条件を指定してください
該当求人23

東京都 品川区 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

23

1~23件 (全23件中)

新規事業企画【LAS CX事業開発室】|《東京》

募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 CX事業開発室 ●担当業務と役割 くらしのWell-being実現に向けたB2C向け新規サービス事業の価値探索から立上げ、または社内アセットを活用した既存事業アイデアのビジネス化を担当していただきます。 ●具体的な仕事内容 新規事業・サービス開発における以下の業務になります。 ■仮説構築・検証フェーズ  ・コンシューマ向け新規事業・サービス企画の立案とコンセプト策定  ・市場、ユーザー調査、ワイヤーフレーム等を用いたPoC ■事業開発フェーズ  ・事業計画策定  ・新規事業・サービス開発における進行管理とディレクション ■サービスグロースフェーズ  ・リリースサービスのマーケティングとプロモーション  ・効果測定とサービス改善  ・新規機能、コンテンツの開発とローンチ  ・当社サービス群との連携案の企画と実行 なお、担当業務については、これまでの職務経験やスキルを考慮します。 また上記業務外が発生する可能性があります。 ●この仕事を通じて得られること ■仮説構築・検証フェーズ・市場ニーズに基づいた新規事業・サービスの提案ができるスキルの獲得 ・ユーザーの実際の声を反映した製品開発を行う経験 ・実用性の高いプロトタイプを迅速に作成し、フィードバックを得る能力の向上 ■事業開発フェーズ ・長期的な事業戦略を立て、実行に移す計画力と実行力 ・プロジェクトマネジメント能力の強化 ・チームや関連部署と連携して、新規事業の立ち上げを成功に導くリーダーシップ ■サービスグロースフェーズ ・成果に基づいたマーケティング戦略の立案と実行 ・データ分析を通じたサービス改善と成長の加速 ・新機能やコンテンツの開発を通じた継続的なイノベーションの推進 ・企業内の他サービスとのシナジーを生み出す提案力と実行力 ●職場の雰囲気 プロパー社員とキャリア採用者、若手とベテラン入り混じった組織です。 新しい価値をお客様に届けたいという思いがあり、モチベーションが高いメンバーが多い職場です。 新しい試みをリーンに試しながら自発的に業務を進めていくことができます。 リモートワークも取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーが多いです。 ●キャリアパス 事業開発の経験・実績を積むことができるため、幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発力を高めることができます。 ご本にのキャリア志向性に合わせて、フレキシブルにキャリア形成いただけます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

《フィールドサービスエンジニア》マネージャー候補【PCO 現場ソリューションカンパニー】|【東京】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 現場ソリューションカンパニー サービスプラットフォーム本部フィールドサポート総括部 首都圏サポート部 ●具体的な仕事内容 ・首都圏地区の顧客に対し当社システム導入(機器設置・試験調整)及び運用保守(障害対応・定期点検・予兆提案保守)による顧客対応が最もベースとなる大切な業務となります ・当社の中でも最も最前線で顧客対応を行っていることもあり、顧客課題抽出、ニーズヒアリング等より営業・SE部門へと展開・協力し、顧客課題解決に最適なご提案活動を行っております ・ご経験によっては、近い将来組織のマネージャーとして活躍いただくことを期待しております。  その際は、上記の仕事内容に加え、組織全体のマネジメント業務及び保守メンテナンスからの現場プロセス改善・ソリューション提案の統括管理を担当いただきます。 ・ご経験等に応じ、以下のいずれかの部門へ配属させて頂きます。 〇首都圏サポート1部【首都圏地区の道路・自治体・警察・交通の顧客がメインとなります】 〇首都圏サポート2部【首都圏地区の物流・製造・競技場・施設・教育・通信分野等の一般法人顧客がメインとなります】 ●職場の雰囲気 ・若手、ベテラン含め全員に活躍の場があり、キャリア採用者や女性エンジニアも在籍しております。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です ・新しいことに積極的に挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています ・現場での機器設置・試験調整・運用保守がメインの為、顧客先での業務が一般的でありますが、事務作業等はリモートワークを行うことも可能です ・フィールドサポート部門では、労働時間もモニタリングをし業務が偏らないよう調整をしております。また、年次有給休暇の取得も平均15日以上となっております ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング|【東京】

〈新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング【LAS ハウジングアプライアンス事業担当】〉 募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 マーケティング・コミュニケーション課 ●担当業務と役割 ・主にnoifulの主要タッチポイントであるオウンドメディア(サイト、SNS、アプリ等)の現状改善・新規構築のディレクション・運用を担って頂きます。 ・タッチポイントを通じて得られた顧客理解により、noifulサービスのマーケットギャップなどをチームにフィードバックし、他職能のメンバと協働しながら「最高のサービス」に向けてnoifulそのもののCX・PMFを高めてゆくこともこの業務の重要な役割となります。 ●具体的な仕事内容 ・主な担当業務は、noifulのWEBサイト(https://noiful.com/)やSNSアカウントのリニューアル、アプリ等の現状改善・新規構築における、ディレクション・運用です。クリエイティブ制作等の実行に必要な社内外体制の構築を含みます。) ・noifulサービスは不動産賃貸業界において、新たな市場創造の可能性や、社会課題解決のアプローチへの評価を頂いています。一方、既存の業界の中で、エンドユーザーへの新しい価値のリーチや、その価値観変化への動きは、まだ緒に就いたばかりです。その業界・エンドユーザーと、タッチポイントを通してより戦略的にブランドやサービス価値を発信し、またコミュニケーションする必要があり、その柱となるオウンドメディア構築の役割を担って頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・noifulサービスでは家電のリユース・リサイクルや中古物件の有効活用を通じた環境への貢献、空き家問題への貢献を標榜しており、この取組みを通じたSDGsへの貢献を実感することができます。 ・大企業の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・自身のリードによりサービスが世の中に広く浸透してゆく実感とやりがい、それを通じた豊かな経験値・実績を積むことができます。 ●職場の雰囲気 ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・リモートワーク制度や時短勤務制度の活用など、充実した社内制度を積極的に活用し、個々人の事情に合わせた働きやすさを大切にしている職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、御本人の希望と意志次第で、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを描くことができます ・巨大コングロマリット企業であるパナソニックグループならではの幅広い事業領域の中で、社内公募制・挙手制によるマッチング型の異動制度を活用し、グローバルに多様なキャリアパスを描いて頂くことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

