人事・労務・採用
電気・電子・機械(部品含む)
フレックスタイム制
該当求人21

人事・労務・採用 フレックスタイム制 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

21

トータルリワード企画業務(評価・報酬制度企画・運用業務等)【主任クラス】

【配属組織名】 人財統括本部 人事勤労本部 トータルリワード部 処遇企画グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所は、これまで培ってきた「IT(Information Technology)」、「OT(Operational Technology)」、「プロダクト」を活用し、さまざまな社会課題を解決する「社会イノベーション事業」を推進しております。 トータルリワード制度の企画を通じ、社会イノベーション事業を推進へ貢献いただきます。 【募集背景】 グローバル化やデジタル化の進展に伴い、事業に求められるスキルの内容が急速に変化し続ける昨今、弊社はジョブ型人財マネージメントへの仕組みの転換を進めております。また、事業競争力における人的資本の重要性が注目されている昨今、人財獲得に向けた企業間の競争も熾烈となってきております。 上記の状況において、「Pay for Job/Performance」「Market competitiveness」をより一層促進すべく、トータルリワードの企画に従事いただける方を募集しております。 【職務概要】 日立グループの戦略実現のために、法規制を遵守しながらトータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行う。 【職務詳細】 以下の業務の一部をご経験に合わせて担当いただきます。 また実行プロセスにおける他部門を含む関係者との調整・折衝業務を実施しながら遂行いただきます。 ・賃金/資格/賞与/評価制度/旅費規則等の手当諸制度の企画立案、制度導入の実行 ・International Assignment Policy(海外出向者向けの処遇制度)の企画立案、制度導入の実行 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【ポジションの魅力・やりがい】 ・グループコーポレートとして日立製作所を中心とした日立グループの処遇制度設計業務となり、  様々な事業・多くの従業員に非常に影響力のあるスケールの大きな仕事となります。 ・今後、多くの日本企業が向かっていくと想定されるジョブ型人財マネジメントを前提とした処遇制度立案となり、  HRの専門家としても貴重な経験を積むことができます。 【入社後のキャリアパス】 ・当面は評価・報酬制度のエキスパートとして企画立案・運用に従事して頂きます。 ・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。  (同社には国内外でビジネスを展開しておりグローバルに関わる業務も含めて非常に多様なキャリアの選択肢がございます) 【働く環境】 ①配属組織/チーム: 日立製作所 本社 処遇企画に配属となります。 当該チームは10名程度からなる組織であり、30代を中心に構成されております。メンバーはいずれも専門性、業務へのコミットメントが高く、自身の成長にも積極的なメンバが揃っており、メンバ間でも仕事を通じて多くのことを学びあえる環境となっております。心理的安全性、多様なアイデアを重視しており、自身の思ったことを率直に発信できる環境となります。経験者採用での入社の方も多くおり、Fitしやすい環境となっております。 ②働き方について: 在宅勤務可(出社は必要時に行う。平均して週1から2回程度を想定。時期や担当業務により変動) 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

ハートマークをタップして気になる求人を保存!

日立製作所の鉄道事業におけるHR(労務・人財開発)担当者

【配属組織名】 鉄道ビジネスユニット 人事総務本部 人事企画部 エンプロイーリレーショングループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・鉄道事業全般(車両事業、信号・ターンキー事業) ・鉄道ビジネスユニットでは英国・イタリア・フランスにあるグループ会社との組織的な統合が進んでおり、HR部門においても国内外の多くの仲間と連携しながら、人事・労務・教育等のオペレーションを日々遂行しています。下記のウェブサイトでは日立の鉄道事業について紹介しておりますので、ぜひご参照ください。 【日立製作所 鉄道ソリューション採用情報 (日本語)】 https://www.hitachi.co.jp/products/energy/rail/recruit/ 【Hitachi Rail グローバルウェブサイト(英語・イタリア語のみ)】 https://www.hitachirail.com 【募集背景】 日立グループは、これまでの「製品・システムの提供中心の事業」から、IoT/AI/ビックデータ等のイノベーションを含んだ“サービス”を、国内だけでなく、“グローバルな顧客・社会に提供”する事業への転換を推進しています。このような変革期において、鉄道事業においても「人」と「組織」を通じて事業への貢献が求められるHRの役割は重要性を増しており、鉄道ビジネスユニットは海外企業の買収をはじめ、近年、海外での事業展開を加速しており、グローバルワイドでの人財施策の立案・推進強化が必要となっています。 今回の募集は、日立における鉄道事業創業の事業(工場)拠点にて世界水準のモノづくりに携わる人財のエンゲージメントを高め、グローバルに展開するモノづくりを人と組織の面からサポートする体制を強化するため、人財を募集します。 【職務概要】 日立鉄道事業の日本事業戦略実現のために エンプロイ―リレーション領域、L&D領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応頂きます。 ステークホルダーのビジネスニーズを満たし、法規制を遵守することを前提に、労務領域の施策・運用・規則の企画・立案、従業員・労働組合とのコミュニケーションについて、具体的なタスクを実行するととも、ビジネスラインの重要な育成ニーズを満たす様々な研修プログラムについて、効果的な提供方法を提案し導入することで、人財育成をサポートして頂きます。 【職務詳細】 ・労働組合や業種労使協議会の代表者との効果的な協力関係を構築し、正式な協議および交渉を支援するための説明資料の作成 ・個別の労務課題について、管理者に対して解決策(懲戒処分を含む)の策定支援、文書化、周知に関する助言およびガイドの実施 ・事業目標達成に向けて必要なスキル/能力レベルとのギャップを特定するため、パフォーマンスおよび能力、エンゲージメントに関するデータを分析をし、組織の状態を診断、学習および能力開発への介入について優先順位の推薦等の実施 ・特定のカリキュラムの要件を満たす、または既存プログラムのギャップを埋めるための学習セッションの設計。設計した後は、学習者の積極的な参加と、学習成果の達成を実現するよう、関連コンテンツと質の高いトレーニングリソースを関連部署とともに開発し、ともに運営の実行をする。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立製作所の中で最もグローバルに展開されている事業のひとつである鉄道事業のHR担当として、国内外のステークホルダーと連携して仕事に取り組み、グローバルにキャリアを構築する可能性が広がることが期待できます。 また、将来的には鉄道事業以外の日立製作所が推進するあらゆる事業体での活躍の可能性があり、幅広い日立グループの事業領域にて業種に捉われないHRとしてのキャリアを構築することも可能です。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

デジタル領域のコーポレート部門等における従業員のエンゲージメントを高める労務施策立案、実行

【職務内容】 主任として、労務管理や働き方改革のエキスパートとして、仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、当該部門のHRビジネスパートナーの戦略策定、課題解決に連携して対応します。 ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守することを前提に、従業員エンゲージメント及び生産性の最大化をめざした働き方改革等の労務領域の施策・運用・規則の企画・立案及び従業員、労働組合とのコミュニケーション等について、実行して頂きます。 実行にはチームメンバーへの業務指示や業務支援等、チームマネジメントを行って頂きながら、自らの具体的なタスクの遂行を含みます。 又、職務遂行にあたっては、状況変化に対する速やかな分析による課題点の把握、それに基づく職場に響く施策の検討と実行が求められます。 【具体的には】 部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら、主任として、以下業務を取り纏めの上、実行頂きます。 ■従業員エンゲージメント及び生産性の最大化をめざした働き方改革の企画立案・推進 ■エンゲージメントサーベイ実施、結果データ分析を通じた施策の企画立案・推進 ■労働基準法をはじめとする法令順守に向けた各種労務管理、コンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む) ■給与支給、社会保険関係等取り纏め(実務は社内シェアド部門に委託) ■従業員の安全衛生業務(従業員の健康支援、職場環境構築等) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■従業員の幸せと会社組織の成長の両立を図ることをめざす仕事であり、そのために必要なエンゲージメント向上、コミュニケーション能力、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見を見に付けることも求められる等、HRの基本となる知識・スキル・経験が得られる仕事でもあります。又、主任として、関係各所と連携しながら、チームメンバーを纏めて、施策を立案・実行することも魅力の1つです。 ■従って、今後HRのプロフェッショナルをめざすことに興味があり、関係各所と議論しながら、自ら成長したい方と考えている方には非常にやりがいのある仕事ですので、積極的なチャレンジをお待ちしております。 ■人財部門も事業発展に寄与すべく、急速に変革を遂げるビジネスに沿った施策をタイムリーに打ち出すために日々研鑽しており、日立の社会貢献の一翼を担うことができます。 ■入社後はOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大頂きます。 ■また、日立の人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実していますのでご安心ください。 ■さらに全社の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。 【働く環境】 ■当該部門を担当しているHRは全体で、約20名で、その中で、労務全般を担当しているメンバーは、課長職以下5名(その内、キャリア採用者1名)となります。 ■働き方は、出社・在宅勤務を業務状況等に応じてその日最も生産性高く働ける場所を日々各人が選び勤務しています。一方で、コミュニケーションの観点で週1日程度はチーム全体の出社日を設定し、チームの中で集まる機会を大事にしています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

トータルリワード企画業務(評価・報酬制度企画・運用業務等/担当者クラス)|【東京都】

【職務内容】 日立グループの戦略実現のために、法規制を遵守しながらトータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行っていただきます。 【具体的には】 以下の業務の内、いずれか一部を担当いただきます。 ■賃金/資格/賞与/評価制度/旅費規則等の手当諸制度の企画立案、制度導入の実行 ■International Assignment Policy(海外出向者向けの処遇制度)の企画立案、制度導入の実行 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■グループコーポレートとして日立製作所を中心とした日立グループの処遇制度設計業務となり、様々な事業・多くの従業員に非常に影響力のあるスケールの大きな仕事となります。 ■今後、多くの日本企業が向かっていくと想定されるジョブ型人財マネジメントを前提とした処遇制度立案となり、HRの専門家としても貴重な経験を積むことができます。 ■当面は評価・報酬制度のエキスパートとして企画立案・運用に従事して頂きます。 ■その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。 (同社には国内外でビジネスを展開しておりグローバルに関わる業務も含めて非常に多様なキャリアの選択肢がございます) 【働く環境】 ■当該チームは10名程度からなる組織であり、30代を中心に構成されております。メンバーはいずれも専門性、業務へのコミットメントが高く、自身の成長にも積極的なメンバが揃っており、メンバ間でも仕事を通じて多くのことを学びあえる環境となっております。心理的安全性、多様なアイデアを重視しており、自身の思ったことを率直に発信できる環境となります。 ■経験者採用での入社の方も多くおり、Fitしやすい環境となっております。 ■在宅勤務可(出社は必要時に行う。平均して週1~2回程度を想定。時期や担当業務により変動。) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【総合職(採用/教育/経営企画/広報等)】未経験歓迎!フレックス

