新着
正社員、正職員
【神奈川】コネクテッドカーサービス開発エンジニア
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県厚木市
【[CS2202]コネクテッドカーサービス開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)】
<職務内容>
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
SDV(ソフトウェアデファインドビークル)への変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきており、技術に裏付けられた価値あるサービスを継続的に創出し開発する能力を有する人材を募集しています。
世界中のクルマに新たな価値を付加するコネクテッドサービスの提供や、新たなビジネスの創出に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
グローバル市場を対象にコネクテッドカーを活用したサービス創出と、クルマの中のコンポーネントから、クラウド・モバイルアプリケーションで構成されるコネクテッドサービスのシステム設計エンジニアの募集となります。
②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
(1)コネクテッドカー&サービス創出、技術戦略策定
(2)コネクテッドカー&サービス設計、開発
グローバル市場で求められるコネクティッドカー向けサービスを上記の取り組みを通じて、タイムリーに提供できるようにする
③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
コネクテッドカーサービスの企画グループ、車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により世の中に必要とされるコネクテッドサービスを創出、企画、設計、開発を推進するため、技術領域の違うメンバーとのコミュニケーションが必須。協力会社との会議、コネクテッドカーを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。
<アピールポイント(職務の魅力)>
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
自分達が発案・創出したコネクテッドカーやサービスを世界中のお客様に提供できることが最大のやりがい。
コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発に対応したコネクテッド&サービス開発の知識とスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できる。
②将来的に目指せるキャリア、ポジション
コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進める
※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる
事業内容・業種
自動車