条件を指定してください
該当求人34

静岡県 電気・電子・機械・半導体 休日勤務手当の求人情報・お仕事一覧

34

1~25件 (全34件中)

研究開発(半導体PVD)◎東証一部上場/半導体・液晶製造において世界をリード|【静岡】

ULVACの主力製品である半導体向けスパッタリングプロセス および装置の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・課題解決のための原理究明・解決策をチームメンバー、先輩社員らと  技術ディスカッションを行い導き出す。 ・クリーンルーム内にある開発機を操作し、ウエハへ成膜処理・薄膜の  分析評価・データまとめ・ディスカッションを行う。 ・得られた成果を事業部門および海外グループ関係会社と共有、  技術移管を行うとともに特許・技術レポートを作成する。 ・必要に応じて顧客との技術打合せへ参加しプレゼンテーションや  ディスカッションを行う。 などとなります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補 / 質量分析を用いた創薬基盤技術の開発と運用|web面接可【静岡県伊豆の国市】

【仕事内容】 創薬探索研究において、担当プロジェクトで必要な評価技術の構築と運用を自部門および社内各専門分野の関係者と連携しながら業務を遂行していただきます。 ※まずは強みを持つ業務範囲からスタートしていただき、徐々に職務の幅を広げていただきます。 ■具体的な業務内容 ・標的タンパク質と化合物の相互作用解明のための評価技術構築と推進(HDX-MS、他) ・化合物選定のための質量分析を用いた化合物評価スクリーニング ・質量分析による不純物構造解析や溶解性、脂溶性評価の運用と管理 ※関係部門との距離が近く連携が非常に取りやすく、効率よく研究開発が行える環境です。 <仕事の魅力・やりがい> 創薬という同じ目標に向かう部内外の各分野の専門家と連携し、一丸となって化合物創出に取り組める環境があり、その中の一員として自身の能力を発揮できます。 質量分析の専門性を強化するとともに、標的分子から候補化合物を対象にした評価手法を身に付けることで幅広い創薬研究に活かすことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 幅広い視点で質量分析の強みを活かした創薬探索研究を推進できる人財を目指します。 まずは、HDX-MSなどの分子間相互作用解析技術を構築し、創薬プロジェクトへの活用につなげていただきます。その際、技術や知識の深耕のためにアカデミアとの共同研究も可能です。そして、質量分析による活性評価やスクリーニング評価系の運用と合わせてプロジェクトに貢献していただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 質量分析に留まらず、SPRや複数の物理化学的手法に取り組み、自身の分子間相互作用技術を広げていただきたいです。 創薬に必要な新たな手法の発案・構築に向けてチャレンジし、周囲と協力しながら業務を推進できるチームリーダーとして活躍を期待しています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)
旭化成ファーマ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

半導体製造装置の開発業務(客先技術担当・社内技術検証)|真空総合メーカー(プライム上場)【静岡】

【職務内容】 ■半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。 ■先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件などもお任せします。 【具体的には】 ■受注対応 装置の見積り、仕様の決定・仕様書作成を行います。状況に応じて出張し、お客様と打合せを行ないます。 ■研究・開発 お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。 ■顧客対応 担当しているお客様の装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。また、定期的な打合せ等も行ないます。 ※技術担当として海外駐在の可能性もございます。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応) 【1日の流れ】※あくまで一例です※ 8:30 調整、グループミーテイング 9:00 見積対応、検証データ整理 12:00  昼食 13:00 検証作業  クリーンルーム作業 16:00 お客様とWEB会議 17:30 帰宅 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

生産技術/感光性樹脂(半導体保護膜向け)製造におけるプロセス開発・生産技術開発|【静岡県富士市】

【職務内容】 感光性樹脂の製造プラントにおける生産技術開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務 1、製造工程の能力増強 ・既存の製造プロセスの改善改良による生産能力増強 ・新規設備の導入 ・品質管理技術の開発・立上げ など 2、新規グレードの製造技術開発 ・新規プロセスの開発および立ち上げ ・製造実機でのスケールアップ化技術の立上げ(新規グレード採用時のスケールアップ・量産化技術検討) など ■ポイント ・取り扱う製品はその性能や品質で他をリードし、世界中の半導体メーカーにて最先端材料に用いられています。半導体市場は非常に好調で、更なる事業拡大に向け組織を拡充しています。 ・好調な事業環境を背景に積極的な設備投資を進めており、新規立ち上げなどのプロジェクトにも携わっていただきたいと思います。 ・原料メーカーや設備メーカーへの訪問、また、展示会や技術発表会への参加など国内・外への出張などもあります。新しい技術や知識を取り入れていくことに対して前向きな方に活躍頂きたいと思います。 ・自分のアイデアや取り組みを、そのまま工場(製造設備やプロセス)の標準の形として残していくことができます。 ・製造部門はもちろん、エンジ部門や研究開発部門など様々な関連部門の専門家と連携して業務を進めていきます。多様な経験ができ、エンジニアとしての成長に繋がります。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの中でも、特にこれからも大きく拡大していく事業の中心メンバーとして活躍いただきます。生産技術の確立、量産化への移行、新製品の開発など 様々なフェーズに生産技術エンジニアの立場から参画することができ、製造・開発の両面からダイナミックな経験を積むことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 入社当初は、製品や製造設備などの基礎知識や分析方法など実務知識をしっかりと身に付けていきながら、関連組織(技術開発・エンジニアリングなど)と連携しながら生産技術の開発に携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、マネージャーやリーダーとして、メンバーの指導など組織を牽引していただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