採用業務や育成、社員フォロー、常駐・派遣先への営業やお客様や派遣社員のフォロー、経営企画など、幅広い業務を担当いただくポジションです。 新卒・既卒採用、社員のフォロー、育成 ・インターン計画・実行 ・新卒採用、内定者フォロー 社員教育 ・中途採用 ・教育 常駐・派遣先への営業 ・お客様要望のヒアリング ・顔合わせや派遣日程調整 ・お客様先業務者の定期フォロー ・お客様先派遣社員の研修、フォロー等 経営企画 SNS棟の広報活動 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 日向正嗣 事業内容 コンピュータシステムにおける企画・運用ーその他付随業務等 本社所在地 〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル6F

株式会社トライアンフ

(第二新卒歓迎)人事・労務|東証プライム上場/業界トップシェア/年間休日127日/在宅有【新潟県】

【業務内容】 採用、教育、労務管理関連を中心とした人事・労務業務全般をお任せします。 【詳細】 ■教育関連業務(入社教育、階層別教育、選抜教育等の実施、フォロー) ■採用関連業務 ■労務管理業務(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等) ■その他庶務関連業務 【業務のやりがい】 ■活況を呈する工場において課題解決に関われる点。 ■幅広い業務知識、経験が積める点。 【採用背景】 好調な半導体市場を背景に、新潟工場では新ライン立ち上げなど事業を拡大しています。それに伴い、工場運営を支えるために一緒にご活躍頂ける方を募集しています。 【研修制度】 階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、社員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。 事業内容・業種 電子部品

TOPPAN株式会社

【茨城】世界の先進工場における人事業務

【配属組織名】 人財統括本部 デジタルシステム&サービス人事総務本部 制御プラットフォーム統括本部 人事・教育G 【配属組織について(概要・ミッション)】 【配属組織について】 日立製作所 社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部を管掌する人財部門に配属で、社会インフラを支える情報制御システムを提供する総合システム工場(大みか事業所)での勤務となります。 【配属場所について】 大みか事業所は、世界経済フォーラム(WEF)が世界の先進工場「Lighthouse」に選出した日本で初めての工場であり、OT・IT・プロダクトにおける各分野の技術やノウハウを終結させ、様々な課題解決や新たなビジネスの創出に取り組んでいる事業所です。 当社の様々な事業部門と連携しているため、“ミニ日立”とも呼ばれています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 大みか事業所の詳細は、下記URLを参考ください。  https://www.hitachi.co.jp/products/it/control_sys/omika/ 【募集背景】 当社が掲げる社会イノベーション事業を展開する中で、グローバルビジネスの拡大や収益力強化に向けて人財部門が解決せねばならない課題が増えてきています。さらには、ジョブ型人財マネジメントの実現や各種関係法令の改正など、我々を取り巻く環境もダイナミックに変革を遂げている過程です。これらの状況を踏まえて、人財に関する経営課題に対して職場や幹部と議論しながら業務を遂行できる方が必要であり、体制を補強すべく新たなメンバーを募集します。一緒に社会インフラを支える情報制御システム分野のビジネス伸長に向けた各種取り組みにチャレンジしてくれる方をお待ちしています! 【職務概要】 担当業務は、人事を中心として、人財関連業務全般が担当範囲となります。業務内容は多岐にわたるため、未経験の業務も発生するかもしれませんが、OJT/Off-JTを活用し、対応いただくことになります。 【職務詳細】 現時点で予定している業務内容は、  ・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内対応  ・ジョブ型人財マネジメントを基盤とした各種施策の推進  ・活躍する従業員に対する社内外の表彰対応などを含めた、エンゲージメント向上施策 などを中心に、将来的には自身のキャリア感も踏まえて、適した人事業務に従事いただくこととなります。 事業貢献に直接寄与できる業務を担当いただくため、事業部幹部からの期待も大きいといえます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【仕事の魅力・やりがい】 社会インフラを支える情報制御のエンジニアと日々関わり、特にOT事業に関して運営をサポートしていく中で社会イノベーション事業や社会貢献の一翼を担うことができます。 また、地域にも密着し“ミニ日立”と言われる事業所において、当社のどこの事業所でも活躍できるレベルの貴重な業務経験が積めます。 【キャリアパス】 入社後はOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大頂きます。また、日立の人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実していますのでご安心ください。さらに全社の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。 【働く環境】 当グループは、現在8名の体制で運営しており、主に人事・教育業務を担う部署です。管掌範囲には約2,000名の就業者が働いており、具体的な担当業務はご経験に応じて検討しますが、幅広い「人事」という領域を舞台に事業ラインにいかに貢献できるか、を考え行動して頂きますので、組織への貢献度はもちろんのこと、自身の視野拡大や経験の幅も広がるとてもやりがいのある業務を行うことができます。 太平洋を目の前にしたオーシャンフロントの立地と仕事の疲れを癒す美味しい料理が自慢の場所で、当社のキャリアパスおいてに唯一無二の貴重な経験を積むことができます。 業務繁閑などの状況にもよりますが、出社と在宅をハイブリットに運用し、メンバーは自律的に働いています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

