛知県名古屋市名東区高社一丁目263番地 一社中央ビル5F

SE| アプリケーションエンジニア(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

現状、顧客の声からコンセプトまで完成。情報発信を行うアプリのMVP開発、実証を行うフェーズです。 地域の課題解決策をビジネスモデルとして成立させ、全国に展開することを目指します。 下記①②におけるアプリ開発を担当いただきます。 <具体的には> ①クリーンエネルギーの普及  地域の脱炭素化を目指し、定置型蓄電池を活用するためのエネルギーマネジメントシステムの開発、EVの充電サービスの開発や、EVやPHVなどの電動車とV2Hを組み合わせた個宅のエネルギーマネジメントシステムの開発に参画していただきます。 ②地域に入って「人と人の繋がり」を増やす仕組みづくり  ある地域を題材に、顧客の声を聞きながらwin-winの関係を築くために「人と人の繋がり」を増やす仕組みづくりを進めており、地域の課題解決を目指すためのソリューション開発に参画していただきます。 ※課題発見⇒解決策⇒ビジネスモデル⇒実証⇒サービス具体化⇒サービス展開と、一連のことを仲間と一緒に粘り強く取り組める方を募集します。特にサービス具体化においてスマートフォンアプリやWebアプリを開発するため、これら各種アプリケーション開発のご経験をお持ちの方を歓迎します。 事業内容・業種 自動車部品

【WEBシステム開発エンジニア】★経験浅めでもOK!※福岡

【これまでのご経験やご希望に合わせたプロジェクトをアサイン!】システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどをお任せします。 ■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど ■工程:要件定義〜リリースまで幅広く案件がございます。 ★AI、機械学習研修、React研修、アジャイル開発研修、スクラムマスター資格取得研修、Python基礎研修など、 先端技術やモダンな開発方法を身に着けられる研修や環境も多数ご用意しています。 【雇い入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 正木 慎二 事業内容 テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 ◎許認可 労働者派遣事業許可番号 派13-316579 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-315141 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F

≪フルリモート≫【SDVシステムエンジニア】\面接はWEBで1回/

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)を支えるコネクティッドシステム領域のITエンジニア SDVに内蔵されているソフトウェアとネットワークを繋ぐシステムの基盤を構築・運用する業務をお任せします。 【詳細】 ■スマホアプリ(iOS/Android)の開発、実装、テスト、運用 ■クラウド上のバックエンドサービスや基盤の開発、実装、テスト、運用 ■開発・運用環境構築 ■PMO業務 など ポジションの魅力 自動車メーカーのシステム部門というと他部門の下支えのイメージが強い方も多いと思いますが、マツダの場合PoCにて本番に近い環境下での実証実験が出来たりと、トライアンドエラーを繰り返しながら自由な開発を行える環境があります。 採用計画 全社的にもITが投資領域であると認識しており、内省化に向けて積極的に採用を行っております。 大手自動車メーカーでありながらチャレンジできる環境があるため、安定×スキルアップを求める方は是非ご応募ください。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長兼CEO 毛籠 勝弘 事業内容 乗用車・トラックの製造、販売など 本社所在地 広島県安芸郡府中町新地3-1

経験者活躍中!開発・設計・運用【ホストOS開発】※年休120日

《フレックス制度あり》当社にて、開発・設計・運用などのホストOS開発をお任せします! ロボットなどで動作するホストOSの開発や運用 ロボットなどを構成する部品の構成設計ならびに管理 ロボットなどで使う移動体通信を利用した通信周辺部の設計 機器の評価 移動体通信を含んだ通信業の管理や調達 顧客先に導入する機材の選定や管理 不具合対応や解析 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 中村 壮一郎 事業内容 ■自律移動型ロボットならびにその関連製品の開発 本社所在地 〒104-0044 東京都中央区明石町6-4 ニチレイ明石町ビル5F

四輪サイバーセキュリティ技術開発【東京勤務】

【業務詳細】 ■車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ・サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ・車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ・自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ・法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ・Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ・データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 【業務の魅力について】 ■自動車載システムでは前例のないセキュリティ開発に初期から参画することで、業界をリードする技術開発に携わっていただくことを期待しております。 ■米国や中国の海外拠点のセキュリティーチームとの連携に加え、Hondaグローバルのマザー拠点として、政府対応が発生する等、グローバルとの連携も多く発生します。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー) 【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ・将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 【業務の魅力について】 ■お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) Python 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) Python 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) Python 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり