条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人44

人事・労務・採用 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

44

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【採用担当】※「健康経営優良法人」認定企業!

当社の採用担当として、新卒・キャリア採用における各種業務をお任せいたします。 ■求職者対応・イベント企画業務 ■各学校(高専・大学など)に対する機械系/電気電子系/制御情報系の学生採用業務 ▼学校訪問 アポイントを取得し学校を訪問。技術領域の採用では一定認知度があるだけでなく、人脈や技術職経験なども活かせます。 ▼広報活動 学内のゼミや講義、合同説明会などで企業広報を実施。入社後から上流技術工程に携われるため、学生に興味を持っていただけることが多いのが特徴です。 ▼選考業務 応募者の選考/管理に始まり、日程調整や面接参加、採用条件の検討等を行います。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 水野 克己 事業内容 ■自社プロダクト(ネットワークセキュリティ製品)の開発・販売 ■システム設計、各種アプリケーション開発、ネットワーク構築、  インターネット導入サービス、ネットワーク運用・保守、各種ソフトウェアの受託開発、ECサイト構築 ほか ■自動車、FAシステム、航空機などの新製品の設計開発など製造業の技術開発業務を支援 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 17F 愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー 7F

【人事ゼネラリスト】グロース上場/リモート月30%/フレックスあり

【業務内容】 ■ 採用(新卒・中途)  ・採用戦略の立案・実行  ・採用マーケティング(SNS・Web・イベント等)  ・候補者対応、面接、エージェント管理  ・オンボーディング設計・運用 ■ 労務・コンプライアンス  ・勤怠・給与・社会保険の運用(社労士との連携)  ・労務トラブル対応(弁護士との連携)  ・安全衛生管理(産業医・衛生委員会との連携)  ・就業規則・社内規程の整備・改訂 ■ 人事制度・組織開発  ・人事評価・報酬制度の設計・運用  ・OKRや目標管理制度の運用  ・タレントマネジメントシステムの導入・運用  ・全社イベントや組織活性化施策の企画・実行 ■ 人材開発・研修  ・各種研修の企画・運営(階層別・スキル別)  ・現場と連携した育成プログラムの設計  ・キャリア支援・1on1制度の運用 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

人事労務(メンバークラス)|【東京都】

【職務内容】 人事労務業務全般をお任せしたいと考えております。 【具体的には】 ■給与計算、社会保険、労働時間管理 ※給与計算、社会保険業務は外部委託しています ■安全衛生(衛生委員会、ストレスチェック、定期健康診断、産業医面談) ■人事評価 ■法改正対応、規程改定 ■社員面談、問い合わせ対応 ■人事制度の企画 【入社後の流れ】 まずは同社の事業内容や人事業務を覚えていただいた後、慣れてきたらご自身の得意分野や知識・経験を活かした業務に携わってもらいたいと考えています。 【配属先情報】 ■経営管理本部 人事部 人事労務チーム 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

IT企業の採用担当(新卒・中途) ◆リモート/出産育児休暇・退職金あり/採用戦略立案にも関われる

【具体的な業務内容】 ■新卒・経験者の面談面接日程調整、一次面~最終面対応 ■採用戦略に向けての戦略提案及び見直し ■他部門との求める人材の打ち合わせ ■採用広報(SNS対応)業務対応 ■内定申請書類の作成~オファー面談設定 ■入社日調整~入社者社内研修対応 ■スカウト文章作成及びスカウト送付 ※入社後はまずは新卒領域をメインにお任せする予定です。 【ミッション】 会社の成長を支える人事総務課では約280名(2023年10月現在)から330名体制」に向け、人員50名純増に向け取り組んでおり、今回は主に新卒採用領域を中心としながら同社の採用活動実務を担う方を募集しております。 (※新卒は毎年10名~15名採用の計画) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

