条件を指定してください
該当求人34

三重県 津市 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

34

1~25件 (全34件中)

【三重/津】工場スタッフ(現業員)※未経験歓迎

【工場スタッフとして幅広い業務を担当して頂きます】 機械オペレーション・商品出荷など◎簡単な作業からスタートしていただきます 【業務内容】 ■製造 原料を入れたり、ミキサーで配合したり。 機械オペレーション業務が中心です。 ※例えば、、、 ・プロックの仕上げ作業を行う機械オペレーター ・プロック加工機の機械オペレーターなど ■入出荷 原料の入荷、工場内でのピッキング・集荷・商品検査 出荷対応、倉庫業務などを行います。(フォークリフト使用) 【入社後の流れ】 入社後、先輩が基本的な業務の流れをお教えします。 少しずつ慣れていただける環境ですのでどうぞ安心してください。 若手メンバーが多数活躍していますよ。 ゆくゆくは多彩なスキルを身につけ工場全体のことに対応できるような マルチな活躍に期待しています! 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
東洋工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【三重】法人ルート営業※ノルマ無/残業月20時間程度/年休116日/教育・研修制度充実

人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する同社にて法人ルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容 ・既存顧客の建材商社やハウスメーカー、施工会社に対する提案 ・代理店・協力会社の深耕 ・顧客ニーズのヒアリング 等 ※新規開拓・個人顧客への営業はございません。 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月を目安に工場や現場見学、製品知識習得をはじめとした教育・研修を行います。その後、上司・先輩社員によるOJTを通して徐々に仕事の流れを覚えていけるので未経験でも安心です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
東洋工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

絶縁トロリー商材の商品開発【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 電材&くらしエネルギー事業部 電設資材BU 配線・配管商品技術部 ●担当業務と役割 ・新商品の仕様確定、品質目標の設定、商品設計、量産設計(工場)のフォロー、原価構築、上位者への報告。と仕事は多岐に渡るため、設計業務のみならず関連部署と連携しながら商品開発全体をコーディネートして行く仕事です。 ・量産品での製造トラブルや市場でのトラブルに対し、原因を追及し設計変更など実施する品質改善活動も、常時行なって行く仕事となります。 ・責任者候補として自立した業務推進と後輩の育成などの役割も期待します。 ●具体的な仕事内容 ・企画部から引き継がれた企画内容の精査。 ・新商品設計。(3DCADを使用した商品設計。図面、規格書の作成) ・品質目標の設定と評価。(模型品を作り、設定した品質目標に合致するか定量的に評価を実施する) ・工場の量産立ち上げのフォローと日程管理。 ・製造原価の見積りとコストダウン方策検討。 ●この仕事を通じて得られること ・商品のシェアがに高く、オフィスや商業施設に採用されているライティングダクトは、多くの場面で目視することができ、ダイレクトに社会貢献を感じられます。 ・移動給電装置は、可動式の電気接点部を有すること、また過酷な環境下で使用されることで設計難易度は高く、開発中は多くの困難を経験するかと思いますが、設計のスキルは確実に向上していることが体感でき、達成感を味わえます。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテランが入り混ざった少人数のチーム構成で、年齢に関係なくフラットに議論・相談が行なえる組織です。 ・自分で考え自分で変えて行く、みたいな比較的自由で責任ある仕事ができます。 ・会社への通勤を基本としてますが、必要に応じテレワークなどの勤務形態も取れます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

設備保全・エンジニアリング (電気・制御系)|【三重】

<100074> 津事業所の設備システム課にて、設備保全業務をご担当いただきます。 1)ガラス繊維製造設備の維持管理や改善のための設計業務、保全計画業務(電気・制御系) 2)受発電設備やネットワークなどのインフラの維持管理のための企画、設計構築、保守運用 3)工事会社の手配や現場指示等の工事の安全管理の統括業務 4)新規事業展開に伴うガラス繊維製造設備の新設プロジェクト業務 設備システム課は製造設備やユーティリティ関連のサポート業務を主に行っています。 クリエイティブテクノロジー事業部門の中期戦略の目標達成に向けて、ガラス繊維製造設備の新設や、魅力的な事業所への変革を含む複数のプロジェクトが進行しています。設備システム課はこれらのプロジェクトで重要な役割を果たしており、業務の増加に対応するため、新たなメンバーを募集します。 ■キャリアイメージ 最初はスタッフとして、実務面で確実に業務を遂行し、リーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 その後、ご本人の適性や志向に応じて、将来的には課長や、事業所を統括するようなポジションへの登用の可能性もあります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
日本板硝子株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【三重】フィールドエンジニア※出張無し/土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品
三浦工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

面接1回/【三重/ソリューション営業】東証一部/POSレジシェアNo.1

【仕事内容】 ■POS関連製品・サービスのソリューション営業を行って頂きます。 【主な仕事内容】 ■お客様の課題をヒアリングし、レジ前の混雑をスムーズにしたい、人件費を削減したい、ネットショップと連動したい、在庫と陳列・棚卸を連動して効率的にしたいなど、お客様ごとの店舗の課題をヒアリングを通して掴みます。■課題解決に向けたご提案 「お客様の課題を解決するベストな製品・システムは何か?」を考え、必要な企画書や資料を作成し、提案。社内のSEとも協働します。 【東芝との関係に関して】 ■事業自体は本体の東芝から独立性を確保・維持し、国内市場および海外市場向けに、複合機、POSシステム、オートIDシステム及びそのソリューション関連商品並びにインクジェットヘッドの開発・製造・販売・保守サービス事業を安定した経営方針で展開捨ております。 【対象顧客】 ■大型量販店、アパレル等専門店チェーン、商業施設など 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
東芝テック株式会社
提供元:
マイナビAGENT

企画・運営|社内の技術系スタッフへの教育の企画、運営【三重/津】

【業務内容】 住友電装内、及び国内外グループ会社の社員を対象に、お客様に信頼される技術者の育成を目指して、技術教育を企画、構築、実施します。 教育プログラムの企画、構築や、講師として、これまで培った知識や技術を後輩に教えていただくことで、技術の継承を図ります。 また、新たな発想で既存教育のレベルアップにも取り組んでいただきます。 【詳細】 技能教育:製造現場で必要な技能スキルを中心とした教育。 主として、 ①保全(機械、電気、シーケンス等) ②IE(7つのムダ、標準作業等) ③資格取得(自主保全士、電気技能士等) 【入社後のキャリアイメージ】 ・得意分野の教育講師・指導に従事するところから始まり、新たな教育の企画、自身の専門分野以外の教育など、知識の幅を広げていくことで、自身の成長に繋げることができます。 ・座学だけでなく、実習・演習を通じて対象となる教育の第一人者として活躍することができます。 ・たくさんの後進を育成する喜びを通じて自己実現が図れます。 ・将来的には、海外で教育を担当する道もあります。 【採用背景・PR】 ・自動車業界を取り巻く技術革新が目まぐるしい中、客先の信頼を得ていくには、確固たる技術力が必要であり、社内技術者のレベルを底上げする必要があります。人材育成を通じて、会社の発展に貢献していきましょう。 ・会社の発展に伴い社員数が増加する中、社内教育のニーズは、ますます増加しています。 ・電動化、自動化が進み、新技術が生まれる中、新しい技術の習得が必須であり、教育にも、それらを取り込んでいく必要があります。 ・定年延長などを背景にシニア世代が増加する中、培った知識や技術を継承していく必要があります。自らの知識や技術を継承することで、多くの技術者を育てましょう。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