研究開発(ケミカル装置)◎東証一部上場/半導体・液晶製造において世界をリード|【静岡】

半導体向けケミカル装置の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 お客様との技術ディスカッションにより決定した開発方針から課題を具体化し、それら課題現象を解決することで、ハードウエアの設計指針を決定します。 その後、事業部門に移管した後に、事業部門および海外グループ開発会社メンバーと連携しお客様の満足度向上、事業推進に貢献していくお仕事になります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

電気計装エンジニア|電気主任技術者としてプラントの計画保全を推進【静岡・愛知】

<電気計装エンジニア/電気主任技術者としてプラントの計画保全を推進/静岡県伊豆の国市(大仁)・愛知県みよし市> 電気計装設備の計画保全の推進(保全・設計・施工管理) 電気計装系の設備保全エンジニアとして設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただきます。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの完成度を高めていくミッションを持ちます。 ・電気主任技術者として保安規定に準ずる業務 ・生産設備の定期点検業務の中長期計画、年間計画の策定・見直し ・月間保全計画の遂行(作業の発注、安全管理)、進捗管理(月報、週報作成) ・設備/修繕予算の予実算管理 ・設備故障・トラブルの解析、再発防止の立案・実行 ・工場の設備安定化・合理化・品質改善に向けた設備工事設計 ・IoT技術を使った設備状態監視や、海外工場の現場情報の遠隔監視・技術サポート ※入社時のご経験は電気系のみという方も、入社後、少しずつ計装系のご経験・スキルを積んでいただけますのでご安心ください。 ■業務の説明 https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5014 ■担当する設備の一例 ・水処理装置の生産設備 ・高機能材料の製造設備 ・研究開発のための設備 ・医薬品工場における製剤工程の空調・プロセス制御 ・受変電設備の管理・保全 など <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。成果に繋がる技術は、各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・中長期的にプラント・工場に関わるため、「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や関連資格の取得に対して職場でしっかりとバックアップをしていきます。スキルアップや知識アップができる環境が整っています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 現場リーダーとして、若手メンバーをまとめながら工場設備技術の業務を推進してください。 業務に慣れて頂いたうえで、近い将来プラントの主任技術者として責任をもってチームを率いていただきたいと考えています。 ▼3~5年後 適性に応じて、組織のマネージャーとして人財マネジメント・育成も含めてご活躍いただきたいと考えています。 <募集背景> 旭化成グループの富士エリア(大仁地区・富士地区・名古屋工場)では各拠点の電気計装設備において、設備工事設計・保全部門の体制強化を図っています。このうち大仁地区・名古屋工場においては有資格者の不足もあり専任技術者としてご活躍いただだける人材の採用を進めています。 ・大仁地区:特別高圧受電(66kV) ・名古屋工場:特別高圧受電(77kV) 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ユーティリティ(用役)設備の運転管理業務|【静岡県富士市】

受変電設備、ボイラー設備、用水設備(純水・工業用水)、飲料水設備などのユーティリティ(用役)設備の運転・管理を担い、設備検討や改善テーマを進めていただきます。 ■業務の詳細 ・入社後2~3年間は教育・業務習得のため、「日勤」にて業務についていただきます。この間にユーティリティ設備(受配電設備・ボイラ・純水製造装置・用水供給設備等)を理解し、日常点検・定期作業を習熟してください。 ※業務習得に向けては、しっかりとした教育プログラムと認定システム(業務理解度の試験)があります。 ・教育・業務習得期間(2~3年)終了後は、適性により、下記いずれかの業務を担っていただく予定です。  1)3交替勤務:交替勤務の職長(班長)として運転・管理業務を中心に担当  2)日勤業務:設備検討や改善テーマ推進業務を中心に担当 ・3交替勤務・日勤業務のいずれも、単なる運転・管理だけではなく、設備の検討や課題解決のテーマ推進などにも取り組んでいただきます。 ・運転・管理業務ではパネル室での遠隔監視業務と、現場巡回などのフィールドワークの両方を担当します。 <仕事の魅力・やりがい> 国内・外でNo.1のシェアを持つ数多くの製品の生産拠点であり、また、旭化成グループ最大規模の研究開発拠点でもある富士地区を支える動力部門です。 運転・設備管理維を徹底し、安定運転を継続する事で旭化成グループのモノづくりに大きく貢献する業務になります。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 動力部門の設備(受配電設備・ボイラ・純水製造装置・用水供給設備等)を理解・習得し、日常点検や定期作業をマスターしてください。 ▼3~5年後 適性に応じて、現場をリードし、設備や運転の改善策の立案・推進を担っていただきます。自分の提案による設備更新・変更工事を進め、スキルアップを図っていただきます。 <募集背景> 富士地区は、エレクトロニクス材料・感光材・機能膜の分野で世界または国内No.1のシェアを持つ数多くの製品を生産しています。また、旭化成グループ最大規模の研究開発地区でもあります。 富士地区の生産・研究を支える『ユーティリティ設備』の運転管理部門で、組織力の更なる強化のためにキャリア採用を行います。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

