条件を指定してください
該当求人47

群馬県 厚生年金保険 総合電機の求人情報・お仕事一覧

47

1~25件 (全47件中)

製造技術(車載通信機器)/プライム上場/在宅勤務可|【群馬】

■同社の車載通信機器の製造部にて生産技術/製造技術業務をご担当頂きます。将来は、生産拠点、若しくはHQの製造技術マネージャー人材を目指して頂きたいと考えております。 ■アジア圏の海外拠点でご活躍頂けるチャンスも多いポジションです。 【主な業務内容】 ■自動車用アンテナ新製品の生産ライン工程設計/生産準備/立ち上げから量産開始後の生産性・品質改善 ■新製品設計情報からの最適生産手法・手順・工法の立案と実行推進  ■組立工程内の当社指定要素技術(加締め作業、はんだ付け作業)の深耕と技術の磨き上げ、加工条件最適化実現 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社ヨコオ
提供元:
マイナビAGENT

購買(車載通信機器)/プライム上場/在宅勤務可|【群馬】

■同社の車載通信機器における購買業務をご担当頂きます。入社後にしっかりと教育させて頂きますので、購買業務未経験の方も歓迎いたします。 【主な業務内容】 ■取引先の選定(見積依頼・入手・評価、企業情報の確認、事前監査、上申) ■取引口座開設(機密保持契約書・取引基本契約書の締結、システム監査の実施) ■単価交渉、納期交渉 ■新規部品の立ち上げ 【働き方】 ■会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、業務に慣れた後は、隔週で出社と在宅で働いて頂きます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社ヨコオ
提供元:
マイナビAGENT

【23OKI‐62】【群馬】金融市場、リテール市場向け製品のハードウェア(エレキ)設計技術者

【業務内容】 金融市場、リテール市場向け製品のハードウェア(エレキ)設計技術者を募集しています 【やりがい】 金融市場、リテール市場などの将来を担う製品開発を経験することができます 開発、工場、保守など、色々な方と連携、開発を進めることで、一体感が味わえます 【職場の雰囲気】 ・チーム内外、活発なコミュニケーションが大切な職場のため、相談しやすい職場環境を心がけています。 ・募集部門 ( エンタープライズソリューション事業部 開発統括部 自動機制御設計部 )           人数: 32名 、 平均年齢 45.6歳 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ATM・プリンタ電源設計|【群馬】

<23OKI-37 ATM・プリンタ電源設計> 具体的職務内容:  ATM・プリンタ電源設計/小型電源先行開発 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【群馬/高崎市】人材育成・開発管理 東証プライム上場/セラコン世界TOP3のシェア/年間休日126日

【業務内容】 ①人材活性を目的とする、人材育成の企画/実行 ・社内の人材育成上の課題を把握し、課題の解決に向けて、研修会社やコンサルティング会社と研修の企画/実行を行う ・社内の人材育成上の課題を把握し、課題の解決に向けて、自ら研修プログラムを策定し、講師として研修を実行する ・ 社内の人材育成上の課題を把握し、課題の解決に向けて、MBA・MOTの知見を活かして、人材育成の企画/実行を行う ②人材活性を目的とする、開発管理の企画/実行 ・社内の技術管理(テクノロジーマネジメント)上の課題を把握し、課題の解決に向けて、コンサルティング会社と、管理の仕組みの企画/立ち上げ/運用を行う ・社内の技術管理(テクノロジーマネジメント)上の課題を把握し、課題の解決に向けて、開発管理の仕組みを運用/改善を行う ・社内の技術管理(テクノロジーマネジメント)上の課題を把握し、課題の解決に向けて、MBA・MOTの知見を活かして、開発管理の仕組みを企画/実行を行う 事業内容・業種 総合電機メーカー
太陽誘電株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【群馬】クラウド活用基盤の企画・構築

【業務内容】 データ解析に必要なクラウド活用基盤(AWS、Azureなど)の企画・構築・運用の業務に携わっていただく クラウド技術を使うサービスを業務部門へ提供し、ものづくりでの品質安定化、業務の効率化に貢献していただく業務 事業内容・業種 総合電機メーカー
太陽誘電株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ITサービスマネジメント|【群馬】

【業務内容】 社内サービスデスクの運用・改善、IT資産管理の運用・改善 ・社内ユーザからの各種問い合わせ・申請対応 ・サービスデスクチームの管理および担当者育成 ・ITILフレームワークに基づく、ITサービスマネジメントの企画・構築・運用 ・ITベンダーとの折衝・調整など 事業内容・業種 総合電機メーカー
太陽誘電株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【群馬】法務(ビジネス法務業務)◎東証プライム上場/国内を代表する大手電子部品メーカー

【業務内容】 ビジネス法務業務全般(契約審査、法律相談、M&A、訴訟・紛争対応等) 事業内容・業種 総合電機メーカー
太陽誘電株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【群馬】信号処理系_エンジニア(研究開発)

【業務内容】 ・スマートウォッチに代表されるようなウェアラブル製品へ搭載する ・センシングデバイスを開発中であり、同デバイスが出力する信号のデータ解析をおこなう ・ヘルスケアデバイスの開発において、センサーが出力する生体信号の機械学習を通じた多変量解析(DNN、PCR、DCRなど)、及び、センサーデバイスの評価をおこなう ※注力事業の立ち位置にあり、将来的に主力事業にしていきたいため、研究開発投資を行い、環境が整っている 事業内容・業種 総合電機メーカー
太陽誘電株式会社
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調のリモコンなどの制御機器のハード開発・設計|《群馬大泉》