2204【人事部】新卒採用担当

【新卒採用業務全般】 年間100名の採用目標をチームで達成するために、 採用企画・採用計画立案・実行までをご対応いただきます。 【採用企画】 同社においてどのような人材をどれくらい採用すべきか、 どのように選考すべきか、どんな選考基準とするかを検討し企画します。 選考の振り返り・トレンドの把握をもとに次年度の採用企画を 毎年ブラッシュアップし(またはイチから)企画します。 【採用計画立案】 企画がまとまったら(または同時並行で)計画書を作成します。 予算や体制も含め実現可能な計画を立てて企画書にまとめます。 【実行】 応募~内定承諾までの一連の選考管理を行います。 具体的には、説明会運営、イベント運営、インターンシップ運営、面接官・面談対応、 内定者フォロー、内定式・入社式対応、等です。 【仕事の魅力】 チームで業務を進めているため母集団形成~入社までの一連の流れを経験することができます。 また、現行のフローに従ってただ運用するだけではなく、 毎年新卒採用を作り変えているため”新卒採用をつくっていく”醍醐味が味わえます。 また、人事部横断でタスクフォースが立ち上がっています。 オンボーディング施策の検討や就業規則のブラッシュアップなど、 社員の皆さんが働きやすい環境をつくるための企画を進めており 新卒採用だけにとどまらず人事領域の幅広い経験を積むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪◆人事】24期連続黒字/家族手当有/離職率3%

■仕事内容、概要 採用(新卒、中途)を中心に、人事業務を多岐にわたりお任せします! ■具体的な仕事内容 <当社について> 大阪市に本社を構えるシステム開発会社である当社は、2001年3月の設立以来、公共系の案件を中心とした手堅い経営により24期連続で黒字を達成しております。 2011年4月には東京オフィスを開設するなど、持続的な成長を遂げています。 当社は全メンバーが経営に参加する、「経営者視点を持つエンジニア集団の会社」を目指しています。 バックオフィス業務におけるスキルを超えた「経営力」を身につける仕組みがあります。 <業務内容> メンバーが働きやすい環境を日々創り上げていくことをミッションとして、人事労務、総務業務全般をお任せしたいと考えています。 《具体的には…》・人事採用業務(中途・新卒・第二新卒採用) ・労務管理(勤怠管理、健康管理、キャリア構築支援等) ・社内研修制度の立案・運営 ・経営目標の推進や計画・管理 ・財務・経理業務の実施やDX ・オフィス環境のアップグレードや事務所拡張プロジェクトの推進 ・社内規程等の整備 ・情報システム運用管理や新システムの企画検討及び導入 ・社内イベントの企画運営 ・社員からの問い合わせ対応 など <入社後> お持ちのご経験や能力に合わせて、OJTに始まり、アシスタント業務を通して業務に慣れていただきます。採用業務、教育・研修、労務、情報システム業務など、専門性を磨いたり幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 <組織構成> 会社全体の平均年齢も30代前半と若く、活発な会社です。 現在バックオフィス部門には3名が在籍しております。(20代男性2名、女性1名)代表や各部課長と密に連携を取りながら、会社を盛り上げるべく日々奔走しています! <当社の魅力> 毎年15~20%の規模拡大を続けており、これを支えるバックオフィス機能の強化を目指しています。他社ではなかなか経験できない成長速度と熱量で、業務改革・改善プロジェクトの推進や会社の制度作りを推進できます。 これまでのご経験を活かしてバックオフィスのスペシャリストや経営にチャレンジしたい方、成長できる環境を求めておられる方にはピッタリの環境だと思います。 《働きやすさも抜群!》 ◆土日祝休み ◆有給が取りやすい ◆男女問わず20~30代が中心となって活躍中 ◆産休育休取得・復職実績あり ◆住宅・家族手当など福利厚生充実 ◆離職率3% ⇒ワークライフバランスの実現はもちろん、ライフイベントにも柔軟に対応可能! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【採用担当/リーダー候補】グロース上場/フレックスあり

