機械・機構設計・金型設計・解析
未経験者歓迎
該当求人290

機械・機構設計・金型設計・解析 未経験者歓迎の求人情報・お仕事一覧

290

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|名古屋

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】【新卒枠採用】創立40周年安定経営企業の半導体デバイス周辺機器、情報通信機器の開発・設計|兵庫・東京

●半導体デバイス周辺機器、情報通信機器等の開発・設計をお任せします。 高周波関連設計/評価業務、通信機器等の設計/評価業務、基板設計、自動車エンジン制御電子部品の製品開発、計測・評価用カスタムシステム、機構・筐体設計、生産中止部品(ディスコン)対応設計、新技術の研究開発など 【具体的な業務】 ●高周波半導体回路・高周波モジュール回路・高周波部品の設計/評価 ●通信システム用部品・機器の設計/評価やマイコン周辺回路の設計など ●パワーコンディショナ設計 ●ICチップのBGAパッケージ基板の設計 ●組込みソフトウェアの開発 ●各種機構・筐体設計 ●生産中止部品の代替部品選定/製品の再設計 ※常に先端技術の世界に携われる仕事です。 通信端末などの製品から、さらには人工衛星に搭載される専用パッケージにも私達の技術が生きています。 【研修制度】 〈新入社員研修〉 同社独自の教育機関にて、“技術者としての基礎力”を高めるべく、一年間にわたって新人研修(講座、実験)を実施いたします。エレクトロニクス分野以外の専攻でも、安心して飛び込んできてください。 〈4月〉 ビジネスマナー全般、電子回路の基本~応用講座、LED点灯実験、トランジスタの基礎講座~動作実験、CR時定数回路実験、アナデジ回路講座~複合回路実験、コンパレータ、オペアンプの基礎講座、回路シミュレーション、図面の見方、書き方講座、技術文書の書き方講座 等 〈5月~翌年3月〉 OJT、電気電子回路講座(全22回)、半導体概論講座(全12回)、電磁気講座(全11回)、高周波基礎講座、実験(全11回)、標準化、VA講座、特許取得講座、前期後期研修発表会、宿泊研修(一泊二日)、グループ会社合同研修、はんだ付けスキルアップ実習、IoT情報技術入門、行動指針自主目標研修(主体的PDCAサイクル) 等 【自己啓発支援】 ●コンプライアンス(遵法行動規範、企業機密管理、個人情報保護etc)、メンタルヘルス、メンター制度、等 ●任意受講が可能な講座:型アンテナの理論と設計、パワーエレクトロニクス、組込ファームウェア、電磁気応用勉強会、情報技術者試験対策、エクセルVBA、無線通信基礎 等

株式会社Wave Technology

【20代歓迎】パーソルグループ×元メーカー系のエンジニアリング企業の機械設計職|研修充実|関東

2D、3D‐CADを使用した構想設計、詳細設計から強度解析・部品図・組立図等の製品設計開発等、自動車を中心に、産業機械、家電、航空機などの設計、解析、モデリング、実験評価業務に携わります。 【一例(実績含む)】 ■自動車関連(メイン) ●モータースポーツ用エンジン開発 ●燃料噴射装置開発設計 ●可変バルブ機構開発 ●ボデー製品(フード、ドア、フェンダー、ルーフ等)のモデリングおよび設計 ●内装製品(シート、トリム、空調、メーター、インパネ等)のモデリングおよび設計 ●パワーシート機構強度解析・設計 など ■航空機系 ●航空機開発設計 ●航空機用各種エンジン・油圧機器開発・試験 ●航空機の生産技術業務 など ■ロボット・産業機械系 ●産業用機器ロボット開発設計 ●レーザー加工機設計 ●半導体製造装置機構設計 など ※経験や志向を考慮し、業務を担当します。 ※現在は、2D、3D‐CADを使用した構想設計、詳細設計から強度解析・部品図・組立図等の製品設計開発なども行っています。 約50%が自動車関連の案件です。 社内にはハード系が多いが、ソフト系も増えております。 【研修の充実】 ■実務未経験も歓迎 約1400の研修プログラム等、サポート制度が充実しているので成長できる環境があります。 (入社後は1~2ヶ月の研修を予定) <教育制度・資格補助補足> ●配属後も各種勉強会や資格取得講座(TOEIC(R)テスト、CAD利用技術者等)などを受講可能 ●階層別研修の実施 【環境】 特有のサーバントマネジメント制度を活かし、「人間力」の向上や専門知識を学べる充実の教育・研修制度と万全のフォロー体制の中で設計・開発ができます。 未経験者の方もモノづくりへの重いがあれば積極採用しています。 自己成長を重視する方は大歓迎です。 選考時に勤務地に関する希望を伺い、考慮します。 またプロジェクト期間の長い開発が多い為、配属後は異動が少ないのが特徴です。 また転職者の40%が未経験者です。 安心して挑戦できる環境が整っています。