組織・人財課題に取り組むCOE(担当者クラス)|【神奈川県】

【職務内容】 デジタルエンジニアリングビジネスユニットの事業戦略実現のために タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして採用、育成、人事、組織開発等に取り組むとともに、HRBPとともに戦略策定・課題解決に連携して対応します。 事業課題を高品質・迅速かつ最適コストで実現する計画の策定、もしくはその策定の支援を実施し、自らその施策を実行をします。 【具体的には】 HRBPと連携して、主に以下の業務を遂行します。 ■組織設計、戦略的人員計画策定 ■後継者育成計画の策定 ■パフォーマンス管理、 ■採用計画、採用実務 ■人財育成 ■組織カルチャーの変革 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■日立グループのデジタル事業を支える部門で、先端的なIT人財のマネジメントについて経営の視点で考え、実践することができます。 ■北米のグループ会社と連携を密に事業を推進しているため、グローバルな環境での業務を経験できます。 ■新しい事業を支援する立場として、新しい施策やオペレーションの立案等に携われます。 ■タレントマネジメントや人財育成のプロフェッショナルとしてとして必要な業務を経験できます。 ■また、将来、その他の分野のCOEとしてや、HRビジネスパートナーとして活躍することもできます。 【働く環境】 ■今回募集する部署は総勢約10名のメンバーが所属しています。 ■在宅勤務と出社した対面での勤務を併用して、個々人に合った柔軟な働き方を実践しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

日立製作所の鉄道事業におけるHR(労務・人財開発)担当者|【東京都/山口県】

【職務内容】 日立鉄道事業の日本事業戦略実現のために エンプロイ―リレーション領域、L&D領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応頂きます。 ステークホルダーのビジネスニーズを満たし、法規制を遵守することを前提に、労務領域の施策・運用・規則の企画・立案、従業員・労働組合とのコミュニケーションについて、具体的なタスクを実行するととも、ビジネスラインの重要な育成ニーズを満たす様々な研修プログラムについて、効果的な提供方法を提案し導入することで、人財育成をサポートして頂きます。 【具体的には】 ■労働組合や業種労使協議会の代表者との効果的な協力関係を構築し、正式な協議および交渉を支援するための説明資料の作成 ■個別の労務課題について、管理者に対して解決策(懲戒処分を含む)の策定支援、文書化、周知に関する助言およびガイドの実施 ■事業目標達成に向けて必要なスキル/能力レベルとのギャップを特定するため、パフォーマンスおよび能力、エンゲージメントに関するデータを分析をし、組織の状態を診断、学習および能力開発への介入について優先順位の推薦等の実施 ■特定のカリキュラムの要件を満たす、または既存プログラムのギャップを埋めるための学習セッションの設計。設計した後は、学習者の積極的な参加と、学習成果の達成を実現するよう、関連コンテンツと質の高いトレーニングリソースを関連部署とともに開発し、ともに運営の実行をする。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■日立製作所の中で最もグローバルに展開されている事業のひとつである鉄道事業のHR担当として、国内外のステークホルダーと連携して仕事に取り組み、グローバルにキャリアを構築する可能性が広がることが期待できます。 ■また、将来的には鉄道事業以外の日立製作所が推進するあらゆる事業体での活躍の可能性があり、幅広い日立グループの事業領域にて業種に捉われないHRとしてのキャリアを構築することも可能です。 【働く環境】 ■エンプロイリレーショングループのメンバーは国内3拠点に6名が在籍しており、6名で3拠点の労務・人財開発業務全般を担っています。一緒に働く仲間の成長支援から従業員一人ひとりのエンゲージメント向上をめざし働く環境改善・快適かつ安全な職場づくりに職場と一緒になって取り組んでいます。 ■今回募集しているポジションは、東京都千代田区に拠点を構える営業・スタッフ部門、または山口県下松市に拠点を構える車両製造工場となります。我々のグループは、鉄道事業以外の他事業を経験した若手も多く、気さくなメンバーばかりですので、馴染みやすい職場環境かと思います。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

人事|東証プライム上場/半導体検査用ICソケット世界トップシェア/年間休日121日/在宅可【東京都】

【企業担当のおすすめポイント】 ■自己資本比率は72.3%、国内外の売上比率もバランス良く、事業が安定しています。 ■自動車のCASE進展、スマートフォンの多機能化等に欠かせない製品であり、将来性が高いです。 ■平均有給休暇使用日数は13.1日、福利厚生も充実しており長期就業が叶う環境です。平均勤続年数は18.3年にもなります。 【業務内容】 労務業務をメインに、人事業務を幅広くお任せ致します。 【詳細】 ■勤怠管理 ■給与計算 ■人事評価 ■嘱託社員契約管理 ■慶弔対応 ■福利厚生関連業務 ■安全衛生業務関連業務 等 将来的には教育研修、採用等幅広く人事業務に携わって頂く予定です。 【配属先組織構成】 人事課長(男性・50代)、プロフェッショナル(女性・40代)、主任(男性・30代)、メンバー(男性・30代)から構成されています。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:121日 ■残業時間:平均30時間/月 ■有給休暇:平均13.1日/年使用 ■勤続年数:平均18.3年 ※入社3年後離職率3.4% ■その他:当面転勤なし、フレックス勤務、在宅勤務制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

