条件を指定してください
該当求人101

大阪府 購買/資材調達・仕入・物流の求人情報・お仕事一覧

101

【大阪/堺】調達戦略業務※年間休日120日以上

24-G調調達-02.調達戦略業務 ■担当業務:グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。 業務内容の例としましては、売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当しており ?鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応、 ②サプライヤー開拓、VE/VA活動、 ③外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当してもらいます。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。 ■使用ツール:自社開発システム/ツール ■ポジション・立場:取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成 ■仕事のやりがい ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。 ■ダイキンの強み 2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。 ■キャリアパス 調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

【20代歓迎】国内シェアNo.1/化学メーカーの事務系総合職(総務・人事・労務職)|大阪

■事務系総合職(総務・人事・労務) 【仕事内容】 ●同社の総務は、財務・法務・人事といった、高度な専門知識が要求されるプロフェッショナルな仕事を担当しています。 入出金や資金繰り等の資金管理はもちろん、全社的な投資計画や財務基盤強化のための立案等も行う「財務」。 企業間の契約業務を行う「法務」。 採用・育成・人事評価・賃金管理・労務管理等を行う「人事」。 これらは全て会社経営に直結し、経営をサポートする非常に重要な仕事です。 ●総務は重要な業務を任される一方で、社員からの様々な問合せ対応していく世話役でもあります。 多種多様な依頼に対してこころよく迅速・的確に対応するだけでなく、「目配り・気配り・心配り」を効かせて積極的に周囲に働きかけ、会社全体を活性化していく役割も担っています。 【研修制度】 新人研修、若手経営会議(入社3年以内の社員対象、社長が直接経営指導)

化研テック株式会社

購買|購買(原則転勤なし)【大阪府門真市】

【業務内容】 ■当社が取り扱う製品(ジャー炊飯器、電気ケトルなどの調理家電、真空断熱ボトル?等)及びその部品ユニット、原材料などの購買業務全般をご担当頂きます。 ? 具体的には以下のような業務です。 ・部品価格・製品価格の管理 ・製品ごとの製造原価の試算 ・社外への見積もり依頼、選定、交渉 ・取引先管理 ? ■キャリアパス(例): 製品担当⇒リーダー⇒マネージャー 事業内容・業種 総合電機メーカー

タイガー魔法瓶株式会社

【大阪】生産管理事務◎出張無/転勤無/夜勤無/残業ほぼ無/年休125日/10年で売上6倍/WLB◎

【仕事内容】 ■生産管理課の総合職のメンバーとして、製造部門の生産管理をお任せいたします。 ■総合職として会社の中核を担うポジションであり、幅広い仕事にチャレンジできます。 ■生産管理部門は生産管理業務、購買業務、物流業務が主となります。■原価管理や工程管理、購買管理、毎月の生産計画立案、物流のコントロール等をお任せします。 《当社の魅力ポイント》◆[ウタマロ石けん]を取り扱う日用品・化粧品メーカーで安定性◎◆年休125日/残業ほとんど無/転勤無/家庭と仕事の両立が可能◎/WLB◎ 【配属先情報】 生産管理5名(20代3名、30代1名、40代1名) 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

株式会社東邦

契約・購買|原材料・機構部品の契約及び購買業務(プライム上場)【大阪府貝塚市】

●担当業務と役割 下記業務においてリーダーシップを発揮し経営に貢献頂ける係長候補人材を求めています。 ■契約業務:グローバル10拠点のHQとして、集中的に契約を担う材料についての調達戦略立案と戦術の施行 ■購買業務:安定調達の実行、DXによる材料サプライチェーンの構築、調達リードタイムの短縮 ●具体的な仕事内容 ■契約業務 ・調達戦略立案実行:主要原料であるリチウムをはじめ、他原材料・機構部品・梱包資材の中長期での原価低減・供給安定化 ・海外拠点へのサポート:各種プロジェクト活動を通じ海外拠点へ適時サポートや指導 ・国内工場、海外工場で使用する材料の価格・条件・仕様契約の実施   ・EOL対応:購入材料の生産終息に対し、グローバルでのサプライヤソーシング、開発活動や既存サプライヤとの折衝、社内外の窓口・コーディネート ■購買業務 ・部材発注業務全般、各種データ分析を通じた納期管理・在庫管理・品質環境対応、グローバル拠点支援 ・調達リードタイム短縮による市場対応力強化 ・DX推進:調達システムの構築、データ整備、仕組みのルール作り ・国内外10製造拠点のサプライチェーン総在庫の適正化アクション ●この仕事を通じて得られること ・海外製造拠点との連携が多くグローバルコミュニケ―ション能力 ・DXオペレーション改革プロジェクト等を通じたプロジェクトマネジメント能力 ・日本を代表する企業で社会の安全・安心に貢献する仕事経験 ・サプライチェーン全体を俯瞰し、事業全体の改革を推進するためのリーダーシップ ●職場の雰囲気 ・メンバーはキャリア採用者が1/3程度占め、年齢層も新卒から定年再雇用まで幅広い層により構成 ・テレワーク業務可能(業務内容により実施頻度について相談可能) ・個人の自己実現、目標・考えを尊重 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意 ・海外での仕事へのチャレンジが可能。事業部と職能を跨いだ異動や海外工場出向のチャンスもあり 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