【東京】新規サービス事業 noiful のサービス基盤システム構築【LAS ハウジングアプライアンス

〈新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング【LAS ハウジングアプライアンス事業担当】〉 募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 マーケティング・コミュニケーション課 ●ハウジングアプライアンス事業推進室のミッション 当組織では、「持たざる豊かな住まい方の提供を通じた社会とくらしの活性化」をミッションに掲げ、「上質で軽やかな暮らし」・「家電のリユース・リサイクルを通じた環境貢献」・「空き家の有効活用を通じた社会課題への貢献」を実現すべく、当社家電を中核に据えた新規サービス事業 「noiful*」 の立上げ・拡大に挑戦しています。 *noifulは、賃貸法人向けの家電サブスクサービス 「noifuil ROOM」と、賃貸オーナー向けのリノベーション/物件運用サービス 「noiful LIFE」の2つのサービスから成る、賃貸市場向けのリカーリング型サービスになります。サービスHP:https://noiful.com/ ●募集背景 若い世代の方を中心にシェアリングサービスやサブスクサービスの利用が浸透しつつあり、「持たないくらし」がトレンドとして台頭してきています。 このようなトレンドを追い風に、本サービスの立上げ・スケール化を鋭意推進中ですが、このスケール化を加速するためのグロースマーケティングの強化が急務となっています。 ●担当業務と役割 ・主にnoifulサービスのエンドユーザ(物件入居者)にフォーカスしたグロースマーケティング戦略および具体施策の立案・推進をリード頂きます。 ・「顧客理解」を通じて得られたnoifulサービスのマーケットギャップなどをチームにフィードバックし、他職能のメンバと協働しながら「最高のサービス」に向けてnoifulそのもののCX・PMFを高めてゆくこともこの業務の重要な役割となります。 ●具体的な仕事内容 ご本人の得意とされるケイパビリティ、ご経験や実績に応じて、以下のいずれか一つ、または複数を担当頂きます。 ① 顧客理解・ファン化を意識したトップファネル(認知~ナーチャリング~クロージング)強化のためのオンライン/オフライン施策の立案・推進(KPI設計・管理を含む) ② 顧客理解・ファン化を意識したボトムファネル(クロージング後のカスタマーサクセス、リテンション、LTV)向上のためのオンライン/オフライン施策の立案・推進(KPI設計・管理を含む) ③ ブランディング強化に向けたメディア・コミュニケーション(SNS等を含む)の具体施策の立案・推進 ④ オウンドメディア(サイト、SNS、アプリ等)の運用・改善 ⑤ グロースマーケティング全体戦略の立案、実行に必要な社内外体制の構築、推進リード ●この仕事を通じて得られること ・noifulサービスでは家電のリユース・リサイクルや中古物件の有効活用を通じた環境への貢献、空き家問題への貢献を標榜しており、この取組みを通じたSDGsへの貢献を実感することができます。 ・大企業の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・自身のリードによりサービスが世の中に広く浸透してゆく実感とやりがい、それを通じた豊かな経験値・実績を積むことができます。 ●職場の雰囲気 ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・リモートワーク制度や時短勤務制度の活用など、充実した社内制度を積極的に活用し、個々人の事情に合わせた働きやすさを大切にしている職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、御本人の希望と意志次第で、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを描くことができます。 ・巨大コングロマリット企業であるパナソニックグループならではの幅広い事業領域の中で、社内公募制・挙手制によるマッチング型の異動制度を活用し、グローバルに多様なキャリアパスを描いて頂くことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

国内家電マーケティング部門の経営企画【PC コンシューマーマーケティングジャパン本部】|【東京】

募集者の名称:パナソニック株式会社 配属部門:コンシューマーマーケティングジャパン本部 経営企画部 経営企画課 ●経営企画部のミッション 同社家電事業における国内マーケティング部門全体を俯瞰する直下組織として、事業環境の変化、社会からの要請、同社の強みの分析を通し、中長期的視点での企業価値向上に向けた「方針・戦略」を構築。その「実行・具現化」の舵取りを行う上で強固なガバナンス機能を果たすとともに、既存の制度・政策・慣習の変革、リソースの最適配置を行う。 ●募集背景 デジタル技術の加速度的な進化、Covidー19の影響等により生活者の“くらし”や “働き方”に対する価値観が大きく変化し、複雑化する中、これまでの当社家電事業を牽引してきた片方向型マスマーケティングを基軸とする大量生産・大量消費の事業モデルは既に限界を迎えています。これからは複雑化する個々の生活者を正確に理解し、満足し続けて頂けるような価値提供を続けることが肝要であり、カスタマージャーニーにおけるあらゆるタッチポイントで丁寧にエンゲージメントを高め続ける双方向の対話型マーケティングを基軸とした事業モデルへの変革が必須です。この変革の実行に向け、様々な知見・経験・価値観を有し、共に日本の生活者のくらし価値向上への貢献を目指す挑戦意欲の高い人財を求めています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、国内家電マーケティング部門における、ミッション、バリュー、経営計画の策定、組織開発、その部門内の各組織への落とし込みと実行の管理。 ・環境変化を踏まえ、どのようなマーケティング組織を目指すべきか、その為にどのような戦略を取るべきか、中長期視点で組織全体の変革をリードする事が大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・社内外の市場関連データ、事業環境・競合調査データの収集、分析。(調査設計も含む) ・中長期視点での事業環境変化予測と課題抽出。課題解決に向けた変革アジェンダの設定。 ・変革アジェンダ実行に向けた部門内外プロジェクト組成、運営。 ・国内家電マーケティング部門のミッション、バリュー、経営計画、組織開発、運営方針の策定、部門内の各組織のミッション、計画への落とし込み。 ・営業部門と連携した既存の流通制度・政策・商慣習のスクラップ&ビルド。 ・経理部門と連携した経営管理指標の策定・管理。 ・情報システム部門と連携した市場関連データ、経営管理指標の可視化(ダッシュボード化)推進。 ・人事部門と連携した新たな評価制度の策定、社内風土改革・スキルチェンジ・リソースシフトの推進。 ●この仕事を通じて得られること ・国内家電事業の永続的な発展に向けた様々な経営課題に主体的且つ、関連部門を巻き込んで取り組む使命感とやりがい。 ・経営トップや他部門の企画職、営業部門の組織長クラス、社内外有識者との議論・コミュニケーションを通じた経営マネジメントスキルの向上。 ・職能部門との協働による財務会計知識、人材開発スキル、IT関連知識の習得。 ・様々なプロジェクト活動の運営・参画を通したPMOスキル、プレゼンテーションスキルの向上。 ●職場の雰囲気 ・事業企画課は30~40代の比較的若い世代を中心に、社内外で多様な職務経験を積んでいるメンバーが多い組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論や相談を活発に行っています。 ・戦略策定においてはメンバーでのディスカッションを中心に、関連部門へのヒアリング等も含めてチーム全体で作り上げていくスタイルでチームワークを重視しています。 ・常に新しい知見を得る事を推奨している為、社内外セミナーの受講や様々な書籍を通じた知の共有を積極的に進める自発的で活気のある職場です。 ・課メンバーでのディスカッションはオフィスでのリアルMTGを中心に、個人ワークはテレワークを効率的に活用して進める業務スタイルです。 ●キャリアパス ・経営企画職に留まらず様々な職務を経験し総合的なマネジメントスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・マーケティング部門内のコミュニケーション、エンゲージメント、営業、CS部門だけでなく、家電事業を担当する事業部門とのジョブローテーションも実施しており、商品企画やプロダクトマーケティング部門での経験を積むことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