アプリケーション開発|要件定義/設計/実装/テスト/運用【静岡/浜松】

【業務内容】 スマートデバイス・デスクトップアプリケーションのソフトウェア開発にかかわる要件定義/設計/実装/テスト/運用全般 ・企画の検討、技術選定、仕様検討、設計、実装までの一連の作業 (主にネットワークプロトコルに関連する機能の試作・検証から、実サービスへの導入まで) ・評価を行うためのシステムの開発や、改善のためのログ収集・解析など ・ 市場/技術トレンド調査、関連技術の情報収集と理解 【役割】 ・同社アプリケーションの開発のうち、システムのベースとなる技術(ネットワーク通信処理、オーディオ処理等)の試作・検証・設計・開発を推進する ・単に必要なシステムを開発するだけではなく、サービスの企画や重要な点を理解し最適な技術の判断を行う ・専門的な知識を生かし、サービスを実現するための要素技術の策定と全体設計を行える立場となる 【求人部門からのメッセージ】 ミュージックコネクト推進部は、社長直下で新規サービス事業を開発する新たな部門です。オープンイノベーション型で業務を遂行し、新たな価値を創出していきます。失敗を恐れない挑戦意欲、成長意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 家電・AV機器
ヤマハ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/建設工事(エンジニアリング部門)における安全管理業務全般|【静岡県富士市】

■具体的な業務内容 1)富士地区及び管轄拠点の安全管理業務   建設工事(新設・建替え)、設備保全や検査業務における安全管理   (施工計画等の審査・リスクアセスメント指導・現場巡視指導などの実施)   ※富士地区に常駐して業務を行います。   ※管轄拠点(静岡県伊豆の国市・愛知県みよし市)には、月2回程度の出張で対応します。   ≪出張対応について≫    十分な感染症対策のもと、現地への出張を行っています。    今後は、社会情勢や国、社内方針に従い安全を最優先して活動します。 2)工事関係部門や関係者への教育・指導業務   関係法令(建設業法・労働安全衛生法など)の指導   建設現場の安全及び工事の品質向上に関する教育実施   工事関係書類(各種申請書や報告書)の作成指導 3)実験設備における設備・使用薬品管理指導 ■活動イメージ ・富士地区で進行する複数の工事現場対して、日々の巡回(確認・指導)を行います。  例えば、  ・建設工事が施工計画に従い進めているか確認します。  ・建設現場内の重機等が適切に配置されているか確認します。 ・富士地区及び管轄拠点の工事を担当します。大型工事は本社(環境安全室)と連携します。 ・関係法令の改正時は、本社(環境安全室)と連携し研修内容の企画及び実施します。  その他、事例共有研修などの実施に携わっていただきます。(年5回程度) <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では「環境保全・品質保証・保安防災・労働安全衛生および健康」を経営の最重要課題と位置付けています。 本ポジションは、富士地区及び管轄拠点の各工事で役割を担っていただきます。 日々の巡回業務で現場の声を聞き、『困りごとや悩みごと』を把握し現場と共に課題解決に取り組みます。 困難な課題には、本社(環境安全室)や他の製造拠点の事例を参考にし最適な解を導きだします。 業務を通じて、新設工場や新規設備導入に携わり知識や経験を深めることができます。 また、自らの提案が社内基準に反映される可能性もあり、大きなやりがいを感じていただける業務です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 富士地区及び管轄拠点の『環境保全・保安防災・労働安全・健康活動や関係法令の専門家』として、建設現場の安全維持に携わっていただきます。 また、従業員への安全教育や指導に積極的に取り組んでいただきたいと考えます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 富士地区の中核人財として、他の製造拠点の取り組みも参考にしながら実績(安全維持)を作ってください。 将来、(適性に応じて)マネジメント業務にも携わっていただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

