条件を指定してください
該当求人68

広島県 面接あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

68

【WEB面接可】【広島県広島市】立体駐車場の意匠設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の意匠設計をお任せします。主には、同社の受注した立体駐車場に関する設計業務となります。また同社の立体駐車場は顧客のニーズに柔軟に対応していることで信頼を得ており、国内でも高いシェアを誇ります。 \業務内容詳細/ ・役所協議及び確認申請業務 ・検図業務 ・受注のための営業支援(計画図作成、検討等) ■業務内容詳細 設計する案件は、数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界各国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【WEB面接可】【広島県広島市】立体駐車場の電気施工管理※創業100年以上の東証一部上場メーカー

■業務内容 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の電気施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の電気施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 \具体的には下記の業務を想定しています/ ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・電気施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・電気施工図面の確認 ・現地調査     など ■業務補足 年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。(その期間出張を伴う場合もございます)億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。 ■3つの事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【主任クラス】中国エリアにおける電力会社向けIT関連システムのアカウント営業|【広島】

【配属組織名】 中国支社 電力部 電力情報グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 中国電力および中国電力グループを主要顧客とし、お客さまの業務を支えるIT基盤の納入や、ITプラットフォームの構築に加え、顧客の経営課題解決に向けた各種業務システムの開発や、DXによる業務の高度化等、顧客との協創活動を含め、幅広い営業活動を行っています。 主には、顧客の本社所在地である広島を中心に営業活動を展開しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・中国電力および中国電力ネットワークの業務を支えるIT基盤(ハードウェア、ソフトウェア、パッケージ製品)の提供 ・ITプラットフォーム構築のための企画から構築、保守までをトータルで提供 ・顧客業務の高度化・効率化に寄与するためのシステムの提供   電気の契約から集金までの業務をシステム化   電気を届けるための設備管理業務のシステム化 ・社会インフラITシステム全般(エネルギーIT)   https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/ 【募集背景】 中国電力グループは、エネルギー事業を柱としつつ、様々な事業環境の変化を挑戦のチャンスと捉えて、グループ一体となり、事業領域の拡大に取り組まれる方針であり、新たな中国電力グループをめざされております。 このような状況の中、日立はこれまで中国電力グループのアカウント営業として、お客さまの業務ITシステム向けの営業活動を中心に活動を展開して参りましたが、既存のIT事業拡大は勿論のこと、お客さまの業務効率向上や高度化に向けたDXの推進や、カーボンニュートラルの実現に向けた各種の取り組みを通じ、エネルギー業界の更なる成長に貢献していきたいと考えており、一緒に活躍できる人財を希望し募集します。 【職務概要】 中国エリアの電力会社向け業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案、受注に繋げる。 また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。 自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。 【職務詳細】 ・担当業務の取りまとめ者として、顧客の課題やニーズを把握、分析し、自社製品やソリューション、サービスを提案することにより既存ビジネスの受注拡大に繋げていただきます。 ・社内の関係各部門とのネットワークを構築し、既存ビジネスの領域を拡大していただきます。 ・また、業務ITシステム等の既存ビジネス以外にも新規ビジネス創出や、社会イノベーション事業の創出に向けた活動も行っていただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立および日立グループが保有する製品やソリューション、サービス(IT×OT×プロダクト)の総合力を生かし、社会インフラを担う電力会社の経営課題を解決するとともに、地域社会に貢献できる業務に携わることができます。 ・エネルギー業界(電力会社)以外の業種、業態のお客さまを担当している支社ならではの横のつながりを活用し、自身のアカウント顧客に対する新規事業や新サービスの創出、事業化が行えます。 ・基本的にはチームとして成果を出すことをめざして取り組みます。  チームの中での充実したOJTによるスキルアップが図れます。 【働く環境】 中国支社全体:約100名 ・配属先⇒電力部 電力情報グループ  (電力部は、電力情報グループ(5名)と電力グループ(4名)の2グループ体制)  メンバーは20代~40代で構成されており、風通しの良い一体感のある職場環境です。 ・働き方改革にも力を入れており、年休取得促進、時間外労働縮減、在宅勤務も取り入れた柔軟な勤務形態などメリハリのある職場づくりを推進しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【WEB面接可】【広島】立体駐車場の資材調達 ※創業100年以上東証一部上場企業/年間休日123日