冷蔵庫・食器洗い機・薬事製品を用いてのサービス企画【LAS キッチン空間事業部】|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 ●担当業務と役割 ・Market Inで新サービスによる新事業を創造し、社内外関係者との協業による新サービス事業立ち上げを推進いただきます。 ・主な担当業務は、冷蔵庫(主に海外向け)と食洗機、薬事関連製品をベースに新しい価値を提供する新サービスの企画業務です。 ・商品を用いてのサービス事業構想・ビジネスモデル構築のために、課題仮説の検証とビジネスへの展開を推進 ・当社は家電のプロは多いが、サービス事業については精通していないため、家電商品に詳しくなくても、サービス事業に経験が多く、熟知し、強いリーダーシップで関連部門を巻き込みながら サービス事業の企画業務ができる方が望ましい。 ●具体的な仕事内容 ・海外向け冷蔵庫をベースとしたIoT化及びIoT関連新機能企画。コト事業のサービス企画及び推進。 ・食洗機普及率拡大のために、コト事業を含む新サービスの企画及び推進。 ・薬事関連商品拡販のための新サービス開発を含む 事業拡大に向けた新たな事業領域の拡大及び‐ビスの開発 ●この仕事を通じて得られること ・新しいサービスによる事業創出の喜びと共に、取組み内容によってはフードロスや節水など、地球環境問題に向き合って、解決に取り組んでいる実感を得ることができます。 ・日本を代表する企業で、パナソニックのアセットを使い、規模感のある新ビジネスに挑戦しながら、地球環境保護に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ●職場の雰囲気 ・課員は20代~30代の若い世代中心で、国籍、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦する仕事なので、裁量権をもち、自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・リモートワークと出社の両方を必要性に応じてハイブリッドタイプで進める業務スタイルです。 ●キャリアパス ・本人のご希望を反映しながら、初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

衣類ケア/家庭ごみの廃棄物処理に関する事業立案、立上げ推進|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 ランドリー・クリーナー事業部 ビジネスデザイン部 FLUX課 ●担当業務と役割 ・ランドリー・クリーナー事業部では、商材として洗濯機、アイロン(衣類ケア用品)、掃除機、生ごみ処理機(家庭ごみ関連用品)等を扱っており、これらの商材および技術を活用した、衣類ケア/家庭ごみ廃棄物処理分野での事業領域の拡大を目指しています。 ・主な担当業務は、この事業領域拡大に関する企画の立案および検証です。 ・少数で構成される部署のため、メンバー1人1人にプロジェクトマネージャーとしての役割を期待します。 ・通常の商品開発と異なり決まった業務手順はなく、テーマ推進のやり方から自ら立案して推進する発想力や主体性が必要になります。 ・場合によっては、事業目論見の作成、社内外の協業体制構築、マーケティング活動、など事業立ち上げのフェーズについても担当いただくこともあります。 ●具体的な仕事内容 ・衣類ケア/家庭ごみの廃棄物処理分野という以外は特に決まった商品はありませんが、すでに検討を進めているテーマを担当する場合もあります。 ・具体的な業務は下記の通りです。  -市場・業界・ユーザ調査(デスクリサーチ、ヒアリング)  -アイデア創出のための部内ディスカッション、ワークショップの開催  -ビジネスモデル構想  -協業企業、自治体などとのパートナーシップ構築  -社内外の関連組織との協業体制構築 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での課題に向き合っている実感を得ることができます。衣類ケアではファッションロス、家庭ごみの廃棄物処理分野ではゴミ問題と、社会問題の解決に積極的に向き合っています。 ・サービス事業を一から構築するため、事業創出プロセスの全般にわたって知識・経験を積むことができます。 ・事業創出を通じた各種企業との協業により、幅広い企業や自治体などとのコネクション構築、業界情報を得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・チームメンバーは比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・これまでには無い新しいミッションを担う部署のため、型に捉われずに新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。現メンバーも、つねに挑戦、失敗、改善を繰り返して業務を進めています。 ・Face to Faceでの交流を重視しますが、テレワークも積極的に活用しています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署は企画職がメインの担当ですが、同部門の営業・マーケテイング部署とは積極的なキャリアローテーションを行っています。 ・当部署での担当は広範囲にわたるため、商品企画・営業・マーケティングなど様々なキャリア構築に役立ちます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

国内家電マーケティング部門/販売会社の経営企画|【東京】

〈国内家電マーケティング部門/販売会社の経営企画【PC コンシューマーマーケティングジャパン本部】〉 募集者の名称:パナソニック株式会社 配属部門:コンシューマーマーケティングジャパン本部 経営企画部 経営企画課 ●経営企画部のミッション 日本地域B2Cマーケティング・販売部門における中長期事業戦略策定、戦略実行の為の組織開発、仕組み・活動基盤の変革 パナソニックマーケティングジャパン(株)の中期経営戦略、企業ガバナンスの確立、事業運営企画 ●経営企画課のミッション 部門全体、パナソニックマーケティングジャパン(株)における意思決定プロセス、ガバナンスの企画、運営 販売管理、経営管理およびトップサポート ●募集背景 同社では、持続的な成長と企業価値の向上を目指しコーポレートガバナンスの重要性を認識しています。今回コーポレートガバナンスの強化を図るため、新たな人員を募集することとなりました。 具体的な業務内容は、コーポレートガバナンスの設計や取締役会、株主総会、経営会議等の運営基準の構築および企画・運営など、幅広い領域にわたります。応募者には、コーポレートガバナンスに関する知識や経験を有していることを求めます。また、コミュニケーション能力や問題解決能力、組織内での協調性も重視します。当社のビジョンや価値観に共感いただき、コーポレートガバナンスの実践に熱心な人材を採用し、組織の強化を図ります。企業価値向上に貢献するチームの一員として共に働き、貢献を目指す挑戦意欲の高い人財を求めています。 ●担当業務と役割 主な担当業務は、パナソニックマーケティングジャパン(株)におけるコーポレートガバナンスおよびエリアガバナンスの構築および企画運営 ・会社の運営と経営の透明性、責任、公正性を確保するための枠組みやプロセスを構築・運営し、会社の信頼性を高め持続的な成長と価値創造を促進して行く事が大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・コーポレートガバナンスの設計 ・取締役会、株主総会、経営会議、アドバイザリーボード等の運営基準の構築および企画・運営 ・各種会議体の意思決定プロセスの構築および企画・運営 ・エリアガバナンスの構築および企画・運営 ・中長期視点における経営基盤の構築 ・販売管理、経営管理 ●この仕事を通じて得られること ・コーポレートガバナンスの実践に携わることで、企業経営における専門知識とスキルの習得。 また、内部統制や情報開示などの業務を通じ、組織の運営に必要なスキルの向上 ・コーポレートガバナンスの実践は企業の成長と企業価値の向上に紐づく関係性も持つことによる組織の成長への貢献。また自身のキャリアの発展や達成感を得られる。 ・経営トップや他部門の職能部門、営業部門の組織長クラスとのコミュニケーションを通じた経営マネジメントスキルの向上。 ●職場の雰囲気 ・経営企画課は、社内で多様な職務経験を積んでいるメンバーが所属する組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論や相談を活発に行っています。 ・企画・運営についてはメンバーでのディスカッションを中心に、関連部門へのヒアリング等も含めてチーム全体で進めていくスタイルでチームワークを重視しています。 ・パナソニックマーケティングジャパン(株)企画部メンバーとも協働し業務を推進しています。 ●キャリアパス ・経営企画職に留まらず様々な職務を経験し総合的なマネジメントスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・マーケティング部門内の商品マーケティング部門、プロモーション戦略部門、PXドリブン部門や営業、CS部門だけでなく、家電事業を担当する事業部門とのジョブローテーションも実施しており、商品企画やプロダクトマーケティング部門での経験を積むことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

