生産技術開発(ボデーにおける接合及び成形に関する技術開発)|大手自動車メーカー/面接1回【広島県】
- 給与
- 600万円~900万円※経験・能力を考慮し優遇
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
【PE2401】自動車のボデーにおける接合及び成形に関する技術開発
【業務内容】
今までのトレンドは鋼板をプレス、溶接、組み立てでしたが、その点を軽量化に向けたアルミ材料(押し出し材・ダイキャスト・樹脂などの複合材料)を活用した電動プラットフォームに必要な接合及び成形に関する技術開発(実験検証及びCAE)を担当頂きます。さらにカーボンニュートラルを実編する為のエネルギー削減にも取り組んで頂きます。
<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
【職務詳細】
ボデーにおける製品量産、および継ぎ手/工法に関わる以下のいずれかの業務を担当いただきます。
・ボデーなど骨格部材に適用する鉄接合技術開発
・ボデーなど骨格部材に適用するアルミ接合技術開発
・ボデーなど骨格部材に適用する異材接合技術開発
【ポジション特徴】
・当部門は、開発設計部門と連携して、実験検証及びCAE検証を実施しており、ラボレベルの検証から実部品の検証まで実施し、技術開発をして頂きます。その後の量産車への織込みについても、担当頂くこともでき、自分の携わった技術でクルマ造りを体感頂けます。
・クルマに要求される機能を理解して技術開発を実施するため、クルマの特性についても理解が深まります。また技術開発のリーダーとして、共同開発への参画することができます。
・先行技術開発に関わるポジションのため、プロジェクトごとの車種開発の前に、次世代どういういい車を作るかを提案いただくこともあり、形のないところからの開発(コモンアーキテクチャ、一括企画)に携わることができます。
【採用背景】
カーボンニュートラル及びEVシフトを踏まえて、魂動デザイン/人馬一体の進化を深化させつつ、新たな価値提供が必須である。その中で、クルマのベースとなるボデー含めた骨格部品の更なる進化のため、アルミや樹脂などの軽量材料を製造する技術の手の内化が急務であり、要素技術開発の強化に取組み中です。
技術で商品力向上に貢献できるポジションのため、モノづくりが好きでスキル/経験をお持ちの方の活躍を期待します。
事業内容・業種
自動車