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 グローバルプラットフォーム開発センター 制御ハード開発一部  ハード開発一課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、業務用空調機の制御機器(集中制御機器、リモコン、アダプター、センサー等)を開発するための制御ハード回路設計になります。 ・制御機器を主とした回路設計開発を通じ、業務用空調機の商品価値向上やカーボンニュートラル社会向上に貢献いただきます。 ・最新技術を搭載したお客様ニーズにあった商品を全世界に短期間で投入するために、日本だけでなく、海外の仕向け地への展開も見据えた展開性の設計やコスト面にも配慮した設計を日本及び海外拠点のメンバーと連携しながら行うことも、この仕事の重要な役割です。 ・仕様策定段階では、開発部門からの提案を入れ、商品企画部門、デザイン部門と連携を行い、商品仕様策定にも参画頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・業務用空調の制御機器(集中制御機器、リモコン、アダプター、センサー等)開発において、制御ハード回路の設計開発になり、制御機器のハード回路設計/評価、システム評価を行って頂きます。 ・入社後は商品や業務手順等を理解を深めていただく為に評価業務を中心に入って頂きます。 ・商品及び、業務の流れを理解頂くことで、 企画部門、品質部門ならびに開発部門部内の他部門と連携し、仕様策定、構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連の流れを実施いただきます。 ・開発する基板のコスト試算や、持続的なコストダウン活動を調達部門と連携して実施することも業務の一つとなります。 ・市場で発生した問題が解決出来ない場合において、お客様のお困りごとを早期解決するために実際の現場に出向き、不具合事象の確認、検証、解決のための対応を行う場合もあります。 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、消費電力量が大きいことにより注目を集める業務用空調機の開発に携わるという貴重な経験を積むことができ、自身の成果が社会課題解決に貢献することが出来ます。 ・日本を代表する企業の中で、多種多様な商品分野で培われたノウハウや人脈を活かした開発を推進することができます。 ・回路設計、基板設計、実装立上げまで電気ハード設計としての一連の業務を国内外設計拠点や協力会社と連携しながら経験することが出来ます。 ●職場の雰囲気 商品開発業務のため、出社主体の業務スタイルです。 メンバーは、20代〜30代の男性/女性の割合が多い部署です。 年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 新しいことへの提案や挑戦できる仕組みがある活気のある職場です。 群馬(大泉)拠点での生活では、夏はうちわ祭り、花火大会など祭りにあったり、冬は草津温泉やスキー場へのアクセスが良いところです。 熊谷周辺を生活拠点にすることで、JRで大宮・東京へのアクセスが良いのはメリットです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署で様々な商品の制御基板開発の経験により設計開発のスキルを身につけられた後、商品全体の開発リーダーやマネジメントするキャリアパスを用意しています。 ・本人のご希望やスキルに応じて、海外拠点で勤務いただくキャリアパスもございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調全般製品の組み込みソフトウェア設計・開発|《群馬大泉》

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 技術担当 グローバルプラットフォーム開発センター ソフト開発一部 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気式・ガス式等の業務用(店舗用・ビル用等)空調製品(室内機・室外機)の組み込みソフトウェア開発(100%内作)です。 ・製品の顧客価値をソフトウェアで実現する事が近年市場からは求められており、100%内作組織のためスピード感を持った対応が可能で顧客接点継続に大きく寄与できます。 ・製品開発を通じて現在の組み込みソフトウェア開発における合理的な仕組みつくりに取り組めます。又幅広く色々な製品開発が可能でものづくり(製品性能)・品質・サービス等々あらゆる視点でソフトウェア開発ができ本人のキャリアアップに繋がります。 ●具体的な仕事内容 ・主な担当業務は新規及び既存の電気式・ガス式等の業務用(店舗用・ビル用等)空調製品(室内機・室外機)の組み込みソフトウェア開発(100%内作)です。 ・製品としての仕様を他部門と協議・合意し、その制御をマイコン制御に落とし込む設計部分とソフトウェアでコーディングする実装部分とその機能を検証評価するデバッグ部分をお願いします。 ・出社時は事務所のデスクスペースをを比較的広めにとっており、そこに室内機及び室外機を模倣した机上評価用評価機を置き、それにエミュレータ等を接続して、実装したコードのチェックや簡易的なデバッグをPC上で行います。又開発フェーズ等にも依りますが、実機が実験室に用意されましたらそれを借りて実機での設計開発及び評価も可能です。(実験室の利用は他部門と事前調整。) ・その後は別の製品(ユーザーインターフェース系の制御機器等)のソフトウェア開発や個人の希望を考慮しつつ関連部門での仕事への拡大も可能です。 ・冷凍サイクルを設計する開発部門、電気制御のハードウェアを設計するハード開発部門、品質部門、サービス部門、製造部門、企画部門、営業部門等々幅広く他部門と関わって仕事できます。 ・欧州・アジアを始めグローバル展開しており、販売拠点や製造拠点もあり、出張機会や日々のメール連絡等を含め世界中の人々と関わって仕事ができます。 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラルやサステナブルエネルギーという社会問題に関して空質空調製品は直結します。その第一線で創意工夫した製品開発を通じて社会貢献できる点、又空質空調製品は人々の暮らしと今後も切り離す事ができない不可欠な製品である点で大きなやりがいを実感できます。 ・業界ならではの空気質(冷房・暖房・加湿・除湿・その他)の基本的な考え方を習得でき、日々接している空気に対して新たな視点で関わっていけます。 ・日本を代表する企業で多くのメンバーと協業しながらものづくりをする事で組み込みソフトウェアスキルアップだけではなく、製品設計に必要なステップの理解、他部門とのコミニュケーション力強化と人脈作り等々、より幅広く多くの経験が積めますし、今後キャリアデザインにおいても多くの可能性を検討しながら成長できます。そういう環境がある会社です。 ●職場の雰囲気 ・JRでは熊谷駅が最寄り駅です。メーカーの開発拠点は地方にあるイメージが強いですが、熊谷-東京へのアクセスは乗り換えなしで1時間程度で、急ぎの方は新幹線の選択肢もあります。休日都会でリフレッシュを考えている若手社員の多くは熊谷駅周辺に住んでおります。 ・半数は中途入社者で40歳前半が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・経験豊富なベテランも在籍しており、個人のスキルに合ったノウハウ伝承を実施頂けます。 ・製品の設計開発スケジュールに応じて、ソフトウェア開発部門なのでフェーズに応じてテレワークを積極活用し、個人のパフォーマンス最大化に取り組んでます。又、出張は比較的少ないですが、希望が有り提案頂ければ状況に応じて臨機応変に対応させて頂きます。 ・個人のポテンシャルを最大限に引き出す事を重視し、「きっちり進める」所と「自由裁量に任せる」所のメリハリを付けてます。 ・「個人が中心」の働き方が強かったですが、そこの良さを残しつつ「チームワーク重視」を意識した組織に変革中です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調製品の回路設計を中心とした電装ハード開発|《群馬大泉》

