【神奈川】グローバルエンタープライズアーキテクチャー:Digital Workstyleリード
- 勤務地
- 神奈川県厚木市
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員、正職員
グローバルエンタープライズアーキテクチャー:Digital Workstyleリード(一般層 総括職/担当職)
【募集背景】
IS/IT部門は、日産自動車の中期計画「The Arc」に基づき、 「Offensive IT(=攻めのIT部門)」としてデジタルトランスフォーメーションイネーブラーとなることを目指し、バリューイノベーションとサービスエクセレンスを実現するための尽力しています。今後数年間で、より多くのコネクテッドな自律走行体験を世界に提供するために、IS/IT部門は、データアナリティクス、IoT、AIプラットフォーム、サイバーセキュリティ対策などの最先端のソリューションを提供することが求められています。ITを用いた更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進するために人員強化が不可欠です。
【職務内容】
エンタープライズアーキテクチャー部門は、
エンタープライズアーキテクチャーチームとDigital Workstyleチームに分かれております。
今回配属となるDigital Workstyleチームでは、
「デジタルツールを活用して、従業員が効率的に楽しく、より付加価値の高い仕事ができるようにする」ことを掲げております。
具体的に行っている業務は以下です。
・市民開発(一般従業員が自身の業務改善や効率化を図る取り組み)のプラットフォーム開発・導入、および運用・保守
・生成AI技術を活用したビジネスソリューションの全社活用促進と運用・保守
・社内のデジタルスキル向上のためのトレーニングプログラムの企画・実施
・プロジェクト管理と進捗の監視
・部門間のコラボレーション促進による、イノベーションの推進
・最新のDXトレンドの分析と戦略への統合
Digital Workstyleチームは、数年前にRPAの導入から進め、他のローコードツールやOCR、自動翻訳、日産AIチャットの展開、改善等に取り組んできました。
今回ご入社される方には市民開発者に対してのテクニカルサポートなどをお願いする予定です。
【アピールポイント】
Digital Workstyleチームでは、最新のデジタルツールを使って、日常業務の生産性を高めるお手伝いができます。
私たちの持つデジタルスキルを最大限に発揮し、全社員のITリテラシー向上と、新しい働き方を推進することが私たちの使命です。
全社を対象にしているため、規模の大きいプロジェクトにも関わることができます。
グローバルでの活動もあり、英語力などを身につけ活かしながらご活躍いただけます。
出社と在宅を合わせたハイブリットで勤務しております。
・自動車通勤可能
事業内容・業種
自動車