事業会社 情報セキュリティ事務局(国内・海外)【PC IT・デジタル本部】|【東京】

<《目黒》事業会社 情報セキュリティ事務局(国内・海外)【PC IT・デジタル本部】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 IT・デジタル本部 ソリューション・インフラアーキテクトセンター ITインフラ・情報セキュリティ部 【職務内容】 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、パナソニック株式会社 国内・海外の情報セキュリティ推進(事業会社の情報セキュリティ事務局) ・従来は、全従業員等に対して無条件に全社ルールの順守を一律に求める「ルールベース・アプローチ」の情報セキュリティ活動から、「ルールベース・アプローチ」だけでなく、共通の原則に基づき事業会社・地域が事業や地域特性に応じた「独自ルール」を制定・実施する「プリンシプルベース・アプローチ」を履行する為の人材を求めています。 ●具体的な仕事内容 ・国内事業場と海外各社への、情報セキュリティのPDCA活動推進:年間計画に沿った、傘下事業場への情報セキュリティ推進 ・個人情報関連対応:各国法令への準拠推進や相談対応、個人情報利活用に向けた法令解釈や見解の整理 ・インシデント対応:情報セキュリティ事故発生時の初動対応と指導 ・教育:情報セキュリティ教育のコンテンツ作成や講師対応 ・監査:事業場や海外会社への情報セキュリティ監査実施や、監査員の育成 ●この仕事を通じて得られること ・昨今、世間で話題となる情報セキュリティに対する推進・対応スキルを習得できる ・国内だけでなく海外での活躍の場を展開できる ●職場の雰囲気 ・ベテラン層が中心であるが、パナソニック内の事業場経験者が多く、年齢や性別・役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織 ・予兆管理や未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっている ・eワークと出社をワークライフバランスで選択可能な業務スタイル ●キャリアパス ・情報セキュリティのスキルと併せて、ITセキュリティのスキルの習得が可能 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

技術人材育成システムの企画・構築とDX推進【LAS 人事センター】|【東京】

●募集背景 企業競争力を更に高めるため「DX推進」を重点取り組みとしています。DX推進は、デジタル・IT技術への造詣と同時に事業そのものの改革を自らリードするポテンシャルを育てる「DX人材の育成」と、技術スキル管理、育成計画や研修実務、更には人事戦略の一環としての育成など、新たにデジタル・IT技術で人事業務改革する「人材育成システムDX」の2つの柱から成ります。 今回、先進的なデジタル・IT技術や人事DX領域でのスキルや、実務経験・ポテンシャル・意欲を持つ人材を積極採用し、上記重点取り組みを加速します。 ●担当業務と役割 技術人材育成システムでのDX推進:「DX人材の育成」及び「人材育成システムDX」をご担当いただきます。 ご本人のデジタル・IT技術・人事DXのスキルと経験に基づいて、同社技術社員のスキルアップを直接支援する、技術人材育成実務リーダーの役割を期待しております。 ●具体的な仕事内容 次のすべてあるいはいくつかの業務のご担当を想定しています。 ・ 技術人材育成体系、特に、デジタル・DX系各技術研修体系の構築。具体研修の企画立案や要件定義、技術共通研修としての企画と推進。 ・ 同社DX人材に必要なデジタルスキルを抽出・体系化・要件定義し、既存の技術社員全体の要件への組込み。 ・ ITを活用したLMS(学習管理システム)やTMS(タレント管理システム)の構築・拡充・日常運用及び保守支援。 ・ HRテックの業界動向調査。育成を人事戦略の一環として業務改革するための、同社でのHRテック活用提案と提供元とのパートナーシップ構築。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

社内SE|/残業15時間程度/国内・世界のトップシェア/プライム上場【東京/品川】

【職務内容】 ■本社にて、社内向けのシステムエンジニアをお任せ致します。 【具体的には】 ■社内向け基幹業務システムの開発(例えば、社内の営業部門が使う受注管理システム等の開発など) ■社内向けポータルサイトの開発 ■社内ホームページの開発 【入社後に期待する姿】 ■入社後はEOL学習とOJTによりRPG(AS/400)の開発言語を学習してもらい、基幹業務開発作業及びWEBアプリケーション開発の担当を担うことを期待します。 【組織構成】 ■配属予定の本社システム開発課には現在6名の社員が在籍しています。今回、開発スピード強化を目的に増員を行います。 事業内容・業種 機械部品
ユニオンツール株式会社
提供元:
マイナビAGENT

施工管理|日本初の火災報知器を開発し業界トップシェアを誇る総合防災メーカ(プライム上場)【東京】

<消火システムまたはトンネル防災設備へのシステムの設置> 消火システムまたはトンネル防災設備に関わる施工管理を行って頂きます。 消火システムまたはトンネル防災設備を確実に作動させるため、システムの設置を行う専門の施工技術部門となります。 機器の手配、予算や工程管理、施工会社への技術指導、お客様先との打合せ、折衝、竣工後の運用支援などをメインに行って頂きます。 ※プロジェクトに合わせ直行直帰型の働き方となります。 【取扱い製品】 スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備など ★TOPIC★ 東京スカイツリー、東京タワーといった日本を代表する電波塔をはじめ、東京ドーム、ナゴヤドームなどのドーム球場や関西国際空港、中部国際空港などの空港といった大規模施設への納入実績があり、国内の主要物件の施工に携わることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ホーチキ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