生産技術/電子材料分野における横断的な生産技術エンジニア|WEB面接可【静岡県富士市】

〈生産技術/電子材料分野における横断的な生産技術エンジニア/静岡県富士市〉 【職務内容】 生産技術エンジニアとして、製造・開発の現場が抱える課題を解決します。 生産設備や生産プロセスの構想・基本設計・提案・実施・立ち上げ、最終的な安定量産化をご担当いただきます。 ■業務の詳細 配属先の部署は、旭化成グループの「電子材料分野における高付加価値製品」の製造工場を支える生産技術チームとなります。事業部・製造部門・開発部門からの相談や要望をもとに、下記のような幅広い業務を推進していきます。 現場の生産性・品質・収率などの向上を図り、事業拡大に貢献していくミッションをもちます。 ・新工場の建設プロジェクト推進 ・生産装置や設備の設計、開発 ・生産プロセスの開発、設計、改善、現場への落とし込み(安定稼働まで) ・各種プロジェクトへの参画、リード ・データ活用による製造工場のスマートファクトリー化支援 など ■ポイント ・各事業責任者や工場責任者とのすり合わせにより、プロジェクトを決めていきます。大がかりなものは3年がかりのものなどもあります。 ・各工場にはそれぞれ生産技術チーム(担当)がいますが、工場単体では解決が難しい大きなテーマも発生します。それらのテーマを対象に、各工場の生産技術チームと一緒になって課題解決や改善を進めていくチームとなります。 <仕事の魅力・やりがい> ・事業の収益拡大に横断的かつ直接的に貢献でき、成果が有形資産として残ることに醍醐味があります。 ・国内および海外の工場建設プロジェクトや設備投資にも中核メンバーとして携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 新規、および、既存のプロジェクトに参画していただきます。 旭化成のモノづくりの現場を理解していただき、エンジニアとしての技術力向上を図ってください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性により、)マネージャーや現場リーダーとして部下の育成や組織マネジメントにも携わっていただきます。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/material/lifeinnovation/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【東海エリア】電気系エンジニア(未経験者歓迎)※年間休日120日以上/土日祝休み/スキル獲得

【業務内容】 ・エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)で機械系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行って頂きます。 ・自動車のエンジン開発、トランスミッションの設計、車体内外設計/航空機エンジン設計開発、デジタル精密機器の機構設計/3DCADによる設計・解析・評価/製造工程の生産技術といった業務になります。 【実際の業務事例】 ・CISテストシステムの開発及び製造支援業務 ・モバイル用イメージセンサーの測定技術開発、量産展開後の製造支援及びそれらに付随する業務 ・航空機部品の検査業務 ・鉄道用車両モニターシステム、車載列車保安システムの品質管理 【やりがい】 ・日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ・どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍頂き、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ・新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ・各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方も安心な理由】 ・都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 (経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

【東海エリア】機械系エンジニア(未経験者歓迎)※年間休日120日以上/土日祝休み/スキル獲得

【業務内容】 ・エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)で機械系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行って頂きます。 ・自動車のエンジン開発、トランスミッションの設計、車体内外設計/航空機エンジン設計開発、デジタル精密機器の機構設計/3DCADによる設計・解析・評価/製造工程の生産技術といった業務になります。 【実際の業務事例】 ・CISテストシステムの開発及び製造支援業務 ・モバイル用イメージセンサーの測定技術開発、量産展開後の製造支援及びそれらに付随する業務 ・航空機部品の検査業務 ・鉄道用車両モニターシステム、車載列車保安システムの品質管理 【やりがい】 ・日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ・どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍頂き、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ・新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ・各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方も安心な理由】 ・都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 (経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|自動車用ワイヤーハーネス(低圧)(第二新卒可)【静岡/浜松市】

【業務内容】 ・ワイヤーハーネスの設計開発業務(経路設計/回路設計) ・先行~量産技術開発、受注活動、客先への技術提案活動 ・社内各部署と協力した量産化活動。 ・先々は顧客内技術部門へ入り込んで車両開発に合わせて受注したワイヤーハーネス開発を対応する 【入社後のキャリアイメージ】 3年を目途に担当として開発の構想から量産までの設計業務を経験し顧客の思想や仕事の進め方を学びます。その後、設計主担当として設計業務全般を担当。また小チームのリーダーとして業務を進めマネジメントを習得して頂きます。 【採用背景】 最先端の自動車部品開発を車輌構想段階から量産までの設計業務が経験でき、国内外の顧客に対しグローバルに活躍出来る。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気設計|電気・回路設計業務(I・Uターン歓迎)【静岡】

【業務概要】 大手メーカーへ常駐して様々な案件をご経験頂き、電気・回路設計業務を行って頂きます。(以下は、あくまで一例) ・大手自動車メーカーにて、自動車の電気設計を行って頂きます。電気自動車化に伴う開発や自動運転アシストなど様々です。 ・自動車部品メーカーにて、ステアリングなど車を動かすための大事な部分の設計業務に携わって頂きます。 【静岡県の産業について】 静岡県は、「産業のデパート」と呼ばれる程、モノづくりの企業が多く、トヨタ自動車やスズキ、音楽のYAMAHAなどの日本を代表するモノづくり企業の多くは静岡から発祥しました。また、車を1台作るためには、2万点もの部品が必要であり、部品メーカーも多く、静岡県に多く、存在します。そんなものづくりの町、静岡で手に職を付けたい方の応募をお待ちしております。 【自動車業界の面白さ】 自動車は人が乗るため、安全性はかなり重視されております。そのため、品質基準についても高い水準であり、自動車業界で設計する事で、学ぶこともあります。一方で、まだまだ自動車業界においても発展的な部分もあり、他の業界からご転職頂く事で、これまでの経験を活かし、自動車業界の発展や将来性に寄与できるやりがいがあります。実際に自身が製作したものが、数年後カタチとなり、目に見えて道路で動いている光景を見ると、嬉しい気持ちになります。 【同社について】 教育機関、教育エージェントと提携など多数あり、未経験の方でも安心して入社頂けます。同社の8割は、未経験からの入社です。手に職をつけたいという方からの応募を多数頂いており、業務内容、給与、勤務地など譲れない点は多くあるとは思いますが、同社で手に職をつけ、10年後・20年後を見据えて、転居をしてまでも経験を積みたい方は歓迎の求人です。 【同社の特徴】 ・フォロー体制:ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。中でも相談があった際には毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。 ・手厚い福利厚生:資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。グループ会社が運営する「KENスクール」等の手厚い研修実施にて幅広いキャリアの提案をすることが出来ており、「はたらきながら、スキルを学ぶ」環境が整っています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【愛知/刈谷】ハードウェア設計 ※製造業のDX支援/未経験OK/転居を伴う転勤なし