■業務内容詳細 同社が設計、施工を行う立体駐車場の資材(鉄骨)調達業務を担当します。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ▼業務内容詳細 ご経験に応じ、下記業務をお任せ致します。 ・資材調達、納品 ・納期管理・調整 ・最適な購買条件の見直し(継続的な原価低減への取り組み)  ・発注先の管理・交渉 ・出荷管理(在庫・外注・納期・進捗管理) ■組織構成 現在1名の担当者が全支店の資材調達を行っております(立体駐車場部門)。小さな資材などは各現場担当者が購入、発注を行っている為、今回ご入社いただく方には大型資材を中心に調達を行っていただきます。 ■同社の3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【WEB面接可】【広島】タワークレーンの電気設計※創業100年以上の東証一部上場企業/国内シェア30

■業務内容 同社が企画・生産をする荷役装置(クレーン・ウインチ) 及び 特殊装置の電気設計を担当します。 ・リレーシーケンスを使用した電気回路設計 ・制御ソフト、アプリケーション開発 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会い、制動検査 など ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【WEB面接可】【広島】工作機器の営業 ◎スタンダード市場/年間休日123日/離職率0.6%!

【業務内容】 当社が製作・販売する工作機器の営業をお任せします。業界トップクラスのシェアを誇る製品、オーダーメイドならではの顧客視点での製品開発が強みの事業です。モノづくりの醍醐味を実感できます。 【業務詳細】 ・工作機械メーカーや代理店などの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・納品、試運転への立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR 【北川鉄工所の工作機器製品】 旋盤やマシニングセンタ等の工作機械の周辺機器である「旋盤用標準パワーチャック」「回転シリンダ」「NC円テーブル」「バイス」「ワークグリッパ」等を製造・販売しております。日本国内シェア60%。 また世界に営業拠点、サービス拠点をもち、日本のみならず海外進出される企業様のサポートも行っております。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【広島/広島市】メンテナンス※年間休日120日以上/福利厚生充実

【仕事内容】 ■フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当します。具体的には、1日2~5件の現場を巡回し点検業務を行います。目安として1~2名で現場に向かっていただきます。定期点検はおおよそ1台あたり1時間の点検時間。点検の際や、顧客から不具合の相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともあります。 ※据付工事は別の部隊がおります。※大規模な修理については、別の修理グループがいるため、本ポジションは定期点検と軽微な修理のみが担当業務です。※営業要素もございません。※顧客からの1次受付はコールセンターがおります。 【働き方・就業環境について】 ■エレベータは安全第一の乗り物ですので、24時間体制で管理しています。商業施設やオフィスビルなど日中の点検が難しい現場もありますが、夜勤・日勤は”シフト制”で組んでいるため、シフト制で24時間体制を敷いているため、自分が休みの時に急に呼び出されることはほとんどございません。なお、土日出勤は月に1~2回です。もちろん代休を取得していただきます。4~5年経験をすると、夜間待機を対応いただくこともございますが、月3~5回程度の頻度で、仮眠もとれるように調整しております。また当たり前ですが、残業代はすべて実労働時間分支給しております。 【当社の製品の納入実績について】 ■四国こどもとおとなの医療センター、地中美術館、ラウンドワン高松店、かがわ総合リハビリテーションセンター、さぬき市民病院、観音寺新市民会館 【この仕事の魅力】 ■エレベータ・エスカレータは新規導入による収益だけではなく、アフターサービスによる安定的に収益を得ています。そのため同ポジションは、同社の収益を支える大事なポジションです。 ■国内では主に老朽化やバリアフリー推進、災害対策等によるリニューアルやアフターサービスの需要が非常に高まっているため、ニーズが高い市場の中で御ご身の提案力を十分に発揮できます。 ■エレベータ・エスカレータにおいて各社はそれぞれの製品に何らかの独自性がありますが、同ポジションは、製品の魅力だけでなく、ご自身の営業力によって顧客を動かすことができます。 事業内容・業種 機械部品