販売領域における新たな部品供給体制に向けた業務立案・IT構築|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 IT・デジタル本部 SCMアーキテクトセンター ●担当業務と役割 国内B2C(家電)分野において、補修パーツ・修理部品管理のプロセス改革と仕組みづくりを推進 CS・サービス領域の業務プロセス改革 及び IT企画・構築・導入・現場活用を提案推進するリーダーとして、受発注/物流業務改革 及び 販売基幹システムの企画・設計を担う  → (1)業務プロセスを整理し、世界標準のERPに合わせオペレーションを自動化 (2)物流スキーム再構築(コスト削減リードタイム短縮) 将来的にはマネージャー候補として組織を牽引頂きたい ●具体的な仕事内容 ・部品在庫一元化、総在庫削減を目指した 実需起点SCMの中の受発注/物流分野の業務・IT改革 ・販売物流基幹システムの再構築企画 ・社内利用部門との受発注・調達業務プロセス設計 及び IT要件定義 ・導入移行計画策定、社内利用部門へITシステム説明・導入支援 ●この仕事を通じて得られること ・当社は「卓越した技術・サービスで一人ひとりのウェルビーイングを実現するグロバールリーディングカンパニー」を目指しており、様々な社会課題やくらしの課題に当社ならではのお役立ちで貢献できる ・当社は販売、製造及び複数商品と様々な職種・事業があり、幅広い領域で経験を積み自己成長ができる ・当社はサプライチェーンマネジメントを収益の源泉と位置付けており、そのDX推進(あるべき姿を描き標準プロセスを設計しシステムを導入推進する)は、将来に亘り重要である ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社者も多く在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・DX化を推進していくために、新しいことに挑戦できる活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かし、スピード感を持って業務にあたっています。 ・業務の進め方に応じて、出社・テレワークを自由に選択するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・IT部門内でご本人の希望により他分野(営業・生産・技術等)のIT担当へ異動することも可能です。 ・又、当社では初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

くらし統合プラットフォームと要素技術の開発|《東京》

<《東京》IoT家電・クラウド/スマホアプリ・データ分析によるくらし統合プラットフォームと要素技術の開発【PC CX革新本部】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 CX革新本部 くらしソフト開発センター ●担当業務と役割 以下の業務を中心に、ご本人のスキルを踏まえ、ご担当頂くことを予定しております。 ・最先端のクラウド技術を駆使したくらしプラットフォーム、データ分析基盤の開発(クラウド技術、データ分析技術) ・各家電のスマホAppを統合した「くらし統合アプリ」の開発(iOS/Android開発担当、サーバソフト開発担当) ・くらしの価値を向上させる先行技術開発と、それを活かしたサービス・システム開発 ●具体的な仕事内容 ・音声UXや機器連携UX等、新たな顧客体験価値の創造を目指した先行技術開発 ・現行技術/先行技術を活かした新規くらしサービスのシステム開発・PoC(家電操作データに応じた家電見守りサービス、等) ・くらしサービスのシステムアーキテクチャ設計、スマホアプリ開発、サーバアプリケーション開発、システム検証 ・IoT家電サービス・くらしサービスを支える横断クラウドプラットフォームの構築と運営(海外拠点とも連携したグローバルでのクラウド運営) ●この仕事を通じて得られること ・お客様のくらし価値向上・ウェルビーイングの実現 ・最先端のクラウド・スマホアプリの技術力 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自らが積極的に様々なことにチャレンジし、職場はそれを後押しする雰囲気があります。 ●キャリアパス ・チャレンジして成果を上げ続けることで、管理職の道や技術のスペシャリスト(専門職)の道など、様々なキャリアパスの道があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

《施工管理》【PCO 現場ソリューションカンパニー】|【東京】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 現場ソリューションカンパニー サービスプラットフォーム本部施工総括部 東日本施工部 ●具体的な仕事内容 ・警察、自治体、官公庁、高速道路、ホール等大型施設、学校、工場などへ、各種システムの新設・改修工事を担当していただきます。 ・施工設計、提案から工事積算、工程・原価管理、安全・品質管理等を行い、現場全体のマネジメントを行う役割です。 ・お客様を始め協力会社、社内関連部署など関係者とコミュニケーションを図り、円滑に遂行できるよう折衝を行います。 ・小規模案件(数百万円)から大規模案件(数億円)を担当しますが、スキルに応じた現場管理、技術者配置を行いますので入社後、様々な事業で経験を積み、個人のスキルアップ(技術力、コミュニケーション能力向上)を図ることも可能です。 【主な納入事例】 ・交通管制システム、防災無線システム、ETCシステム、放送局、大型映像、スタジアムソリューション、監視カメラ、デジタルサイネージ ●職場の雰囲気 ・20代~50代の幅広い年齢層の社員が活躍し、キャリア採用者も多数在籍しております。フリーアドレスを導入しており、年齢や役職に関係なくコミュニケーション豊かなオープン組織です。 ・従来の紙主体の施工管理からITを活用し、生産性を高める業務スタイルに移行を図りながら、新しい働き方に挑戦しています。 ・従来の書類をベースとした施工スタイルから新しいITツールを活用した施工スタイルと変革させるため、失敗を恐れず新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・現場稼働中は顧客との打合せや施工指示等で出社することもありますが、PC、iPad等を活用するIT化を加速させることにより、現場からの直行直帰やリモートワーク、どこでも仕事ができる環境整備を図りながら柔軟性を持たせた業務スタイルも選択可能です。 ・施工管理部門では、労働時間もモニタリングをし業務が偏らないよう調整をしております。また、年次有給休暇の取得も平均15日以上となっております。 ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

《フィールドサービスエンジニア》【PCO 現場ソリューションカンパニー】|【東京】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 現場ソリューションカンパニー サービスプラットフォーム本部 フィールドサポート総括部 首都圏サポート部 ●具体的な仕事内容 ・顧客に対し当社システム導入(機器設置・試験調整)及び運用保守(障害対応・定期点検・予兆提案保守)による顧客対応  ①道路事業:ETC設備、CCTVカメラ設備、無線設備    ②自治体事業:防災行政無線設備、監視カメラ設備  ③警察事業:交通管制設備、監視カメラ設備、無線設備   ④交通事業:監視カメラ設備、サイネージ設備、放送設備、情報ネットワーク設備、無線設備 ・当社の中でも最も最前線で顧客対応を行っていることもあり、顧客課題抽出、ニーズヒアリング等により営業・SE部門へと展開・協力し、顧客課題解決に最適なご提案活動を行っております ・担当するお客様次第では、シフト制で月に数回22時以降の夜間対応が発生します。対応した翌日は休みを取得しており、休日出勤した場合は希望される平日で代休の取得を行っております。 ・首都圏サポート1部が担当する、首都圏地区の道路・自治体・警察・交通の顧客がメインとなります ●職場の雰囲気 ・若手、ベテラン含め全員に活躍の場があり、キャリア採用者や女性エンジニアも在籍しております。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です ・新しいことに積極的に挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています ・現場での機器設置・試験調整・運用保守がメインの為、顧客先での業務が一般的でありますが、事務作業等はリモートワークで業務を行うことも可能です ・フィールドサポート部門では、労働時間もモニタリングをし業務が偏らないよう調整をしております。また、年次有給休暇の取得も平均15日以上となっております ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