<ボデー系ECUのハードウェア設計> <走行安全系ECUのハードウェア設計> 画像センサ、ブレーキ、電動パーキングアシスト、ADAS等自動運転に関わる各種のECUの開発に携わっていただきます。 【工程】 ・回路設計 ・アートワーク設計 ・検査、評価(ノイズ・熱) ・量産対応 など、一連の設計工程に携わる「製品化」に向けた業務 【同社について】 株式会社コーワメックスは、株式会社豆蔵デジタルホールディングスのグループ会社です。 自動運転等の新たなデジタル領域、IoTを駆使した製造ラインの高度情報化などでお客様の課題解決をご支援します。 ※2020年、グループ会社である(株)豆蔵が名古屋拠点を開設。 グループのシナジーを活かし、技術の探求・より本質的なモノづくりに携わることができます。 ■豆蔵デジタルホールディングス  https://www.mamezo-dhd.com 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社コーワメックス
提供元:
マイナビAGENT

アナログ回路設計・検証|自己資本比率80%以上(年間休日120日以上)【静岡/浜松市勤務】

~ハイレベルな最先端技術による「半導体・LSIのアナログ回路設計」でさまざまな産業の進展を支える~ 独立系設計会社である当社は、十分な機密管理のもと、さまざまな取引先から数多くの分野のLSIアナログ回路設計の依頼を受けています。国内外の主要Fab(ファウンドリ)のさまざまな半導体製造プロセスを使って設計していることも特徴の1つです。 ■A/Dコンバーター(ADC) デルタシグマ型、逐次比較(SAR)型、パイプライン型 ■D/Aコンバーター(DAC) デルタシグマ型、スイッチトキャパシター型、R-2Rラダー型、抵抗ストリング型、電流出力型 ■パワーマネジメント バッテリー管理システム、DCDCコンバーター(スイッチングレギュレーター)、LDO、チャージポンプ ■各種センサー CMOSイメージセンサー、TOF、磁気センサー、温度センサー、指紋/ジャイロ/加速度センサー向けアナログフロントエンド ■発振器 水晶発振器、セラミック発振器、CR発振器 ■PLL Fractional-N、SSCG ■オーディオ D級アンプ、CODEC、オペアンプ ■アナログ要素回路 オペアンプ、レベルシフター、パワーオンリセット、シュミット、サンプルホールド、スイッチトキャパシター LSI開発工程の中で、当社は設計工程を担当します。 設計工程で回路設計の機会が特に多いので、高効率で回路設計のスキルアップが可能な環境です。 ■LSI設計環境の構築 ■開発仕様/設計仕様の検討 ■MATLAB/SimulinkやverilogAを用いたアーキテクチャー検討 ■回路設計・シミュレーション ■レイアウト設計・検証 ■試作LSIの特性評価 EDAツール:Cadence、Synopsys これまで設計補助業務、データまとめ、評価データ取り、書類作成などの作業をしていた方も、当社に入社すれば、機会が多い回路設計の経験やスキルアップを重ねていくことが可能で、設計者として成長できます。 【仕事のやりがい】 ■多くの課題をクリアしプロジェクトをやり終えた際の達成感 開発プロジェクトには課題が付き物です。工数・納期・お客さまからのさまざまな要求等、どれ1つとして簡単なことではなく、場合によっては交渉も必要です。 一筋縄ではいかないプロジェクトであるからこそ、やり終えた際や、携わった回路が動作した際には大きな達成感を味わえ、モチベーションにつながります。 アナログ回路設計は弊社の主力業務であり、全世界に通用する技術です。一足飛びには行きませんが、着実にスキルを身に付け、いずれはリーダとして企業の成長に貢献し、半導体業界でWorldwideに活躍していきたいです。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
三栄ハイテックス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