設計・研究開発専門企業

【20代歓迎】自動車業界に強みを持つエンジニアリング企業の機械設計職|東海

2D、3D‐CADを使用した構想設計、詳細設計から強度解析・部品図・組立図等の製品設計開発等、自動車を中心に、産業機械、家電、航空機などの設計、解析、モデリング、実験評価業務に携わります。 【一例(実績含む)】 ■自動車関連(メイン) ●モータースポーツ用エンジン開発 ●燃料噴射装置開発設計 ●可変バルブ機構開発 ●ボデー製品(フード、ドア、フェンダー、ルーフ等)のモデリングおよび設計 ●内装製品(シート、トリム、空調、メーター、インパネ等)のモデリングおよび設計 ●パワーシート機構強度解析・設計 など ■航空機系 ●航空機開発設計 ●航空機用各種エンジン・油圧機器開発・試験 ●航空機の生産技術業務 など ■ロボット・産業機械系 ●産業用機器ロボット開発設計 ●レーザー加工機設計 ●半導体製造装置機構設計 など ※経験や志向を考慮し、業務を担当します。 ※現在は、2D、3D‐CADを使用した構想設計、詳細設計から強度解析・部品図・組立図等の製品設計開発なども行っています。 50%メーカー、50%がアウトソーシング 80%が車関連の案件 社内にはハード系が多いが、ソフト系も増えております。 【研修の充実】 関東は横浜テクノセンターで研修実施。 それぞれの階層別研修、テクニカルスキルも身につけることが出来ます。 5億円を教育費に投資しております。 【環境】 特有のサーバントマネジメント制度を活かし、「人間力」の向上や専門知識を学べる充実の教育・研修制度と万全のフォロー体制の中で設計・開発ができます。 未経験者の方もモノづくりへの重いがあれば積極採用しています。 自己成長を重視する方は大歓迎です。 選考時に勤務地に関する希望を伺い、考慮します。 またプロジェクト期間の長い開発が多い為、配属後は異動が少ないのが特徴です。 また転職者の40%が未経験者です。 安心して挑戦できる環境が整っています。

設計・研究開発専門企業

【20代歓迎】自動車に関する設計を行う企業の開発サポート職|働きやすい環境|愛知

【トヨタ自動車の次世代のクルマを開発】 上流工程の開発・設計・評価・解析業務に携わっていただきます。 就業先はトヨタ自動車(元町工場または花本テクニカルセンター)ですが、 シークスの社員(数10名~100名超)だけで構成されたシークスの業務エリアで仕事をしています。 業務の指示を出したり、確認したりするのはすべてシークスの社員だから安心です。 【主な業務内容】 ■車体技術部門 ●ボディー系プレス金型設計 ●ボディー系プレス工程設計 ●ボディー系プレス工程整備 ●各種設計サポート ■先進技術部門 ●運転支援システム開発 ●車載電子制御ユニット開発 ●車載電子制御ユニット評価 ●車両ノイズ実験評価 ●各種設計開発サポート ■搭載技術部門 ●車載電子部品搭載設計 ●車両機能系部品開発 ●ワイヤーハーネス回路設計 ●ワイヤーハーネス経路設計 ●始動充電系部品開発 ●各種設計開発サポート 【働き方】 ●完全週休2日制(土・日) ⇒ 土曜日、日曜日が休みなので、プライベートの予定も合わせやすいです。 ●年間休日121日 ⇒ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は各9日間の長期連休。 ●有給の取得率91.7% ⇒ 有給を合わせると平均で年間130日以上の休みを取得しています。 【入社後の流れ】 まずはシークス本社にある技術センターで約1ヶ月間かけて基礎研修を実施します。 「PCの基礎スキル」「3D-CADの操作方法」「機械製図の読み方」「自動車開発の基礎知識」などを学んだ後に現場へ配属。 現場では先輩社員の指導・サポートを受けながらOJTで仕事を学んでいきます。 外部に持ち出せない機密業務を担っているため、実践的な業務の研修は現場でのOJTが中心となります。