構築|自動車用電子部品生産ライン構築(第二新卒可)【三重/津】

【業務内容】 ・自動車用電子部品生産ラインの量産立ち上げ・国内、海外の製造拠点における電子製品の量産立ち上げを計画、実施し顧客満足創出の中心的役割を担って頂きます。 ・製品設計部門、製造部門を始めとした社内各部門や海外拠点との連携を取り、製造工程設計から設備開発、先行技術開発まで幅広くご活躍頂きます。 【ご入社後のキャリアイメージ】 先輩社員によるOJT教育を経て、入社後1~2年で事業構造、製品技術、生産技術の基本スキルを習得頂きます。3年目以降は業務全般の計画及び推進を担当頂き、その後、年齢キャリアに応じてリーダー/マネージャーとして組織の管理/運営も担って頂きます。 【アピールポイント】 自働車部品の多様化に伴う、事業領域拡大に向け「もの作り」に興味のある方を募集しています。国内外の多様な部署と連携し業務を進めますので、技術領域以外のビジネスマンとしての幅広いスキルも身につける事が出来ます。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

配電・情報・エネルギーインフラ商品の社外標準化等のための渉外活動|【三重】

<《津》配電・情報・エネルギーインフラ商品の社外標準化等のための渉外活動【EW 電材&くらしエネルギー事業部】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 電材&くらしエネルギー事業部 品質革新センター 製品法規・環境部 環境推進課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は配電、情報、エネルギーインフラ商品を担当する「電材&くらしエネルギー事業部」横断の「標準化推進活動」の事業部事務局と、製品の基準改正検討や業界提案を担当いただきます。 ・特に配電・情報インフラ事業に関しては業界トップシェアであり、ステークホルダーからも業界をリードする役割を担うことが期待されています。 ・業界内でのコネクションや強いパイプを持っている人材が社内でも求められています。 ●具体的な仕事内容 ・事業部内で新規に立ち上げられた「社外委員会対応WG」の事務局 ・関係工業会等で開催されている、技術委員会に参画し、そこでの意見を事業部内に展開することとそこから得られた社内意見を委員会に具申する。 ・事業計画に合わせた、市場の規制や制度改革を戦略的に立案し、事業部内で整合したうえで、関係部門と連携しながら改革を推進する。 ●この仕事を通じて得られること ・広く配電、情報、エネルギーインフラに関する製品知識や施工ルールがに関する知見が得られます。 ・電力会社やコンペチター、規制当局となる官公庁など、会社を超えたステークホルダーとの人脈が得られます。 ●職場の雰囲気 ・少し前までは平均年齢が高かったのですが、キャリア採用等も積極的に水紳士、若返りを図っている最中です。(2024年は新入社員も入ってくる予定です。) ・テレワークも比較的しやすいので、上司との相談の上、在宅勤務を中心にしてもらうことも可能です。 ・今想定している業務は、社外での委員会への参加等を想定していますので、出張が多くなる可能性があります。 ・ある程度業務に慣れ、専門性も上がってくると、個人の裁量に任せて業務を推進いただけるようになります。 ・DX化を推進するなど、新しいことに挑戦できる職場に変わってきています。 ・管理職をはじめ、比較的フラットにコミュニケーションができる組織です。 ●キャリアパス ・単一事業にとどまらない、横断的な職能であるため、事業部内に限らず、本社部門や他事業部へのキャリアパスも可能です。 ・海外事業場とのコミュニケーションも多くできるので、グローバルに業務を推進することが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

品質監査/品質保証業務【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電設資材BU 品質保証部 品質管理課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気設備機器(スイッチ・コンセント、インターホン、ホームセキュリティ機器等)および、車載商品(PHV/EV向けの充電ケーブル)を構成する、購入部品(サプライヤ調達部品)の品質監査を通じた品質マネジメント。 ●具体的な仕事内容 <業務の拠点> ・電気設備機器の国内製造拠点である「津工場(三重県津市)」での、業務です。 ・国内/海外の、サプライヤと連携して、購入部品の品質を向上させる仕事です。 <具体的な業務>  ・車載メーカ、セキュリティメーカ、ハウスメーカなどから要求される購入部品の品質監査 ・電気設備機器の高機能化、Iot化推進に向けた、新商品開発における、購入部品に関する未然防止活動の構築と実践 ・更なる品質向上を目指した、購入部品品質管理体制を検討し、パナソニック内の関連部門との連携実践。 ・品質情報のDX化も推進しています、不具合情報、変更管理などを、パナソニックグループ一元化をめざした品質DX化の推進。 ・購入部品サプライヤの、関連職能と連携推進した、品質を改善の推進。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバルでの品質管理の仕事の実践、自身の職務での頑張りが、直接、商品の品質向上につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の電気設備インフラ事業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・パナソニックの品質管理業務推進にて、パナソニック品質の実現、達成に向け、中心的なマネジメント推進して活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・ベテランの多い職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できるなど活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・勤務方法としては、テレワーク、フレックス勤務での業務形態にも対応しています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な品質職務を経験いただいて、様々な品質スキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・グローバルに拠点(インド、トルコ、ベトナム、タイ、インドネシア)がありますので勤務地面での選択肢も多岐にわたり新しい挑戦も可能な環境です。 ・管理職への登用も可能ですので、今後希望されるキャリアアップを実現すべく後押し致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

電設資材商品に必要な技術法規に関する業務【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 電材&くらしエネルギー事業部 電設資材BU 技術法規室 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電設資材商品(配線器具、インターホン等)の技術法規順守の体制強化と製品法規の確認です。  電設資材BUには、大きく4事業『配線・住宅システム(津工場)、配管(茨城)、電路(瀬戸)』で構成されています。配管・電路の技術法規の確認も必要に応じて実施していただきます。  各事業体で異なる業務フローがありますが、技術法規の目線では目的が同じなため、細かい手段は各事業体で検討いただきながらも大きな方向性・体制は協議しながらBUとしての技術法規順守の体制を構築していきます。 ・社会からもお客様からも法規順守は当然と見られています。法令違反は、大きなデメリットとなります。  一方で技術法規を遵守し続けるには、法規や解釈の変更等に常にタイムリーな対応をすることが必要です。そのためにも、常に情報を収集し、関連部門と連携しながら技術法規遵守を維持することを社会的にも求められています。また、協力会社に対しても技術法規情報の共有を行い技術法規順守を行っていただくように確認を行います。 ・社外で工業会活動に参加していただき、施工規程、基準等の改訂等に参画を行い事業の拡大、将来のリスク回避等の攻めの技術法規活動を行います。 ●具体的な仕事内容 ・電設資材商品の技術法規順守の維持業務のマネジメントを行います。(主は津工場にある配線・住宅システム事業ですが、電路・配管にも関係します) ・技術法規のスキルを活用して、商品開発・設計変更等の各段階で技術法規の確認、判断を行います。 ・商品開発・設計変更等の業務における技術法規の対象法規確認・解釈支援を行うことで商品開発に携わります。 ・国内の製造拠点、海外の製造拠点に対しても情報共有や、業務フローの体制強化について連携を行い技術法規順守の維持・改善を行います。 ・認証申請の書類確認・エビデンスの保管、認証書の管理などの認証の維持・管理を行います。 ・各関連職能において必要な技術法規のスキル強化活動の支援(教育)、業務改善支援などを行います。  ※製造・設計・品質等の各業務で技術法規順守に求められる項目は異なりますので、過去の経験を活かし、それに技術法規スキルを合わせて各関連部門に支援することができます ・技術法規、商品に関するスキルを十分につけたのちに、新規技術や社会要望に対応するために工業会やIEC等の活動を通じて国内外の技術基準の改正等に関係する業務を行います ・万一不幸にも技術法規違反事案が発生した場合には、技術法規面で対応にあたり解決に向けて推進します。 ●この仕事を通じて得られること ・建物に取り付けられる電気設備に関する電気用品安全法、内線規程、電波法などの技術法規・基準に関するスキルが得られます  (※)電気設備に関する知識を取得する意味を含めて第二種電気工事士などの関係する資格も取得することもできます。 ・商品企画、設計、製造、品質保証、生産管理など様々な部門の方と関係します。  各部門の課題を理解したうえでの対応の検討・推進をしますので製造メーカーの業務に関する幅広い知識が得られます ・社外活動に参画いただけるようになると、国内の施工規程等の改訂作業にも参画し、社外ネットワークができるようになります。  ※IEC(海外規格)活動に参画いただくことも可能です。 ●職場の雰囲気 ・合計約20名が所属していますが、専任3名・派遣者1名で、兼務者が多い部署です。専任者は、他部門・他業種からの設計経験者の異動者のみが所属しています。  兼務者も設計等の知識が豊富ですので相談ができます。原則、専任者が技術法規の仕組みづくり・解釈等で技術法規順守体制の強化・維持しております。 ・技術法規順守の維持管理には、これをやれば良いという明確な手段はありませんので、課題解決のためにアイデアを出してIT活用や業務基準の変更などを推進しています。 ・製造メーカーですので商品を理解することも必要です。各関係者と商品を見ながら話をする場合が多いので出社することが基本です。  ただし、商品自体を理解すれば、状況に応じてテレワークすることは可能です。 ・技術法規の解釈が必要な場合には、一人の考えに固まらないように関係部門・外部機関とも相談・確認しながら行います。 ・技術法規の活動に対して、会社としても、BUとしても理解があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