フジテック株式会社

【広島県廿日市】電子制御設計※国内初の高周波モーターの自動制御技術を保有した建設機械・工具メーカー

【業務内容】 当社の開発部門で産業機械製品に対する電子制御設計業務を行っていただきます。 ■具体的には シングルチップマイコンを用いた制御ソフトウェアハードウェア設計、 そして基板設計・製作、実機デバッグまでの一連の業務の中から、現状のスキルに合わせて担当していただきます。 ■業務の魅力: ・制御関連のトップとして、商品の付加価値を自由に追求可能なポジションです。 ・BtoC企業としてエンドユーザーから顧客満足度を聴取できるため、ヒット商品によって自分自身の存在価値を感じることが可能です ・制御業務未経験者でも、ベテラン社員が指導するためスキルを身に着けることが可能です。 ■組織構成: 電気技術課4名(10~30年のベテラン社員が活躍中)10年前に技術力強化を目的に立ち上げを行った、比較的新しい部門です。 ■キャリアパス: 将来的には、課長代理、課長職を目指していただきマネジメントを行っていただくことを期待しています。 ■同社特徴に関して: 同社は「コンクリート穿孔機・切断機」と、それに使用する刃物である「ダイヤモンドビット・ダイヤモンドブレード」の双方を製造している国内唯一の総合メーカーです。世界でも数少ない開発を手掛けるメーカーのため、グローバルでも十分対応できる技術力とノウハウを強みとしています。また、同社が販売する「ダイモドリル」は2004年にグッドデザイン大賞を受賞するなど、機能性やデザイン性ともに兼ね備えた優れた製品として利用されています。 営業部門・製造部門と連携し開発が出来る同社の強みを活かし、今後もコンクリート関連機械工具の総合メーカーとして挑戦と変革を進めています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社シブヤ

品質保証|無停電電源装置の品質保証の企画・推進(プライム上場)【広島県福山市】

●業務内容 無停電電源装置の品質保証企画推進及び開発評価業務推進と取り纏めをご担当いただきます。具体的には ①製品開発工程におけるデザインレビュー等への参加 ②QC工程図、検査要領書等品質保証関連文書作成 ③評価進捗管理 ④製品評価及び試験成績書の作成 ⑤関連部門との調整 ●組織ミッション ・事業部:福山製作所製品の開発工程への参画と製品評価、品質保証の仕組み強化 ・品質保証部:製品開発部門とは別の第三部門の立場による製品評価及び開発工程への参画 ・品質保証第二課:電子式電力量計の製品評価、開発工程への参画 ●業務の魅力 ・無停電電源装置開発工程の初期から参画し、より良い製品を実現し社会に貢献できます。 ・担当する製品知識、電気・電子回路、ソフトウェア、評価技術を向上可能です。 ・ 今後はIoT等の技術を活用して更なる効率化・高度化を目指していきます。 ・ 三菱電機は設備投資を積極的に行っており、全社としてインフラ整備に向けて300億円の設備投資を予定しております。福山製作所においても、インフラ整備や職場環境改善等へ積極的に投資を行っております。 ●製品の魅力 ・当社の無停電電源装置は耐環境品(製品の使用環境が悪い場所でも対応可能な)ラインナップがございます。 ●キャリアステップイメージ ・製品評価、開発工程への参画を経験後、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進いただくことをイメージしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【広島】広域監視制御システムのセールスエンジニアおよび、ソフトウェア工事における施工管理業務