株式会社シークス

【20代歓迎】パーソルグループ×元メーカー系のエンジニアリング企業の機械設計職|九州

2D、3D‐CADを使用した構想設計、詳細設計から強度解析・部品図・組立図等の製品設計開発等、自動車を中心に、産業機械、家電、航空機などの設計、解析、モデリング、実験評価業務に携わります。 【一例(実績含む)】 ■自動車関連(メイン) ●モータースポーツ用エンジン開発 ●燃料噴射装置開発設計 ●可変バルブ機構開発 ●ボデー製品(フード、ドア、フェンダー、ルーフ等)のモデリングおよび設計 ●内装製品(シート、トリム、空調、メーター、インパネ等)のモデリングおよび設計 ●パワーシート機構強度解析・設計 など ■航空機系 ●航空機開発設計 ●航空機用各種エンジン・油圧機器開発・試験 ●航空機の生産技術業務 など ■ロボット・産業機械系 ●産業用機器ロボット開発設計 ●レーザー加工機設計 ●半導体製造装置機構設計 など ※経験や志向を考慮し、業務を担当します。 ※現在は、2D、3D‐CADを使用した構想設計、詳細設計から強度解析・部品図・組立図等の製品設計開発なども行っています。 50%メーカー、50%がアウトソーシング 80%が車関連の案件 社内にはハード系が多いが、ソフト系も増えております。 【研修の充実】 関東は横浜テクノセンターで研修実施。 それぞれの階層別研修、テクニカルスキルも身につけることが出来ます。 5億円を教育費に投資しております。 【環境】 特有のサーバントマネジメント制度を活かし、「人間力」の向上や専門知識を学べる充実の教育・研修制度と万全のフォロー体制の中で設計・開発ができます。 未経験者の方もモノづくりへの重いがあれば積極採用しています。 自己成長を重視する方は大歓迎です。 選考時に勤務地に関する希望を伺い、考慮します。 またプロジェクト期間の長い開発が多い為、配属後は異動が少ないのが特徴です。 また転職者の40%が未経験者です。 安心して挑戦できる環境が整っています。

設計・研究開発専門企業

【20代歓迎】技術開発企業の電子回路設計職|U・Iターン歓迎|愛知県

自動車を中心にロボット・工作機械・電子機器などの開発に携わる電子エンジニア。 【「熱」と戦う電子エンジニア】 最先端自動車に搭載され、直流・交流を変換するインバータやコンバータ。 この製品は、電子回路が発熱してしまうとエネルギー損失が大きくなり、クルマの燃費はガクンと悪化してしまいます。 電気自動車やハイブリッド車などガソリンをあまり必要としない「エコ」が売りのクルマにおいて電子製品の開発現場はまさに「熱との戦い」。 熱を冷却水で冷やしたり、回路構成を組み替えたり。 試作品のハンダづけを何度もやり直し、トライ&エラーを繰り返して熱と戦っています。 同社にはご紹介したような最先端自動車の開発から、介護用ロボットや工作機械、電子文具まで、多彩なプロジェクトで活躍するステージが整っています。 経験の浅い方は先輩のもとで検査やテスト、評価等のサポート業務から始めていただきます。

技術開発企業

【20代歓迎】大手電力グループの設計開発職|残業少な目|大阪勤務

●電子機器設計 ●機械設計 ●筐体・構造・材料設計(樹脂成型) 皆さんのご家庭に必ず1台設置されている電力量計「スマートメーター」をはじめ、変電所や電柱、鉄道の駅やビル等に設置されている多彩な電力インフラ製品のハードを設計開発します。 OJTや教育研修を通じて幅広いスキルを身に付け、技術者としてのスキルアップが図れます。 【主な業務内容】 ●顧客や関連メーカとの仕様打合せや提案 ●開発計画 ●システム要求分析と設計 ●成型や材料を考慮した筐体設計や内部構造設計 ●電子回路設計 ●電気的・機械的な各種テスト設計、テスト実施、分析など 【研修、資格支援制度】 ●新入社員集合研修(4月)、階層別研修、OJT研修、社内研修、外部研修、エネゲートビジネス基礎講座他 ●外部講師による第三種電気主任技術者資格取得講座、資格取得祝金制度、通信教育等の紹介、英語力向上支援(TOEIC)、学習ツールの提供他