山一電機株式会社

デジタルシステム&サービスセクターのタレントマネジメント・処遇担当(主任クラス)【東京都/神奈川県】

【職務内容】 HRの主任職として、「組織」や「人財」に関する課題について担当する部門のリーダーやマネージャーと議論し、HRBP(ビジネスパートナー)や他のHR部門とも連携しながら、成長を実現するための各種施策を企画し、実行までを推進頂きます。 【具体的には】 ビジネスリーダーや部門のマネージャーとの議論、またHR BPや他のHR部門と連携しながら、以下を担当頂きます。 ■採用戦略策定と採用活動の推進(本社採用部門とも連携した新卒・経験者採用、社内からの公募による人財確保等) ■タレントレビューやGlobal Leadership Delopmentを通じた個の育成と経営リーダー育成 ■事業戦略に沿った組織デザインとそのオペレーション ■適材適所を実現するための人財配置 ■エンゲージメント強化に繋がる処遇オペレーション ■日立のグローバル人財施策を通じた従業員エンゲージメント向上施策、働き方推進 ■その他、「組織」や「人財」に関する課題解決のための取り組みの企画・実行 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■デジタルシステム&サービスセクター全体を俯瞰し、新しいチャレンジや多角的な視点での企画・推進が可能です。 ・デジタルシステム&サービスセクターのコーポレート部門を担当するため、セクター全体の状況を俯瞰して捉えつつ、品質保証や経営管理など様々なプロフェッショナルに活躍してもらうために多角的な視点や、柔軟な発想で人財施策に取り組む必要があります。ビジネスリーダーや部門のマネージャーと議論しながら、新しいことに取り組むことが奨励されています。 ■日立のジョブ型やグローバル共通人財施策をビジネスの最前線で推進できます。 ・日立全体で運用しているジョブ型雇用関連施策やグローバル共通の人財施策・プログラムを武器に事業課題に対してタレントマネジメントを推進頂きます。 ■施策を立案し、それを自ら推進します。 ・各部門に近い立ち位置で、施策の立案だけにとどまらず、それを推進することまで担当できることがやりがいです。 ■自分で考え歩めるHRのキャリアパス ・日立でのキャリアの第一歩は本ポジションになりますが、違う事業のHRの経験、また1つの人事領域を深く理解し制度やプログラムの立案を行うCoEの経験、海外Gr会社でのHR経験等様々なキャリアパスが用意されています。 【働く環境】 ■全体で16名います。 ■男女バランスよく構成されています。また、経験者採用で入社した者も7名と多く、他職種からのキャリアチェンジをした者もおり、多様なメンバ構成となっています。 ■趣味や育児等の”ライフ”と両立しながら業務に取り組んでいる仲間がたくさんいます。 ■各人が働き方を選択し、在宅やオフィスで勤務しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京都】社会イノベーション事業をリードする人財の獲得(キャリア採用担当)

 フレックスタイム制度、裁量労働制度有。  在宅勤務をベースとしながら、時間や場所にとらわれない、フレキシブルな働き方が可能です。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

デジタルシステム&サービスセクターにおけるトータルリワード企画業務(主任クラス)|【東京都】

【職務内容】 デジタル&サービスセクターの事業戦略や組織目標を理解した上で、トータルリワード領域のエキスパートとして以下の業務をチームメンバーとともに、他部門を含む関係者との調整・折衝業務を実施しながら遂行いただきます。 【具体的には】 ■評価/報酬制度の企画、運用 ■国内外管掌グループ会社の役員報酬企画 ■表彰制度の企画・運用 ■要員計画の検討 ■その他、トータルリワードにかかわる業務 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■デジタル&サービスセクターが社会イノベーションのグローバルリーダーのポジションを確立していくうえで、優秀人財を確保していくことが重要課題であり、そのために競合他社に対する報酬競争力を確保することが必要です。競争力のある報酬の検討をはじめとしたトータルリワードのあり方を新たに考える転換期であり、デジタル&システムセクターの事業に大きな影響を与えることのできる責任とスケールの大きな仕事です。 ■本社や海外現地法人といったグローバルに展開する人事部門の仲間たちと連携・協業する機会もあり、新たな知見を身に着け専門性を高めることができます。 ■また、デジタルシステム&サービス事業領域は、日立グループの中で規模の大きい事業領域です。日立グループの売上収益のおよそ2割強を占め、その規模は約2兆円超で、高い収益性を維持しています。国内外でビジネスを展開し、連結従業員数は約10万人となっています。Lumada事業の成長をはじめとするデジタルシステム&サービス事業領域で、活躍している人財をエンカレッジし、デジタルシステム&サービス事業領域だけでなく、全社に貢献していくことが、やりがいです。 ■当面はトータルリワードのエキスパートとして企画立案・運用に従事していただきます。 ■その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。 (同社は国内外でビジネスを展開しており、グローバルに関わる業務も含めて非常に多様なキャリアの選択肢がございます) ■日立製作所の中でHR経験を積んでいく事を踏まえると、日立グループの中で事業規模が大きいIT事業領域でのHR業務は、非常によい経験となります。 【働く環境】 ■人財戦略部は全体で10名。経験者採用で入社した者が約半数を占め、多様なメンバ構成となっています。 ■同じトータルリワードグループで働くメンバーは4名で、少数精鋭ながらコミュニケーションも活発で風通しが良いチームです。 ■趣味や育児等の”ライフ”と両立しながら業務に取り組んでいる仲間がたくさんいます。 ■各人が働き方を選択し、在宅やオフィスで勤務しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