●募集背景 カーボンニュートラルなどの国策や、AI、IoTなどの新技術の登場により、社会の変革が進む中、神電社シ二部では、次世代の社会作り、社会課題の解決に貢献すべく、国・自治体・道路会社など向けに広域監視制御システムを納入、そのうち道路会社の大規模ソフトウェアの改造工事を毎年受注している。 道路会社では顧客の拠点が大阪、広島、福岡にあるため支社に駐在し、受注工事のシステム改善要望や工事計画、施工管理などの顧客対応の他、受注前商談のセールスエンジニアのできる方をお探ししております。 ●業務内容 1)現場代理人・施工管理業務 ・道路会社向け広域監視制御システム(道路情報板の表示制御ソフトウェア,等)の現場代理人(または主任技術者) ・上記製品が建設工事発注となるため、その施工管理,工事計画 2)セールスエンジニア業務 ・道路/交通管制システム、自動運転等モビリティシステムの提案 ・道路管理会社向けソリューション製品の企画、提案。顧客の抱える課題を把握して、その解決策をシステムソリューションに反映した提案業務を遂行 ≪具体的には≫ 1)現場代理人・施工管理業務 ・顧客現場における顧客との作業工程調整・折衝など ・ソフトウェア建設工事の施工計画の策定 ・現地工事の施工管理、安全管理、品質管理 2)セールスエンジニア業務 ・顧客が求めるシステムの構成、機能、採用技術などの概要設計、および顧客への提案 ・営業組織と連携し受注に向けた提案活動、システムの基本設計 ・社内営業や製作所と連携した、案件受注後の品質/工程/コストを確保するための対策実行 ●配属部署 社会システム第二部 計画課 ●配属先ミッション 【社会システム第二部】 技術による社会課題の解決と次世代社会作りへの貢献。政府・地方公共団体・電力会社・ビル・交通事業者などのお客様へ、ネットワーク・情報処理などの基盤技術と、リアルタイム監視制御等のフィールド対応技術の融合により、情報・通信分野における総合的なソリューションを提供し、安全で人と環境にやさしい社会の実現で社会貢献しています。 【計画課】 顧客への提案、受注までが担当する業務範囲であり、受注した以降の設計やソフトウェア開発などの製造工程は担当外となります。 また、商談における提案業務のみではなく、担当する分野における事業や技術の戦略立案を営業部門と連携して行ったり、新規の事業・ソリューションの創出を目指し、当社の研究所や他の製作所と連携し、顧客のフィールドにおいて新技術の実証実験を企画、遂行する役割もあります。 ●業務の魅力 1)現場代理人業務 ・西日本全域の高速道路にある道路情報板の表示切替を行うシステムの現場代理人・現場施工業務であり、混雑状況の情報提供のほか、事故災害、自然災害の発生時に車を安全に誘導する、など安心安全に欠かせない社会インフラに携わることができます。 2)セールスエンジニア業務 ・官公庁/道路会社の顧客を訪問し、直接会話させていただきながら様々な要望、課題をヒヤリング、その解決策を提案することで、社会に貢献するシステムの構築に携わることができます。 ●キャリアステップイメージ 1)現場代理人業務 ・大小さまざまな案件を経験頂き、施工管理者としての専門性を高めて頂きたい。 ・業務を経験することで、一級、二級電気通信工事施工管理技士の取得も可能。 2)セールスエンジニア業務 ・顧客への提案業務より、業界の知識や製品に関わる技術を深めて頂き、担当される顧客へより高度な提案を経験、一流のセールスエンジニアを目指せる。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【WEB面接可】【広島】電気制御設計◎スタンダード市場上場/年間休日123日/離職率0.6%!