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 グローバルプラットフォーム開発センター 制御ハード開発1部 ●担当業務と役割 ■主な担当業務は、業務用空調機(室内機、室外機)の制御ハード回路の設計開発になります。 ・高効率・高品質なインバータ・コンバータを主とした回路設計開発、又はスイッチング電源回路設計を通じ、業務用空調機の商品価値向上やカーボンニュートラル社会向上に貢献いただきます。 ・最新技術を搭載した商品を全世界に短期間で投入するために、グローバル展開を見据えた共通化設計やコスト面にも配慮した設計を日本及び海外拠点のメンバーと連携しながら行います。 ●具体的な仕事内容 ■業務用空調機のハード回路の設計開発が主な業務になります。 【入社後】  ・1つの開発チーム内に入り、ハード回路の構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連の流れを習得。 【その後】  ・ご本人の希望とスキル、適正を考慮しながら、日本向け機種開発チーム/海外向け機種開発チームなどに配属され、機種開発を担当。  【設計詳細】  ・数百Wクラスのモータ用インバータ回路とスイッチング電源回路(制御回路など)の新規開発  ・基板および電気部品の共通化設計  ・海外工場に出張し、連携しながら、量産に向けた設計開発  ・基板のコスト試算や、持続的なコストダウン活動 【連携部署】  ・商品企画部門、品質保証部門、調達部門、日本/海外製造工場 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラル社会や空気質の向上の実現により、社会的課題解決に貢献出来ます。 ・回路設計、基板設計、基板実装立上げを中心に、設計の上流(企画)から下流(量産)まで一連の業務を習得することが出来ます。 ・回路CAD、解析ツールを活用しながら設計開発を経験し、設計のスキルアップが出来ます。 ・海外工場に出張し、工場部門と連携を取りながら、グローバルに開発業務を経験し、そこで得られた人脈を活かした開発が出来ます。 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる明るい職場です。 ・日本以外にも中国・マレーシア・台湾・ヨーロッパにも開発組織があり、連携して開発する組織です。 ・熊谷周辺を生活拠点にして、平日は社バスで通勤し、週末は東京でリフレッシュする社員も多くいます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署で様々な商品の制御基板開発の経験により設計開発のスキルを身につけられた後、商品全体の開発リーダーやマネジメントするキャリアパスを用意しています。 ・本人のご希望やスキルに応じて、海外拠点で勤務いただくキャリアパスもございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

パナソニックグループの国内・海外製造拠点を対象としたSAP導入コンサルタント|【群馬】

<※管理職クラス【群馬】パナソニックグループの国内・海外製造拠点を対象としたSAP導入コンサルタント【PISC 製造SAPソリューション事業部】> 募集者の名称 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 配属部門 製造SCMソリューション本部 製造SAPソリューション事業部 ●担当業務と役割 ・主な業務はパナソニックの工場で使用されているSAPのバージョンアップおよび新規導入になります。 ・SAPのスキルを活かして現場との調整を行い、製造テンプレートをベースとした導入をして頂くのがこの仕事の大切な役割です ●具体的な仕事内容 ■業務詳細: ・SAP導入コンサルタントとしてSAP導入に纏わる業務分析、Fit&Gap、要件定義、 業務フロー作成、アドオン設計、機能検証、ユーザ教育、導入支援を担当頂きます。 ・SAP導入後はSAPを活用した新規システムの構築(企画、設計、機能検証、教育、導入支援)、既存システムの保守・改善業務を担当頂く予定です。 ■求める人物像: ・ERPに強い興味を持ち、自ら調査、インストール、検証、評価できる人材を希望します。 ・ユーザと積極的に議論し課題の顕在化と解決に向け、仮説・適用・検証を短いスパンで繰り返し実行できる、行動力を有する方を探しています。 ●この仕事を通じて得られること ・パナソニック各地での導入を行うことで自分の導入したシステムが活用されていることを目の当たりにし業務改善に貢献できていることを実感できます。 ・大規模な工場でのSAPの導入を通じ、ご自身のスキルアップも図れます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多くなってきており、新入社員もここ数年増えてきており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・基本的に現地での業務を行いますが、必要な際はテレワークも可能です。 ●キャリアパス ・導入においては特定のモジュール担当にとどまらず、幅広くローテーションを行います。 ・導入経験を通じ、総合的なスキルを身につけリーダーも担えるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調機器の部品・材料調達業務【HVAC 調達センター】|【群馬】

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 直轄部門 調達センター 設備ソリューションズ調達部 ●担当業務と役割 ・主な担当は、業務用空調に使用される電子部品、モジュール部品、機構部品、原材料の国内、海外サプライーからの調達業務 ・新製品の目標原価達成のための関連部門との合理化取組み ・安定調達を実現するための、最適SCMの構築、複数社購買の推進、戦略在庫の運用、サプライヤーとの納期調整 ・合理化の最大化と調達の効率化を目指し、グローバル製造拠点との連携による部材アロケーション戦略策定と運用 ・全社調達力を活用した有利購買を目指し、全社推奨部品の採用を促進していくため新製品の企画段階から参画 ●具体的な仕事内容 中国、マレーシア、台湾、日本とグローバル生産拠点と連携した合理化調達活動の推進。                                                                                      ・新製品の部品選定、部品・金型価格交渉、製品開発マイルストーンに合わせた試作、量産部品の納入スケジュール調整 ・新製品立上げのための開発部門との連携、試作品手配 ・既存部品の継続CD活動、VE/VAの取組みによる既存購入部品のCD合理化活動 ・EOL部品、長期納期部品などの先行手配の方針決定、関連部門との調整 ・部品EOL発生時の手配方針決定と事業部門 ・グローバルサプライヤーからの最適調達SCM(商流、在庫オペレーションなど)の構築、在庫管理 ・海外製造拠点との電子部品調達のアロケーション戦略の策定、実践                                                                                                                                            ●この仕事を通じて得られること ・グローバルサプライヤーとの取引による幅広い業界ネットワークと部材に関する専門知識 ・海外製造拠点メンバーとの日々の連携を通じて、グローバル視点、国内外で通用するマネジメント能力 ・新製品の商品企画段階から参画することで、開発ステップの把握、調達としての重点ポイントを本人のノウハウとして習得できる ●職場の雰囲気 ・職場責任者は、広く意見を聞く姿勢を持ち、主体性を持って挑戦する事には非常に寛容な職場。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ・業務用空調の調達経験豊富なメンバーの集団 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・日本から調達担当を海外拠点に多く派遣しており、希望次第でグローバル拠点で調達責任者としてグローバルマネジメントの経験ができる ・空質空調社での経験後、本人の希望によっては、他の事業分野の調達、又は全社の調達を俯瞰するポジションも経験が可能 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