調達|原材料調達(プライム上場)【大阪府守口市】

●担当業務と役割 主な担当業務は、車載及び民生向け電池に関する原材料(ニッケル・コバルト・リチウム)の調達業務です。 ・グローバルで原材料を確保し、最適な物流体制を構築しんがら、サプライチェーンをコントロールすること。 ・市場商品である電池原材料を、先物市場を活用して価格変動リスクを低減させる取り組みの実施 ●具体的な仕事内容 原材料調達業務 ・PSI管理 ・購入先・加工会社・事業場との折衝 ・ヘッジ管理業務(価格変動リスク低減活動の為) ・経営管理業務(売買業務に伴う収支管理業務等) ・原材料調達に関する貿易 ●この仕事を通じて得られること ・急成長するEV市場において、電池事業も急拡大しており、調達面から電池事業をサポートすることで、社会的貢献を実現し、個人のスキルアップに繋げることができます。 ・ニッケル・水酸化リチウムの電池向け原材料の取扱いは、日本一であり非常にダイナミックな規模で業務に取り組めます。 ・電池原材料の専門家を育成しており、スキルアップを図ることができます。 ●職場の雰囲気 ・業務を遂行するにあたって、関連する部門は海外拠点、サプライヤ、物流会社、技術部門、経理部門など、多くの部門とのやり取りになるため、いろんな視点・考えに触れることができます。またエナジー事業は、急成長の途上のため、社内の各職場には活気があり、変化に富んだ職場環境です。 ・職場は、若手からベテランまで幅広く存在し、キャリア採用の比率、女性の比率も高く多様性の高い職場です。特に知識、経験豊富なベテランから、業務の指導を受けることが可能で、ご自身の成長に繋げることができます。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ●キャリアパス ・原材料職務を経験いただいて、専門性の高いスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

【大阪】金型部品調達★未経験歓迎★門真駅から徒歩5分/転勤なし/年休128日~

【仕事内容】 外部協力会社を使ってのQCDを確保した金型部品調達業務 ・外部協力会社との価格・納期交渉 ・内部の技術・製造部門との納期・コストの調整・図面変更指示 ・国内・海外を含めた協力会社への指示、指導業務 ・新規加工会社の開拓業務  【入社してまずお任せしたい業務内容】 現場に近い調達業務の推進を可能にするために複数年の現場実習を行ってもらい、まずは専門スキルを磨いてもらう。 将来的には、購入先選定、指導、教育を行える金型調達部門の第一人者として活躍してもらいたい。 【具体的なプロジェクト内容、実務内容】 現場での実務実習(金型組立・仕上げ)後、金型手配の調達業務を行っていただく。 事業内容・業種 機械部品

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

生産予定を立案【工程管理】☆年休125日☆完全週休2日制

顧客から発注いただく注文に対し、納期に応じて製造工程に落とし込むお仕事です。将来的には急な納期短縮などの調整事もお任せします! 製造現場の工程管理 顧客の要望に応えながら、いかに効率よく工程を組むかが重要なお仕事となります。 将来的には、「工程を組む」という事務的な作業だけではなく、 急な納期短縮への対応(=営業部門や製造現場との調整・折衝)などもお任せしたいと考えており、 少人数なのでやりたい仕事・できる仕事は積極的にお任せします! 製造部の配属となります。 これまでのご経験や入社後の業務の習得状況に応じて、 生産に関する様々な業務をお任せすることも! (副資材の調達管理・安全衛生活動などなど) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 金根 勝 事業内容 A-PETシート製造販売 硬質塩化ビニールシート販売 本社所在地 大阪府八尾市福栄町3丁目44番地2