【業務内容】 ■当社が製造する産業機械の電気制御設計をお任せ致します。業界トップクラスのシェアを誇る製品が多く、オーダーメイドならではの製品開発力が強みの事業になります。モノづくりの醍醐味を味わうことができます。 ※リレーシーケンスで制御する製品となります。 【3つの「鉄」事業について】 ■金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ■工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ■産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

購買|鋼材(鉄骨/鉄筋)の調達業務(プライム上場)【広島県府中市】

【業務内容】 ■産業機械事業部にて鋼材(鉄骨/鉄筋)の調達業務をお任せ致します。業界トップクラスのシェアを誇る製品が多く、モノづくりの醍醐味でもあるオーダーメイドならではの製品開発力が強みの事業になります。 ■量産品ではなく、全てがオーダーメイドにて顧客要望に合わせた製品開発が強みの事業となります。独自性の高い、ハイスペックな大型設備機械の開発に携わることができます。 【業務詳細】 ■立体駐車場/コンクリートプラント/建設用タワークレーン向け鋼材の調達 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【WEB面接可】【広島】建設用タワークレーンの機械設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・生産をするビル建設用タワークレーンの機械設計を担当します。同部署がソフト・ハード1つのチームとなっており、これまでのご経験に合わせて業務をお任せ致します。 ・建設用タワークレーンの機械設計 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会い、性能検査 など ■組織構成 全20名:設計担当12名(機械設計/電気設計で分かれています) 今後事業拡大を計画している部門での、組織強化に向けた採用になります。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【広島/福山】営業(船用機器)※年間休日125日/土日祝休み/フレックスタイム制

【職務内容】 造船所や船主への舶用機器(ボイラ・バラスト水処理装置・焼却炉・造水装置他)の販売、機器仕様の打合せ、および情報収集や中国(上海)営業サポート 【業務詳細】 近畿・中国地方の造船所や船主への舶用機器(ボイラ・バラスト水処理装置・焼却炉・造水装置他)の販売、機器仕様の打合せ、および情報収集。中国(上海)営業サポート 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

工場内の電力設備等管理業務(バリューチェーン本部 インフラ設備管理部)|【広島県/広島市】

【職務内容】 ■工場内の電力設備管理をご担当頂きます。 ■工場用高圧/低圧電気設備、動力(水道)設備の計画、施工管理、保守・保全計画立案などを通して、配属工場の安定稼働を支える仕事です。 ■工場内のインフラとなる動力源の安定供給、インフラ設備管理のトータルコスト低減、エネルギーコスト低減、CO2排出量削減等にも取り組んで頂きます。 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【WEB面接可】【広島】立体駐車場の営業職 ※離職率驚異の0.6%/東証スタンダード

■業務内容 同社が設計・施工を行う、立体駐車場の営業ポジションです。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 民間の施主(商業施設やゼネコン)に対して、ニーズに合わせて提案活動を行います。主に新規顧客に対しての開拓営業、情報収集、要望に沿って最適なプレゼンテーション、見積、工事の進捗管理・報告など一貫した顧客フォローを行います。 ■案件規模 大型であれば10億単位、小さい規模でも数億単位で、引き合いから完成~引き渡しまで1~3年かかるような建設工事となります。同社内でも今後さらに事業拡大をしたい注力事業です。 ■入社後の流れ まずは、受注後案件を引継ぎ、顧客への引き渡し対応から習得いただきます。段階を踏みながら、ゆくゆくは企画提案~引き渡しまで対応いただきますが、一人立ちは約3年ほどを想定しております。1件の案件が大きい分、顧客とじっくり向き合うことができ、関わったものが身の周りに残るお仕事なのでやりがいの感じられるお仕事です。 ■組織構成 ・課長1名、営業担当1名、技術担当1名 ■出張 中四国エリアを幅広く対応するため、出張が発生するポジションです。 ※日当支給:日帰り1100~2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ※週に1日~3日程度はオフィスにて資料作成など事務作業を行います。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