ビル用マルチエアコン/チラー/ファンコイルの機能設計【HVAC HVAC欧州事業部】|【群馬】

●HVAC欧州事業部のミッション  私たち空質空調社は、空気と水それぞれの持つ技術を融合し人々への価値を創出する会社です。お客様に寄り添い、「空気から未来を変える」をスローガンとし、トリプルフリー(ウィルスフリー・ストレスフリー・カーボンフリー)の実現で、健康で快適な暮らしと社会を目指しています。 その中で、欧州事業部では、お客様起点で商品開発・モノづくり・オペレーションを抜本的に改革し、新顧客価値の創造と高収益事業体回帰への基盤を構築することで、事業部ミッションの実現に取り組んでいます。 ●EHP課のミッション   環境変化への素早い動きが求められる業務用空調のキーマーケットに対して、収益性の高い業務用電気式空調商品をタイムリーに開発し、日本を含めグローバルな技術展開を推進協力していく。 ●募集背景 2050年カーボンニュートラルに向けた脱炭素社会の加速や、空気質への関心の高まりなど、世界は空気に関わるお困りごとに溢れています。国際動向を見ても、冷媒規制や「快適性」、「健康」を数値化・認証する動きが加速するなど、政府や消費者の意識も大きく変化しています。 グローバル空調機器の需要は今後も年率4%で増加することが予想されており、恵まれた事業立地と言えます。当社の現状ポジションはチャレンジャーです。他社に打ち勝ち、更なる社会貢献に向けて新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、業務用空調のVRF室外機/チラー室外機/ファンコイルに関する機能設計(性能設計)で、機能部品の選定、性能評価、騒音評価などの量産開発を実施し、工場に設計引継ぎを実施することになります。 ・業務用空調では家庭用空調に比べて種類、能力帯が非常に多く、市場要望にマッチした新商品をタイムリーに発売できるかが重要となってきます。 ・開発効率を向上するための手戻りの少ない業務推進の仕組み、設計目論見の精度を向上するための新たな手法導入など、従来の業務に捉われない新たなチャレンジ、変革をしていくことも重要な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・直膨式のVRFシステムの開発から欧州のトレンドである水ソリューションの開発へとシフトしており、VRFとチラー/ファンコイルの機能設計開発をご担当いただきます。 ・勤務地は、群馬県大泉町となりますが、欧州開発・製造拠点(フランス、イタリア)との連携、現地への出張等により業務を推進していただきます。 ・環境負荷低減が喫緊の課題であり、低GWP冷媒を採用したシステムの機能設計を推進。 ●この仕事を通じて得られること ・業務用空調では、ご家庭の身近な商品だけでなく、社会全体へのお役立ち(省エネ、環境負荷低減、低騒音化、インフラ整備等)を実感することができます。 ・パナソニックの中でも重点戦略地域である欧州の空調に対して、事業拡大の重要な役割を担うことができます。 ・環境変化の激しい欧州空調市場に対して、新しいチャレンジに一緒にトライできます。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い人材が多く、フラットなコミュニケーションに取り組んでいます。 ・新しく新設された職場ですが、関連開発部門(日本・海外)と密に連携してコミュニケーションを大切にしています。 ・年休、代休などの取得は積極的に推奨しています。 ●キャリアパス ・開発、製造、販売の現地化を進めているので、現地拠点での勤務可能性も広がります。 ・複雑な業務用空調システムのベースを習得していただいたのちに、必要とされる様々な商材へ柔軟に対応していただけるスキルが身に付きます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

空調製品の次世代省エネ・快適制御要素の技術開発【HVAC イノベーションセンター】|【群馬】

●担当業務と役割 ・空調製品における室内環境制御要素の技術の開発 ・空調製品と空質製品(換気、浄化、加湿)を、ローカルリモコン経由、ないし、クラウド経由で連携動作させることによる、消費電力削減、快適性向上、空気浄化の制御アルゴリズム開発 これらの役割を価値企画、目標設定、開発計画、推進管理にも、参画いただき、将来は開発リーダーを担っていただきます。 ●具体的な仕事内容 ・空質空調社イノベーションセンターの群馬大泉拠点の開発サイトで、開発業務を担当いただきます。部の拠点は、他に、東京(押上)、滋賀(草津)でも活動しており、PoC実証など、関連メンバーともリアル、オンラインで連携し、課題協議、対応アクションを進めていきます。 ・開発テーマの構想、立案は、顧客価値を起点に、価値定義、価値実現に向けた要素技術のQCDを定義し、具現化に向けた必須技術にブレイクダウンして仕様目標を設定します。  この構想活動に参画することで、開発計画力の素養を強化いただきます。 ・大泉の開発サイトは、業務用空調、換気、ジアイーノ等、各種空質空調機器を実装したラボ実験室を保有し、構想した価値アイデア、制御アイデアを検証、効果確認、  システム仕様改良を繰り返し、省エネ効果、快適制御性、除菌濃度制御性などの顧客価値の高度化の対応力が求められます。 ・開発課題によっては、自部署で解決できない課題もあるため、センター内関連部署、関連事業部、海外R&D拠点との連携も図りますので、部門間の折衝力のスキルも養えます。 ●この仕事を通じて得られること 多種多様な専門技術、商品開発経験を持つ技術者が集い、お互いに切磋琢磨しながら、やりがいと自主性を持って技術開発に取り組んでいます。BtoB事業中心に展開し、グローバルで幅広い実務を通じ、自身のキャリア形成と成長が期待できます。自らのリーダーシップを発揮してパナソニックに新風を吹き込んでください。 ●職場の雰囲気 多拠点(群馬、東京、滋賀)で幅広い世代が入り交じる活発な組織です。ベテランから、中堅、若手まで、均等に在籍しております。 現場開発を中心に業務を進め、必要に応じて在宅も併用するという業務スタイルです ●キャリアパス 企画部門、事業部開発部門、他の研究部門など、関連部門を巻き込んでミッションを進め、将来的には、テーマのリーダーとして活躍いただきたい 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