開発|アプリケーション開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・ソリューションを実現するクラウドシステム/アプリケーションの技術検討を主導/推進 ・システム要件定義~アーキテクチャ設計を主導/推進 ・クラウドシステム/アプリケーション開発~運用を主導/推進 ●具体的な仕事内容 ・ソリューションの企画部門と連携して、ソリューションを実現するための技術検討の推進 ・ソリューション企画構想に対応した、システム要件定義 ・最新のクラウドサービス/技術を活用した、クラウドシステム/アプリケーションのアーキテクチャ設計  (マイクロサービスアーキテクチャをベースとした、アップデータブルなシステムの構築) ・開発パートナと連携した、クラウドシステム/アプリケーションの開発推進 ・DevOpsを実現するCI/CD環境構築/開発・運用推進 ●この仕事を通じて得られること ・新規ソリューション/サービス創出の企画構想への参画/推進経験 ・クラウドネイティブな新規技術に自らチャレンジして開発を推進する経験 ・様々な機器と連携するIoTシステムの開発経験 ・社会やくらしを変革する住空間IoTサービスやエネルギーソリューション創出への貢献 ●職場の雰囲気 ・中途入社者や社内公募者も多く、年齢や役職に関係なくフラットに提案・議論を行う活発な組織です。 ・技術検討、システム開発から商用運用まで、クラウド/アプリ関連の幅広い業務を推進しています。 ・業務の状況に応じて、テレワークと出社を効率よく組み合わせて推進する業務スタイルです ●キャリアパス ・要件定義~設計担当→開発リーダー→プロダクト開発マネージメント ・技術検討担当→システムアーキテクト→技術開発マネージメント など 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

電気自動車用充電機器の電源/制御/通信回路開発|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電設資材BU 配線商品技術部 CCID事業推進課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気自動車用充電機器のハード設計開発を担当して頂きます(電源回路、通信回路、制御回路) ・企画部門、品質部門、製造部門ならびに技術部内の他課と連携し、構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連のプロセスを担当いただきます。 ・お客様からは業界トップクラスの当社充電ケーブルに対する品質、コスト、デリバリーへの信頼は厚く、今後の新商品に対する期待も高いため、その期待に応える商品を開発していきます。 ●具体的な仕事内容 ・電気自動車用充電機器のハード開発における電源回路、通信回路、制御回路の設計業務(図面作成、設計検証など) ・企画部門や営業部門と仕様の調整を行い、ときには営業部門とともに自動車メーカーを訪問して要望を聞き、要求仕様の設定業務。 ・工場側技術者や必要であれば協力会社も活用して、回路図設計、部品選定、原価検討を行います。試作を複数回行い、構造メンバーとともに金型を起こし、工場での試験量産を確認し商品出荷まで見届けを行います。 ・新商品開発やコストダウンのための設計変更、電子部品終息に対応した仕様変更対応や新規採用の部品などは部品メーカーと仕様調整をしたりなどさまざまな部品メーカとの折衝も行います。 ・新商品開発においては、個々の回路設計のみではなく、トータルの開発マネジメントを担うこともあります。 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラルに向けた切り札の一つである電気自動車の普及促進に対して重要な位置づけとなる電気自動車用充電機器は、間接的に環境負荷削減に貢献するとともに社内外で注目を集めている事業で、やりがいを感じることができます。 ・商品開発はプロジェクトを推進する過程で他部門と接触する機会が多く、社内では品質部門や製造だけでなく営業や調達など、社外では部品サプライヤや自動車メーカなどいろいろな部門や業種に対してネットワークを広げることができます。 ●職場の雰囲気 ・途中入社や自動車メーカーへ出向経験のある方などいろんな人がいますが、年齢役職関係なく自由に話や相談ができる雰囲気があります。 ・構造、ソフト、ハードが入り交じりながらチームで仕事をするので、困ったときにはチームで課題に向き合い、フラットに議論・相談を行う活発な職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・試作や実験が必要なため比較的出社が多いですが、必要に応じテレワークも可能です(ノンコアのフレックス勤務にも対応)。休みは取りやすい雰囲気です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

品質監査/品質保証業務【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電設資材BU 品質保証部 品質管理課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気設備機器(スイッチ・コンセント、インターホン、ホームセキュリティ機器等)および、車載商品(PHV/EV向けの充電ケーブル)を構成する、購入部品の品質管理の推進業務「グローバルでの品質向上の品質改善の推進」「新商品開発段階での未然防止活動」「品質問題に対する原因究明と再発防止・水平展開」のマネジメント。 ・商品の不具合が起こった後の対応だけではなく、購入部品の不具合を未然に防ぐことができる仕組みの構築を進めています。従来の仕事(起こった後の対応)を、未然防止へシフトしていくことが、この仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 <業務の拠点> ・電気設備機器の国内製造拠点である「津工場(三重県津市)」での、業務です。 ・国内/海外の、サプライヤと連携して、購入部品の品質を向上させる仕事です。 <具体的な業務>  ・電気設備機器の高機能化、Iot化推進に向けた、新商品開発における、購入部品部に関する未然防止活動の構築と実践のマネジメント。 ・更なる品質向上を目指した、購入部品品質管理体制を検討し、パナソニック内の関連部門との連携実践。 ・品質情報のDX化も推進しています、不具合情報、変更管理などを、パナソニックグループ一元化をめざした品質DX化の推進。 ・購入部品サプライヤの、関連職能と連携推進した、品質を改善の推進。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバルでの品質管理の仕事の実践、自身の職務での頑張りが、直接、商品の品質向上につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の電気設備インフラ事業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・パナソニックの品質管理業務推進にて、パナソニック品質の実現、達成に向け、中心的なマネジメント推進して活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・ベテランの多い職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・勤務方法としては、テレワーク、フレックス勤務での業務形態にも対応しています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な品質職務を経験いただいて、様々な品質スキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・グローバルに拠点(インド、トルコ、ベトナム、タイ、インドネシア)がありますので勤務地面での選択肢も多岐にわたり新しい挑戦も可能な環境です。 ・管理職への登用も可能ですので、今後希望されるキャリアアップを実現すべく後押し致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