サービスメンテナンス|サービスメンテナンス(未経験可)【広島県広島市/福山市/東広島市】

<学歴不問!転居を伴う転勤なし!東証プライム上場企業!機械いじりが好きな方なら、未経験からでもチャレンジできます!> ■職務内容: お客様先に導入した製品(自社製品である業務用冷凍冷蔵庫、製氷機、ショーケース、また業務用エアコン等の保守・メンテナンス業務など主な仕事です。 ■具体的には… 製品の不調・不具合に関してお客様(飲食店や酒販店、生花店)からのお問い合わせがあった際、現場に出向いて修理・点検を行います。また、既存のお客様先での製品の入れ替え対応もお任せします。お客様のお困りごとを解決することで信頼関係を構築し、直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるやりがいがサービスメンテナンス職の魅力のひとつです。 ■入社後は: 主にOJTでの業務習得となります。最初は先輩社員の方の修理・メンテナンスに同行し、業務の流れを覚え、徐々に独り立ちとなります。もちろん独り立ち後も現場で困ったことがあれば、先輩へ連絡の上、サポートしていただきますので、ご安心くださいませ。 もちろん、既にご経験をお持ちの方には、スキルに合わせて早期に業務をお任せします。 ※資格取得などスキルアップできる環境が充実しています。 事業内容・業種 機械部品

大和冷機工業株式会社

ルート営業|【広島】

【業務内容】 エアシリンダ、エアバルブなどの空気圧機器を中心としたFA機器の提案営業をお任せします。カタログ製品の紹介だけでなく、お客様の要望にあったカスタマイズ対応も行います。営業自らフォルムやサイズなど、仕様の提案を行います。技術的要素が高い場合は、同社の技術者とともに担当企業へ訪問します。 営業先は、メーカー企業の生産技術部門や購買部門そして販売代理店となります。なお、代理店経由での販売が約6割、直接販売が約4割です。営業先の業界は、半導体・産業機械・自動車・家電メーカーなど多岐に渡ります。30社程度をご担当いただく予定です。 既存/新規=8:2 既存顧客がメインになりますが新規顧客へのアポイントも行っていただきます。 ■一日の仕事の流れ: 朝、営業所に出社し、資料作成や見積の算出などデスクワークを行い、日中はお客様先へ訪問します。担当企業の工場などに訪問し、生産技術や購買部門の担当者に対して、新製品のPRやニーズの発掘などを行います。夕方、営業所に戻り業務終了です。訪問先によっては直行直帰する場合もあります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社コガネイ

【広島】フィールドエンジニア(舶用機器)/省エネ・環境保全に貢献~

【職務内容】 舶用機器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

【WEB面接可】【広島】機械設計◎スタンダード市場上場/年間休日123日/離職率0.6%!

【業務内容】 ■当社が製造する工作機械の機械設計をご担当頂きます。複数の製品群の中から担当業務をお任せ致します。主力製品の「チャック」を始めとし、高いシェアと技術力を誇る製品の開発に携わります。 【工作機器事業について】 ■加工対象物を掴む「チャック」やセンサーで対象物のハンドリングや検査を行う「ワークグリッパ」など、高いシェアと技術力を誇る製品を開発。国内外に営業/サービス拠点を設けており、各地の製造事業を支えています。当社の工作機械の1つ「チャック」は、国内で高いシェアを獲得。同製品は世界180ヶ国で導入されています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【担当者クラス】中国エリアにおける電力会社向けIT関連システムのアカウント営業|【広島】