《施工管理》マネージャー候補者【PCO 現場ソリューションカンパニー】|【東京】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 現場ソリューションカンパニー サービスプラットフォーム本部 施工総括部 東日本施工部 ●具体的な仕事内容 ・官公庁、自治体、高速道路、ホール等大型施設、学校、工場などへ、各種システムの新設・改修工事を担当していただきます。 ・施工提案から工事積算、工程・原価管理、安全・品質管理等を行い、現場全体のマネジメントを行う役割です。 ・お客様を始め協力会社、社内関連部署など関係者とコミュニケーションを図り、円滑に遂行できるよう折衝を行います。 ・小規模案件(数百万円)から大規模案件(数億円)を担当しますが、スキルに応じた現場管理、技術者配置を行いますので入社後、様々な事業で経験を積み、個人のスキルアップ(技術力、、コミュニケーション能力向上)を図ることも可能です。 ・ご経験によっては、近い将来組織のマネージャーとして活躍いただくことを期待しております。その場合は、10人程度のマネジメントを想定しております。 【主な納入事例】 ・交通管制システム、防災無線システム、ETCシステム、放送局、大型映像、スタジアムソリューション、監視カメラ、デジタルサイネージ ●職場の雰囲気 ・20代~50代の幅広い年齢層の社員が活躍し、キャリア採用者も多数在籍しております。フリーアドレスを導入しており、年齢や役職に関係なくコミュニケーション豊かなオープン組織です。 ・従来の紙主体の施工管理からITを活用し、生産性を高める業務スタイルに移行を図りながら新しい働き方に挑戦しています。 ・従来の施工スタイルから新しい施工スタイルへと変革させるため、失敗を恐れず新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・現場稼働中は顧客との打合せや施工指示等で出社することもありますが、PC、iPad等を活用するIT化を加速させることにより、現場からの直行直帰やリモートワーク、どこでも仕事ができる環境整備を図りながら柔軟性を持たせた業務スタイルも選択可能です。 ・施工管理部門では、労働時間もモニタリングをし業務が偏らないよう調整をしております。また、年次有給休暇の取得も平均15日以上となっております。 ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング|【東京】

〈新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング【LAS ハウジングアプライアンス事業担当】〉 募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 マーケティング・コミュニケーション課 ●担当業務と役割 ・主にnoifulのデジタルのオウンドメディア(サイト、SNS、アプリ等)・デジタルAD等や各種調査における、データマーケティングのディレクション・運用を担って頂きます。 ・データを通じて得られた「顧客理解」から、noifulサービスのマーケットギャップなどをチームにフィードバックし、他職能のメンバと協働しながら「最高のサービス」に向けてnoifulそのもののCX・PMFを高めてゆくこともこの業務の重要な役割となります。 ●具体的な仕事内容 ・主な担当業務は、noifulのWEBサイト(https://noiful.com/)やデジタルAD等の各種デジタルデータや、各種の定量・定性調査等において、データ分析の設計・運用を行い、顧客理解からマーケティングに繋げていくことです。また、実行に必要な社内外体制の構築を含みます。) ・noifulサービスは不動産賃貸業界において、新たな市場創造の可能性や、社会課題解決のアプローチへの評価を頂いています。一方、既存の業界の中で、エンドユーザーへの新しい価値のリーチや、その価値観変化への動きは、まだ緒に就いたばかりです。その市場・エンドユーザーをより深く理解し、新たなアプローチ方法を見つけていく役割を担っていただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・noifulサービスでは家電のリユース・リサイクルや中古物件の有効活用を通じた環境への貢献、空き家問題への貢献を標榜しており、この取組みを通じたSDGsへの貢献を実感することができます。 ・大企業の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・自身のリードによりサービスが世の中に広く浸透してゆく実感とやりがい、それを通じた豊かな経験値・実績を積むことができます。 ●職場の雰囲気 ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・リモートワーク制度や時短勤務制度の活用など、充実した社内制度を積極的に活用し、個々人の事情に合わせた働きやすさを大切にしている職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、御本人の希望と意志次第で、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを描くことができます ・巨大コングロマリット企業であるパナソニックグループならではの幅広い事業領域の中で、社内公募制・挙手制によるマッチング型の異動制度を活用し、グローバルに多様なキャリアパスを描いて頂くことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

冷蔵庫・食器洗い機製品を用いてのサービス企画<Global IOT>|【東京】

●担当業務と役割 ・Market Inで新サービスによる新事業を創造し、社内外関係者との協業による新サービス事業立ち上げを推進いただきます。 ・主な担当業務は、冷蔵庫(主に海外向け)と食洗機、薬事関連製品をベースに新しい価値を提供する新サービスの企画業務です。 ・商品を用いてのサービス事業構想・ビジネスモデル構築のために、課題仮説の検証とビジネスへの展開を推進 ・当社は家電のプロは多いが、サービス事業については精通していないため、家電商品に詳しくなくても、サービス事業に経験が多く、熟知し、強いリーダーシップで関連部門を巻き込みながら サービス事業の企画業務ができる方が望ましい。 ●具体的な仕事内容 ・海外向け冷蔵庫をベースとしたIoT化及びIoT関連新機能企画。コト事業のサービス企画及び推進。 ・食洗機普及率拡大のために、コト事業を含む新サービスの企画及び推進。 ・薬事関連商品拡販のための新サービス開発を含む 事業拡大に向けた新たな事業領域の拡大及び‐ビスの開発 ●この仕事を通じて得られること ・新しいサービスによる事業創出の喜びと共に、取組み内容によってはフードロスや節水など、地球環境問題に向き合って、解決に取り組んでいる実感を得ることができます。 ・日本を代表する企業で、パナソニックのアセットを使い、規模感のある新ビジネスに挑戦しながら、地球環境保護に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ●職場の雰囲気 ・課員は20代~30代の若い世代中心で、国籍、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦する仕事なので、裁量権をもち、自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・本人のご希望を反映しながら、初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

新規サービス事業 noiful のサービス基盤システム構築|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 直轄 ハウジングアプライアンス事業推進室 ●ハウジングアプライアンス事業推進室のミッション 当組織では、「持たざる豊かな住まい方の提供を通じた社会とくらしの活性化」をミッションに掲げ、「上質で軽やかな暮らし」・「家電のリユース・リサイクルを通じた環境貢献」・「空き家の有効活用を通じた社会課題への貢献」を実現すべく、当社家電を中核に据えた新規サービス事業 「noiful*」 の立上げ・拡大に挑戦しています。 *noifulは、賃貸法人向けの家電サブスクサービス 「noifuil ROOM」と、賃貸オーナー向けのリノベーション/物件運用サービス 「noiful LIFE」の2つのサービスから成る、賃貸市場向けのリカーリング型サービスになります。サービスHP:https://noiful.com/ ●募集背景 若い世代の方を中心にシェアリングサービスやサブスクサービスの利用が浸透しつつあり、「持たないくらし」がトレンドとして台頭してきています。 このようなトレンドを追い風に、本サービスの立上げ・スケール化を鋭意推進中ですが、このスケール化に伴い、受発注対応やCS、ロジスティクス、在庫管理、契約管理、商品のライフサイクル管理など、サービスバリューチェーン上のオペレーションをスムースに・効率的に運用するためのIT基盤の構築が急務となっています。 ●担当業務と役割 ・noifulサービスのCX・オペレーションを下支えするIT基盤の構築をプロジェクトマネージャーとしてリーディング頂き、その第一人者となって頂きます。 ・セキュリティや拡張性を担保しつつ、効率的なサービスオペレーションと豊かなCXをIT基盤という形で具現化してゆく、大変重要なポジションとなります。 ・noifulとしての本格的なIT基盤の構築は、まさにこれから、というフェーズであり、企画構想の段階から裁量性高く取り組んで頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・プロジェクトマネージャーとしてのnoifulサービスIT基盤の構築リード:受発注管理、契約管理、家電ライフサイクル管理、ロジスティクス運用、PSI管理、CSなど ・IT基盤構築視点でのnoifulサービス業務フローの改善 ・サービス基盤に関する戦略、ロードマップ策定 ・上記に必要なIT組織の立上げ ●この仕事を通じて得られること ・noifulサービスでは家電のリユース・リサイクルや中古物件の有効活用を通じた環境への貢献、空き家問題への貢献を標榜しており、この取組みを通じたSDGsへの貢献を実感することができます。 ・大企業の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・自身のリードによりサービス基盤の構築をほぼゼロから立ち上げてゆくやりがいと、それを通じた豊かな経験値・実績を積むことができます。 ●職場の雰囲気 ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・リモートワーク制度や時短勤務制度の活用など、充実した社内制度を積極的に活用し、個々人の事情に合わせた働きやすさを大切にしている職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、御本人の希望と意志次第で、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを描くことができます。 ・巨大コングロマリット企業であるパナソニックグループならではの幅広い事業領域の中で、社内公募制・挙手制によるマッチング型の異動制度を活用し、グローバルに多様なキャリアパスを描いて頂くことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