大手電力グループ企業

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのエレキ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかの回路設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与有|兵庫・中四国

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】大手企業の開発エンジニア職|育成採用プログラム完備|福利厚生充実|機電情

【具体的な仕事内容】 2ヶ月間の育成プログラムを修了した後、家電・自動車・医療機器や産業ロボットなど、パナソニックグループ、大手メーカーを中心とした幅広いプロジェクトを担当いただきます。 数ヶ月~数年先にリリースされる、Panasonicブランドの新製品。 その開発プロジェクトの中心メンバーとして、「これまでにない技術」を追究していくことが皆さんのミッションです。 担当いただくプロジェクトは、お持ちの経験・スキル、今後のご自身のキャリアプランを加味して決定します。 【育成プログラム】 関西の「ものづくり」を支えるべく、西梅田に技術支援部門を終結。 テクノセンターとしてエンジニアの後方支援を担っております。 技術社員のみなさまのための人事、大手メーカー出身のベテラン講師による2か月の研修など エンジニアとして成長したいと希望する方を多角的に支える仕組みをつくっております。 関西本社でものづくりに実績のある同社の本気を感じてください。 【研修後に配属になるプロジェクト例】 ●先進運転支援システムの制御ソフト開発/電子辞書の組込ソフト開発 ●医療機器の画像処理開発・検査装置の制御ソフト開発 ●車載機器の組込ソフト開発、モデルベース開発、ECU開発、機能安全 ●EV車用充電設備の組込ソフト開発/DVDレコーダーの画像処理ソフト開発 ●産業用ロボットの制御ソフト開発/船舶用レーダーの制御ソフト開発 ●通信モジュールのテスト・評価/人体検知装置の画像処理開発 など 【キャリアパス】 将来的には、高度専門職・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして、また海外勤務(長期出張)で視野を広げるなど技術力を発揮して、更に活躍できるチャンスも平等にあります。 【社風・環境】 年に2回、「テクノミーティング」 という全社員参加の会合を開催しています。 4月は経営トップからの会社方針の発表、10月は技術トレンドの共有化をはかっています。 経営幹部と社員の代表が月1回会合し、長期的な社員生活の安定と会社の発展を社員目線で考える社員自主運営活動を行っています。 各事業部でイベント(バス旅行やクルージングツアー、温泉旅行など)を行い、社員同士の親睦をはかっています。 各職能グループや各職場での勉強会も盛んで、資格試験の勉強や最新技術トレンドの勉強会、交流会が盛んに行われています。

トータルエンジニアリング企業

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのメカ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかのメカ設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 試作や量産の準備として金型メーカー、成型メーカーとの調整も含まれます。さらにシステム設計への参加、顧客や他部門との調整、チーム全体の進捗/課題/業務管理を行って頂きます。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、 その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】国内シェアNo.1/化学メーカーの応用研究・技術開発職|滋賀県

■応用研究・技術開発職 同社は世界中の技術者が凌ぎを削る最先端の分野で研究開発を行っており、依頼されるのはハイレベルなテーマばかり。 これは、「化研さんなら何とかしてくれる」という期待の表れでもあります。 【具体的な業務】 ●試作・生産技術・顧客技術サポート・特許調査・技術資料作成等、多岐に渡ります。 様々な経験を積むことで、研究者としてのレベルを上げることに役立っています。 ●同社の研究職は、お客様と接する機会が多いことが特徴です。 研究所に来られるお客様のテスト立会や打合せをしたり、営業と同行して現場確認し、お客様から直接ニーズを伺ったりします。 ●また、展示会に説明員として参加し、自分が開発した商品の特徴を紹介したり、技術プレゼンを実施したりすることも。このように、お客様との接点を増やすことによって、顧客満足度の高い商品開発に役立てています。 【研修制度】 新人研修、若手経営会議(入社3年以内の社員対象、社長が直接経営指導)