【配属組織名】 中国支社 電力部 電力情報グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 中国電力および中国電力グループを主要顧客とし、お客さまの業務を支えるIT基盤の納入や、ITプラットフォームの構築に加え、顧客の経営課題解決に向けた各種業務システムの開発や、DXによる業務の高度化等、顧客との協創活動を含め、幅広い営業活動を行っています。 主には、顧客の本社所在地である広島を中心に営業活動を展開しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・中国電力および中国電力ネットワークの業務を支えるIT基盤(ハードウェア、ソフトウェア、パッケージ製品)の提供 ・ITプラットフォーム構築のための企画から構築、保守までをトータルで提供 ・顧客業務の高度化・効率化に寄与するためのシステムの提供   電気の契約から集金までの業務をシステム化   電気を届けるための設備管理業務のシステム化 ・社会インフラITシステム全般(エネルギーIT)   https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/ 【募集背景】 中国電力グループは、エネルギー事業を柱としつつ、様々な事業環境の変化を挑戦のチャンスと捉えて、グループ一体となり、事業領域の拡大に取り組まれる方針であり、新たな中国電力グループをめざされております。 このような状況の中、日立はこれまで中国電力グループのアカウント営業として、お客さまの業務ITシステム向けの営業活動を中心に活動を展開して参りましたが、既存のIT事業拡大は勿論のこと、お客さまの業務効率向上や高度化に向けたDXの推進や、カーボンニュートラルの実現に向けた各種の取り組みを通じ、エネルギー業界の更なる成長に貢献していきたいと考えており、一緒に活躍できる人財を希望し募集します。 【職務概要】 中国エリアの電力会社向け業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案、受注に繋げる。 また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。 自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。 【職務詳細】 ・担当業務の取りまとめ者として、顧客の課題やニーズを把握、分析し、自社製品やソリューション、サービスを提案することにより既存ビジネスの受注拡大に繋げていただきます。 ・社内の関係各部門とのネットワークを構築し、既存ビジネスの領域を拡大していただきます。 ・また、業務ITシステム等の既存ビジネス以外にも新規ビジネス創出や、社会イノベーション事業の創出に向けた活動も行っていただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立および日立グループが保有する製品やソリューション、サービス(IT×OT×プロダクト)の総合力を生かし、社会インフラを担う電力会社の経営課題を解決するとともに、地域社会に貢献できる業務に携わることができます。 ・エネルギー業界(電力会社)以外の業種、業態のお客さまを担当している支社ならではの横のつながりを活用し、自身のアカウント顧客に対する新規事業や新サービスの創出、事業化が行えます。 ・基本的にはチームとして成果を出すことをめざして取り組みます。  チームの中での充実したOJTによるスキルアップが図れます。 【働く環境】 中国支社全体:約100名 ・配属先⇒電力部 電力情報グループ  (電力部は、電力情報グループ(5名)と電力グループ(4名)の2グループ体制)   メンバーは20代~40代で構成されており、風通しの良い一体感のある職場環境です。 ・働き方改革にも力を入れており、年休取得促進、時間外労働縮減、在宅勤務も取り入れた柔軟な勤務形態などメリハリのある職場づくりを推進しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【WEB面接可】【広島】立体駐車場の設計監理※創業100年以上の東証一部上場企業/国内シェア60%

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の設計監理をお任せします。主には、同社の受注した立体駐車場に関する設計業務となります。この事業はアフターコロナに向けニーズが拡大しており、組織強化に向けた採用になります。 ・自走式立体駐車場の設計監理業務全般 ・検図業務 ・役所協議及び確認申請業務 ■業務内容詳細 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ■教育体制 意匠設計担当者がOJTにて指導します。これまでのご経験を活かし、裁量権を持って活躍いただける環境です。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界各国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

営業|法人営業(未経験可)【広島県東広島市/広島市】

<転居を伴う転勤なし!顧客と長く関係性を構築できる営業スタイル!> 東証プライム上場(2023年期は最高益を更新)/研修制度も充実/営業未経験からスタートの方が大多数/ 業務用冷熱機器のメーカー営業として、地域密着型のソリューション営業及び、その活動に紐づくアフターサービスをおこなっていただきます。 ■入社後は: <入社後1ヵ月間> 先輩の営業活動に同行する期間となります。1ヵ月みっちり先輩の営業を見て学ぶ期間です。単独行動は一切ございません。 <研修期間 (最長6ヵ月)> 入社後は、主に自社取引がない飲食店への営業活動で、保守契約5件の獲得を目指します。その期間中に簡単な自社機器のメンテナンス業務も習得します。 この研修期間を設ける目的は、多くの飲食店にお伺いすることで、店舗のお客様が実際にどんなことで困っているか、どんなニーズがあるかと、現場で理解する為です。ですので、この期間は商品を「売る」ではなく、自分をまずお客様へ「認知」してもらい、その課題解決を「ご案内」してください。 ※今期から中途入社の方向けの研修が充実。サポート制度が開始し、中途社員の全員に、必ず1名専属で教育担当が付き、半年間、サポーター(教育担当)と人事が連携を取り、一から育成することになりました。ですので、営業経験未経験でもご安心ください。また当社は営業未経験からスタートの方も多く在籍しております。 <研修期間終了後> 上記研修後は、既に取引のある顧客約200~400店舗へのソリューション営業と、簡単なメンテナンス業務(点検)がメインとなります。(新規の顧客対応は既存顧客の対応の合間にご対応いただきます。) ■仕事のやりがい 取引のある顧客へは1~2ヵ月に一度は必ず訪問し、フォローします。その為、顧客と長い関係性を構築できますので、仕事の話だけでなく、雑談から仲良くなって、「新メニュー作ったんで試食していってよ!」なんて嬉しいお誘いや、「●●さんいつも頑張ってくれるし、そろそろ新しい機械に入れ替えようかな」や、「新店舗の計画があるんだけど、レイアウト含め一緒に考えてくれない」などお客様に寄り添いながら、ソリューション営業ができることが当社の営業のやりがい! 事業内容・業種 機械部品