電気自動車用充電機器の電源/制御/通信回路開発|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電設資材BU 配線商品技術部 CCID事業推進課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気自動車用充電機器のハード設計開発を担当して頂きます(電源回路、通信回路、制御回路) ・企画部門、品質部門、製造部門ならびに技術部内の他課と連携し、構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連のプロセスを担当いただきます。 ・お客様からは業界トップクラスの当社充電ケーブルに対する品質、コスト、デリバリーへの信頼は厚く、今後の新商品に対する期待も高いため、その期待に応える商品を開発していきます。 ●具体的な仕事内容 ・電気自動車用充電機器のハード開発における電源回路、通信回路、制御回路の設計業務(図面作成、設計検証など) ・企画部門や営業部門と仕様の調整を行い、ときには営業部門とともに自動車メーカーを訪問して要望を聞き、要求仕様の設定業務。 ・工場側技術者や必要であれば協力会社も活用して、回路図設計、部品選定、原価検討を行います。試作を複数回行い、構造メンバーとともに金型を起こし、工場での試験量産を確認し商品出荷まで見届けを行います。 ・新商品開発やコストダウンのための設計変更、電子部品終息に対応した仕様変更対応や新規採用の部品などは部品メーカーと仕様調整をしたりなどさまざまな部品メーカとの折衝も行います。 ・新商品開発においては、個々の回路設計のみではなく、トータルの開発マネジメントを担うこともあります。 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラルに向けた切り札の一つである電気自動車の普及促進に対して重要な位置づけとなる電気自動車用充電機器は、間接的に環境負荷削減に貢献するとともに社内外で注目を集めている事業で、やりがいを感じることができます。 ・商品開発はプロジェクトを推進する過程で他部門と接触する機会が多く、社内では品質部門や製造だけでなく営業や調達など、社外では部品サプライヤや自動車メーカなどいろいろな部門や業種に対してネットワークを広げることができます。 ●職場の雰囲気 ・途中入社や自動車メーカーへ出向経験のある方などいろんな人がいますが、年齢役職関係なく自由に話や相談ができる雰囲気があります。 ・構造、ソフト、ハードが入り交じりながらチームで仕事をするので、困ったときにはチームで課題に向き合い、フラットに議論・相談を行う活発な職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・試作や実験が必要なため比較的出社が多いですが、必要に応じテレワークも可能です(ノンコアのフレックス勤務にも対応)。休みは取りやすい雰囲気です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

品質管理/品質保証業務【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電設資材BU 品質保証部 品質管理課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気設備機器(スイッチ・コンセント、インターホン、ホームセキュリティ機器等)および、車載商品(PHV/EV向けの充電ケーブル)の品質管理・品質改善の推進業務「グローバルでの品質向上の品質改善の推進」「新商品開発段階での未然防止活動」「品質問題に対する原因究明と再発防止・水平展開」になります ・商品の不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みの構築を進めています。商品開発のレビュー実施による設計完成度の評価、確認実施により、商品創出源流での未然防止の推進することが、この仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 <業務の拠点> ・電気設備機器の国内製造拠点である「津工場(三重県津市)」での、業務です。 ・国内/海外の、自社/協力会社と連携して、品質を向上させる仕事です。電気設備機器の製造拠点は、グローバル(日本含む9カ国)が品質管理を実践する対象になります。 <具体的な業務>  ・電気設備機器の高機能化、Iot化推進に向けた、新商品開発における、新たな未然防止活動の構築と実践。 ・電気回路のデザインレビュー、ソフトウエアのデザインレビューの実践、推進(どちらかでも可)。 ・品質情報のDX化も推進しています、不具合の発生から、是正、対策の状況、対策における変更管理などを、一元化をめざした品質DX化の推進。 ・工場内では問題を解決できない場合において、設計、材料など製造の源流にまでさかのぼり、関連職能と連携推進し、品質を改善の推進。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバルでの品質管理の仕事の実践、自身の職務での頑張りが、各グローバル拠点の品質向上につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の電気設備インフラ事業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・パナソニックの品質管理業務推進にて、パナソニック品質の実現、達成に向け、中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・ベテランの多い職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。今後は、新たな取り組みと、技術/技能の伝承を行うために、若い人材を順次採用していく予定です。 ・未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・勤務方法としては、テレワーク、フレックス勤務での業務形態にも対応しています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な品質職務を経験いただいて、様々な品質スキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・グローバルに拠点(インド、トルコ、ベトナム、タイ、インドネシア)がありますので勤務地面での選択肢も多岐にわたり新しい挑戦も可能な環境です。 ・管理職への登用も可能ですので、今後希望されるキャリアアップを実現すべく後押し致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

計測端末機器、遠隔監視機器の組込ソフト開発【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

●パワー機器ビジネスユニット 商品技術部のミッション ・エナジーシステム事業部は、電気を安全・効率的に利活用するための電気設備を担当している事業部で、当部門は配線器具、分電盤などの低圧の配電設備を担当しています。 ・昨今の地球規模での環境問題に対応するため、社会全体のカーボンニュートラル化が求められています。その実現のためにHEMSやBEMSなどのエネルギーマネジメント機能を実現し普及を推進しています。他方、電気を安全・安心にご使用いただくために防災性、予防安全などの新たな安全機能も求められています。それら社会からの要請に、新商品創出で応えることが商品技術部のミッションです。 ●計測商品開発課のミッション エネルギー計測商品の開発を通して環境課題へ貢献するために、品質・コスト・納期に優れた商品を提供することで、お客様に快適・省エネ・安全安心の基礎環境を提供することを目指します ●募集背景 社会的に省エネ・脱炭素化が求められる中、事業としても持続可能な社会に貢献できることを目指しています。当職場では、電力計測器をはじめとした省エネを支える機器を開発しており、未来に向けて商品開発を拡大していくために新たな技術者を募集しています ●担当業務と役割 ・主な担当業務:電力計測関連商品の「組み込みマイコンソフト」開発 ソフトウェア自体は委託開発となるため、主な業務としては「ソフト仕様設計」「ソフトウェア委託先の管理」「ソフト評価」「ソフトウェアの解析」となります。 ・期待する役割:「組み込みマイコンソフトウェア」 設計という部分だけでなく、商品の使われ方等含め全体を見通した「ソフト開発担当」 ●具体的な仕事内容 ・新商品開発や改良開発ソフトウェアを委託開発するための業務「ソフト仕様設計」「ソフトウェア委託先の管理」「成果物の確認」「ソフト評価」を行います。 ・開発以外でも既存商品の「ソフトウェアの解析」を行う場合があります。 ・ソフトウェア開発だけでなく「商品仕様設計」「取扱説明書対応」「製造設備対応」など商品全体に関わる部分についても担当する場合があります。 ・ソフトウェア開発におけるプロセス改善といった業務も行います。 ●この仕事を通じて得られること ・世界的に脱炭素の流れが加速する中で、計測はエネルギーマネージメントの重要な要素でもあるため、様々なプロジェクト・商品と連携するケースが多く知見を広げることができます。 ・分電盤搭載商品ということもあるため、開発を通じて関連知識を得ることができます。 ・少人数開発ということもあり、商品に自身の意見が反映されやすく  また、企画~製造~出荷後まで関係するため、商品開発~販売までの幅広い知見を得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・社内外の様々な事業領域から来た設計者も多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる職場です ・自部署や関連する部署とのやり取りをすることでチームとして協力して業務を推進していきます ・現物での確認が必要な事が多いので出社が多くなりますが、状況によってはテレワークや必要に応じて出張など、フレキシブルな業務スタイルです ●キャリアパス ・商品設計を続ける事に加えて、商品全体のプロジェクトリーダーやマネジメントをするキャリアパスがあります ・計測器以外にも他の商品を担当することや商品企画など他部署のスキルを積んでキャリアの幅を広げることもできます 【勤務形態】 リモートワーク一部可 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