【業務内容】 ■採用戦略の立案・実行  ・中長期の採用戦略・計画の策定  ・採用KPIの設計・モニタリング  ・採用ブランディング・マーケティング施策の企画・実行(SNS、Web、イベント等)  ・採用チャネルの最適化(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル等) ■ 採用プロセスの設計・改善  ・選考プロセスの設計・改善(スピード・質の両立)  ・候補者の選考体験の向上施策  ・オンボーディングプロセスの設計・運用 ■ チームマネジメント・関係者連携  ・採用チームのマネジメント(目標設定・育成・評価)  ・経営層・事業部門との連携による採用ターゲット・採用要望の調整  ・社内外のステークホルダーとの折衝・調整 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【20代歓迎】携帯電話など通信を扱う企業の総務担当|京都市|従業員数2000名越

組織の円滑な運営を支える総務スタッフを募集します。 総務部門は、会社の様々な業務を統括し、会社内外のコミュニケーション促進や、オフィス環境の整備などを通じて、 会社の活動を支える重要な役割を果たしています。 【主な業務内容】 ●社内イベントの企画・運営 ●社内外の連絡調整や会議運営 ●書類管理などの一般事務業務の管理 ●社内規定や法令に関する調査や情報収集 ●コンプライアンスの確保のサポート ●購買業務における仕入先との交渉や契約のサポート 入社後は、社宅管理/リース車両管理/社内行事企画について、 先輩スタッフと一緒に作業しながら業務を覚えていただきます。 【CNCグループについて】 CNCグループの創業は1979年の有線音楽放送開局によりますが、電気通信の自由化により 1987年9月4日に一般公衆網市外電話サービス開始と同時に業界に参入し、 移動体通信に於いても1989年の自由化以来さまざまにチャレンジを続けてまいりました。 また、日本でも数少ないApple社との直接取引を行っており、 2013年にApple Premium Reseller「C smart」の1号店を出店。 現在は全国に22店舗(東北:1、関東:5、中部:5、近畿:6、四国:1、九州:4)を展開しています。 2023年7月には、Apple社と新たに「Apple Premium Partner」プログラム採用店舗 日本1号店として、「C smartららぽーと横浜店」をリニューアルオープンいたしました。 現在は、 通信業界のリーディングカンパニーとなっています。

八王子【人事担当(採用・研修企画)】未来の働き方を想像する人事担当募集!

【業務内容】 IT子会社の安定成長の環境で「採用活動」と「研修企画」を推進します。 【業務内容詳細】 ■採用 キャリア採用と新卒採用の両方でPDCAサイクルまわし、充足率を向上させます。 ■研修企画 新しい人事制度に基づき、等級別のスキル定義や学習機会を創出し、社員のスキルアップを支援します。 これらの活動は、先輩社員と共に進め、運用や業務フローの改善を通じて採用や人材育成の成果が実感できます。 ■お任せする仕事 (先輩社員とともに業務を推進いただきます) ①採用:充足率の向上のため、現時点の業務プロセスを確実に運営 ・キャリア採用:採用エージェントと求人部門との円滑な調整(求人票の新規作成、見直しなど)/適性検査や面接日程調整、関係者からの問い合わせ対応の対応速度向上/新規チャネルへの対応/採用活動の分析と向上に向けた提案 ・新卒採用:母集団形成のため採用ツールの活用率を向上や、魅力的な採用コンテンツの作成とPR活動(大学訪問、イベント参加、SNS活用など説明会)の実施/一次面接者として学生の見極め ②研修企画:組織として立案予定の施策を運営、推進する ・新人事制度の役割定義に対して、等級ごとのスキル定義、定義に基く学習機会の創出を行う ・学習機会は、社内外研修/オンライン研修/書籍/OJTなどスキルマッピングに対してのチャネルを整備のうえ、社員へ提示 ・学習効果の測定は、行動変容の確認などを企画を実施し、PDCAをまわし続ける 【期待する成果と行動】 ■具体的な成果(短期的成果)  採用:充足率の向上  研修企画:PDCAを回し、社員の行動変容を確認 ■具体的な行動とマインド  行動:共同体思考で主体的に考え、組織内への報連相のうえ行動。行動の結果について内省でき、自己と組織の成長に活かせる行動  マインド:非認識能力を発揮するマインド(非認知能力=感謝/謙虚/素直/意志力/自尊心/信頼される/勤勉/闘魂(諦めない力)/利他心/協調性/社交性/情熱など) 【採用背景】  日野自動車グループのDX推進の担い手として業務拡大と、拡大に伴う人材採用と人材育成が急務であり、人事部門を強化するための増員募集 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