進栄化成株式会社

銅箔|調達業務(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ①非鉄原材料(銅箔)集中契約群の選定、パートナーシップ構築と全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行を加速させる技術支援 ②集中契約部材の事業部への推奨と採用支援 ③原材料のBCP対応戦略構築 ④事業部ニーズとマッチした原材料メーカーの技術・部材の導入 ⑤原材料の価格トレンド、業界、相場動向等の重要情報の収集・分析 ●具体的な仕事内容 ①事業会社と協力し、銅箔の全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行による合理化と安定供給を技術視点で支援していく                                                                                                                       ②銅箔の知見により、設計/技術部隊にロジカルに説明をし、新規メーカー採用や新工法の採用を促していく                                                                                            ③品質課題の解決を図っていく ●この仕事を通じて得られること ①今後需要拡大が見込まれる銅箔(CCL基板&電池)の中で、自らの技術知見を活かして新規開発へ寄与し、グローバルに貢献できる。 ②製造工場は中国、東アジア、欧州、米国、購入先はアジア&欧州&北米と多岐にわたり、様々な国籍の方とコミュニケーションを図る事ができる。 ③ミッションを達成することで全事業会社への将来的な発展への寄与、グローバルな観点から全社集約業務の戦略構築ができる。 ●職場の雰囲気 商社/メーカー出身のプロフェッショナルなキャリア人材が多く在籍しており、個性豊かで、自由闊達な雰囲気。 ●キャリアパス アルミ、銅、貴金属のヘッジスキーム、各素材の条、箔、管、線、棒、加工部品等、多種多様な材料を取り扱っており、自分が得意とする分野以外の知見を向上する事ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

調達|エナジー事業の調達管理業務(プライム上場)【大阪府守口市】

●担当業務と役割 (1)調達管理業務   ・コンプライアンス(下請法、情報セキュリティ、CSR)の知識を活かした管理・徹底   ・調達KPIに関するPDCA進捗管理   ・金型資産、システム管理  (2)調達インフラ活用推進   ・ITスキルを活かした基幹システムの導入推進と活用促進   ●具体的な仕事内容  (1)管理業務   ・コンプライアンス順守の推進(下請取引の適正化推進等)   ・金型資産、システム管理  (2)調達インフラ活用推進   ・基幹システムの導入推進と活用促進   ●この仕事を通じて得られること ・部門や職能等の組織を横断した活動が多いため、人的ネットワークが広がりやすく、協業を通じて成果の共有と達成感を実感できます。 ・コンプライアンスに関する専門知識を研修や実践を通じて習得することができ、自己のスキル向上に繋げることができます。 ・ITスキルを活かしたしくみ作りや業務改善に取り組むことで、今後のキャリア形成に必要な企画力・実践力を磨くことができます。 ●職場の雰囲気 ・少人数の人員構成のため、年齢や役職に関係なくフラットに意見やアイデアを言い合える職場です。 ・他の部門と連携することが多く、部門横断的に新たなしくみや運用を企画し、各メンバーが提案し、創意工夫に日々取り組んでいます。 ・ワークスタイルは、出社とテレワークとの両スタイルで業務を進めるスタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署で全社的な業務の経験を積んだ後、事業部門における調達企画管理業務を幅広く経験いただくことでスキルアップを図ることができます。 ・調達管理業務にとどまらず、事業部門での新材料開発・合理化活動推進などを担当する「契約業務」や部材購買発注実務・発注システムのDX化や在庫削減によるCF創出を担当する「購買業務」など、調達に関する様々な職務を経験いただいて、調達職の総合的なスキルを身につけられるキャリアパスも用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

業界・職種未経験歓迎【資材調達】☆正社員登用前提☆年休120日

資材受注や見積確認、納期管理など、調達業務全般を担当。社内外とのコミュニケーションを通じ、スムーズな業務進行を支えます。 ◆資材の受注および在庫確認 ◆社内関係部署との打ち合わせや調整業務 ◆見積書の確認、契約書類の作成と管理 ◆品質、価格、納期などの管理 ◎購買経験がなくても大丈夫です。 就業部署でのOJT教育を通じ、業務の進め方や製品知識を学び、業務に慣れていただきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 笹倉慎太郎 事業内容 <船舶用機器> ■海水淡水化装置 ■熱交換器 ■汚水処理装置 ■油水分離器 など <陸上用機器> ■空冷式熱交換器 ■超低温バタフライ弁 ■ヒートパイプ式冷却ロール など <水処理装置> ■陸上用海水淡水化プラント ■蒸発濃縮装置 など <冷熱装置> ■水冷媒放射空調システム など 上記機器・装置の開発、設計、製造、販売、アフターフォロー 本社所在地 大阪府大阪市西淀川区竹島4-7-32