One Hitachiに向けたグローバル人財戦略・コミュニケーション、人財部門への企画立案|【東京】

【職務内容】 主に①HRのあるべき姿とそのアプローチに向けた施策検討、②グローバルHRプロジェクト支援、③コミュニケーション施策、等を推進頂きます。 上記以外にも、人財戦略の実行、一人称マインドの醸成や組織文化の変革のための各種コミュニケーション施策の企画立案まで幅広く担当頂く予定です。 【具体的には】 ①HRのあるべき姿とそのアプローチに向けた施策検討 ■グローバルでのHRのあるべき姿をCHROをはじめとする幹部・本社各部門・ビジネスユニット人財部門と連携して企画立案し、実行する ②グローバルHRプロジェクト支援 ■現在実行しているグローバル共通施策に関するプロジェクト支援をグローバルチームの下で実行する ③コミュニケーション施策 ■新しい日立カルチャー醸成とカルチャーインクルージョンに向け、ビジネスユニットの人財部門と連携し、企画・実行する 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■日立グループCHROやDeputy CHRO、ビジネスユニット人財部門トップや各HRの現場との対話等幅広いコミュニケーションを通じて、経営者としての高い視座を踏まえた立案から、現場での状況を踏まえた課題検討まで、多くの知見を得ることができます。 ■経営戦略と人財戦略の連携に直接携わることで、経営戦略に関する知見を深めることができます。 ■海外を含む日立グループの各社・各ビジネスユニットのHRや、本社の財務・法務・広報・ITその他各部門とコミュニケーションを活発に取りながら業務を進めることで、人財部門に留まらない知見と幅広いネットワークを得ることができます。 ■グローバルHR部門として、グローバルにOne Teamで働くことで視野を広げることができます。 ■本社COE部門として、他社のHRやコンサルタントファームとの接点をもつことができます。 【働く環境】 ■当部はFY21年度に設立され、業務領域の拡大を踏まえて、以降グループ公募を通じ通算6名やキャリア採用の2名の方々に仲間に加わって頂いており、多様なバックグラウンドのメンバーとともに働くことができます。 ■また、社内外での知見を深めるための研修や交流機会など、成長のための機会提供と支援を惜しまず行います。 ■さらなる成長を志す方のご応募をお待ちしております。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

(第二新卒歓迎)人事|東証プライム上場グループ/月平均残業15h/リモートワーク可【滋賀県】

【業務内容】 本社人事として主に採用・労務業務を中心として人事として活躍頂きます。ご経験に合わせて総務における業務をお任せすることが可能なため、業務経験を積み、スキルアップがしやすい環境です。 【詳細】 <採用業務> ■説明会企画運用・応募者とのやり取りおよび面接の実施 ■エージェント・協力会社との折衝 ■入退社対応 ■導入研修、社内研修における対応 <労務業務> ■工場における各種制度運用 ■給与社会保険事務 ■各種工場活動の事務局 ■労働組合窓口等々 【同社の強み】 ■同社は業界には珍しく特注品対応を行い、さらに工具だけでなく、工作機械の設定など加工方法まで踏み込んだ生産現場でのトータルソリューションを提供することができます。 ■物売りではなく提供している付加価値も大きいため、経常利益率一桁の企業が多数の製造業の中でも25%と異例の高収益を誇っています。製造のオートメーション化はグローバルで加速しており、工作機械が普及すればするほど当社製品ニーズが増えていくという構図のため、安定的に成長を続けています。 ■切削工具業界の国内シェアにおいて、三菱マテリアルグループはNo.1の地位を確立しており、安定した収益を獲得しています。また、当社は独自製品による高付加価値製品と製造の改善により、一般的な製造業の約3倍以上の収益力を実現しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社MOLDINO