大和冷機工業株式会社

【WEB面接可】【広島県府中市】立体駐車場の構造設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・外注管理 ・検図業務 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■教育体制 現在東京支店としては構造設計担当者を初の受け入れ予定となっており、本社担当者がOJTにて指導します。これまでのご経験を活かし、裁量権を持って活躍いただける環境です。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

営業|海外営業(工作機械)(年間休日120日以上)【広島県広島市】

◎英語を使ってグローバルに活躍したい方大歓迎! ◎伊藤忠商事とマツダの強力なバックボーン! ◎内面研削盤において業界トップクラスのシェア!「内研のTOYO」として広く知られてます! ◎家族手当、借上社宅制度など福利厚生充実! ■業務概要 当社が手掛ける工作機械(内面研削盤、ワイヤーソー等)を海外ユーザーへ販売する業務です。製品の海外売上比率は約6割と海外が主戦場になります。当社の工作機械は自動車部品や家電部品をはじめ、半導体、産業機械など幅広い業界で使用されており、それらを手掛けるメーカーがお客様です。 ■業務詳細 ・製品は基本、顧客要求を満たすカスタム/オーダーメイドとなりますが、技術的側面は設計者がサポートします。お客様と仕様・条件を打合せし、合意するという進め方です。 ・輸出業務はフォワーダーに任せますが、社内事務担当にて作成するインボイスやパッキングリストの書類チェックやフォワーダーとの調整も担って頂きます。 ・新規:既存の割合は半々ですが、ご入社後は既存先を数社担当頂きます。(地元商社との連携や保守部品受注対応など)新規については中国以外のエリアは開拓の余地が大いにあり、展示会や各国の統計データを使ってアプローチするなどの活動を行います。 ・英語を使うシーンが多岐に渡り、語学力を活かしたい方大歓迎です。読み書きは勿論、英会話のシーンも多々あります。 ■製品特徴/強み ・内面研削盤、ワイヤーソーでの市場シェアが高く「内研のTOYO」と業界で高い知名度を誇ります。性能の良さや高い耐久性を長年ユーザーより評価されており、自信をもって製品を販売できる点が本業務のやりがいです。 ■組織構成 ・配属先の工機営業第二課は12名、男性8名、女性4名、20代~50代まで幅広く活躍中。中途入社者も2名おります。 ・チームは中国担当とそれ以外(韓国・台湾・インド・欧州・北米などの英語圏、グローバルサウス)に分かれており、入社頂く方にはインド・ASEAN・欧米エリアをお任せしたいと考えております。 ■出張について 海外出張は月1回、7日間程度の期間を想定しております。行先はご担当エリアによりますが、客先訪問による打合せ、地元商社と連携して新規顧客開拓を行って頂きます。(会社既定の出張手当あり) 事業内容・業種 機械部品

トーヨーエイテック株式会社

広島県 面接あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、広島県 面接あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。広島県 面接あり 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件