株式会社ササクラ

【大阪/淀川区】生産計画推進部※年間休日125日

【仕事内容】 中堅社員として、上司・部下の橋渡し役を担っていただく。 生産本部の在庫や利益の資料作成を通じて、生産本部全体の製造原価や関連する業務の理解を頂く予定です。 また、生産本部内の行事進行などの補助も担って頂く予定です。 【仕事の進め方】 主に生産本部の生産活動に関係する売上・製造原価、在庫情報、出荷情報などの情報を扱って頂きます。 この情報を元に生産本部の粗利などの利益率や生産性指標の分析など生産本部全体の利益率や全社の在庫情報の進捗管理などを担って頂きます。 どちらかというと1日ではなく、1か月単位での資料の分析や進捗状況の確認となります。 月初:前月末の売上情報に基づいた生産性指標(粗利、在庫情報、生産性指標)の分析と資料作成 中旬:作成資料の関係部門への配信と生産本部内への報告 下旬:生産本部内月度会議の運営と全社課題、生産本部内課題の共有月度会議の運営 【募集背景】 ベテラン社員1名が4年後に退職予定に加え、体調不良のため無理を強いれない状況。 定年後再雇用のパート社員も11月の契約更新の際、体調の如何によって退職を検討されている状況。 【想定されるキャリアパス】 生産本部の製造原価の企画運営業務のリーダー的役割と生産本部の会議体運営補助(次期リーダー候補)。 製造原価のスペシャリストとして生産本部以外へ活躍の場が移る可能性もございます。 【やりがい・魅力】 製造原価についての知識が活かせて、会社の原価企画の一翼を担えて、ご自身の提案や考えが利益に結びつくやりがいなどを得られます。 また、職位の高い管理職と話す機会が多く、他部門の流れや課題などを情報共有することが出来て、マネジメントコントロールの課題や対応の仕方など学ぶことが出来ます。 様々な部門との情報共有やすり合わせが発生することで、コンサルティングのような広い視野や自身の考える方向性などの意見を求められる機会があり、自身の職種以上の調整力などを磨くことが出来ます。 【現在の組織構成】 部長代行 40代 1名 グループリーダー代行 50代 1名 5名 (50代 3名、20代 2名)★ ※パートおよび派遣のぞく 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 生産本部全体の計画策定・達成の支援や他本部との連携。仕入先管理(与信・支払・契約・評価など)、環境物質調査、製造原価計画・管理など 事業内容・業種 総合電機メーカー

新コスモス電機株式会社

【資材購買】土日祝休/年休125日/決算賞与あり/福利厚生充実

当社の製品に使用する、金属加工品の購買業務をお任せします!<金属加工部品の調達、購買品の選定、発注仕入れ、価格交渉、納期交渉など> ●生産管理システムによる購買発注、納期管理、在庫管理 ●社内の開発部門、生産管理部門との打合せ ●国内外の仕入れ先との価格、納期調整  品質、供給能力の確認  └短納期の依頼が可能かなどの確認、交渉 ●仕入金額データの集計、分析、改善提案 ●必要に応じて新規仕入先の開拓 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 下浦 臣夫 事業内容 ●機械・装置の設計組立 ●精密機械部品の製作 ●OEM製作 ●食品加工機器の製作 ●医療品関連装置の製作 本社所在地 〒552-0013 大阪市港区福崎3丁目1番100号