電気設備・太陽光・蓄電池の家電チャネル向け営業企画【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【東京】

●商品営業企画部のミッション 「配電・情報・エネルギーインフラを通じてくらしを支えるNO.1プラットフォーマー」となる事業ビジョン実現に向け、電材商品やV2Hなどのエネルギーソリューション商品を加え、安心・安全・快適で持続可能なくらしを支えます。商品営業企画部は国内マーケティング部門として、BtoB・BtoCを問わず、配線器具やエネルギーシステムなどの電気設備商品を通じ、顧客視点で商品創出し、安定的にお届けしていくことを目的とし新規販売領域の拡大にチャレンジします ●営業推進課のミッション ・ビジネスユニット(モノづくり部門)と、市場(国内営業前線)との橋渡し役であり、家電チャネルにおいて商品普及拡大させるマーケティング立案及び販売推進などを担当しています ・事業成長に向けた戦略立案、営業企画、販売管理、販促ツール作成などのマーケティング機能を担っています ●募集背景 ・配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電気設備、エネルギーソリューション市場において家電チャネルの販売拡大のため、即戦力となる中堅社員を募集します                                                                                 ●担当業務と役割 ・主に家電ルート(量販店、ホームセンターやパナソニックショップなど)に対して配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電気設備、太陽光、蓄電池、V2Hなどに関する事業計画、営業企画、販促ツール作成などの販売政策企画立案業務、及び販売推進をご担当頂きます ・新しいお客様価値や商品、サービスなどを創出し、事業展開していく役割を期待しています ●具体的な仕事内容 ・配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電気設備、太陽光、蓄電池、V2Hに関する事業計画・販売管理・販促ツール作成・販売政策の立案及び販売推進 ・新商品市場導入等の企画立案 ・商品カタログ、技術マニュアル、提案書等の作成 ・展示会などのイベント企画 ・市場ニーズ収集~新商品開発フィードバック ・商品問合わせ、クレーム対応 など ●この仕事を通じて得られること ・配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電設資材、太陽光、蓄電池、V2Hなどに関する商品知識向上や家電業界のマーケティングスキルが身につきます ・脱炭素などの社会課題を改善するエネルギーソリューション市場創出による、新たな市場創出を体感することができます                                                                                                                ●職場の雰囲気 ・少人数なチームではありますが落ち着いた雰囲気であり、自由闊達な意見が通ります                                                                                                                        ・年齢や役職に関係なく、フラットに議論・相談を行える職場です ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です ●キャリアパス ・事業部の国内営業を担当するマーケティングセンター傘下組織の為、初期配属部署の仕事にとどまらず様々な職務を経験頂き、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意                                                                                              ・事業部(事業部>ビジネスユニット>マーケティングセンター>商品営業企画部)として市場・商品の裾野が広く、マーチャンダイジングや戦略企画など幅広い職種がございます(海外含む) 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

パナソニック(株)のグローバル ITセキュリティ強化、ガバナンス強化|【東京】

<《目黒》パナソニック(株)のグローバル ITセキュリティ強化、ガバナンス強化【PC IT・デジタル本部】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 IT・デジタル本部 ソリューション・インフラアーキテクトセンター ITインフラ・情報セキュリティ部 【職務内容】 ●募集背景 社会全体でグローバル規模で増え続けかつ巧妙化、するサイバーセキュリティインシデントに対応すべく、ITセキュリティの対策を企画し、パナソニック(株)の海外子会社に対して確実に対策を完遂させるべくガバナンス強化を行う。 ●担当業務と役割 ・パナソニックグループ共通のITサイバー対策をパナソニック(株)海外子会社を対象としたITセキュリティ強化とガバナンス強化 ●具体的な仕事内容 ・パナソニックグループ共通のITサイバー対策をパナソニック(株)海外子会社に説明し、導入完遂まで見届ける。 ・パナソニック(株)独自のITセキュリティ施策を海外子会社に説明し、導入完遂まで見届ける。 ・サイバーインシデント発生時の状況見極め、暫定処置、恒久処置までの対応を関係各所と連携の上、推進および再発防止のためのパナ(株)全体へのITセキュリティ企画 ●この仕事を通じて得られること ・世界の多くの国のIT部門担当者のみならず経営層ともコミュニケーションを行う事で、コミュニケーション能力や折衝能力を取得できます。 ・仕事を通じて、様々の国の文化を感じ取れます。 ・ITセキュリティ知識、英語等の語学力 ●職場の雰囲気 日々、新しい仕事や課題が発生しますのでコミュニケーションを常に行いながら仕事を行う雰囲気です。 ●キャリアパス グローバルITセキュリティ分野の企画ができる企画職 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