化研テック株式会社

【20代歓迎】非破壊検査装置の製造・販売会社のサービスエンジニア職|大阪勤務|転勤なし

非破壊検査装置の仕様検討から現地据付調整までを行います。 【非破壊検査とは】 物体を壊すことなく、その物体の欠陥や劣化の状況を調べ出す検査技術のことをいいます。 原子力発電所からビル、鉄道、橋、地中埋設物にいたるあらゆるものが調査対象になります。 非破壊検査には、超音波や放射線、レーダーなど最新の装置と技術をが利用され、予防保全、有効活用へ役立てられています。 【具体的な流れ】 ●営業が新たに獲得してきた企業担当者もしくは、顧客と打ち合わせ ●打ち合わせした内容を元に機能や構造、製造金額を含めた構想設計 ●構想設計を元に必要な資材の調達や詳細設計 ●完成した非破壊検査装置を納品、客先での立ち上げ調整 【仕事の特徴】 自動車部品や、鉄鋼、車両などを非破壊検査するシステムの製造を行います。 被検査物に応じオーダーメイドで非破壊検査装置を製作するものもあります。 お客様からのオーダーを基に検査手法を選択し、コストを抑えながらも効率よく設計していく必要があります。 【働き方】 担当エリア 全国・東アジア・中国 出張頻度:年に5回程度(目安1週間程度) ●夜勤/残業もほとんどなく働きやすい環境です。 【入社後の流れ】 入社後は、上司や先輩社員によるOJTでの教育がメインです。 また「非破壊検査技術者技量認定試験」の受験を推奨しており、受験のための講習費用、試験費用は会社が負担します。

ダイヤ応用電子株式会社

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の半導体エンジニア職|東証プライム市場上場|九州

長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。 大手メーカーを中心に、下記の開発業務を行います。 ●半導体関連開発、プロセス開発 ●次世代燃料、燃料電池、リチウム電池、デバイスの研究開発 ●内視鏡、血液分離装置の解析評価 ●航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】 取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。 様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。 継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。 キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。

株式会社アルプス技研

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業のソフトウェア開発職|東証プライム|北関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含むソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ●C,C++などの言語を用いた制御系のソフトウェア開発 ●JAVA,C#,PHPなどの言語を用いたWeb系アプリケーション開発 ●MATLAB/Simulinkを用いたシミュレーションモデルの作成 ●R,Pythonなどを用いたデータ解析 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。 <プロジェクト例> ・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発 ・エコカー ブレーキ制御システムの開発 ・先進安全自動車 カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発 ・自動二輪車 ブレーキ開発のためのテスト設計、ソフトウェア開発 ・自動二輪車 デジタルメーターのソフトウェア開発 ・家電機器 エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発 ・家電機器 iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)

人材サービス企業

【20代歓迎】大手人材会社のモノづくりエンジニア職|研修制度充実|北陸

総合技術研修を受講後、「生産技術エンジニア・実験評価・機械設計」といった上流の工程を担当いただきます。 【具体的には】 ■エンジニア総合職(生産技術・実験評価・機械設計) ●生産技術 製品を安定的にムダなく低コストで量産できるように管理するお仕事です。 例えばモノをつくる製造担当者がより早く組み立てられるように、効率よくモノをつくれるように工程管理を担当します。 文系出身の方も研修経て、ご活躍されております。 ●実験評価 開発した製品を検証するための実験を行います。 「どのくらいの衝撃、熱に耐えられるか」「基準値を満たしているか」などの項目に沿って実験・評価を行います。   ●機械設計 機械を動かすためのしくみを考え、そのアイデアを形にするお仕事です。 「声で操作できるテレビ」や「女性が乗りやすい自動車」「家族向けの家電」などのコンセプトに基づいて、製品を作成していきます。 【仕事内容の例】 ●自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善業務など ●各種設備装置における保全・メンテナンス業務など ●開発領域における試作・検討・実験・分析・検査など 【その他の魅力】 ●旅行や映画、日本全国のレジャー施設の割引制度、スポーツジムの利用補助、保養所(勝浦)あり また、定期健康診断のほかに人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置も行っており、安心して長く働いていただけるように福利厚生も充実させています。 ●土日休み・残業少なめ・産休育休取得実績100% 高い有給休暇取得率も誇り、きちんと休むことができます。 もちろん残業が発生した場合は、残業代を全額支給します。 様々なライフイベントを迎えても、長く安心して働ける環境が整っています。 ●研修制度が充実 全国40拠点に研修拠点があり、約2ヶ月の研修があります。 創業当時から培ったエンジニアとしての心構えや、基礎知識などをエンジニア出身のベテラン講師が一人ひとりに教えてくれます。 採用人数が少ないからこそ、手厚く研修を受ける事ができます。