食品流通機器事業の人事管理・人材開発・採用・労政等【CCS 人事部門】|【群馬】

●担当業務と役割 ・国内食品流通事業の人事管理、労政、組織開発、人材開発・人材マネジメント、DEI推進、人事制度企画等 ・業務単位のリーダーとして自律的に施策、アクションを立案、推進することを期待 ●具体的な仕事内容 (実際の担当業務はこれまでの業務経験等を勘案し決定。以下は例。) ・人材マネジメント:異動調整、幹部開発候補人材の特定、育成アプローチの検討・具体化、職場責任者を巻き込んだ実行等 ・人材開発:階層別人材育成の企画、立案(顕在化していない課題の特定等も含めて)        特にミドルマネジメント層の強化・支援、若手社員の育成促進 ・労政:労働組合との労使協議・関係手続等、労働時間管理、労働協約等に関する人事・就業制度企画 等 ・組織開発:従業員意識調査等を活用し、組織風土・職場環境改善アクションの推進(各職場活動のリード) 従業員コミュニケーション活性化施策の推進、障がい者雇用他DEI施策推進 等 ・人事制度企画:登用、評価、表彰、報酬関連の制度企画、運用マネジメント 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

調達職能における購買、契約業務【CCS コールドチェーン事業部】|【群馬】

募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 コールドチェーンソリューションズ社 コールドチェーン事業部 調達部 ■国内外の新規購入先の開拓、新部品の量産立ち上げ ・事業部関係部門と調達職能とで協働し、機構、デバイス部材の立上げ、及びCSR遵守・BCP対応等における購入先管理業務推進 ・電気・電子部品等の専門知識を活かし、関係部門と連携し、国内外代替購入先選定、複数社購買の推進、量産移行 ・購入先の部材納期課題、品質・生産性向上等に向けた、QCD助成活動推進 ・購入価格の分析交渉、VEを含めた合理化戦略と推進 ミッション:部材のグローバル最安値契約、事業部へ部材の安定供給 商材:ショーケース、厨房機器、冷凍機 他 コールドチェン事業商品全般 取引先:現在国内の購入先が多いが、コストダウン、逼迫対応、の目的から国外からの調達拡大を推進中 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

業務用冷凍機の法人営業担当業務【CCS コールドチェーン事業部】|【群馬】

募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 コールドチェーンソリューションズ社 コールドチェーン事業部 冷凍機営業部 ●担当業務と役割 ・業務用冷凍機器(コンデンシングユニットおよびユニットクーラー)の販売代理店(冷凍冷蔵設備機器卸業者)向け販売業務全般。 ・販売代理店やその先の施工業者への販売促進活動および、それに伴う各種問い合わせ対応の窓口対応にてお客様からの信頼が厚い営業担当になることを期待します。 ●具体的な仕事内容 パナソニック業務用冷凍機器に関して ・販売代理店とともに施工業者への客先訪問によるプレゼン等による販売促進活動。 ・引き合い物件情報の収集と把握。その販売価格折衝および業務係との連携による納期調整。 ・月次および年間での販売数値の管理。 ・お客様の各種問合せ対応窓口。技術課題では技術部門、品質不具合では品質保証部門との連携による早期解決をサポート。 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、最新の冷凍機システム(ノンフロン冷凍機)についての知識を得ることができます。 ・ノンフロン冷凍機の普及に貢献することは地球環境問題を解決することになりますので、単にビジネスだけが目的とはならない人類にとって有意義な仕事になります。 ・日本各地の代理店、施工業者との関わりあいができ、営業として様々な貴重な体験ができますので、人間としての幅が広まります。 ●職場の雰囲気 ・現在はほとんどが旧三洋電機の生え抜きが多く、平均年齢は高い(50代)職場です。 ・テレワークは少なく、お客様への出張、設置現場への出張が多いです。特に現場対応については、スピード感を持って業務にあたっています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の担当にとどまらず、様々な担当を経験いただいて、総合的な営業スキルを身につけられるキャリアパスを考えています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調機器の部品・材料調達業務【HVAC 調達センター】|【群馬】

●担当業務と役割 ・主な担当は、業務用空調に使用される電子部品、モジュール部品、機構部品、原材料の国内、海外サプライーからの調達業務 ・新製品の目標原価達成のための関連部門との合理化取組み ・安定調達を実現するための、最適SCMの構築、複数社購買の推進、戦略在庫の運用、サプライヤーとの納期調整                                                              ・合理化の最大化と調達の効率化を目指し、グローバル製造拠点との連携による部材アロケーション戦略策定と運用                                                                                              ・全社調達力を活用した有利購買を目指し、全社推奨部品の採用を促進していくため新製品の企画段階から参画                                                                       ●具体的な仕事内容 中国、マレーシア、台湾、日本とグローバル生産拠点と連携した合理化調達活動の推進。                                                                                      ・新製品の部品選定、部品・金型価格交渉、製品開発マイルストーンに合わせた試作、量産部品の納入スケジュール調整                                                                                            ・新製品立上げのための開発部門との連携、試作品手配 ・既存部品の継続CD活動、VE/VAの取組みによる既存購入部品のCD合理化活動 ・EOL部品、長期納期部品などの先行手配の方針決定、関連部門との調整                                                                                        ・部品EOL発生時の手配方針決定と事業部門 ・グローバルサプライヤーからの最適調達SCM(商流、在庫オペレーションなど)の構築、在庫管理                                                                                   ・海外製造拠点との電子部品調達のアロケーション戦略の策定、実践                                                                       ●この仕事を通じて得られること ・グローバルサプライヤーとの取引による幅広い業界ネットワークと部材に関する専門知識                                                                        ・海外製造拠点メンバーとの日々の連携を通じて、グローバル視点、国内外で通用するマネジメント能力 ・新製品の商品企画段階から参画することで、開発ステップの把握、調達としての重点ポイントを本人のノウハウとして習得できる ●職場の雰囲気 ・職場責任者は、広く意見を聞く姿勢を持ち、主体性を持って挑戦する事には非常に寛容な職場。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ・業務用空調の調達経験豊富なメンバーの集団 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・日本から調達担当を海外拠点に多く派遣しており、希望次第でグローバル拠点で調達責任者としてグローバルマネジメントの経験ができる                                       ・空質空調社での経験後、本人の希望によっては、他の事業分野の調達、又は全社の調達を俯瞰するポジションも経験が可能 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