モデルベース開発|創業以来黒字経営/自己資本比率80%以上(年間休日120日以上)【静岡/浜松市】

~次世代に欠かせない最先端の技術開発に携わる「組み込みソフトウエア開発」~ モデルベース開発(MBD)を活用し、車載をターゲットにしたシステムの開発を行っていただきます。 【具体的には】 ■モデリング(制御モデル、制御対象モデル) ■RCP、MILS、SILS、HILS 主な取引先は主要自動車メーカーや、大手自動車部品サプライヤーです。 必要に応じて愛知県内の顧客の開発拠点内で業務を行っていただきます。 有能なエンジニアに囲まれた開発環境の中で、最先端かつ、ハイレベルな技術開発に携わります。 ■開発環境:MATLAB/Simulink, dSpace製品, その他モデリングツール(顧客環境による) ■開発言語:MATLAB言語, C言語、HDL等 【仕事のやりがい】 ■携わったプロジェクトがカタチになる喜び 過去、携わった仕事で、モデルベース開発にて設計したチップが「この製品に載っているよ」と教えていただいた際は、感動を覚えました。また、現在開発中の仕事で製品化はされていませんが、いただいたソフトウエアの仕様でHILSを実行したときに、動いている様子を見ることができ、さらにテスト結果に問題がないことを確認できると、安堵と喜びを感じます。まだ世に出ていないものを、チームと共に生み出し、自分がそのプロジェクトに携わることができるのは、この仕事ならではの醍醐味です。 ■知らないことを覚えられる楽しさや製品の構造を知ることができる面白さ! 日々知識が増え、知らないことを覚えられる楽しさがあります。具体的には、製品の背景や仕組みを考えながら開発することで、大変ながらも自分の知見が増えていく楽しさを感じています。例えば今携わっている、実装済みのソースコードをモデリングする業務では、システム全体の仕様を読み解きながら進めていると、背景や仕組みを知ることができて面白いです。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
三栄ハイテックス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/薬剤師視点による品質管理・品質保証活動の推進|web面接可【静岡県伊豆の国市】

【仕事内容】 ご経験、ご意向を考慮し「品質管理」または「品質保証」いずれかの業務を担当いただきます。 社内関係部署と密に連携し、業務に取り組んでいただきます。 ■品質管理業務  原材料、中間体および原薬の分析管理  ・製造計画、開発スケジュールに沿った試験検査計画の立案と実施、進捗管理  試験検査体制の維持管理  ・機器・試薬の管理と定期的な更新、試験担当者の育成  品質管理関連文書の作成管理  ・SOP改訂や変更・逸脱発生時の報告書などGMP関連文書作成指導と管理 ■品質保証業務  GMPにおける品質マネジメントシステムに沿ったQA業務  ・工場内におけるGMPレベルの維持向上と規制当局対応  ・製造・品質管理におけるトラブル発生時の対応検討と指示  製造および品質部門文書  ・SOP改訂や変更・逸脱発生時の報告書などGMP関連文書の確認と承認  原材料などの供給者管理  ・品質取り決めに基づく監査などの実施   ※年に数回程度、国内出張があります。    昨今の社会情勢により、現在は書面対応を中心に監査を行っています。 <仕事の魅力・やりがい> ご自身の能力や専門性を発揮しながらも、チームで協力しあって進める仕事です。工場で製造した原薬の品質を担保する重要な役割を担い、患者様や医療現場への貢献を実感することができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 将来の医薬品製造管理者に向けたスキルを磨いていただきます。ご経験やご年齢を考慮し、適切なポストを決定します。品質管理・品質保証やマネージメント業務の経験を積んでいただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> マネージメントスキルを磨きつつ、品質部門を統括する品質部門責任者を経験していただきます。その後、医薬品製造管理者としての活躍いただけることを期待しています。 <取り扱い商材> バイオ原薬 <参考URL> https://www.asahikasei-pharma.co.jp/ 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)
旭化成ファーマ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェアエンジニア(ソフト設計)◎東証一部上場/半導体・液晶製造において世界をリード|【静岡】

■半導体装置のソフト設計担当 【具体的には】 ・開発装置のソフト設計業務 ・装置機能開発ソフトの仕様設計 ・OnLineの通信仕様作成 ・現地ソフトインストールとOnline接続出張業務 ・アルバックグループ拠点での設計(出向) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/各種プロジェクトにおける電気設備診断・更新工事等の推進|WEB面接可【静岡・岡山】

<リーダー候補/ 電気エンジニア/各種プロジェクトにおける電気設備診断・更新工事等の推進/静岡県富士市・岡山県倉敷市(水島)> 旭化成グループおよびクライアント企業の製造拠点の定期点検(定修)において、電気設備の点検・診断(計画~調達~施工管理~報告・提案等)を推進する。 出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 ■業務の詳細 様々なプロジェクトにおいて、設備診断とメンテナンスを担います。 クライアントとなる「旭化成の各製造拠点における保全部門」や「グループ外企業の製造拠点のエンジニア」としっかりとコミュニケーションを取り、その意向を汲み提案型で現場の課題解決を図っていきます。クライアント目線での価値創造と、事業拡大を推進していくのがミッションとなります。 ・設備にどういう不具合や懸念があるかをチェック/判断し、工場側(保全部門などのエンジニア)に改善提案を行う ・更新工事の計画、実施(施工管理)、試運転 など ■業務のポイント ・電気エンジニアとしてプラント・工場の点検や診断工事を推進します。プロジェクトはチームで担当し、仕様検討・受注・施工計画・施工管理・報告・改善提案と一連のフローを上流から下流まで全て担当します。 ・旭化成グループ内のプロジェクトの場合、1年程度の工期のものが中心です。 ・近年、旭化成やクライアント企業の各工場では、高品質なメンテナンスや診断技術のニーズがさらに高まっており、ますます活躍の場が広がっています。プロジェクト案件は旭化成グループ内が7割、グループ外が3割というイメージです。 ■旭化成グループのプラントエンジニアリングについて 旭化成と旭化成エンジニアリングが協力しながらプロジェクトを推進していきます。 (詳細はこちら)https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5013 ※本ポジションは、グループ会社である旭化成エンジニアリング株式会社に出向しての業務となります。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの工場・プラントで培った技術や経験を背景に、グループ外への事業展開を進めています。事業としての達成感や成長性を感じることができます。 業務での経験やアイデアをもとに、新たな装置や技術開発を進めています。グループ内外への展開を行う事で業務の拡がりを実感することができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずはプロジェクトマネージャーのもとで、客先折衝をはじめとしたプロジェクト管理全般を担当して経験・技術を深めていってください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 近い将来、プロジェクトマネージャーとしてチーム率いていただきたいと考えています。さらに、(適性に応じて)組織のリーダーとしてマネジメントを担っていただくことを期待しています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補 / CMC部門(原薬、製剤、分析)の研究開発|web面接可【静岡県伊豆の国市】