総合人材サービス企業

【20代歓迎】電気透析装置の電気設計職|旭化成とトクヤマの合弁会社|山口|転居費全額負担

イオン交換の電気透析装置の設計をお任せします。 少数精鋭のため一人ひとりの裁量が大きく、個人での頑張りが可視化されやすい環境です、 【具体的な業務】 〈受注案件装置の設計〉 ●取引先からの依頼内容に応じた、電気透析装置の構造設計・製作管理 ⇒電気計装・制御などを実施 ●完成した装置の設置 ●試運転・引渡し ●定期的なメンテナンス業務 ※取引先は既存・新規、どちらもあります。 【働く環境】 自己啓発支援制度などを整備しており、会社全体で社員の成長をサポートしています。 フレックス制度や在宅勤務など、ワークライフバランスを保った働き方を実現できるような制度・環境を整えています。 残業も月平均15時間程度と少なめです。ライフステージが変わっても長く就業いただけます。 【会社概要】 同社の設立は1995年。株式会社トクヤマと旭化成株式会社による、炭化水素系イオン交換膜の製造合弁会社として誕生しました。2004年には両社のイオン交換膜・電気透析装置に関連する事業の機能を発展的に統合・一体化した総合事業会社となりました。自慢はなんといっても技術力。多様な分野・社会からのニーズに応え、高い評価をいただいており、多くのお引き合いをいただいています。今回は体制強化のための募集です。

株式会社アストム

【20代歓迎】工場を自動化する機械を作る企業の機械組立技術、ロボットエンジニア職|転勤なし|愛知県

大手自動車部品メーカー向け各種専用機を中心に設計から製造までを自社で一貫して手掛ける同社にて、今回のポジションでは、お客様ごとのニーズに合わせた専用機の構想設計から詳細設計までを担って頂く、機械組立エンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。 ■今回のポジションについて: 入社時点で設計実務経験が少なくても、将来的に同社の設計技術者として独り立ちできるまでを見越したポテンシャル採用を予定しています。 入社時点での経験・スキル、また入社後の習得状況にもよって個人差はありますが、最初は同社のモノづくりの流れや製品特長を理解頂くために、未経験者の場合、2~3年程度、製造側で経験を積んで頂いた後、将来、設計者として独り立ちできる知識や経験を積んで頂く予定です。 ■業務詳細(参考:将来、設計技術者として独り立ちされた際に担当頂く予定の業務内容です): 同社の得意とする専用機は、お客様のニーズ1つ1つに合わせたオーダーメイド品となります。 その為、お客様との仕様打ち合わせから始まり、自社内における機械組立、ロボットプログラム作成、ティーチング作業、また完成品のお客様先での立上げ、調整などの納入対応までを手掛けています。 ■魅力: ●受注生産体制により、お客様との打ち合わせを通して、自分のアイデアも反映可能なゼロからのモノづくりに携われます。 ●本社には製造拠点も併設。 自身が組立、調整を手掛けたものが、目の前で形作られていきますので、間近で完成品を確認しながら進められる魅力もあります。 ■働く環境: ●スキルアップを応援しています。 OJT(職場内訓練)の導入によって、入社後の指導体制が整っています。 入社後からは、スキルアップに必要な外部研修を随時行い、資格取得も応援しています。 ●新築社屋で快適に働けます。 2018年にオフィスを新築し、お客様からも好評です。 事務所や工場はもちろん、休憩室や食堂も美しく快適になり、毎日気持ち良い環境で仕事に取り組むことができます。 ●切磋琢磨できる仲間がいます。 性別や年齢を気にすることなく、技術者として共感しあえる仲間がいます。 女性エンジニアでも大いに活躍できる職場です。

株式会社アドバン・テック

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】上場Gの電気電子エンジニア|完全週休2日|研修充実|WEB説明会実施中

電気・電子設計技術者として設計を担当いただきます。 自動車・産業機器・医療機器など、常時約1200社からの依頼が寄せられる同社にて、幅広いジャンルのモノづくりに携わり、腕を磨き続けられます。 1社にいながら、さまざまなジャンルのモノづくりに携われることが出来、製造業の活況に伴い、ますます依頼が増加中。 憧れのメーカーで働くチャンスも豊富です。 【仕事内容】 アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・無線回路・高周波回路・電源回路等)、解析・評価、LSI開発、装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス 等 (変更の範囲)同社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。 【プロジェクト例】 ●EV自動車のバッテリー関連及び再生エネルギーを用いた製品の新規開発業務 ●次世代車両開発における電池・電駆・電装部品の研究/設計/開発業務 ●自動車エンジン制御ECUの電気開発業務 ●医療機器の新規生産における生産設備・検査装置の回路設計、試験、調整業務 ●半導体製造装置や光学製品製造装置の回路設計業務 ●モバイルイメージセンサーの開発業務 ●VR向けディスプレイデバイスのプロセス開発 ●デジタルカメラの発光・表示系の電気回路設計、設計計算書作成 ●水中武器の開発評価およびメーカーとの調整業務 ●新規センサー製品、遊戯機器のアナログ回路、デジタル回路設計