社内SE(パナソニック大泉工場/リーダー候補)※受発注・生産管理システム運用・企画提案|【群馬】

〈【群馬】社内SE(パナソニック大泉工場/リーダー候補)※受発注・生産管理システム運用・企画提案【PISC ビジネスソリューション第一事業部】〉 ●担当業務と役割 ・大泉工場について:パナソニック株式会社空質空調社の大型空調機とコールドチェーンソリューションズ社の業務用冷蔵庫をメインに製造している工場です ・担当案件について:一人あたり5案件ぐらいのプロジェクトを並行して進めています。日々の開発・改修案件は1~3か月ぐらいのものが多く、システム再構築などの大型プロジェクトになると年単位で動くものもあります ・工程について:ユーザーとの直接やり取りを通し上流工程を担当いただきます。開発以降は同じ大泉工場に常駐している協力会社と連携し進めます ●具体的な仕事内容 ■業務概要: パナソニック大泉工場(群馬)生産管理システムの、運用・企画リーダーを担当していただきます。 その中で、工場内の製造・生産管理業務知識、生産管理システム全般を勉強していただきながら、①システム開発・改修案件の担当リーダー ②システム再構築プロジェクトのプロジェクトリーダー、③また資質や実績に応じてチームリーダーとして活躍するキャリアステップも可能です。 ・大泉工場について:パナソニック株式会社空質空調社の大型空調機とコールドチェーンソリューションズ社の業務用冷蔵庫をメインに製造している工場です ・担当案件について:一人あたり5案件ぐらいのプロジェクトを並行して進めています。日々の開発・改修案件は1~3か月ぐらいのものが多く、システム再構築などの大型プロジェクトになると年単位で動くものもあります ・工程について:ユーザーとの直接やり取りを通し上流工程を担当いただきます。開発以降は同じ大泉工場に常駐している協力会と連携し進めます ■組織構成とミッション: 当社のビジネスサポート事業部は、主にパナソニックグループの各事業所における受発注・生産管理システムを担当しております。 年齢構成は20代前半から50代半ばまで幅広いメンバーが在籍しております。ミッションとしては、パナソニックグループの各事業部門と連携し、システムの企画提案・開発・改修・運用を行なう役割およびグループ内の業務IT改革、SCM改革を支援する役割を担っています。配属予定の大泉工場には3名が在籍しています。 ■本ポジションの魅力: ・パナソニックの、ものづくりを支える現場システム運営を任せられており、自身の仕事のインパクトとやりがいが非常に大きいです ・全国のパナソニック事業拠点との情報連携をしやすい業務環境にあり、業務課題に対して気軽に相談することが可能です ・工場内システムのアプリ、インフラの開発運用要員が常駐しているため、基本的に企画提案業務に専念することができます ・利用部門と密接にやり取りをしながら、IT面で業務課題解決していくことが現場で直に見えるので、効果を実感でき利用部門から感謝されます ●職場の雰囲気 ・全国のパナソニック事業拠点との情報連携をしやすい業務環境にあり、業務課題に対して気軽に相談することが可能です ・工場内システムのアプリ、インフラの開発運用要員が常駐しているため、基本的に企画提案業務に専念することができます ・利用部門と密接にやり取りをしながら、IT面で業務課題解決していくことが現場で直に見えるので、効果を実感でき利用部門から感謝されます ●キャリアパス 資質や実績に応じてチームリーダーとして活躍するキャリアステップも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

パナソニックグループの国内・海外製造拠点を対象としたSAP導入コンサルタント|【群馬】

〈【群馬】パナソニックグループの国内・海外製造拠点を対象としたSAP導入コンサルタント【PISC 製造SAPソリューションセンター】〉 ●製造SAPソリューションセンターのミッション パナソニックのGlobal SCMを支える生産業務プロセス改革に貢献するため、2025年までに対応が必要であるSAP S4 HANAへの製造テンプレート展開を通じて、製造オペレーション力と変化対応力の強化を図ることが私たちのミッションです。 ●SAP導入推進部のミッション ・自社の製造工場と連携して、SAP S4 HANAの導入を実行し、パナソニックの製造SAPテンプレートに統一していくことがSAP導入推進部のミッションです。 ●募集背景 自社で導入している生産システムであるSAPのバージョンアップ期限が2025年となっており、グローバルで72拠点のバージョンアップが必要。 このバージョンアップを成功させるため、ERPの導入経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な業務はパナソニックの工場で使用されているSAPのバージョンアップおよび新規導入になります。 ・SAPのスキルを活かして現場との調整を行い、製造テンプレートをベースとした導入をして頂くのがこの仕事の大切な役割です ●具体的な仕事内容 ■業務詳細: ・SAP導入コンサルタントとしてSAP導入に纏わる業務分析、Fit&Gap、要件定義、 業務フロー作成、アドオン設計、機能検証、ユーザ教育、導入支援を担当頂きます。 ・SAP導入後はSAPを活用した新規システムの構築(企画、設計、機能検証、教育、導入支援)、既存システムの保守・改善業務を担当頂く予定です。 ■求める人物像: ・ERPに強い興味を持ち、自ら調査、インストール、検証、評価できる人材を希望します。 ・ユーザと積極的に議論し課題の顕在化と解決に向け、仮説・適用・検証を短いスパンで繰り返し実行できる、行動力を有する方を探しています。 ●この仕事を通じて得られること ・パナソニック各地での導入を行うことで自分の導入したシステムが活用されていることを目の当たりにし業務改善に貢献できていることを実感できます。 ・大規模な工場でのSAPの導入を通じ、ご自身のスキルアップも図れます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多くなってきており、新入社員もここ数年増えてきており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・基本的に現地での業務を行いますが、必要な際はテレワークも可能です。 ●キャリアパス ・導入においては特定のモジュール担当にとどまらず、幅広くローテーションを行います。 ・導入経験を通じ、総合的なスキルを身につけリーダーも担えるキャリアパスを用意しています。 ◆キャリア入社者の活躍状況およびサポート◆ ・キャリア入社者定着率93.2%、 ・即戦力としてご活躍頂くためのサポート(Udemy Business 無料提供・キャリア入社者オンボーディング研修・人事担当との3ヶ月後面談) ・パルスサーベイ実績(キャリア入社者満足度:本人満足度4.1/5段階、上司満足度:3.7/5段階) ・キャリア入社者の声 「日頃から周囲の方とコミュニケーションがあり、働きやすい環境である」 「休日も多く、有休も取得しやすく、On/Offのメリハリをつけられる」 「適切な労務管理で安心して働ける」 ◆人事制度~WLBを大切にした働き方~ (実績)◆ ※数値はいずれも2022年度実績のものです◆ ・平均残業時間25.8時間 ・平均勤続年数18.5年 ・在宅勤務日数割合約70% ・育児休業後の復職率100% ・平均年次有給休暇取得日数21.3日 ・年次有給休暇付与日数25日/年 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