人事企画(調査役、主任)|【東京都】

【職務内容】 主に同社の人事考課と処遇制度の運営、改善を担当していただきます。 また、人事データの整理・分析や人事異動に関する事務を通して、HRBPのサポートも担当していただきます。 【具体的には】 ■円滑な人事考課制度の運用に向けた企画・運営・改善 ■給与・賞与算定事務、昇格運営事務 ■人事評価等に関する各種データ作成・分析 ■人事異動の発令事務 ■各部門のマネジメントおよび社員向けのガイダンス・照会対応 【想定キャリアパス】 ■同社の人事考課運営業務などを担っていただいたのち、同社の業務課題の解決、全社的な戦略的立案および施策推進をリードできる、本社部門のプロフェッショナルとしてキャリアを歩んでいただきます。(本人のキャリア志向に応じて、HRBPや採用など他の人事業務へキャリアの幅を広げていくことが可能です)。 ■MUITでは、上司とのキャリア面談を通じた異動や、社内公募など、定期的に自ら描くキャリアを実現するための制度が充実しております。 ■また社内外研修や自己啓発といったOFF-JTなどを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けています。 【成長機会】 ■社員の成長と挑戦を後押しする人事考課の運営を通して、企業における人的資本経営の根幹業務を体験し、視野・視座の拡大・向上が期待できます。 ■実際の業務運営においては、当社経営陣をはじめ、各部門マネジメント等の関係者とのコミュケーション力、調整力、および柔軟な発想・論理的思考力、品質高い事務遂行力が求められます。 【配属想定部署】 ■人事部 人事課 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【採用人事/人材育成サービス】成長事業への挑戦/残業時間10H以下/年間休日125日

「新しい教育・研修・学習を創出し、真に豊かな社会に貢献する」という理念を掲げ、グループ全体でオンラインおよびオフラインを活用した人材育成を幅広いテーマで提供しています。人的資本経営が求められる時代に、人材を核とした事業経営推進を支援しています。 2024年度以降「第2創業期」としてグループ全体で新しいフェーズに入ることから、採用・研修を強化したいと考えています。 ■具体的な業務内容 全社の採用業務を中心とした業務に携わっていただきます。※業務範囲は入社時の経験に応じて相談しながら携わって頂きます。 ○中途採用 ○その他採用・人事業務 ○総務業務 ※総務務業務の割合は全体の1割です。  └総務チームのフォロー(受付・代表電話対応、社内からの問い合わせ対応、その他雑務 など) ■所属部署の年齢・性別構成 部長1名、採用チーム2名/HRM(労務)チーム2名/総務チーム3名/社内ITチーム2名/本部付1名 中途入社の20代~40代、女性が多いです。そのほか経理財務チームや社長室、DX推進チームとの連携もあります。 ※同じオフィスで勤務するのは採用チーム2名(リーダー1名、メンバー1名)、総務チーム2名となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