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】技術系アウトソーシング企業の機械設計職|研修制度充実|関西

同社のお客様先に常駐し、機械設計をご担当いただきます。 【研修制度】 人材育成及び最先端の技術習得を推進している同社では、本社に教育の専門部署としてエンジニアリングサポート課があり、 独自の教育マニュアルを作成し、設計者としての能力向上を図っています。 【同社の魅力】 多くの派遣型企業と異なっているのは、受託設計にこだわり社内に技術開発環境の充実を図っています。 様々な製品設計に携わることにより技術者集団としてのノウハウを高め、実績を積み重ねた結果、 長年の夢であった自社開発商品として日本酒セラー「MIYABINO」の開発に至っています。 【働く環境】 ●顧客は関東・中部・関西という三大工業エリアに拠点を置く大手企業です。  実に幅広い案件をお預かりしています。 ●下記2つの課があります。 ①社内持ち帰り型受注設計を担当するデザインシステム課 ②クライアントのニーズに合った技術者出向を行うエンジニアリング課 ●ジョブローテーション制度による適材適所の判断により個人の希望するスキルやキャリアに合ったプロジェクト選択が行えるよう、  定期的な面談を実施しております。 【案件に長く携われる】 同社は技術者を大事にする会社です。 技術を身につけるには時間がかかるため、長期で技術が学べる環境を提供しており、実際、10年以上同じ配属先で勤務されている方もいます。 配属先の主要要業務を請け負い、お客様から「この方は異動させないでほしい」と言われるほどの信頼を得ています。 また、技術者と定期面談を実施し、スキルアップも図っております。

株式会社アルテクナ

【20代歓迎】日本トップレベルの工作機械部品輸入商社・メーカーの機械設計|京都相楽郡

【主な業務】 ●チャック※や治工具、スピンドル等精密機械部品の設計 ●新製品開発 ●顧客との技術打合せ、 顧客への製品に関する技術指導 ●製品納入、設置立ち合い ●チャックやスピンドルの修理 ●発注先で設計された電気回路をもとに製品の動作確認 ※チャックとは工作機械による加工で、加工対象物(ワーク)の固定・保持に用いられる治具 【自社独自開発製品】 オリジナル製品のうち主力アイテムは、手のひら=パームで扱うように優しくモノをつかむ「パームチャック」。つかむ・加工する・離すという部品製造で不可欠な金属加工用の機械部品です。手指を再現したかのような、やわらかなタッチが強み。1 マイクロメートル単位の高い精度を誇り、お客様の仕様に合わせた豊富なオプションや特殊設計により対応します。 導入例:エアコン内部のコンプレッサーを製造する工作機械への組込み 薄いパーツとなるため、通常のチャックだとつかむ力が強く、形が変形してしまいます。     そのため、同社の技術でより精密かつ繊細なチャックを作成しています。     国内シェアNo1です。 【共同開発】 お客様の課題に対して、顧客先技術者との共同開発をする場合もあり、 違う組織の技術者と刺激し合い、お互いを高め合うことができます。 【海外研修】 入社後は海外メーカーでの短期研修に参加いただくチャンスがあります。 グローバルな視点で仕事をする目が養われます。 【同社の魅力】 工作機械メーカーやエンドユーザーを相手に特殊精密加工用部品を展開し、 創業して50年を迎えます。 取引先は大手メーカーが名を連ねます。顧客との長い取引関係はそのまま信頼関係へと繋がっています。