海外家電事業のCX向上に向けたデジタルマーケティング推進|【PC 海外マーケティング本部】【東京】

●具体的な仕事内容 ・顧客体験の状態を測るNPSやその他指標を調査によって収集、分析、課題の洗い出しを行い、課題に対するアクション立案、実行、評価のサイクル実践 ・顧客とのエンゲージメント強化に向けた各種マーケティング施策の立案、実行 ・海外市場でのデジタルマーケティング業務の企画、推進のための関連部門、外部エージェンシーとの必要な調整、及び実務支援 ・CX・デジタルマーケティングの人材育成(研修の企画・推進) ・予算管理 ●この仕事を通じて得られること ・デジタルマーケティングは日進月歩で進化しており、絶えず新しい知識、情報を収集し、それらを実際に活用して経験を積むことで、自らをアップデートする機会が無限にあります ・当社はグローバルに事業を展開しており、海外ビジネスの経験を積むことができます。また能力があると認められれば、実際に海外販社に赴任して現地でビジネスを推進するチャンスもあります ・既定のルーティン業務ではなく、自らが企画立案し形にすることができ、その成果が海外1兆円ビジネスへの大きなインパクトとなって現れます ・海外の販売会社と一緒に仕事をすることで、コミュニケーションやプロジェクトマネジメントなど、グローバルで活躍する上で必要なスキルを向上できます ●職場の雰囲気 ・デジタルマーケティング課の所属メンバーは30歳前後の若手が多く、新しいことにチャレンジする意識が高いです ・それぞれの担当カテゴリのプロジェクトを推進するスタイルですが、業務の相談やアドバイス、情報共有はチームメンバー間で積極的に行い、お互い学び合う風土があります ・在宅勤務とオフィス出社のハイブリッドスタイルで、個人のタスク集中は在宅で、メンバーとの議論やアイデア出しはオフィスでと効率性を重視しています(多くのメンバーの出社は週に2日程度) ・有給休暇、フレックス勤務等も各個人が業務進捗に応じて、自由に取得しています。 ●キャリアパス 本人の希望、能力、適性、及び受入れ組織のニーズ次第ですが、当社では国内外で様々な仕事、ポジションを経験することが可能です。 デジタルマーケティング課やCXマーケティングセンターの他の組織のリーダーや責任者のポジションはもちろん、海外販売会社に出向・駐在して、現場でマーケティングやビジネスの経験を積むことも可能です。 実際にキャリア入社の方で、数年の日本勤務のあと、海外のデジタルマーケティング責任者として、当センターから出向したケースもあります。 また、各商品事業部の海外マーケティング部門とも人材交流は行っております。 【勤務形態】 リモートワーク可(出社頻度は週1,2回) 海外・国内出張あり 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~23件 (全23件中)
東京都 品川区 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 品川区 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 品川区 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【東京都/町田市】土日祝休み◎福利厚生充実!居宅介護支援事業所でのケアマネジャー募集《契約社員》

■居宅介護支援事業所でのケアマネジャー業務 ◆主任介護支援専門員が在籍!相談もしやすい環境です ◆ケアマネジャー更新研修受講支援あり(受講費補助、勤務扱い)♪ 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 21.1万円~22.5万円 備考: 【基本給】191,880円~205,000円 【賞与】有:年3回/2.70ヶ月分(過去実績)※賞与の他に年度末一時金あり 【昇給】有:1月あたり1,000円~3,280円(過去実績)
勤務地
東京都町田市
社会福祉法人町田市福祉サービス協会 パートナープラン木曽西

【東京都/荒川区】日曜固定休み◎17時台定時♪駅チカ!急性期病院での社会福祉士募集《正社員》

■病院でのソーシャルワーカー業務 ・入退院支援 ・相談業務 ・関係機関との連絡、調整 等 事業内容・業種 病院
給与
月収 19.5万円~ 程度 備考: ※面接後決定、経験前職等考慮あり ※無資格の場合:月給17万円~ 【賞与】年2回 3ヶ月分(過去実績)
勤務地
東京都荒川区
社会医療法人社団一成会 木村病院

【東京都/国立市】2024年5月開設♪住宅型有料老人ホームでの介護職員求人です《常勤》

■住宅型有料老人ホーム内訪問介護事業所における介護業務 ・身体介護:食事・入浴・排泄等の介助 ・生活支援:掃除・洗濯・調理・買い物 等 <定員>34室 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 23.6万円~36.6万円 程度、夜勤4回想定・諸手当込み 備考: ※月給は経験やスキルにより異なる <介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上モデル>月給236,500円~258,000円 <介護福祉士モデル>月給318,000 円~366,000円 ■昇給制度(毎年4月、年1回) ■賞与:年2回(人事考課・会社業績による)
勤務地
東京都国立市
ファミリー・ホスピス株式会社 ファミリーホスピス国立ハウス

【東京都/町田市】高月収28.7万以上♪夜勤のみの常勤雇用☆サービス付き高齢者住宅で介護職員募集!

【仕事内容】 ■サービス付き高齢者住宅での夜間介護業務全般 ・夕食、夜食のサポート、服薬準備 ・夜間の排泄介助(おむつ交換)や記録、見回り、コール対応 ・就寝起床介助、朝食の準備、薬の準備などのモーニングケア ・職員と夜勤業務の報告、連絡、引き継ぎ など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 28.7万円~ 程度※諸手当込 備考: 【基本給】201,000円 【昇給】あり(過去実績)
勤務地
東京都町田市
株式会社サンスマイル サンスマイル町田駅前

【東京都/町田市】無資格・未経験OK☆介護付き有料老人ホームにて介護職員募集〈正社員〉

介護スタッフは、老人ホームなどの高齢者福祉施設や通所介護(デイサービス)で、高齢者のケアを行います。24時間体制でケアを行う施設もあるため、夜勤もございます。介護スタッフは、生活プラン(ケアプラン)に基づいた排泄・入浴・食事・お着替えなどの介助ばかりでなく、アクティビティ(レクリエーション)の企画や実施、ご高齢者のメンタルケア、お掃除といった身の回りのお手伝いなど、幅広い業務が発生します。すなわちご利用者様が充実した毎日を過ごせるように、一番近くに寄り添ってお手伝いをするのが介護スタッフです。また、介護職員初任者研修資格(旧ホームヘルパー2級)からスタートし、実務経験を積みながら、実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネジャー)と、上位資格も目指せる職種です。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 317万円~386万円 程度 月収 22.6万円~27.6万円 程度 ※諸手当込 備考: ■昇給あり・賞与年2回/支給対象機関の在籍月数・出勤率・評価により変動※その他手当:エリア・保有資格・経験等により異なる
勤務地
東京都町田市
株式会社ベネッセスタイルケア リハビリホームグランダ玉川学園

【東京都/世田谷区】年間休日115日!サ責未経験OK◎住宅型有料老人ホームでのサービス提供責任者

住宅型有料老人ホームにおけるサービス提供責任者業務 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成・サービス指示書の作成・サービス提供実績の管理・モニタリング・介護職員の育成(指導、アドバイス)・利用者様やご家族、関係者との連絡調整業務・契約業務(訪問介護について)・サービス担当者会議へ出席、多職種との連携・身体介護、生活援助業務(事務業務だけでなく必要に応じて介護業務もあり) ※営業活動・請求業務を積極的にご対応頂くことはございません。 <定員>56名◆2024年11月オーブン予定(開設1~2ヶ月前より既存拠点にて研修可) ◆小田急線 祖師谷大蔵駅より徒歩6分の好立地 ◆月9日~10日休みでお休みもしっかりあります ◆全国に複数の施設があり、サービス提供責任者同士のつながりもあります 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 537万円~ 程度 ※エリアによる 月収 40.4万円~ 程度 諸手当込み 備考: 【基本給】173,200円 ※特定処遇改善加算分を手当として別途支給 ■賞与:年2回 7月・12月支給 3ヵ月支給(過去実績)
勤務地
東京都世田谷区
株式会社アンビス 医心館 祖師谷