株式会社タダシ製作所

調達|エネルギー調達コスト削減ならびに再エネ導入推進(プライム上場)【大阪府大阪市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、クリーンかつ安価なエネルギー(特に電力)の調達・供給になります。 ・電力ではサプライヤーである発電事業者や小売電気事業者との交渉を期待しますので、同事業についての知識、経験が求められます。 ●具体的な仕事内容 ・当社グループの国内拠点(約110箇所)が使用する電力(一部燃料もあり)の調達が主な業務となります。 ・いずれの工場も「クリーン」「安価」「安定」を期待していますので、それを実現し得るサプライヤー開発、スキーム構築に取り組みます。 ・他社にはない当社の特徴は、自らが「小売電気事業者」「石油販売業者」であり、この機能を活かすことでパナソニックグループ全体へ多様な調達方法を実現することが出来ます。 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での課題に向き合っている実感を得ることができます。自身の職務での頑張りが、世界の環境負荷を和らげることにつながります。 ・脱炭素への取組みは当社に限らず世界中の企業に共通した取組課題です。当社を介して、世界のメーカがどこに向かおうとしているのかを垣間見ることが出来ます。 ・当社グループ向けの活動が中心となりますので、取組み規模も大きく、達成感・やりがいを感じることができます。 ・当社で先進的な事例を作り、他社への展開(外販)の機会も十分に考えられます。 ●職場の雰囲気 ・当課は30~50代のメンバー5名で構成されています。キャリア入社者も2名が在籍しています。 ・個人完結型の業務は少なく、故にメンバーと情報を共有し協働することが多くなります。 ・在宅勤務制度も導入しており、個々人がワークライフバランスを充実させています。 ●キャリアパス ・商材ごとの組織体制となっており、当面はエネルギーの専門家を目指していただくことが基本となります。 ・但し、将来的にはセンター内(設備・工事、汎用品などの間接材)、或いは本部内(直接材の調達)の様々な商材、職務を経験いただいて、総合的なスキルを身に付けられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

【大阪本社】 間接材購買(戦略企画)

24-総務間接-01.間接材購買(戦略企画) ■担当業務 ご経験により、以下のテーマを含む複数の業務を担当していただきます。 1)グループ全体での取引先管理体制の構築   ・取引先の層別管理と管理手法の構築   ・効率化をめざした管理業務の電子化・自動化 2)次期購買システム導入を見据えた現状評価と検討 3)購買業務アウトソーシングの管理   ・アウトソーシング先の評価と協業による課題解決   ・アウトソーシング対象業務のプロセス高度化の推進 ■使用ツール:Excel、PowerPoint、Word、SAP Ariba ■ポジション・立場 総務部間接材購買グループの中核として、   1)コンプライアンス強化・業務効率化を目指した業務プロセス・ルールの改善   2)デジタル技術を活用した業務プロセス革新 に関する計画策定と実行を担っていただきます。 ■仕事のやりがい 当社は、2019年に間接材購買専門の新組織を立ち上げ、新しく導入した間接材購買システムを活用し、適正購買の実現と業務プロセスの高度化を目指しています。 全社間接材購買の課題解決と成果創出が急務となっています。 ①全社の間接材購買に纏わる業務プロセスの構築や購買管理業務の構築を実行していくことで、プロジェクト管理だけでなく、目指す姿の具体化(社内ルール、業務プロセス)、会社組織の動かし方などを実践しながら学ぶことができます。 ②全社統制が必要な業務や社内外の人との協働機会も多いので、戦略的思考力・問題解決力といったビジネススキルの研鑽に加え、リーダーシップやコミュニケーションの力を伸ばすことができます。 自身の成長を実感しながら、積極的に行動することができる人にとってとてもやりがいのある仕事です。 ■ダイキンの強み 各企業が取組みを進める間接材購買改革において、部門設置後の5年間の取組みで購買プロセス革新の初期段階を完了。これまでの取組み実績は他企業からベストプラクティスとして評価されており、今後の取組みについても注目されている。セミナーでの講演や他社交流会も実績多数。 ■キャリアパス 単なる購買部門の企画業務にとどまらず、プロセス革新の取組みを通じて事業部門での購買業務効率化から経理支払い処理までを含めた購買プロセストータルでの変革実行に携わることが可能。 この経験を活かし、直接材調達部門や業務革新を実施する部門でBPR企画・実行の担い手として様々なフィールドにチャレンジすることが可能。 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

購買業務担当◎東証プライム上場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数|【大阪】

<募集背景> 部品調達(購入価格高騰や部品の生産終了等)が年々増加している状況の中、安定した部品調達を行う組織体制強化を目的とした増員となります。 <業務内容> 同社産業機器事業部にて、購買業務をお任せします。 具体的には・・・ ・取引先管理:サプライヤと継続した円滑な業務推進をはかる対応 ・コスト管理:見積、価格改定活動(CD)、海外拠点へのパススルー製品見積        価格改定(CU)に対する内容確認と実施時期調整 ・調達管理:部品調達の安定化       生産終了部品及び部品切替の調整 ・新規及び更新金型の手配、金型・設備の資産管理 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ユーシン