ダイナミックツール株式会社

【20代歓迎】大手人材会社のモノづくりエンジニア職|研修制度充実|定着率97%

総合技術研修を受講後、「生産技術エンジニア・実験評価・機械設計」といった上流の工程を担当いただきます。 【具体的には】 ■エンジニア総合職(生産技術・実験評価・機械設計) ●生産技術 製品を安定的にムダなく低コストで量産できるように管理するお仕事です。 例えばモノをつくる製造担当者がより早く組み立てられるように、効率よくモノをつくれるように工程管理を担当します。 ●実験評価 開発した製品を検証するための実験を行います。 「どのくらいの衝撃、熱に耐えられるか」「基準値を満たしているか」などの項目に沿って実験・評価を行います。   ●機械設計 機械を動かすためのしくみを考え、そのアイデアを形にするお仕事です。 「声で操作できるテレビ」や「女性が乗りやすい自動車」「家族向けの家電」などのコンセプトに基づいて、製品を作成していきます。 【仕事内容の例】 ●自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善業務など ●各種設備装置における保全・メンテナンス業務など ●開発領域における試作・検討・実験・分析・検査など 【その他の魅力】 ●定着率97%、高い定着率を誇る働きやすい安心環境 旅行や映画、日本全国のレジャー施設の割引制度、スポーツジムの利用補助、保養所(勝浦)があります。 また、定期健康診断のほかに人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置も行っており、安心して長く働いていただけるように福利厚生も充実させています。 ●土日休み・残業少なめ・産休育休取得実績100% 高い有給休暇取得率も誇り、きちんと休むことができます。残業は少なめ。 もちろん残業が発生した場合は、残業代を全額支給します。 様々なライフイベントを迎えても、長く安心して働ける環境が整っています。 ●研修制度が充実 全国14拠点に研修拠点があり、約2ヶ月の研修があります。 創業当時から培ったエンジニアとしての心構えや、基礎知識などをエンジニア出身のベテラン講師が一人ひとりに教えてくれます。 採用人数が少ないからこそ、手厚く研修を受ける事ができます。 関西では大阪の吹田市に自社の研修センターを用意しています。

総合人材サービス企業

【20代歓迎】総合水処理メーカーの水処理機械の装置設計|大阪勤務

レジャー施設・医療機関専用の製品やボイラー関連製品など、同社が手掛ける様々な水処理装置の機械設計業務をお任せします。 【具体的な業務】 ●機器選定 ●組立図作成 ●図面作成(制御回路図など) ●PLCプログラム作成 など ※営業に同行する場合もあります。 設計事務所などに対し営業担当がヒアリングした内容をもとに、オーダーメイドで設計を行います。 業務にはAuto CADを使用しています。 【入社後の流れ】 入社後は20代~40代の7名で構成される部署へ配属。 まずはスキルや経験に合わせて、基本設計の一部からお任せします。 慣れてきたら担当する案件や業務範囲を広げていく予定です。 何でも気軽に相談できる環境ですので、わからないことは積極的に質問してください。 ゆくゆくは企画立案などの上流工程に携わることも可能です。 【ワークライフバランス】 メリハリを大切にして働ける環境なので、ワークライフバランスはバッチリ。 また、面倒見の良い先輩が多くアットホームな雰囲気であることに加え、スポーツサークルやBBQなど、多彩な社員交流イベントがあるため、中途入社の方もスムーズに溶け込めるはずです。 【同社の特徴】 同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。 「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。 大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。 人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。

東西化学産業株式会社

【20代歓迎】【エリア限定!未経験歓迎】機械設計開発エンジニア|マイナビグループのエンジニア企業|東京・神奈川

機械系設計開発業務をお任せします。 大手メーカーの設計開発部門に入り、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。 【業務詳細(一例)】 自動車:自動車の内外装、エンジン、ミッションの設計開発・解析 家電・精密機器:エアコン、スマートフォンの機構・筐体設計/医療ロボットの機構設計 産業機械:産業用ロボットの筐体設計 【魅力】 ●正社員採用者のうち、技術職未経験で入社した方の割合は89.5%(2022年10月~2023年9月実績)。 ●入社後は社会人研修からスタート。電話の受け答えや名刺の渡し方というビジネスマナーの基礎からじっくり学んでいきましょう。さらに専門分野に応じた座学、機械製図やCAD等の実践的な研修など、未経験からでも自信を持って業務に臨める、一人ひとりにカスタマイズした研修内容をご用意しています。 ●エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。また、定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。 ●お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来までも考慮して配属先の決定をしています。 【雇入れ直後】機械系設計開発エンジニア

株式会社マイナビEdge

1 ~ 25件 (全290件中)
機械・機構設計・金型設計・解析 未経験者歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 未経験者歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 未経験者歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件