【仕事内容】 ■ご経験に応じて、下記業務のいずれかをお任せ致します。 【具体的な職務内容】 ①分析研究 ・原薬および製剤の試験法開発、特性解析 ・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成 ・導入候補パイプラインの評価(抗体、ペプチドなど多様なモダリティが対象) ・国内外の試験委託先の管理 ②製剤研究 ・製剤開発、治験薬供給 ・製剤設計(処方、製造方法の検討、設定) ・製剤の製造スケールアップ検討 ・治験薬製造 ・製剤製造技術移管 ・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成 ③原薬プロセス研究 ・原薬の製造プロセス開発とスケールアップ検討(低分子から中分子の合成医薬品、またはバイオ医薬品) ・原薬製造技術移管 ・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成 ・国内外の製造委託先の管理 〔業務上、出張で対応する業務があります〕 ・年に2回程度の海外出張があります。 ※昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行っていません。  (オンラインを活用して活動しています。)  今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 <仕事の魅力・やりがい> CMC業務のなかで幅広い活躍機会があります。ご自身の専門性を発揮しながら、きっと開発メンバーと一緒に”仕事のやりがい”を共有できると考えています。自身が開発・設計した製剤による医療への貢献を実感することができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ご自身の専門性に応じた分野にて、担当テーマの開発に従事して頂きます。また、原則、数名のメンバーの指導/サポートをしながら業務を遂行して頂くこととなりますので、マネージメントスキルも同時に磨いていただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> CMC研究部のマネージャーポジションでの活躍を期待しています。一方で業界活動などを含めたより専門性に特化したキャリア形成を考えて頂くこともありえます。 <取り扱い商材> 開発化合物の原薬、製剤 <参考URL> https://www.asahikasei-pharma.co.jp/a-compass/jp/ 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)
旭化成ファーマ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気・計装エンジニア/プラントの計画保全推進(設計・施工管理・保全)|【静岡県富士市】

【職務内容】 電気・計装設備の計画保全の推進(保全・設計・施工管理)をご担当いただきます。 ※富士地区はプロセス製造(化学プラント)ではなく、主に加工・組立製造を行う工場となります。 【具体的には】 電気・計装設備の設備保全エンジニアとして、設備管理/改良・改善提案/工事管理を担当していただきます。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの完成度を高めていくミッションを持ちます。 ・生産設備の定期点検業務の中長期計画、年間計画の策定・見直し ・月間保全計画の遂行(作業の発注、安全管理)、進捗管理(月報、週報作成) ・設備/修繕予算の予実算管理 ・設備故障・トラブルの解析、再発防止の立案・実行 ・工場の設備安定化・合理化・品質改善に向けた設備工事設計 ・工場のDX化推進のサポート ■業務の説明 https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5014 ■担当する設備の一例 ・水処理装置の生産設備 ・高機能材料の製造設備 ・研究開発のための設備 ・医薬品工場における製剤工程の空調・プロセス制御 ・受変電設備の管理・保全 など <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。成果に繋がる技術は、各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・中長期的にプラント・工場に関わるため、「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や関連資格の取得に対して職場でしっかりとバックアップをしていきます。スキルアップや知識アップができる環境が整っています。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> これまでの経験を活かしながら、上司・先輩のサポートを含めてOJTにて業務経験を積んでください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて、)現場のリーダーとして活躍していただきたいと考えています。将来的には海外工場で活躍いただく可能性もあります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気設計及びPLCエンジニア|(プライム上場)【勤務地静岡】

■半導体装置の電気設計及びPLCエンジニア担当 【具体的には】 ・開発・量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計 ・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応 ・生産技術:施工手順や3D施工図の作成 ・アルバックグループ拠点への設計(出向) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

設計職|建築意匠設計、積算業務【静岡/島田市】

【業務内容】 ・営業担当からお客様のご要望をヒアリングしプランの作成、提案、詳細図面の作成 ・建物の意匠設計・各種申請書類の作成 【配属予定部署】 積算部(現在2名で構成されております) 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
株式会社小桜建設工業
提供元:
マイナビAGENT