調達・販売|アルミ地金の調達業務および外部顧客への販売業務(プライム上場)【大阪府大阪市】

●担当業務と役割 ①パナソニックグループ向けアルミ地金の調達および地金支給の推進 ②カーボンニュートラルに向けた取り組み推進(低CO2地金の調達ソース確保、スクラップ循環スキームの構築) ③パナソニックグループ外部への販売 ●具体的な仕事内容 ①業界動向、サプライヤ動向に関する情報収集・分析および調達戦略の立案 ②国内外新規サプライヤの開拓 ③価格決定や諸条件の交渉を主とする契約・購買業務 ④PSI管理、ヘッジ管理などのリスクマネジメント業務 ⑤メーカーへの支給活動および販売活動、商社への販売活動(既存拡大/新規開拓) ●この仕事を通じて得られること ・アルミ地金は製造過程でのCO2排出量が多く、カーボンニュートラルに向けた取り組みが非常に重要となっている商材の一つであり、パナソニックグループでは多種多様な製品にアルミ材料が採用され、また世界中のお客様に使用されていることから、自らの仕事が世界的な環境負荷低減に直結する重要な役割を担っております。 ・日本でも有数のアルミ地金の取り扱い量があり、国内・海外ともに取引会社が多岐に渡ることから、社内外問わずグローバルに人脈を形成することができる。 ●職場の雰囲気 非鉄部では商社出身やメーカー技術者出身などの多様なキャリアの人材が在籍しており、各人がプロフェッショナルとして自らの意思/意見を持って業務を推進しております。 ●キャリアパス 非鉄部として、アルミ地金だけでなく、銅地金や貴金属の取り扱いもあり、またアルミ/銅の条、管、箔、線、棒、加工部品など、多種多様な材料材料を取り扱っていることから、自らの興味・経験に併せて多様な材料に関する知見を得る、または経験することが可能。 また、社内公募制度もあり、事業会社への転籍によりさらに製品に近い調達の仕事にキャリア変更することも可能。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

大阪【購買】★創業50年以上★残業ほぼ無し★面接1回完結

開発から製造までを一貫して行う当社にて購買業務をお任せします。 ・お客様と自社の営業、開発が共同で設計を行った新製品に対して、製造原価を算出 ・新製品につき、金型製造先の選定や、部品調達先の選定、価格交渉の実施 ・原価の基幹システムへの入力作業 ・仕入先に対する工場監査の実施 など 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 平川 真淳 事業内容 ■建築金物・サッシ金物・内装建材・アルミ形材加工品の製造販売 本社所在地 〒538-0041 大阪府大阪市鶴見区今津北1-7-33

株式会社明工

購買|資材購買(調達バイヤー)(プライム上場)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ・日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行っています。世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。 ・バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っています。会社業績への貢献が実感できる仕事です。 ・部材調達:発注~検収までの一連業務 ・納期交渉:調達先との交渉業務 ・取引先管理:調達先への管理・指導など 【仕事のやりがい】 オープンでフラットな社風ですので、1人1人が自身で考え、責任を持って、自律的に働くことができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社キーエンス