事業部の商品全般に関する生産プロセスの企画・開発・導入【EW 電材&くらしエネルギー事業部】【三重】

募集者の名称:パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門:電材&くらしエネルギー事業部 ものづくり革新センター 生産技術部 工法開発課 ●生産技術部のミッション ・事業部内を俯瞰し、ものづくりにまつわる先進技術の仕込み・ソリューションの具現化・人財の育成を通じて、事業成長・経営体質強化・脱炭素社会に貢献する というセンターのミッションを受け、新価値・新領域に対応する”進化”と、安価・短期リードタイム・ユーザーに喜ばれる設備開発の”深化”を実現 ●工法開発課のミッション ・QCDを考慮しながら、価値ある商品・サービスを造出する為の”生産プロセス”を提供する ●募集背景 ・脱炭素社会の実現やエネルギー課題の解決が求められる中で、世界中のお客様に、”安心・安全・快適な配電・情報インフラ”と”最適なエネルギーインフラ をお届けする事業”に携わっています。 国内外24工場という私たちの活動フィールドにおいて、製造インフラの導入拡大、高付加価値商品のタイムリーな造出、環境負荷の少ないものづくりを追求する為に、ものづくりを企画・提案・具現化を行える人財を募集させて頂きます ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電材&くらしエネルギー事業部が取り扱う商品に関する「生産プロセスの企画、提案、具現化」、「生産プロセスに関する検証実験、先行技術開発」「各製造拠点におけるものづくりに関する分析・課題抽出及び対策立案」「技術人財の指導」になります ・五設一体思想(マーケットニーズ設計、商品設計、工法設計、設備・金型設計、工程・管理設計を同時進行で進める)と一貫内製化という2つの思想を基に、良い”商品”(商いのできる品物のことで、お客様にお使いいただけるレベルの物)づくりを追求しています。その中で、工法設計、設備設計の一翼を担っております ●具体的な仕事内容 ・製造現場での問題点や、各BUの商品開発ロードマップ等を基に、将来に必要な技術を分析し、先行技術開発を起案・推進を行います ・ユーザーからの情報を基に、販売価格、生産数量、将来の拡張性等を考慮しながら、商品を加工・組立・検査する為の工程を構想設計し、経済試算等を行い、企画提案を実施します ・未知の方策や機材、安定的な生産条件の明確化を行う為に、技術開発ステップに基づいて、テーマ設定を行い、実験、検証、技術・ノウハウの蓄積や、具現化の為の課題抽出を行います ・企画した新規設備の具現化の為、設備製作仕様の設定、関係部門との仕様整合、進捗管理、導入フォロー等を実施します ・間接業務の効率化の為、技術文章の作成やしくみの改善等も実施します ●この仕事を通じて得られること ・将来の人口減に対応する為、人が行っている作業やノウハウの顕在化・置き換えを進めています。その上で、視覚検査やIT化を推進しており、複合的なプロセス開発を経験できます ・国内製造会社、海外工場に向けて、企画提案〜導入支援を実施することで、多様な職場での活動経験が得られます(海外赴任の可能性もあります) ・人目に付きにくい商品が多いですが、電気を安全にお客様に届ける為の社会インフラに関わる商品の生産プロセスに携わることで、社会を下支えしていることに繋がります ●職場の雰囲気 ・4割ほどが20代と比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに相談等を行う組織 ・若手世代は年長者の下で業務推進を図り、技術スキルの伝承等を進めます。慣れてくると、各個人でテーマ推進を図りますが、業務量や難易度に応じてチームで活動する場合もあります ・試作や実験等を実施する為、月の半分以上は出社。デスクワークのみの日はリモートワークも可能 ・柔軟な年休取得(1日、半日、時間年休等)が可能。工場の取組として、年間21日は取得必須 ●キャリアパス ・希望があれば、ものづくり全般を理解頂く為に、商品設計部門や製造部門での経験を身につけるキャリアパスもあります ・国内外の各工場の製造部門や生産技術部門に多くの赴任者を派遣しており、他の拠点も含め、パナソニック全体でのジョブローテーションもございます 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

品質管理|ポリマーフィルムおよび銅張積層板の品質管理(プライム上場)【三重県津市】

■専攻特になし ■携わる商品フレキシブル基板 (FPC) 用のポリマーフィルムおよび銅張積層板 ■概要 フレキシブル基板 (FPC) 用のポリマーフィルムおよび銅張積層板に関する品質管理業務を行ってもらいます。 ■詳細 ・製造工程の初期流動/変更/異常管理業務 ・製造工程改善活動 ・検査工程管理/作業改善 ・顧客対応や仕入先管理 ・品質管理システム(QMS)の構築 ★連携地域…国内(主に京都府、滋賀県、石川県、富山県)、アジア(主に中国) ■働き方特徴 伊勢村田製作所内での勤務が主となりますが、関係会社間の連携など国内外出張の機会があります。 ■この仕事の面白さ・魅力・東証プライム市場上場、村田製作所グループ企業。当社はその中で、液晶ポリマーを用いた電子材料製品の開発・製造を行っています。5G時代の到来により市場ニーズが増大しているため、コロナ禍でも過去最高売上を更新、今後も需要が見込まれる事業なので安定性も抜群です。 ・業務においては当商品のECM、SCMの両軸で開発から量産まで国内外の拠点と連携し品質向上に向けた取り組みに携われます。 ・自らの経験・能力を存分に発揮頂くことができ、主体的な立場でご活躍いただけます。 ・村田製作所全体で開催される研修にも参加でき現場以外でも学べる機会がたくさんあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

エレベーターメンテナンス職(経験者限定)|【三重/津市】

<【JES東海】メンテナンス職(昇降機経験者)/津市(三重営業所)~プライム上場企業/充実の福利厚生/年間休日125日~> 【業務内容】 同社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。 専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。 【業務詳細】 ・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 ・修理、部品交換作業 ・法定検査 ・原因追求、故障検証等 ・緊急時の対応 ※ご入社後、一定期間研修を実施いたします。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

人事/総務 (事業所人事管理・総務)|【三重】

<100020> 津事業所の総務課のマネジメント業務をご担当いただきます。 (1)総務課総務グループの業務(方針・施策の策定、実行等)  ・人事管理(主に現業社員を対象)、対労組窓口、採用、福利厚生、教育、庶務、敷地管理  ・全社人事総務施策の事業所内展開、運用 (2)場内グループ子会社の総務人事管理全般 (3)総務課EHSグループのマネジメント  ・EHSグループのグループリーダーを通じた、安全衛生、環境、防災等の業務のマネジメント ■キャリアイメージ 同社のHR人材として事業所や当社の人事の実務運用経験を積んでいただいたのち、早期に総務課長への登用を想定します。その後は、HRBP、本社人事部の施策・制度企画立案スタッフ/マネージャー等のキャリア構築が考えられます。また、適正や本人の意向次第では、人事全体を統括する立場での活躍もあり得ます。  事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
日本板硝子株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(リモートワーク)法人営業/マーケティング(ガラス長繊維製品)|【三重】

<100061> 【仕事内容】 営業及びマーケティング業務をご担当いただきます。 1.製品群 ・ゴム、樹脂補強用長繊維及びフィラー関連製品 ・メイン市場:タイミングベルト・タイヤ等各種ゴム関連市場(顧客:タイミングベルトメーカー、タイヤメーカー、他) 2.担当いただく地域 ・日本またはアジア圏(中国、韓国、東南アジア) 3.社内コミュニケーション ・事業部内の製販技(津事業所)・海外営業拠点(UK、カナダ、中国、インド)との連携を主導。 まずは、製品知識・市場知識を理解いただき、社内・顧客・代理店との人的関係を構築し、PDCAサイクルを回していただきます。 短期的には日本市場を担当していただきますが、その後はアジア市場を中心としたグローバルな営業・マーケティングを担当していただきます。 中期的には、本人の適正を鑑みつつ、営業マネジャー職ないしは関係会社(NGF Europe社(UK)、NGF Canada社(カナダ)・蘇州板硝子社(中国))での勤務の可能性があります。 転勤は当面ありませんが、キャリアアップを考慮し、転勤を含む異動の可能性はあります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
日本板硝子株式会社
提供元:
マイナビAGENT

プロセス技術開発(ガラス繊維)|【三重】

<100033> 「MAGNAVIR」の溶融、紡糸のプロセス技術開発の担当者として、主にガラス繊維の製造プロセスの開発や試作条件の検討、標準化等を幅広く実施いただきます。 当部門では、プロジェクト体制で新商品の事業化の実現を目指しており、複数の有望なプロジェクトを運営しております。その一つの高弾性・高強度ガラスファイバー「MAGNAVIR」の事業化を進める上で、量産技術の確立、商品化展開、量産体制の構築の加速が求められており、必要とされるスキル・能力の保有者の増員が必要と考えています。 ■キャリアイメージ まずは「MAGNAVIR」の量産化に向け、ガラス繊維の溶融紡糸プロセス技術開発担当スタッフとして、実務面の確実な遂行・リードすることを期待しています。その後、本人の適性や意向を確認の上、管理職昇格や、量産化プロセスのマネージメントも、担当いただきたいと思います。管理職登用後は、PJをリードする立場として、専門性を深めつつ、マネジメント業務へのキャリアを築いていただくことを想定しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
日本板硝子株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設備保全・エンジニアリング (機械系)|【三重】