日立製作所の鉄道事業におけるHR(タレントマネジメント・組織開発)担当者|【東京都/山口県】

【職務内容】 日立鉄道事業の日本事業戦略実現のためにタレントマネジメントおよび組織開発領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応いただきます。 ステークホルダーのビジネスニーズを満たし、人事領域の施策・運用・規則の企画・立案、経営幹部・従業員とのコミュニケーションを経た職場での実行サポートまでの具体的なタスクを、マネージャーやグループ内のチームメンバーと連携して遂行いただきます。 【具体的には】 ■組織の現状を評価し、将来の組織設計案の策定と評価、および変革に向けたプロセスのデザインと実行を支援していただきます。 ■後継者育成計画の方針およびプロセスの設計と実施を支援いただきます。具体的には、短・中期的に組織が必要とする組織能力と現状に関する分析を行い、それらとのギャップを埋めるためのトレーニングプログラムや施策を検討し、提供支援をいただきます。 ■パフォーマンス管理、個人のパフォーマンスを向上させる取組み方針とプロセスについて、データ収集・分析した結果を踏まえて策定と見直しを支援いただきます。また、パフォーマンス管理の結果を給与・賞与の査定にも反映し、従業員のモチベーションを引き出す制度運用を支援いただきます。 ■事業目標および計画、人員確保シナリオの分析を実施し、戦略的な人員計画の策定を支援いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立製作所の中で最もグローバルに展開されている事業のひとつである鉄道事業のHR担当として、国内でもJob型雇用の先進企業として認知されている同社のJob型人財マネジメント施策を中心に、戦略に沿った組織・人財のデザインを国内外のステークホルダーと連携して取り組み、実事業を通じたタレントマネジメント領域の経験を積むことが期待出来ます。また、長期的には、グローバルに展開する鉄道事業のHRチームとの連携を足がかりとしてグローバルにキャリアを構築する可能性や、鉄道事業以外の日立製作所が推進するあらゆる事業体での活躍の可能性があり、本人の意思をもとに、幅広い日立グループの事業領域にて業種に捉われないHRとしてのキャリアを構築することも可能です。 【働く環境】 ■タレントマネジメントグループのメンバーは国内3拠点にて9名が在籍しており、組織開発・タレントマネジメント業務全般を担っています。事業戦略を遂行するための組織デザインおよび事業を牽引する人財開発、従業員一人ひとりの成長・意識変革を通じた組織開発に経営幹部や職場と一緒になって取り組んでいます。 ■今回募集しているポジションは、東京都千代田区に拠点を構える営業・スタッフ部門、または山口県下松市に拠点を構える車両製造工場となります。我々のグループは、鉄道事業以外の他事業を経験した若手も多く、気さくなメンバーばかりですので、馴染みやすい職場環境かと思います。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

本社地区人事部門におけるタレントマネジメント・トータルリワード業務のスペシャリスト|【東京】

〈本社地区人事部門におけるタレントマネジメント・トータルリワード業務のスペシャリスト【担当者】〉 【配属組織名】 人財統括本部 人財業務本部 本社勤労部 人事勤労グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・日立製作所の本社組織を担当頂きます。 ・日立のHRは様々な先進的取り組みを進めており、HRの専門性に関して成長する機会が多数あります。 ・日立グループをグローバルに支えるコーポレート部門に対し、人事施策を導入・浸透を図るため、グローバルに活躍することができます。 ・コーポレート部門を管掌する多数の経営層、HRビジネスパートナーと関わることができ、ビジネスの見識を広げる機会も多くあります。 【職務概要】 ・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。 ・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。 ・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。 ・部内のみならず人財業務本部内の業務改善活動やコミュニケーション活動などにも参画可能です。 【職務詳細】 ①Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策に関する企画立案、実行 ②人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション ③過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【ポジションの魅力】 ■日立グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる ■日立全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。 ■Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応 ■様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。 ■タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成 【入社後のキャリアパス】 ■短期 ・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得 ・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。 ■中長期 ・3~5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。 ・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。 【働く環境】 ①本社勤労部は約23名の組織。(部長1名、課長2名、主任4名、担当16名程度)  配属先の人事チームは9名の組織。 ②20~30代の若手メンバーが中心となり、多様な業界からの経験者採用者も多数在籍。 ③在宅勤務が中心となり、業務やコミュニケーションの必要に応じてオフィスに出社。 ④丸の内オフィスは先進的なスタイルで明るく開放的な職場。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【中途採用】エージェント出身者も歓迎!(キャリア採用担当)【東京】

フレックスタイム制度、裁量労働制度有。在宅勤務をベースとしながら、時間や場所にとらわれない、フレキシブルな働き方が可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京都】役員報酬制度立案・運用管理の専門家(マネージャークラス)

【配属組織名】 人財統括本部 グローバルトータルリワード部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 国内外の日立グループ各社の人財部門と連携し、グループ・グローバルで報酬・福利厚生関連の人財戦略・グローバル人財マネジメント施策を実行し、事業に貢献していきます。 【募集背景】 真のグローバルカンパニーとして世界各地で社会イノベーション事業を推進する上で、多様なバックグラウンドを持つ経営幹部人財へのニーズがますます高まっています。一方でそのような人財に対する獲得競争がグローバルに激しさを増す中で、報酬面においてもより魅力的かつ競争力のある当社パフォーマンスに相応しい制度や水準の検討が必要であると共に、株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保、グループ全体への一環した報酬ガバナンスの強化など企業として果たす責任への要請も高くなる中でその中心を担うチームの増強が必要となっています。 【職務概要】 日立グループの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、役員報酬領域に関して報酬委員会運営に関して、自身の専門性や社外専門家との連携により委員会メンバー(取締役)への適切な情報インプットや議論のファシリテーション支援を主導する。 ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の検討を主導する。 【職務詳細】 ①報酬委員会運営事務局メンバー:報酬委員長(社外取締役)、CHROをはじめとする人財統括本部リーダー層、他部署の関係者等との連携により報酬委員会にて議論される項目の事前調査・資料作成等を主導。 ②役員報酬構成要素、水準等の企画・立案:外国人執行役・国内外グループ会社社長報酬の水準検討や構成要素の検討・見直し等を社外アドバイザーの協力も得ながら主導。 ③株式報酬をはじめ各種インセンティブ制度のメンテナンス・運用を担当。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会イノベーション事業を通じてグローバルリーダーをめざしていく当社として、グローバル・グループワイドに役員・従業員をモティベートしていく為の報酬制度のあり方を追求し、加えて株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保していくことを通して企業価値を高めることへの挑戦が求められるチームで、責任とスケールの大きな仕事に一緒にチャレンジして欲しいと考えています。 ・グローバルに展開する人事部門の仲間たちと連携・協業する中で、新たな知見を身に着け専門性を高めると共にグローバルにメンバーと協業する経験を積む機会でもあります。 【働く環境】 ①配属組織/チーム 担当部長(海外メンバー)を含めて当該業務を推進するメンバーは4ポジションで構成されています。 ②働き方 在宅勤務を含めたハイブリッド型の勤務形態です。必要に応じて海外出張もあり。 【想定ポジション】 課長クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【大阪】人事(教育研修・採用リーダー)~門真市駅から徒歩5分/転勤なし/年休127日~