【大阪】新型車・ユニットにおける原価企画

【業務内容】 新型車およびユニット開発プロジェクトにおける原価企画・管理業務をご担当いただきます。市場や顧客ニーズに基づく販売価格をもとに、利益目標を達成するための原価目標を設定し、達成方策の立案や推進を実施。また、原価管理を通じて製品の競争力を高めるとともに、効率的な生産体制の構築やグローバル市場における利益最大化を目指します。プロジェクト全体を俯瞰しながら、品質、コスト、収益の最適化に貢献できるポジションです。 ▼業務詳細 ・新型車開発における原価目標の設定と進捗管理 ・部品別の原価データの分析および達成方策検討 ・原価目標達成に向けた部門間調整(調達、設計部門など) ・国内外の関係者との折衝やプロジェクト管理 【部署の役割】 製品企画部門内で、新型車両の原価企画を推進します。チーフエンジニアやプロジェクト責任者と協力し、ダイハツ独自の原価企画手法を用いて、開発初期段階からプロジェクト全体に携わります。特に新興国市場向けの車両開発では、現地のダイハツ、トヨタ事業体やトヨタ関係者とも連携し、グローバル規模での競争力ある製品開発を担います。 【仕事の進め方】 車両セグメントごとのチーム体制で原価企画を進行します。毎週の原価データチェックを基に、各部門との連携、目標達成に向けて迅速かつ柔軟な対応をおこないます。また、海外拠点やグループ企業とのオンライン会議も頻繁に実施、時には現地に出向き、グローバル規模での連携を図ります。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、原価企画の基礎を習得しながら、部品ごとの原価分析や目標設定、関連部門との調整を通じて全体像を把握し、車種別プロジェクトを統括するプロジェクトリーダーとして活躍を期待します。さらに海外拠点やトヨタグループとの共同プロジェクトに参画、事業体出向等経験してグローバルな経験を積み、最終的にはチームを率いるグループリーダーや製品企画全体を担うマネジメントポジションへとステップアップするキャリアを目指していただきます。 【仕事のやりがい、魅力】 新型車の企画初期段階から商品化までの一貫したプロセスに携わり、自身の提案や施策が製品に直接反映される達成感を得られるとともに、原価最適化を通じて企業の収益性向上や競争力強化に貢献できます。 さらに、国内外の多様な関係者との連携や新興国市場への展開を通じてグローバルな視点とスキルを磨く機会があり、裁量権を持ちながらリーダーシップを発揮できる環境で成長を実感できる点が大きな魅力です。 【募集背景】 海外市場展開の加速に伴い、複数の大型プロジェクトが同時進行する中で、組織体制を強化するための増員募集です。特に、原価企画を通じてグローバル市場での競争力を高めるため、新たな視点を持つ人材を求めています。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

【大阪】購買(メンバー~副主任)~年間休日122日★東証プライム市場上場企業~

ペットボトルを原材料から製造する当社において、原料調達・資材調達を担う購買部の業務は、業績インパクトが強く、非常に重要な ポジションです。また、今後のM&Aや生産数量の増加、リサイクル事業の構築も見込んでおり、事業をより拡大させるため、核とな るメンバーを増員募集いたします。 直近の物価上昇化において、如何にしてコストを抑え、必要な物量を確保するかは大きなプレッシャーがかかる業務ですが、その分貢 献度を感じられる仕事内容です。職場環境としても、『自分たちで考えて、自分たちで実行できる』環境であり、計画の立案から実行 まで一気通貫して担当できるため、自身の成長も感じられます。また、海外も含めたフィールドで活躍の場がある点もやりがいのひと つです。 【具体的な内容】 ・海外メーカー(主に東南アジア)と直接購買での原材料や資材、消耗材の調達業務  主に納期管理業務を担当(上司が担っている、品質やコスト調整の業務もゆくゆくは経験を広げていただけます) ・海外メーカーとの英語での業務やり取り(主にメール) ・当社製造工場との調整業務コミュニケーション ・出張対応(海外メーカー:年1回程度。国内当社製造工場:2か月に1回程度) 【募集背景】 増産や製造拠点増加により、ペットボトル原料のレジンは4年で輸入量が2倍に増えています。 現在1名で担当している業務を、今回増員により購買業務の強化を目指しています。 【所属部署】 購買メンバー3名(男性部長1名、女性副主任2名)はフランクな雰囲気であり、親しみやすいメンバーです。 事業内容・業種 食品

株式会社ライフドリンクカンパニー

在庫管理や入出荷の管理などを行う【購買】基本デスクワーク!

OJT⇒食品の在庫管理からスタート!PC作業&電話対応メインの事務ワークをお任せします★賞与年2回!昇給チャンスも◎ 【主な業務は?】 在庫・賞味期限の管理 国内メーカーへの発注 入出荷の管理 問い合わせ対応  など 【扱うものは?】 水産物・蓄肉の冷凍加工食品 野菜などの冷凍加工食品 乾物、業務用の調味料  など 営業チームや倉庫部門、仕入れ先など 社内外のやり取りがあります。 自分で活躍の場を広げながら、キャリアアップ! 定期的な面談では、一人ひとりの頑張りを評価。 昇給や年2回の賞与で、安定した生活を保証します。 ⇒さらに、今年4月には給与変更などの処遇改善実施! また、ゆくゆくは「在庫管理チームのリーダーへ」 「貿易の知識を身につけて輸入業務に挑戦」などと 自分らしいキャリアパスを描くことも可能です。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 松本 篤 事業内容 産業給食業界向、冷凍食品卸売業冷凍水産(魚介類)食品加工製造業等 乾物品の卸売業(米・酒類・生鮮食料品を除く) 自社ブランドによる中国製造品(冷凍調理加工品・冷凍野菜)輸入業 本社所在地 大阪府八尾市若林町2-147 