<100073> 津事業所の設備システム課にて、設備保全業務をご担当いただきます。 1)ガラス繊維製造設備の維持管理や改善のための設計業務、保全計画業務(機械系) 2)建物、道路、その他工作物の維持管理、及び投資計画の立案と実行 3)工事会社の手配や現場指示等の工事の安全管理の統括業務 4)新規事業展開に伴うガラス繊維製造設備の新設プロジェクト業務 設備システム課は製造設備やユーティリティ関連のサポート業務を主に行っています。 クリエイティブテクノロジー事業部門の中期戦略の目標達成に向けて、ガラス繊維製造設備の新設や、魅力的な事業所への変革を含む複数のプロジェクトが進行しています。設備システム課はこれらのプロジェクトで重要な役割を果たしており、業務の増加に対応するため、新たなメンバーを募集します。 ■キャリアイメージ 当初はスタッフとして、実務面で確実に業務を遂行し、リーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 その後、ご本人の適性や志向に応じて、将来的には課長や、事業所を統括するようなポジションへの登用の可能性もあります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
日本板硝子株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ライティングダクト系商材の通信機器の商品開発|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 電材&くらしエネルギー事業部 電設資材BU 配線・配管商品技術部 ●担当業務と役割 ・新商品の仕様確定、品質目標の設定、商品設計、量産設計(工場)のフォロー、原価構築、上位者への報告。と仕事は多岐に渡るため、設計業務のみならず関連部署と連携しながら商品開発全体をコーディネートして行く仕事です。 ・量産品での製造トラブルや市場でのトラブルに対し、原因を追及し設計変更など実施する品質改善活動も、常時行なって行く仕事となります。 ・機構設計者で成り立っている課のため、新たに回路設計業務を構築する役割も担います。 ●具体的な仕事内容 ・企画部から引き継がれた企画内容の精査。 ・新商品設計。(仕様書の作成、回路図面への落とし込み、協力会社等との連携) ・品質目標の設定と評価。(模型品を作り、設定した品質目標に合致するか定量的に評価を実施する) ・工場の量産立ち上げのフォローと日程管理。 ・製造原価の見積りとコストダウン方策検討。 ●この仕事を通じて得られること ・商品のシェアがに高く、オフィスや商業施設に採用されているライティングダクトは、多くの場面で目視することができ、ダイレクトに社会貢献を感じられます。 ・移動給電装置は、可動式の電気接点部を有すること、また過酷な環境下で使用されることで設計難易度は高く、開発中は多くの困難を経験するかと思いますが、設計のスキルは確実に向上していることが体感でき、達成感を味わえます。 ・課内の情報通信係(仮名)を将来立ち上げ予定のため、新規係の立ち上げの経験ができます。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテランが入り混ざった少人数のチーム構成で、年齢に関係なくフラットに議論・相談が行なえる組織です。 ・自分で考え自分で変えて行く、みたいな比較的自由で責任ある仕事ができます。 ・会社への通勤を基本としてますが、必要に応じテレワークなどの勤務形態も取れます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全34件中)
三重県 津市 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 津市 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。三重県 津市 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

事務スタッフ/積極採用中/一般事務 未経験歓迎 公共事業サービスに関する 受付 電話応対など 扶養内勤務も

【仕事情報】 <仕事内容> <公共事業に関わるお仕事>一般事務のお仕事をお任せします。 《具体的には》 ◎水道料金に関するお問い合わせなどの対応(電話・窓口など) ◎パソコンのデータ入力、チェック作業 ◎帳簿の印刷 ◎その他、事務作業 など オフィスワーク経験者はもちろん、未経験の方でも大歓迎! 最初から難しいお仕事をお願いすることはありません。 お仕事に慣れるまではしっかりとサポートしていきますので、 あなたのペースで一つ一つ覚えていってください◎ 40~60代の女性スタッフが活躍しています! 【ここがオススメ!】 事務処理メイン!未経験スタート多数! 定時退社で家族との時間も大切にできる環境 <職種名> 事務スタッフ <仕事内容> <公共事業に関わるお仕事>一般事務のお仕事をお任せします。 <勤務地> 桑名市 <給与> 時給980円以上 <勤務時間> 8:25~17:15(実働7時間50分)、9:00~17:15(実働7時間15分)、9:00~16:00(実働6時間) <雇用形態> アルバイト・パート メーターの検針等、水道サービスに関わる各種業務をお任せ! 水道料金に関する電話応対や端末入力を行う【事務スタッフ】を募集します。 事務経験のない方も歓迎です◎ 40代・50代・60代のスタッフが多数在籍中! 「まだまだ現役で働き続けたい」 「働くこと自体久しぶり」という方も大歓迎です。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ▼30~50代主婦(夫)さん多数活躍中 「子供が熱を出して…」など急なお休みもフォローしあえる環境が整っています。 安定した勤務をご希望の方にもぴったり! ▼残業ほぼなし 定時に業務終了!プライベートと両立したい方にも◎ ・子育てが一段落したので仕事復帰したい ・趣味や家族団らんの時間を充実させたい ご都合に合わせて活躍可能です。 ▼経験不問 「基本的な文字入力はできるけど、難しいソフトは使ったことがない」 そんな方もご安心ください。 丁寧な研修を用意しているため、PCを使った事務経験があればすぐご活躍いただけます。 <給与> 時給980円以上 ■試用期間3ヶ月あり(待遇に変動はありません) ■交通費規定内支給 《月収例》 ◎週3日勤務の場合 時給980円×7時間50分×11日=8万4,447円 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 三重県桑名市鍛冶町9番地 ■JR関西本線、近鉄名古屋線「桑名駅」より徒歩17分 <勤務時間> 8:25~17:15(実働7時間50分)、9:00~17:15(実働7時間15分)、9:00~16:00(実働6時間) <休日・休暇> ※週2~3日から勤務OK ■日曜・祝日 ※土曜は月に1度程度出勤をお願いする場合がございます。 ■年末年始(12/29~1/3) ■有給休暇(労基法遵守) <福利厚生> ■社会保険完備 ■労災保険 ■交通費全額支給(2km以上の方) ■退職金制度あり(勤続5年以上) ■リロクラブ加入(ホテル・リゾート等割引) ■制服貸与 ■ロッカー完備 ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■基本的なPC操作(文字入力程度)できる方 ■未経験者歓迎 ■学歴、経歴、年齢不問 ■ブランクOK  <こんな方も歓迎> 「扶養範囲内で働きたくて…」 「事務経験はないけど興味があって…」 など、そんな方にもおすすめです。 また、PC操作などの事務作業のほか、電話や窓口の応対もお任せします。 接客経験のある方や、営業経験のある方は経験を活かしていただける場面も◎ 少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報を確認後、追ってご連絡いたします。 <面接場所> 桑名事務所(三重県桑名市鍛冶町9番)にて行います。 三重県桑名市鍛冶町9番 【会社情報】 <応募先> 第一環境株式会社 桑名事務所 <事業内容> ■水道事業を支える各種サービス <TEL> 0594-24-1260 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給980円以上
勤務地
三重県桑名市
第一環境株式会社 桑名事務所

スーツ接客販売スタッフ/レジ 接客スタッフ アパレル経験 販売接客経験不問 お休み融通 30代,40代,50代も活躍中!