【仕事内容】 教育研修リーダーとして、人材開発における教育企画推進をお任せいたします 研修業務全般の対応 ・人材育成・研修の企画運営・事務局としての考え方・スキーム作り ・研修資料作成・管理 ・研修実施・サポート 人材要件見直し、運用 ※採用担当としても、新卒・キャリア全般の責任者としても担っていただきたいと考えています 【配属組織構成】 人事一課4名(課長兼務 1名 40代、採用担当1名 20代、採用担当 1名 40代、教育・研修担当1名 60代 ) 事業内容・業種 機械部品

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

【茨城/東京】原子力ビジネスユニットの事業戦略実現のための組織・人財戦略を担うHRビジネスパートナー

【配属組織名】 人財統括本部 エネルギー人財本部 (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(総務部所属)の可能性あり) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 豊かな社会生活の営みに欠かせないエネルギーの供給の一方で、温室効果ガスによる地球温暖化は人類の生存基盤に関わる重要な問題になっており、温室効果ガスの削減には、再生可能エネルギーと、安定電源でかつCO2を発生させない原子力発電との共存(エネルギーミックス)が重要になります。 同社は、原子力事業に携わる企業として、お客さまの社会価値・環境価値・経済価値の向上に貢献するとともに、エネルギーの安定供給を支え、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 あわせて同社は、米国ゼネラル・エレクトリック(GE)との間で、2007年に日立GEニュークリア・エナジー(HGNE)を設立しました。半世紀にわたる原子力事業での豊富な実績を持つ両社の技術と経験を受け継ぎ、信頼性の高いモノづくりとサービスを提供しながら、環境に配慮した原子力事業の発展に取り組んでいます。具体的には、発電用軽水型原子炉施設、高速炉施設、原子燃料サイクル関連施設及びその他関連製品の設計、製造、販売、据付及び保守を行っています。 【募集背景】 地球温暖化対策としての原子力発電の重要性は今後高まることが見込まれ、国内発電所の再稼働、新設も計画される中、海外での小型原子炉(SMR)の展開、原子力プラントの信頼性向上、運転効率化に向けた日立グループが有する従来の原子力エンジニアリング知見とデジタル知見を組み合わせた提案など、顧客ならびに世の中の期待が大きくなっています。 こうした新しい原子力ビジネスを一層推進する上では、従来とは異なる組織・人財戦略が必要となっており、これを推進するためのHRBP人財の募集を幅広く行うものです。 【職務概要】 原子力事業の戦略実現のために、原子力ビジネスユニット(日立GEニュークリア・エナジー社(HGNE)含む)の組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)をシニアHRBPの下で原子力ビジネスユニット幹部・職制、特に日立GEニュークリア・エナジー幹部や本部長・部長層ならびに企画部門、あわせてエネルギー人財部門関係者と連携し、提言・実行していきます。 【職務詳細】 ・特に日立GEニュークリア・エナジー幹部(社長・副社長)や本部長・部長層ならびに企画部門、必要に応じ原子力ビジネスユニット幹部(CEO、CxO)ならびに企画部門と密に連携し、事業戦略理解、人財戦略上の課題抽出、職場ニーズの把握を行う。 ・抽出された課題・職場ニーズにつき、CoEメンバーに指示・連携し、解決策纏めをリードし、職場にフィードバックする。 ・幹部との定例打ち合わせ、本部長・部長会議等の場を利用し、組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)に関するCoE部門取り纏めの全社並びにエネルギー部門の人事施策につき、状況・課題を説明、ならびに職場実施事項を依頼する。 ・日立GrのHRトランスフォーメーション方針に従い、BP/CoE/HRSSの分担に沿った動きを行い、部門にもその役割を理解してもらうことを意識したコミュニケーションを行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい 日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす日立のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、日立が担う社会貢献に関わることができます。 ■キャリアパス 他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することや、経験を活かしてトータルリワード、タレントマネジメント、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことも可能です。 【想定ポジション】 課長クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

1 ~ 21件 (全21件中)
人事・労務・採用 フレックスタイム制 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・労務・採用 フレックスタイム制 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。人事・労務・採用 フレックスタイム制 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件