パナソニックグループの国内製造拠点を対象としたSAP導入推進リーダー|【群馬】

〈【群馬】パナソニックグループの国内製造拠点を対象としたSAP導入推進リーダー【PISC 製造SAPソリューションセンター】〉 ●製造SAPソリューションセンターのミッション パナソニックのGlobal SCMを支える生産業務プロセス改革に貢献するため、2025年までに対応が必要であるSAP S4 HANAへの製造テンプレート展開を通じて、製造オペレーション力と変化対応力の強化を図ることが私たちのミッションです。 ●SAP導入推進部のミッション ・自社の製造工場と連携して、SAP S4 HANAの導入を実行し、パナソニックの製造SAPテンプレートに統一していくことがSAP導入推進部のミッションです。 ●募集背景 自社で導入している生産システムであるSAPのバージョンアップ期限が2025年となっており、グローバルで72拠点のバージョンアップが必要。 このバージョンアップを成功させるため、ERPの導入経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 パナソニックグループの国内製造拠点に導入しているSAPの導入推進リーダーをご担当頂きます。 ●具体的な仕事内容 ■業務詳細: ・プロジェクトをリードする立場(PM、PL、PMO)でプロジェクト全体のドライブ、業務プロセス設計、IT構築、導入定着、成果出しまでを担当頂きます。 ■求める人物像: ・業務プロセス改革の牽引、業務部門との調整などコミュニケーション力を発揮し推進頂ける方を歓迎致します。 ●この仕事を通じて得られること パナソニックはグローバル且つ広範な事業領域でビジネスを展開する企業であり、国内のみならず、アジア/中国中心にグローバルに導入推進する環境があり、幅広い経験を積むことができます。 またSAPを用いて業務効率化、管理力強化、グローバル対応を実現し、パナソニックの経営に貢献できる非常に遣り甲斐のある職務です。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多くなってきており、新入社員もここ数年増えてきており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・基本的に現地での業務を行いますが、必要な際はテレワークも可能です。 ●キャリアパス ・部門を跨る活動を積極的に実施しており、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

内装材(木質床材、造作材など)の生産プロセス開発|【群馬】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は製造する為の設備の新規導入及び現状設備の保全業務になります。 ・時代背景、製造からの要望、設計からの要望に答えながら現状の設備を効率化するだけではなく、より高い品質、また働く人にとってより安心して製造活動ができるように バランスを取りながら新しい設備に更新をしていきます。 ・製品を作る上でものづくり全体を考え最速最安のライン構築を実施していきます。 ●具体的な仕事内容 ・製造拠点である群馬工場内の設備全般が対象の範囲となります。 ・各設備メーカーと協力しながらオリジナル設備も含めて設備投資を実施してものづくりの効率化を図ります。 ・工場内の設備にトラブルが発生した際には電気保全、シーケンサを用いてトラブル改善にあたります。 ●この仕事を通じて得られること ・自らが導入した設備が立ち上がり、生産の効率化が図れた際には大きな達成感を感じることができます。 ・また設備商社、工事業者、設備メーカーとのつながりも深くなり人脈を広げることができます。 ・社内においても機械故障をなおす部署として頼りにされることも多く信頼をえることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

社内SE(パナソニック大泉工場/リーダー候補)※受発注・生産管理システム運用・企画提案|【群馬】

〈※管理職クラス【群馬】社内SE(パナソニック大泉工場/リーダー候補)※受発注・生産管理システム運用・企画提案【PISC ビジネスソリューション第一事業部】〉 募集者の名称:パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 配属部門:グループカスタマーサクセス本部 ビジネスソリューション第一事業部 ●担当業務と役割 ・大泉工場について:パナソニック株式会社空質空調社の大型空調機とコールドチェーンソリューションズ社の業務用冷蔵庫をメインに製造している工場です。 ・担当案件について:一人あたり5案件ぐらいのプロジェクトを並行して進めています。日々の開発・改修案件は1~3か月ぐらいのものが多く、システム再構築などの大型プロジェクトになると年単位で動くものもあります。 ・工程について:ユーザーとの直接やり取りを通し上流工程を担当いただきます。開発以降は同じ大泉工場に常駐している協力会社と連携し進めます。 ●具体的な仕事内容 ■業務概要: パナソニック大泉工場(群馬)生産管理システムの、運用・企画リーダーを担当していただきます。 その中で、工場内の製造・生産管理業務知識、生産管理システム全般を勉強していただきながら、①システム開発・改修案件の担当リーダー ②システム再構築プロジェクトのプロジェクトリーダー、③また資質や実績に応じてチームリーダーとして活躍するキャリアステップも可能です。 ・大泉工場について:パナソニック株式会社空質空調社の大型空調機とコールドチェーンソリューションズ社の業務用冷蔵庫をメインに製造している工場です。 ・担当案件について:一人あたり5案件ぐらいのプロジェクトを並行して進めています。日々の開発・改修案件は1~3か月ぐらいのものが多く、システム再構築などの大型プロジェクトになると年単位で動くものもあります。 ・工程について:ユーザーとの直接やり取りを通し上流工程を担当いただきます。開発以降は同じ大泉工場に常駐している協力会と連携し進めます。 ■組織構成とミッション: 当社のビジネスサポート事業部は、主にパナソニックグループの各事業所における受発注・生産管理システムを担当しております。 年齢構成は20代前半から50代半ばまで幅広いメンバーが在籍しております。ミッションとしては、パナソニックグループの各事業部門と連携し、システムの企画提案・開発・改修・運用を行なう役割およびグループ内の業務IT改革、SCM改革を支援する役割を担っています。配属予定の大泉工場には3名が在籍しています。 ■本ポジションの魅力: ・パナソニックの、ものづくりを支える現場システム運営を任せられており、自身の仕事のインパクトとやりがいが非常に大きいです。 ・全国のパナソニック事業拠点との情報連携をしやすい業務環境にあり、業務課題に対して気軽に相談することが可能です。 ・工場内システムのアプリ、インフラの開発運用要員が常駐しているため、基本的に企画提案業務に専念することができます。 ・利用部門と密接にやり取りをしながら、IT面で業務課題解決していくことが現場で直に見えるので、効果を実感でき利用部門から感謝されます。 ●この仕事を通じて得られること ・パナソニックの、ものづくりを支える現場システム運営を任せられており、自身の仕事のインパクトとやりがいが非常に大きいです。 ●職場の雰囲気 ・全国のパナソニック事業拠点との情報連携をしやすい業務環境にあり、業務課題に対して気軽に相談することが可能です。 ・工場内システムのアプリ、インフラの開発運用要員が常駐しているため、基本的に企画提案業務に専念することができます。 ・利用部門と密接にやり取りをしながら、IT面で業務課題解決していくことが現場で直に見えるので、効果を実感でき利用部門から感謝されます。 ●キャリアパス 資質や実績に応じてチームリーダーとして活躍するキャリアステップも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全47件中)
群馬県 厚生年金保険 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、群馬県 厚生年金保険 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。群馬県 厚生年金保険 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【群馬県/渋川市】住宅手当など各種手当充実◎グループホームにて介護職の募集です!