【仕事情報】 <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 【ここがオススメ!】 AOKI・ORIHICAの社員割引適用◎ 働く時間(シフト)は月ごとに希望可能◎ <職種名> スーツ接客販売スタッフ <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 <勤務地> 鈴鹿市 <給与> 時給1,000円以上 <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談[短時間勤務OK&月ごとのシフト制] <雇用形態> アルバイト・パート 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 パートの7割を主婦(夫)の方が占めるAOKIでは,家庭と両立が必要な主婦(夫)の方や子育て中の方 それぞれが,「わたし時間」で働ける環境づくりを進めています。 ※平成28年度の<パートタイム労働者活躍推進企業表彰>を受賞いたしました。 ※パートの方も産休・育休や介護休暇も取得可能です(取得実績あり) また,正社員・アルバイト・パート関係なく頑張った方をしっかり評価する表彰制度もご用意し,働く 皆さんの働きやすさだけでなく,働き甲斐も大事にしている会社です。 <給与> 時給1,000円以上 月~土17:00以降:1,150円以上 日祝17:00まで:1,100円以上 日祝17:00以降:1,250円以上 ※試用期間:なし ■交通費支給(10万円まで/月) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 三重県鈴鹿市南江島町26-8 AOKI(アオキ) 鈴鹿白子店 ※車・バイク通勤OK <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談[短時間勤務OK&月ごとのシフト制] 9:45~15:00、9:45~16:00 9:45~17:00、9:45~18:00 11:30~20:00、15:00~20:00 16:00~20:00、17:00~20:00 (シフト制※法定以上の休憩時間あり) ~働く時間(シフト)の希望可能です~ シフトは月ごとの作成で,ご家庭の用事など皆さんのご希望を伺ったうえでシフトを作成しています。 <福利厚生> ◆交通費規定内支給(10万円まで/月) ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆研修あり ◆育休・産休制度 ◆退職慰労金あり(規定あり) ◆ボーナス支給あり ◆各種表彰制度あり ◆受動喫煙対策:有(禁煙) ~AOKIグループのスタッフ割引あり~ 下記グループ店舗を割引価格で利用可能 ◆スーツ割引(AOKI・ORIHICA) ◆カラオケ(コート・ダジュール) ◆ネットカフェ(快活CLUB)・カフェ・フィットネスなど <定年制> 62歳定年制 ウイルス対策 ■ 店内の定期的な換気の実施 ■ 店頭での消毒液設置 ■ 店内の徹底したクリンリネス お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、 安心して働ける環境整備に取り組んでいます。 【応募情報】 <応募資格> アパレル経験不問/販売接客経験不問/高卒以上 <応募方法> <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <お電話での応募は…> TEL:0120-543-259(※アルバイト採用受付センター/全日10:00~19:00)にお電話ください。 <応募後は…> 追ってAOKI求人担当より面接のご連絡をいたします。今しばらくお待ちください。 【会社情報】 <応募先> AOKI(アオキ) 鈴鹿白子店 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,000円以上
勤務地
三重県鈴鹿市
AOKI(アオキ) 鈴鹿白子店

スーツ接客販売スタッフ/レジ 接客スタッフ アパレル経験 販売接客経験不問 お休み融通 30代、40代、50代も活躍中!

【仕事情報】 <仕事内容> AOKIのスタイリストとして、接客や陳列、レジなどのお仕事をお願いします。 【ここがオススメ!】 AOKI・ORIHICAの社員割引適用◎ 働く時間(シフト)は月ごとに希望可能◎ <職種名> スーツ接客販売スタッフ <仕事内容> AOKIのスタイリストとして、接客や陳列、レジなどのお仕事をお願いします。 <勤務地> 四日市市 <給与> 時給1,050円以上 <勤務時間> 週2日~5日で、時間・曜日応相談[月ごとのシフト制] <雇用形態> アルバイト・パート 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 パートの7割を主婦(夫)の方が占めるAOKIでは、家庭と両立が必要な主婦(夫)の方や子育て中の方 それぞれが、「わたし時間」で働ける環境づくりを進めています。 ※平成28年度の<パートタイム労働者活躍推進企業表彰>を受賞いたしました。 ※パートの方も産休・育休や介護休暇も取得可能です(取得実績あり) また、正社員・アルバイト・パート関係なく頑張った方をしっかり評価する表彰制度もご用意し、働く 皆さんの働きやすさだけでなく、働き甲斐も大事にしている会社です。 <給与> 時給1,050円以上 月~土17:00以降:1,200円以上 日祝17:00まで:1,150円以上 日祝17:00以降:1,300円以上 ※試用期間:なし ■交通費支給(10万円まで/月) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 三重県四日市市生桑町204-1 AOKI(アオキ) 四日市生桑店 近鉄湯の山線「中川原駅」より車9分 ※車・バイク通勤OK <勤務時間> 週2日~5日で、時間・曜日応相談[月ごとのシフト制] 9:45~20:00(実働8時間のシフト制) ~働く時間(シフト)の希望可能です~ シフトは月ごとの作成で、ご家庭の用事など皆さんのご希望を伺ったうえでシフトを作成しています。 <福利厚生> ◆交通費規定内支給(10万円まで/月) ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆研修あり ◆育休・産休制度 ◆退職慰労金あり(規定あり) ◆ボーナス支給あり ◆各種表彰制度あり ◆社員登用制度あり ◆受動喫煙対策:有(禁煙) ~AOKIグループのスタッフ割引あり~ 下記グループ店舗を割引価格で利用可能 ◆スーツ割引(AOKI・ORIHICA) ◆カラオケ(コート・ダジュール) ◆ネットカフェ(快活CLUB)・カフェ・フィットネスなど <定年制> 62歳定年制 ウイルス対策 ■ 店内の定期的な換気の実施 ■ 店頭での消毒液設置 ■ 店内の徹底したクリンリネス お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、 安心して働ける環境整備に取り組んでいます。 【応募情報】 <応募資格> アパレル経験不問/販売接客経験不問/高卒以上 <応募方法> <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <お電話での応募は…> TEL:0120-543-259(※アルバイト採用受付センター/全日10:00~19:00)にお電話ください。 <応募後は…> 追ってAOKI求人担当より面接のご連絡をいたします。今しばらくお待ちください。 【会社情報】 <応募先> AOKI(アオキ) 四日市生桑店 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,050円以上
勤務地
三重県四日市市
AOKI(アオキ) 四日市生桑店

スーツ接客販売スタッフ/レジ 接客スタッフ アパレル経験 販売接客経験不問 お休み融通 30代,40代,50代も活躍中!

【仕事情報】 <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 【ここがオススメ!】 AOKI・ORIHICAの社員割引適用◎ 働く時間(シフト)は月ごとに希望可能◎ <職種名> スーツ接客販売スタッフ <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 <勤務地> 桑名市 <給与> 時給1,000円以上 <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談[月ごとのシフト制] <雇用形態> アルバイト・パート 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 パートの7割を主婦(夫)の方が占めるAOKIでは,家庭と両立が必要な主婦(夫)の方や子育て中の方 それぞれが,「わたし時間」で働ける環境づくりを進めています。 ※平成28年度の<パートタイム労働者活躍推進企業表彰>を受賞いたしました。 ※パートの方も産休・育休や介護休暇も取得可能です(取得実績あり) また,正社員・アルバイト・パート関係なく頑張った方をしっかり評価する表彰制度もご用意し,働く 皆さんの働きやすさだけでなく,働き甲斐も大事にしている会社です。 <給与> 時給1,000円以上 月~土17:00以降:1,150円以上 日祝17:00まで:1,100円以上 日祝17:00以降:1,250円以上 ※試用期間:なし ■交通費支給(10万円まで/月) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 三重県桑名市新西方2-98 AOKI(アオキ) 桑名店 ※車・バイク通勤OK <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談[月ごとのシフト制] 9:45~15:00,9:45~16:00 9:45~17:00,9:45~18:00 11:30~20:00,15:00~20:00 16:00~20:00,17:00~20:00 (シフト制※法定以上の休憩時間あり) ~働く時間(シフト)の希望可能です~ シフトは月ごとの作成で,ご家庭の用事など皆さんのご希望を伺ったうえでシフトを作成しています。 <福利厚生> ◆交通費規定内支給(10万円まで/月) ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆研修あり ◆育休・産休制度 ◆退職慰労金あり(規定あり) ◆ボーナス支給あり ◆各種表彰制度あり ◆受動喫煙対策:有(禁煙) ~AOKIグループのスタッフ割引あり~ 下記グループ店舗を割引価格で利用可能 ◆スーツ割引(AOKI・ORIHICA) ◆カラオケ(コート・ダジュール) ◆ネットカフェ(快活CLUB)・カフェ・フィットネスなど <定年制> 62歳定年制 ウイルス対策 ■ 店内の定期的な換気の実施 ■ 店頭での消毒液設置 ■ 店内の徹底したクリンリネス お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、 安心して働ける環境整備に取り組んでいます。 【応募情報】 <応募資格> アパレル経験不問/販売接客経験不問/高卒以上 <応募方法> <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <お電話での応募は…> TEL:0120-543-259(※アルバイト採用受付センター/全日10:00~19:00)にお電話ください。 <応募後は…> 追ってAOKI求人担当より面接のご連絡をいたします。今しばらくお待ちください。 【会社情報】 <応募先> AOKI(アオキ) 桑名店 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,000円以上
勤務地
三重県桑名市
AOKI(アオキ) 桑名店