人事領域の戦略を担う中核人材やその候補者|【東京都】

【職務内容】 これまでのご経験、ご希望、そして今後のキャリアに対するお考えを伺ったうえで、以下のいずれかの役割にアサインいたします。 ① SCSKにおける人材戦略の企画・実行 ■経営戦略と連動した人材戦略の立案・推進 ② SCSK事業グループにおける人材戦略の実行責任者(HRBP責任者) ■事業戦略に基づく動的な人材ポートフォリオの策定と運用 ■事業部門の参謀として、人材戦略を通じた事業成長の支援 ■専門性認定制度やキャリアフレームの活用による人材育成 ■人材価値最大化に繋がる組織風土改革やWell-Being推進 など ③ SCSKグループ会社における人事責任者 ■グループ人材戦略の実行と会社経営への参画 ■経営層との連携による人事制度設計・運用 ■採用・育成・評価・報酬制度の整備と運用 ■グループ横断施策の展開と本社人事との連携 など 【役割・ポジション】 人事領域の戦略を担う中核人材やその候補 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 同社グループの人材戦略は、経営戦略の実行を支える経営基盤の強化と位置づけられており、担当するレイヤーで、事業戦略と連動した人材戦略を実行する役割を担っていただきます。本社機能では、人材戦略の企画・推進を通じてグループ全体の人材価値最大化に取り組む経験が可能です。また、事業グループでは、事業戦略を支える参謀として人材戦略の実行責任を担うほか、グループ会社の経営に関与する人事責任者としてのキャリアも選択肢となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【桜木町】人事労務業務

【業務内容】 人事管理、働き方に関する制度設計、運用等の人事労務業務全般を担当いただきます。 ■労務管理全般(労働時間管理、長時間労働対策、働き方改革推進、社内各種相談対応) ■働き方に関する制度改定等の企画、設計、運営 ■労働基準監督署、労働局等の各種行政機関の対外対応 ■法令対応 ■その他、人事労務に関する一般業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【桜木町】人事企画業務

【業務内容】 人事管理、制度企画・設計、運用等の人事企画業務全般を担当いただきます。 ■人事制度企画全般、人事関連規程の改廃 ■人事評価、昇降格関連業務 ■スペシャリスト制度、PM認定制度運用 ■昇給額(率)・賞与支給額(率)等の企画・検討・試算 ■出向先企業対応・出向者管理業務 ■有期雇用社員の契約/管理業務 ■人事関連の対外発信情報の公開管理 ■人的資本情報の管理及び女性活躍関連業務 ■その他、人事関連業務・庶務事項等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

HRマネージャー/第二成長期のHR組織の構築をお任せします【東京都】

【具体的な業務内容】 ・採用戦略の立案 ・採用実務の実行、進捗管理  ・求人に適した採用チャネルの選択、母集団形成、選考フロー、面接、クロージング  ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・スカウト・イベント運営)  ・応募者や人材紹介会社との窓口対応、および面接実施 ・人事面での課題抽出~解決施策の立案、実行 など ・人材育成体系の構築 ・人材戦略の立案、実行 ・人事制度の運用経験 ・メンバーマネジメント ※まずは採用業務をメインでお任せしますが、ゆくゆくは、人材育成・社員教育・組織開発に伴う業務も担当していただく予定です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

人事企画/HRBP(アイリッジ)

■担当いただくミッション アイリッジグループの事業貢献・事業推進を目的に、様々なメンバーが最大限パフォーマンスを発揮しつづけられるよう採用をはじめとした施策を推進する役割を担っています。 マネジメントレイヤー(経営 / Manager)のパートナーとして、臨機応変且つスピーディーに組織課題の改善に向けた施策を立案・実施していくことが求められます。 また、アイリッジ人事としての役割は、単なる採用活動だけに留まりません。アイリッジ・Qoil・フィノバレー3社のそれぞれの組織(営業、開発、企画、CS等)に対して、それぞれの領域における課題へアプローチし、根本的な課題解決を通じて事業成長にコミットします。 事業成長にはだかる組織的なボトルネックを解消するためには、ステークホルダーを多く巻き込む必要があります。 ときには現場のチームや経営層を巻き込んだ施策の提案や実行ができるため、様々なメンバーと協力し合いながら仕事を進めることができます。 事業と組織の成長を常に意識しながら、担当会社もしくは事業の採用責任者と二人三脚で変化に対して柔軟に対応でき、アイリッジグループをダイナミックにHR領域から推進したいという高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■具体的には ・採用戦略の立案 ・採用実務の実行、進捗管理  ・求人に適した採用チャネルの選択、母集団形成、選考フロー、面接、クロージング  ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・スカウト・イベント運営)  ・応募者や人材紹介会社との窓口対応、および面接実施 ・オンボーディング運用・改善 ・人事面での課題抽出~解決施策の立案、実行 など ・人材育成体系の構築 ※まずは採用業務をメインでお任せしますが、ゆくゆくは、人材育成・社員教育・組織開発に伴う業務も担当していただく予定です。 ■この仕事の魅力(キャリアイメージ) アイリッジグループの重要課題の一つとして、HR強化(採用・育成)があげられており、採用については、社長の小田がオーナーの採用プロジェクトが立ち上がるなど、経営層とダイレクト接しながら業務遂行ができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【採用担当】採用チーム立ち上げ◎年間休日126日◎土日祝休