【仕事内容】 ■グループホームにて介護職業務全般 ・各ユニット毎の食事作り(メニューは決まっています) ・洗濯、経過記録の記入 ・居室内、ホールなどの館内清掃 ・入浴介助、排泄支援、レクリエーション、食事、おやつの介助(口腔ケア) ・年数回のイベント開催の実施 ■転勤の可能性あり 転勤の範囲県内の施設 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 268万円~406万円 程度 月収 17.9万円~26.9万円 程度※諸手当込 備考: ■基本給 152,800円~238,850円 ※各手当は該当者のみ 【昇給】あり(過去実績) 【賞与】年2回 賞与金額 計3.50ヶ月分(過去実績)
勤務地
群馬県渋川市
たくみ株式会社 ベルジ渋川たやの家

【群馬県/伊勢崎市】 〈マイカー通勤可◎〉グループホームでの介護職募集!

介護の必要な利用者の食事・入浴などの身体介助から生活援助に至るまで幅広く行っていただきます。また、話し相手になるなどの精神面でのフォローも重要なお仕事です。 <詳細> 3ユニット 定員30人 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
備考: ※夜勤手当6回分含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 計4.5ヶ月分(2017年度実績)
勤務地
群馬県伊勢崎市
医療法人原会 グループホーム旭ヶ丘

【群馬県/前橋市】年間休日114日◎託児所あり!介護付き有料老人ホームでの介護職員の募集です

■介護職業務全般  入浴・排泄・食事等の介護 等 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 258万円~360万円 賞与込 月収 16.8万円~25.0万円 程度 備考: 【賞与】年2回・計3.8ヶ月分(過去実績)
勤務地
群馬県前橋市
医療法人中沢会 介護付き有料老人ホーム萬葉の華

【群馬】資格・経験不問!塾講師◇ポテンシャル採用◎教育体制充実

【職務概要】 小学生もしくは中学生を対象とした講師業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・担当教科の授業 ・ガイダンスや三者面談 ・進路指導 ・掲示物、配布物、教材の作成 ・オンライン授業の撮影 ・指導案の作成 など 【指導教科】 ・PISA型学習に加え、希望に応じて国数英のいずれか 【1クラスあたり】 ・10人~20人程度 【授業内容】 生徒の読解力・思考力・記述力を高めるための、教えすぎない授業を中心に、学年や目的に応じ受験や定期テスト対策を実施。 ■特徴■ 中高一貫校トップ高校合格実績の進学塾を運営しながらも、受験のための勉強ではなく、将来を見据えた「PISA型学習」を導入し、保護者~卒業生まで幅広い支持を得ています。 事業内容・業種 教育/学校
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
群馬県高崎市
株式会社うすい

物流企画|自動車に関わる物流企業の倉庫管理職【群馬】

【業務内容】 同社が管理する倉庫での倉庫管理業務をお任せします。 【具体的には】 はじめはリーダーの下で商品の受入、検品・仕分け、ピッキング、出荷などの作業からはじめます。 ゆくゆくは同じ倉庫で働くアルバイトや派遣スタッフの方々の作業進捗確認等、まとめ役をお任せします。 みんなが前向きに働けるように困っている人のサポートやシフト作成・人員配置をお願いします。 【仕事の進め方】 やるべきことはすべて1から丁寧に教えます。 「知らないことはやらせない」「やってもらうことは必ず教える」を徹底している会社です。 創業以来、安全・品質・生産管理方式など、業務に必要な知識を身につけるための社内研修も充実しています。 【エリア正社員とは】 転居を伴う転勤がない地域限定のエリア正社員です。 キャリアアップを目指す方には、総合職正社員(転居を伴う転勤あり)への登用制度もあります。 より大規模な組織への人員配置やシフト作成、作業を効率化するための物流企画など、国内外へ活躍の場を広げられます。 事業内容・業種 その他(サービス業)
給与
338万円~397万円
勤務地
群馬県太田市
キムラユニティー株式会社

【藤岡市/社内SE】 デジタル化推進/ 大手の基盤×スピード感/ WLB◎ 転勤無

■本社のIT部門のスタッフとして、業務プロセス改革・改善を中心としたデジタル推進に関する業務をお任せします。三菱マテリアルから独立をしたことで、IT部門に求められる範囲は非常に大きくなっています。 【具体的には】 ・ネットワーク・インフラ設計・構築 ・自社システムソリューション推進、IoT等自動化推進 ・情報セキュリティー、EDR、EPP管理 ・AWS等のクラウド環境・システム保守・運用 などの業務をご担当いただきます。 事業内容・業種 自動車部品
給与
350万円~800万円
勤務地
群馬県藤岡市
株式会社ダイヤメット