≪30~50代活躍中!≫マシンオペレーター/速払い可 長期安定 未経験歓迎 時給1,100円~ マシンオペレーター 伊賀市/773642

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> <40代活躍中>機械オペレーターなどをお任せします。 就業後も当社の営業やコーディネーターによるフォロー体制を整えておりますので、 わからないこと、不安なことがありましたらすぐにご相談ください。 【ここがオススメ!】 40代のミドル世代を中心に活躍中です! あんしん資格取得キャンペーン実施中! <職種名> マシンオペレーター <仕事内容> <40代活躍中>機械オペレーターなどをお任せします。 <勤務地> 伊賀市 <給与> 時給1,100円~ <勤務時間> 05:00~14:00/17:00~02:00※表記のうち実働8時間です。 <雇用形態> 派遣社員 ご就業中のご応募や履歴書・写真なしのご応募もOK! 充実した福利厚生、ご友人の紹介特典もあります。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 《大手で安心♪「オー人事」でお馴染みのスタッフサービスグループ》 製造・軽作業のお仕事に特化し「自宅から近い&腰を据えて働ける」など、 働き先の選択肢を豊富にご用意している会社です。 社会保険・有給・育児休暇など福利厚生も充実! 長く働いていただけるサービスを整えています。 ★派遣登録がおうちでできる! オンライン登録なら履歴書不要で5分で完了! じっくり話を聞きたい方は電話登録も可能です。 ★相談した上で気に入ればお仕事スタート! 就業後は定期的なカウンセリング等もあるので安心です。 <給与> 時給1,100円~ ※試用期間なし ◆速払い制度あり!<勤務実績に応じてお支払い> お気軽に当社担当までお問い合わせください。 ※当社規定あり <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【面接地/奈良営業所】奈良県奈良市高天市町11-1 高天飯田ビル 2F※実際の勤務地は、伊賀市です。 車通勤・バイク通勤OK ■伊賀鉄道「猪田道駅」車1分 <勤務時間> 05:00~14:00/17:00~02:00※表記のうち実働8時間です。 ※週40時間を超える場合は残業代を支給 <休日・休暇> 土日(企業カレンダーあり) <福利厚生> ■交通費全額支給 ■有給休暇制度(半年後に10日取得) ■社会保険完備 ■残業手当 ■定期健康診断 ■退職金制度あり ■ご友人の紹介で、電子マネーギフト進呈♪ ※規定あり ■あんしん資格取得キャンペーン  ⇒就業中の方にはフォークリフト・クレーン・玉掛けの資格取得を全力サポート!講習料・受験料を全額当社負担します。 ■敷地内および屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します 【応募情報】 <応募資格> ★下記の経験・資格をお持ちの方歓迎! ・資格不問・未経験OK ・フリーター、主婦・主夫歓迎 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> <応募の流れ> マイナビミドルシニアにて【WEB応募】 ※確認後、追ってご連絡いたします ▼ カンタン登録!(履歴書・写真不要です) ★3つの登録方法から選べます ・オンライン(約5分)⇒自分の好きな時間に登録OK  ※後程、オンライン登録の案内メールをお送りします。 ・電話(約20分)⇒平日/9:00~19:00 ・登録会来場(約1時間30分)⇒平日/10:00~17:00 ▼ 就業前に職場の見学可能! ▼ 気に入ったら雇用契約・お仕事スタート ▼ 定期的なカウンセリング&フォロー <面接場所> 奈良営業所 奈良県奈良市高天市町11-1 高天飯田ビル 2F 【会社情報】 <応募先> 株式会社テクノ・サービス <事業内容> ■労働者派遣事業[派13-080693] ■有料職業紹介事業[13-ユ-300011] 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,100円~
勤務地
三重県伊賀市
株式会社テクノ・サービス

≪30~50代活躍中!≫病棟クラーク/病棟クラーク 未経験 資格なし可 人と接することが好きな方にピッタリのお仕事/517-000068

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> 書類の管理や備品発注など、病棟クラーク業務をお任せします。 【具体的には】 ・入院患者様や面会に来られた方の受付、ご案内 ・ベッドネーム、ナースコールネームの作成 ・予約、食事変更等のデータ入力 ・各種書類の送付および保管 など 複数名体制でのお仕事・教育体制も充実しているので、 無資格・未経験の方もしっかりサポート! 接客業や事務・コールセンター等の異業種から転職の方も これまでの様々な経験を活かしてご活躍いただけますよ◎ 【ここがオススメ!】 書類管理や物品補充など病棟で事務サポート 女性活躍中/未経験歓迎!各種研修あり◎ <職種名> 病棟クラーク <仕事内容> 書類の管理や備品発注など、病棟クラーク業務をお任せします。 <勤務地> 四日市市 <給与> 月給175,000円  <勤務時間> 【1】8:15~17:15 <雇用形態> 契約・嘱託社員 三重県四日市市にある三重県立総合医療センターでのお仕事です。 未経験スタートOK!資格や経験がなくても始められる医療事務。 ホテル・飲食店などの接客業、一般事務・営業事務などの事務職と、異業種での経験が活かして、受付事務として働いてみませんか? 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 〈40代~50代・女性活躍中〉 未経験から始められる【病棟クラーク】。 カルテ等の書類管理や備品の発注などをお任せ◎ 医師や看護師、病院の運営を支えるお仕事です。 「子どもが学校に行っている間に」 「お仕事復帰に経験を活かして」 「新たなスキルを身につけたい」など、お仕事を始める理由は様々◎ ◎東証プライム上場企業の"直雇用" ◎各種研修・無料オンライン講座 ◎資格取得支援・奨励金制度 ◎育児・介護休暇、短時間勤務制度 など 働きやすく、安定した環境を整えていますので、 長期で働きたい方にオススメです♪ <給与> 月給175,000円  ※試用期間あり:3ヶ月:待遇変動なし 残業手当別途支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 三重県四日市市大字日永5450番地132 ※期間終了後に正社員へ変更 泊駅より15分 <勤務時間> 【1】8:15~17:15 ※法定に沿った休憩あり ※週5日~5日 <休日・休暇> 休日:土日祝、年末年始 休暇:有給休暇、夏季休暇(3日間) <福利厚生> ◆健康診断 ◆社会保険完備 ◆育児・介護休暇 ◆育児・介護短時間勤務制度 ◆制服貸与(勤務地により) ◆資格取得支援制度 ◆資格取得奨励金制度 ◆社員持株制度 ◆ウェルカムバック制度 ◆受動喫煙対策あり(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> 未経験・無資格スタートOK★研修・フォロー体制充実 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってメールにてご連絡させていただきます。 《応募から採用までは”2週間程度”になります》 <面接場所> 面接はweb面接もしくは動画面接にて行います 【会社情報】 <応募先> 株式会社ソラスト(勤務地:三重県立総合医療センター) <事業内容> 医療関連受託事業 <TEL> 03-4216-4482 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給175,000円
勤務地
三重県四日市市
株式会社ソラスト(勤務地:三重県立総合医療センター)