◆◆◆全社の採用運用業務の主担当◆◆◆ 現在各本部で行っている採用業務を全社で統一管理対応するため、採用チームを立ちあげます。各本部からのヒアリング、調整から実行までを主担当として各本部と調整を行いながら進めていただきます。 中途採用業務(採用計画、募集対応)、応募者対応、面接対応 新卒採用の計画、企画、施策、内定者フォロー等 【仕事のポイント】 新チーム立ち上げメンバーの主担当として、採用チームをつくりあげっていっていただきます。当社では事業ごとに違う特色があり必要な人材像も異なります。単なる人材要件聞き取りではなく、事業部ごとにあった採用戦略が必要となります。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 ※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 譚 玉峰 事業内容 ◆システム開発 ◆広告代理店業務 ◆インターネット関連サービス  (アフィリエイトマーケティング・SNS投稿監視) ◆ソフトウェア開発 ◆電子決済サービス ◆ECサイト運営支援 ◆電子署名ソリューション 本社所在地 ◆東京都千代田区神田小川町三丁目1番地 BMビル

【社内SE】メガバンク・グループのITを支える企業の人事関連開発業務

【ポジション概要】 同社は三菱UFJ銀行を中心にMUFGグループのシステム開発・運用を担っており、MUFGグループのIT戦略を支える中核企業として、システムの上流工程から下流工程までを担い、高品質で安心・安定・安全なシステムを実現しています。 人事部では、社員一人一人の成長・キャリア実現のため、社員のキャリア志向や評価、経験等の様々なデータを活用して人事運営・人材配置を行っています。今後、MUFGグループのシステム開発需要増加や開発ニーズの複雑化に伴い、より精度の高い人事運営・人材配置を実現するためには、新しいデータの収集・分析・活用が必要になります。また、社員がシステム開発業務に専念するための勤怠・労務管理を中心とする事務効率化や法令・制度変更を目的としたシステムの改善も必要です。これらの実現に向け、統合管理業務システムやタレントマネジメントシステムに関する企画・開発・運用を担っていただける方を募集します。 【業務内容】 (雇入れ直後) 人事システムの開発・運用業務を担って頂きます。 ■タレントマネジメントシステム(クラウド 外部サービスの利用)  人材データの情報管理、保守・運用  新機能追加の企画、画面やデータベースの追加・修正 等 ■総合基幹業務システム(クラウド 外部サービスの利用)  人事、給与、勤怠・労務、会計等の業務で利用するシステムの保守・運用  法令、制度の変更等に伴う、画面や機能の追加・修正 等 (変更の範囲) 会社の定める業務 【役割・責任】 業務内容に記載した内容を主担当としてご活躍いただきます。 【配属想定部署】 人事部 【配属想定部署概要】 社員約3,000人の人事に関する企画・運営業務 【配属想定部署の人員構成】 社員約30名 人事システムの管理・運営は3名で行っています。 【おもな関係者】 本社部門(企画、人事、総務、等)、開発部門、ビジネスパートナー等 【成長機会】 人事システムの企画・開発・運用を通じて、企画力、プレゼンテーション力、コミュニケーション力、プロジェクトマネジメント力、人事業務知識(人事、就業、給与など)等を身に付けることができます。 【想定キャリアパス】 人事システム担当者としての業務を担って頂いたのち、リーダーとして人事システムに関する開発案件や自動化・効率化、データに基づく人事運営を目的とした新規施策立案・実行をリードしていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【労務・人事制度】グロース上場/リモート月30%/平均残業15H程度