ふたば産業株式会社

企画|調達企画(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 人材育成や効率的な業務設計を考慮した中長期の計画策定とその計画実行に必要な情報提供(付加価値提供)を行なうことによって 全社の安定的な事業継続に貢献 ●具体的な仕事内容 ・【サプライチェーンマネジメント】有事や平時に関わらず、CSRやBCP等のリスク情報を収集・分析し、対応策の立案・推進を行うことによってリスク軽減に貢献する ・【調達戦略立案】顧客視点で事業変化に即した調達戦略を立案して、PDCAサイクルをまわした実行管理により継続的に事業の発展に貢献する。 ●この仕事を通じて得られること ・原材料、部品の知識を得ることができ、グローバル視点でのサプライチェーンマネジメントを実践することで、ものづくりを支え、事業成長に貢献していく経験が得られます。 ・企業が求められているコンプライアンスの知識を習得し、事業活動における調達リスクの未然防止の施策立案、課題発生時の対応により、ものづくりに貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・幅広い商品に携わり、購入先様との共同プロジェクトに参画するなど、貴重な経験を積むこともできます。 ●職場の雰囲気 ・調達部門として、自らの経験、アイデアを活かして、新たな活動などを提案し実践していことができる組織です。スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークも積極的に活用できる業務スタイルです ●キャリアパス ・初期配属の部署にとどまらず、製造事業場の調達部門において様々な調達業務を経験いただけるローテーションもあり、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・調達業務内容別の研修カリキュラムを用意しており、未経験業務も研修により基礎知識を身につけ、実践に活用いただけます。 ・当社海外拠点での勤務の可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

購買職|【大阪】

環境2445【大阪】購買職/パナソニック環境エンジニアリング ■職務内容 ・受注前に実施する工事案件の原価検討会にて見積書の金額が  適正な原価か否かを判断し、必要に応じて協力業者、  機器販売会社へ価格折衝を行なっていただきます。 ・工事案件受注後は、協力会社や機器販売会社への発注業務を担当いただきます。 ・価格折衝実績/価格折衝削減要因/原価検討会実施等の集計や  社内価格情報サイトの更新作業も担当いただきます。 ※社内の現場代理人や施工管理者との打ち合わせや機器販売会社、  工事施工会社、社外のご担当者様との折衝がございます ※集計作業等のルーチンワークは自動化を随時導入しており、  業務効率化を図っております 同社は、水・空気・土・エネルギーといった幅広い環境資源を扱っているため、様々な事業に携わることができ、 また、オフィスビル、複合商業施設、病院、学校、工場、スポーツ施設、 農業施設など、非住宅分野における様々な工事案件に携わることができます。 ■取り扱い商材 空調・換気設備・大気浄化・脱臭・除塵・水処理・給排水プラント・ 純水・薬供・排水等ユーティリティ設備・建築・エネルギー他 ■出張 頻度:基本的になし 出張発生の場合でも1~2回程度/月 期間:1~2日程度 ※取引先との打ち合わせ ■休日出勤 原則なし 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

パナソニック環境エンジニアリング株式会社

購買|真空装置に用いられる部品等の購買(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 研究開発用装置を扱う当社にて、真空装置に用いられる部品等の購買をお任せ致します。 【具体的業務詳細】 1)見積先選定、見積依頼  2)価格査定、価格交渉  3)発注・契約締結4)納期管理5)支払管理  6)取引先管理 7)納品確認、仕分け  8)総務関係の仕事(社内整理や業務改善等) 【取り扱い装置の一例】 プラズマCVD…大気圧~中真空の状態において、膜の原料となるガス状の気体を送り込み、それをプラズマ化し、基板に薄膜を形成する成膜形成装置です。 【当社強み】 ノ-ベル物理学賞を受賞された大学研究室に装置を提供するなど、日本の未来を担う最先端の研究に必要とされている装置を納めています。 事業内容・業種 機械部品

誠南工業株式会社

1 ~ 25件 (全101件中)
大阪府 購買/資材調達・仕入・物流の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 購買/資材調達・仕入・物流の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 購買/資材調達・仕入・物流の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件