電気設計|業務用音響機器の電気設計業務【静岡/浜松】

【業務内容】 ・家庭・業務用音響機器の電気設計・開発(製品の設計・試作品評価・生産立上げ) 【役割】 実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力して成果を出すこと 【求人部門からのメッセージ】 大きな特色として、音の入口から出口までのソリューションを提供しているのはヤマハの強みになります。それを生かしたシステム観点での製品開発ができます。また、企画・開発の結びつきが強いので、お客様の声をダイレクトに体験でき、それを製品開発に役立てることができるのもヤマハのエンタメ製品開発の魅力の一つです。 【募集背景】 ヤマハの音響機器事業は「音・音楽」をコアとして培ったデジタルとアコースティックの両技術を活かし、業務用音響機器、音楽制作機器・ソフトウェア、AV機器、さらには通信ネットワーク、音声コミュニケーション機器まで幅広い分野で展開しています。中でも業務用音響機器、特にデジタルミキサーはライブサウンド、中継、サラウンド制作、設備など様々な用途に対応し、実績が示す高い信頼性、徹底的にチューニングされたリッチでクリアなサウンド、直感的なユーザーインターフェースは、世界中のトップエンジニアから厚い支持を受けています。コロナ禍を経て業務用音響機器が使用されるエンターテイメント市場やイベント数は再び増加傾向にあり、それらを取り巻く技術もデジタル化、ネットワーク化が一層進化してきました。この進化に対応し、新たな商品価値を持った製品を開発するために即戦力の電気系技術者を募集します。 事業内容・業種 家電・AV機器
ヤマハ株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全34件中)
静岡県 電気・電子・機械・半導体 休日勤務手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 電気・電子・機械・半導体 休日勤務手当の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 電気・電子・機械・半導体 休日勤務手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【静岡県掛川市】地場大手ドラッグストアの物流センター求人です!

【仕事内容】 ■物流センターにおける管理薬剤師業務全般 ・医薬品の品質・在庫・物流・管理 ・検品作業 ・集荷業務 ・事務作業  ・公共機関への薬事申請 等 ※調剤業務やOTC接客業務はございません。 ※薬剤師資格を必要としない業務も発生いたします。 【詳細情報】 ■所在地・・・静岡県掛川市 ■営業時間・・・月~金/8:00~17:00 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績4.7ヶ月分) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
静岡県掛川市
株式会社杏林堂薬局

【静岡県浜松市中央区】 充実した教育プログラムがあり、調剤未経験・ブランクがある方も安心です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・OTC販売などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・静岡県浜松市中央区 ■最寄駅・・・東海道本線「天竜川駅」バス・車 ■店舗営業時間・・・月~日/9:00~22:00 ■薬局営業時間・・・月~金/9:00~18:00 ■薬局休日・・・土曜日、日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~600万円
勤務地
静岡県浜松市中央区
株式会社クスリのアオキ

【静岡県浜松市中央区/東海道本線】賞与4~5ヶ月分実績あり♪マイカー通勤可能/認可保育園です!

保育業務全般を担当して頂きます。 ■定員:60名程度 ■対象年齢:0歳児~5歳児 ■開所日:月曜日~土曜日 ■開所時間:07:15~19:15 ■開園:2020年4月1日 ■園庭:あり 事業内容・業種 保育所・幼稚園
給与
「月収」 20.2万円~27.0万円 (程度) ■基本給 :140,000円 ■賞与:4.00~5.00ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回
勤務地
静岡県浜松市中央区
社会福祉法人カナの会 チャイルドスクエア浜松篠原(認可)

【静岡県/浜松市】賞与計4ヶ月分の支給実績あり☆特別養護老人ホームにて管理栄養士募集〈正社員〉

■特別養護老人ホームにおける管理栄養士業務全般 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【モデル月収】21.5万円~23.9万円 程度 【基本給】165,800円~189,550円 ※経験年数より決定します。 ■昇給:あり 1月あたり950円~4,720円(過去実績) ■賞与:年2回 計 4.00ヶ月分支給(過去実績)
勤務地
静岡県浜松市中央区
社会福祉法人ほなみ会 特別養護老人ホーム 第二南風

【静岡市/清水区】◎日・祝休暇!働き方の相談可能◎クリニックにて医療事務員の募集<非常勤>

■受付・医療事務業務全般 ・受付業務・会計業務 ・患者様のご案内 ・院内の清掃 ■在籍スタッフがサポートするので安心してご就業いただけます◎ 事業内容・業種 クリニック
給与
時給1100円~1300円 ■昇給・賞与あり※過去実績なし
勤務地
静岡県静岡市清水区
清水ペインクリニック 医療事務

【静岡県/浜松市】年間休日113日◎精神科病院における管理栄養士のお仕事です♪<正社員>

精神科病院における管理栄養士としての業務全般 ■栄養指導 ■献立・食事の確認 ■食事箋の変更 ■栄養管理 ■衛生管理 ■その他付随業務 事業内容・業種 病院
給与
【モデル月収】21.5万円~28.8万円 程度 ■賞与:あり
勤務地
静岡県浜松市中央区
医療法人福慈会 佐鳴湖病院