【業務内容】 ■労務管理  ・勤怠・給与・社会保険等の運用管理(外部委託先との連携含む)  ・労働法改正への対応、社内規程の整備・改訂  ・労務リスク対応(社労士・弁護士との連携)  ・安全衛生管理(産業医・衛生委員会との連携)  ・ハラスメント防止施策の企画・運用  ・労働時間・休暇制度の設計・見直し ■人事制度設計・運用  ・評価制度・報酬制度の設計・運用  ・就業規則・人事関連規程の整備  ・働き方改革・多様な勤務制度の導入検討  ・タレントマネジメント制度の構築・運用  ・人事データの分析と制度改善への活用 ■ 専門家との連携  ・社会保険労務士との定期的な協議・相談  ・弁護士との労務リスク対応・契約書レビュー  ・産業医との面談調整・職場環境改善提案 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】人事総務スペシャリスト

【仕事概要】 同社の使命(ミッション)は「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」こと、掲げるビジョンは「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」です。 その実現のために、テクノロジーカンパニーとして進化すべく、人的資本の強化および技術開発により一層取り組む第二変革期をスタートさせています。 安定した環境の一方で、のびのびとチャレンジできる環境が弥生にはあります。 同社コールセンター拠点における、総務・労務業務全般をお任せします。 現場との密な連携を通じて、円滑な拠点運営を支えるポジションです。 【主な業務内容】 ■労務対応、育児・介護休業説明対応等の人事業務 ■派遣社員への業務指示、指導 ■労務課題の対応とコールセンター現場責任者・SVとの連携、現場サポート ■ファシリティ管理・備品管理・オフィス環境整備等の総務業務 ■業務プロセス整理・改善(派遣スタッフ領域を含む) ■イベント対応(全社総会、拠点ファミリーディ等) ※年2-3回1泊2日程度の出張がある場合があります。 将来的には大阪拠点のリーダーをお任せしたいと考えています。 【大阪拠点メンバー】 マネジャー1名、メンバー1名(★)、派遣社員2名(正社員2名、派遣社員2名) 【チーム構成】 シニアマネジャー2名(いずれも東京)ーマネジャー2名(東京、札幌)、メンバー2名(大阪、東京)★、派遣社員4名(東京2、大阪1、札幌1) ※★での採用となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【人事(採用/人材開発領域)】採用実務未経験OK!SE・営業からのキャリアチェンジ歓迎!

当社のプロダクト「GS8」は、AIからDXまで様々な領域で業界を代表するような実績を積み上げてきました。 現在、お客様の数やプロジェクト数の増加が見込まれており、組織を拡張するフェーズとなっております。 組織の成長を支える人事専任の担当者として、主に採用・育成業務を行っていただきます。 経営者と直接やりとりを行いながら、他業務と兼任するスタッフ3名&業務委託メンバーと連携して進めていただきます。 【具体的な職務内容】 まずはエンジニアを中心とした採用・人材開発の実務から担当いただきます。 ゆくゆくは組織開発のための企画運営にも業務範囲を広げていただきたいと考えております。 <採用・育成業務> ・必要なポジションや人材要件の把握 ・エージェントや媒体を活用した募集 ・選考/面談を通した応募者とのコミュニケーション ・内定/入社手続き ・入社後のオンボーディング支援/人材開発業務 <その他(組織開発)> ・社員の働きやすさ/働きがい向上に向けた施策の企画運営 ・その他、組織コミュニケーションの促進 【ポジションの魅力】 ・AI/データ解析分野で急成長中の企業で、組織の拡大フェーズに立ち会える ・企画設計から実行まで一貫して関わることができる ・経営者と直接やりとりしながら、裁量を持って進められる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

人事(キャリア採用担当)【東京】

キャリア採用における業務全般に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 キャリア採用における業務全般: ■採用計画検討~作成 ■母集団形成(各種媒体選定、企業との折衝、イベント出展) ■選考(面接、日程調整) ■フォロー(条件面談、契約書作成) ■入社受入など ※一部新卒採用や研修、エンゲージメント向上推進などにも携わる可能性あり ※新卒採用、育成、人事制度、労務等への将来的なローテーション可能性あり 【魅力ポント】 ■50年以上続く、安定した独立系SIer ■プライム比率99%の企業 ■立場や年齢に関係なく、フラットな雰囲気で、活発に意見交換や相談ができる ■改善や提案はウェルカムです! ■採用して終わりではなく、定着や活躍まで幅広く携わっていきたい方大歓迎です! ■フレックスタイム制度(コアタイムなし)、在宅勤務等、社員の働きやすさを追求している ■平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い ■キャリア採用以外の人事業務(新卒採用や育成等)にも携われる可能性があります 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【人事・育成教育担当プレイングマネージャー】当社の成長をけん引する人材を募集

■募集ポジション 当社は「エンジニア」が中心の企業であり、成長戦略として人材育成を柱に据え、「役職時研修」「次世代ITリーダ研修」「新卒研修」等々を自社で実施しています。 今後は、更に、エンジニア1名1名のキャリア、成長を実現する為に、新たなる育成システムをデザインする必要があると強く感じています。 そこで、エンジニアの人材育成施策の企画・運営・アップデート・アフターフォローまで一貫して企画設計、推進する方を求めています。 具体的には、約400名のエンジニアの成長を実現する(成果を出す)人材育成プログラムの企画設計し、ビジネス部門の責任者の方達とコミュニケーション・調整を行いながら、プログラム運営を担当いただきます。スピーディにPDCAを行いながらより良い育成システムに改善したいと考えています。 ★★あなたのお力添えを期待してお待ちしております!★★ 【職務内容】 ・育成システムの企画設計・運営 ・エンジニアとのコミュニケーション ・教育・育成活動の啓蒙・支援 ・キャリアプランの啓蒙活動 ・各種研修の企画や運営 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】人事BPOマネジメント担当

人事給与アウトソーシングの管理担当者として担当顧客の以下業務に従事いただきます。 複数の顧客を担当するのではなく、1社に専念してご担当いただきます。 【具体的には・・・】 ■給与(海外含む)・人事・入退社・福利厚生業務PJの管理 ■顧客人事担当、顧客従業員からの問合せ対応(電話、メール)、マネジメント業務 【入社後の流れ】 入社後は既存社員からレクチャーを受けながら、業務を覚えていただきますのでご安心ください。 ※本件は、CACの人事部門ではなく、BPO部門での募集となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【20代歓迎】ITベンチャー企業の管理部門|オープンポジション|東証スタンダード|東京都

管理部門として以下のポジションに配属を検討しています。 【人事担当】 ●母集団形成 ●リクルーティング業務 ●面接や採用合否の決定 ●事業や組織状況に応じた組織戦略 ●人員計画の策定、育成計画や人事制度設計 等 【エンジニア新卒採用担当】 ●広報戦略 ●採用戦略 ●育成戦略 ■母集団形成 ●イベントなどの集客/企画・運営 ●選考官として面接/面談 ●採用計画や採用手法の検討 ●面接や採用合否の決定等 ■事業や組織状況に応じた組織戦略や人員計画の策定 ■育成計画や人事制度設計等 【お仕事の特徴・やりがい】 ●事業責任者と同等の目線で採用業務に携わることができる ●各事業・組織に応じて臨機応変に対応する事業責任者同等の視座が求められる ※事業や組織ごとにベストな人事戦略が異なる状況です。 【キャリアパス】 ●人事責任者(CHRO) ●事業開発サイド
人事・労務・採用 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・労務・採用 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。人事・労務・採用 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり