条件を指定してください
該当求人65

株式会社日立ハイテク エンジニア・ITエンジニアの求人情報・お仕事一覧

65

ソフトウェア開発(バイオ分析装置)※顔写真必須|【東京】

【職務内容】 ■バイオ分析装置(DNAシーケンサ/遺伝子検査装置/細菌検査装置)のソフトウェア設計・開発をお任せします。 ■PC上で動作する 信号処理・画像処理などのデータ処理ソフトウェア、ネットワークを利用したソリューション開発などの システム設計、ソフトウェア設計、プログラム作成、テストなどをご担当いただきます。(開発言語:C/C++/C#言語、Java、HTMLなど)少人数チームのとりまとめもお任せします。またプログラム作成やテストは外部委託もしており、協力会社との折衝や作業管理もお任せします。 ■DNAの塩基配列を読み取り遺伝子配列解析を行うバイオ関連装置は、微小な信号から有効な情報を抽出するために、信号処理や画像処理等の高度なデータ処理技術が必須であり、このような技術を生かして競争力の高い製品を開発しています。また判定精度の高さは装置の信頼性に直結するため、AIやディープラーニングなどの技術開発にも注力しています。 【仕事の魅力】 ■米国サーモフィッシャーサイエンティフィック(TFS社)と20年以上にわたり、キャピラリー電気泳動方式DNAシーケンサのシステムコラボレーションビジネスを展開しており、世界トップシェアを保有しています。 ■小型のDNAシーケンサや前処理装置、試薬等の新規ビジネスを立ち上げており、コラボレーションビジネスだけでなく、アジア市場(日本、中国、韓国、台湾)では自社製品ビジネスも立ち上げています。 ■近年では癌リスク等の遺伝子検査を始めとした予防医療のニーズが拡大しており、医療向け装置の開発が進んでいます。技術を人々の健康に活かすことができるため、やりがいを感じることができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

AI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア(半導体計測・検査装置)/東京勤務

【業務内容】 ■事業開発本部 システム開発第一部にて当社半導体計測・検査装置のAI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発をお任せします。 【業務詳細】 ■半導体計測・検査装置のデータを用いたAI・画像処理・データ解析アプリケーションの基本設計、評価、改良設計 ■国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するAI・画像処理・データ解析技術・アプリの提案 ■顧客先や当社顧客協創施設での評価 【業務の魅力】 ■世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。 ■海外の顧客先や当社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】【東京】技術営業/韓国顧客担当(半導体検査・計測装置)

〈●技術営業/韓国顧客担当(半導体検査・計測装置)/東京勤務〉 ■業務内容 評価システム営業本部 評価システム二部において韓国顧客向けに同社半導体検査/計測装置の技術営業をご担当いただきます。 【具体的には】 顧客先:韓国の大手半導体メーカー 業務内容 ・顧客課題の把握とそれに基づく製品計画、開発計画・営業戦略の立案 ・自社製品の提案、見積もり・納期提示調整 ・顧客からの要求に基づいた製品カスタマイズ提案 ・開発部門や生産部門との調整、納品請求等 上記業務を社内関係者や現地法人と連携を取りながら、一貫して行っていただきます。 ※業務の補足※ ●英語を使用する場面について ∟現段階でビジネスレベルの英語スキルがなくても、入社後に学んでいただければ問題ございません ●現地法人との役割分担について ∟エンドユーザーに近い現地法人が日常の顧客コンタクトを担い、日本側はより詳細な商談(契約やテクニカルな部分)を担っております ■配属先 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム営業本部 評価システム二部 ■採用背景 半導体デバイスの微細化/多様化/3次元デバイスの台頭等により、半導体の開発/製造を牽引する韓国地域では電子線や光学技術を用いた高速かつ高精度な検査/計測技術へのニーズが高まっています。 同社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)を足掛かりとし、光学検査装置、電子顕微鏡、FIB-SEM等、多様なニーズに応えるため半導体検査・計測装置の製品ポートフォリオを拡充しています。 顧客のニーズを先回りして把握し、顧客が技術課題に取り組む際の選択肢を拡大し、その解決を支援する様々な装置及びアプリケーションをスピーディーに開発し納入することで、顧客からの期待や信頼に応えています。また、Lumada(顧客との協創×強い製品×ソリューション)の取り組みも強化をしており、装置データの統合・利活用による新たな顧客価値創出に向け業務範囲が拡大しています。 そうした中、半導体検査/装置の専任営業担当者として、韓国の先端顧客に対し、日常の問い合わせ内容や顧客との技術交流会等を通じ「顧客がどのような用途で検査/計測装置を使用しているか、そこからどのような問題が発生しているか」等を考察し、顧客の困りごとを解決する製品/ソリューションを積極的に提案/営業できる人財に加わっていただき、半導体検査/計測装置ビジネスの拡大に向けて力を発揮していただきたいと考えています。 ■組織の強み/魅力 半導体市場はこれまで、PC/スマホや様々なクラウドサービス向けサーバーなどを中心に拡大してきましたが、今後はさらにAIを活用した対話型サービスやメタバース、自動運転、IoT/スマート家電等の高度化と利用拡大により成長していくと予想されます。そのような中、韓国の半導体デバイスメーカー向けに、規模の大きな案件に関り自己成長が出来る環境がございます。 研究開発段階で、同社の装置を導入いただくケースも多く、顧客先の開発に応じた装置のカスタマイズも必要になってきます。まずは同社の製品について、学んで頂き、ゆくゆくは最先端技術課題に対するソリューション提案や顧客設備投資への商談を担当頂くので、やりがいや専門性を感じられるポジションです。 ■組織構成 現在部全体で約22名で在籍しており、韓国顧客グループへの配属となります。 グループは4~7名程です。 現地法人やマーケティング部門、設計・製造部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。 ■働き方 基本的に在宅勤務がメインですが、週1回程出社しチームメンバーで情報の交換をしております。 また上司との1on1を実施したり、働き方が柔軟になった昨今のコミュニケーション最適化を模索しながら実施しております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

システム開発(検体検査自動化システム)|【茨城】

【職務内容】 検体検査自動化システムのシステム開発をご担当いただきます。 顧客からのヒアリングをもとにした要件定義、システムの立案、新規機能の開発を行っていただきます。 検体検査自動化システムは主に複数台の生化学分析装置や免疫分析装置を接続したシステムで、従来、病院・検査センターの検査技師の手作業で行われていた検体検査業務を、最新技術を駆使して自動化しています。迅速検査の需要が拡大する市場において、検査技師の視点に立ったシステムを開発していただきます。 たとえば昼間の繁忙期と、夜間の緊急検査などを一台のシステムで24時間体制で動かしたいといった要望や、精度管理、患者検体の異常に対する対処など、検査技師の知識と経験をもとに手で行われてきた医療を、テクノロジーで支援しています。 病院の検査業務にかかわる医療関係者のみならず、病院および検査システムのIT関係の企業や、体外診断薬メーカーおよび医療機関に対する商社卸などとも関わりながら業務を進めて頂きます。 【企業・仕事の魅力】 ◆生化学分析・免疫分析において、体外診断薬メーカーとの協業でグローバルNo.1を獲得しています。 ◆あなたが設計する装置が病院や検査センターの業務にゆとりと広がりを生み、より多くの患者さんがより良質な医療を受けられるようになる、という社会貢献性の高い仕事です。 ◆あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームで、思う存分技術力を磨くことができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

粒子線がん治療システム(PBT)の海外事業推進|【千葉】

〈●粒子線がん治療システム(PBT)の海外事業推進〉 ■業務内容 100,000人以上の患者さんが、日立の粒子線システムで治療を受けており、その粒子線治療システムをグローバル展開することで世界の医療に貢献していくお仕事です。粒子線がん治療はがんの三大治療における放射線治療の一種で、治療に伴う痛みがほとんどなく、他の放射線治療に比べて副作用が少ないという特徴があります。そのため、治療と社会生活の両立が可能であり、生活の質(QoL)を維持しつつ、がんを治療できる先進的な治療法として注目されています。日立ハイテクではこの粒子線治療システム事業においてグローバルマーケットシェア2位というポジションにおります。 粒子線治療システムは、陽子や炭素などの粒子を光の約60~70%程度まで加速させて患者さんのがん細胞をピンポイントで治療をする高精度で、一般の医療機器と比べると非常に大きなシステムとなります。市場動向、顧客の志向、事業戦略をふまえ、研究所や設計者、サービス部門、専門営業部門他多くの仲間とスクラムを組んで、あなたがリーダーシップを発揮しながら取りまとめ、このシステムをお客様へ一緒に届けます。 下記のような業務を遂行します。 ・見積(システム本体、保守)・プロポーザル取りまとめ ・新規顧客へのプレゼンテーション ・営業部門と連携した潜在顧客へのアプローチ、ビジネスモデル提案等の案件組成 ・顧客契約交渉、納入契約、保守契約締結 ・事業遂行のための現地販社などとのコーディネーション 見積(システム本体、保守)・プロポーザルについては、数千点にも及ぶ見積項目を集約・精査し、複雑なシステムの仕様、エリア・地域の特性や法規制、商務条件、そして事業性を加味して取りまとめていきます。そのほか、日本語/英語におけるプレゼンテーションなどの日本側専門営業部門や各エリアの現地販社と連携した提案活動、医療機器・プラント系の契約書約款の検討と顧客交渉など、業務は多岐にわたります、他社にはない事業の要(かなめ)としてのポジションで、粒子線事業のジェネラリストとしてリーダーシップを発揮しながら様々な経験を積んでいきます。 【製品/事業紹介の一例】 ・粒子線治療システム製品紹介サイト ・YouTube I am Hitachi ・患者に優しいがん治療をめざして -大阪重粒子線センターと日立の協創事例- ■配属先 ヘルスケア事業統括本部 治療システム事業部 粒子線治療事業推進本部 事業推進部 【配属先概要】 ・粒子線治療システムの事業推進部に配属となります。  粒子線事業の推進のため、主に担当エリア新規顧客への提案取りまとめ/営業活動への帯同(技術的サポート)/マーケティング/プロモーション活動を行います ・粒子線治療システムは、放射線の一種である粒子線(陽子線・炭素線)でがんを治療するためのシステムです ・顧客は治療中/建設中を含め、国内18施設、海外16施設(欧米11、アジア5)。世界的に著名な病院やアカデミアなどです ■ビジョン/ミッション 「Innovating Healthcare, Embracing the Future」というパーパスのもと、低侵襲がん治療を実現する放射線治療装置をより使いやすくし、普及させるため、デジタル技術による周辺ソリューションを開発し、一人ひとりに最適なヘルスケアサービスを提供し、高QoLを実現するためのソリューションを世の中に提供する事をミッションとしております。 今後も新規開拓を進め、販売後の多岐にわたるサポート力の強化を通じ、より多くの人のQOLを高めて参ります ■組織の強み/魅力 ・日立の粒子線治療システムでこれまでに100,000人以上の患者さんが治療を受けています。がん治療システムの導入という貴方の成果が世界の人々のQOL向上に直結するという満足感が非常に高い仕事です ・世界をマーケットにしたビジネスでありグローバルな経験と活躍ができます ・海外/国内の著名病院やがん治療における最高峰のアカデミアを顧客としており、最先端の業界動向に触れることができます ・営業や設計部門をはじめ、様々な関係部門と連携しながら、非常に規模が大きく先進的な医療機器の開発~営業活動・導入までの一連のプロセスに携わることができ、大きな達成感を味わうことができます ■働き方 ・柏の葉を本拠地としながら虎ノ門本社、リモートワーク(在宅・サテライトオフィス)もフレキシブルに活用します ・海外対応のため、時差もある業務になります ・リモート、必要に応じ顧客とin personのミーティングに参加します 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

アプリケーションエンジニア(電子顕微鏡・プローブ顕微鏡/半導体・材料・ヘルスケア分野)|【茨城】

【職務内容】 ・電子顕微鏡やプローブ顕微鏡など解析システム製品のアプリケーション開発業務をご担当頂きます。 ・解析システム製品は、半導体や材料、ヘルスケアなどの幅広い分野において、アカデミアから研究開発、品質管理に至る多様な場面で、構造理解とその計測・分析・物性把握に利用されております。 ・それに加えて、アプリケーション開発業務は、お客様と直接会話しながらの業務となるため、今までの多様な経験やスキルを十分に生かしながら、新たなことにチャレンジできます。 <主なアプリケーション開発業務> ・応用技術開発:お客様の困りごとを解決するための最適な解析手法(試料の前処理~観察~データ解析)の開発。 ・顧客サポート:アカデミアやメーカー開発部門との共同研究/開発、技術支援によるユーザー囲い込み。 ・製品デモンストレーション:購入引合いのあったお客様へのデータ取得/解析の実演。学会発表や展示会、セミナー対応。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】【東京/茨城】ソフトウェア開発/電子線装置(評価システム製品本部)

〈ソフトウェア開発(電子線装置)/茨城・東京勤務〉 【職務内容】 ■評価システム製品本部 ①評価ソフトウェア設計部 または ②評価制御システム設計部において電子線装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定します。 ①評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。 ②評価制御システム設計部は、評価システム製品の電気設計を担う部隊です。 ◎今回、ハードとソフトウェアを担う制御のエンジニアを募集しています。両部は開発・設計で協働をしており、特に制御に関わる電子線装置の開発、設計では協働して業務を行っております。回路とソフトウェアの知見がある方を求めており、所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。 【開発環境】 言語: C、C++ 環境: Linux、VxWorks、T-Kernel、MATLAB、Simulink <詳細> ①評価ソフトウェア設計部について ■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。 製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っています。製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。 ■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることが出来ます。また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もあります。 ■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もあります。 製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成です。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。 ②評価制御システム設計部について ■全体で約50名の部署で、電子線装置グループ(20名)、光学装置グループ(10名)、共通技術グループ(20名)の3グループに分かれています。半導体評価装置(電子線装置)の電気設計を担っています。 1~2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。 ■担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。特に電子線装置ではハードとソフトを担う制御のエンジニアが必要であり、電気エンジニアとソフトウェアエンジニアの両側面を担える方を募集しております。 【仕事の魅力】 ■世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。 ■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所 研究開発グループとの共同開発も行っています。 ■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいを感じられます。 ■当社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。 【キャリアパスについて】 ■評価ソフトウェア設計部の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がありす。 どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もあります。 ■評価制御システム設計部ではハードとソフトの両側面を持ったエンジニアとして専門性を高め、部を横断して活躍頂けます。 ■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)等、多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

アジャイル開発推進・スクラムマスター|【東京】

<アジャイル開発推進・スクラムマスター(半導体計測・検査装置に関するシステム・アプリケーション開発)/東京勤務> 事業開発本部 システム開発第一部で同社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアやAI・画像処理・データ解析アプリケーションのアジャイル開発の推進をお任せします。 【具体的にお任せする業務】 ・スクラムマスターの知識を要するアジャイル開発業務。対象は、半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムやAI・画像処理・データ解析アプリケーションの基本設計、評価、改良設計。 ・組織全体へのアジャイル開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ※開発は同社プラットフォーム上(クラウド環境)で行います 【プラットフォーム「ExTOPE」とは】 同社開発の計測・分析装置を使用するお客様に対して、データ活用をはじめとした、これまでにはない利用価値を提案するIoTサービスポータルです。 ※ExTOPEについて 【開発環境】 ・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL ・OS    :Linux, Windows 【開発目的】 同社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。同社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、同社装置から得た膨大なデータと最先端のAI技術を駆使したデジタルソリューションシステムを開発しています。 【ポジションの魅力】 ・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。 ・海外の顧客先や同社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。 【配属組織について】 ・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と、ITソリューション開発のベースとなるAIの開発を行うことがミッションの部署です。人員総数は約50名程度です。 ・10名以下のチームで開発を進めており、開発期間は早いものは3か月でβ版リリース。長いものは1年以上の開発もございます。 ・キャリア入社が多いため、馴染みやすい環境です 【働き方】 ・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。 ・残業時間  :月平均20時間以内  【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 ・《数字でわかる!日立ハイテク》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・《社員インタビュー》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 ・《求める人物像》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3699 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

システム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)|【東京】

〈【主任・マネージャークラス】システム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)/東京勤務〉 【職務内容】 事業開発本部 システム開発第一部で同社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。 <具体的にお任せする業務> ・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。 ・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・顧客先や同社顧客協創施設での評価 <開発環境> ・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL ・OS    :Linux, Windows <開発目的> 同社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。同社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、同社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。 <ポジションの魅力> ・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。 ・海外の顧客先や同社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。 ・日立製作所の研究所に委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、日立グループの全社研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるのに最適な環境と言えます。 【配属組織について】 ・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と、ITソリューション開発のベースとなるAIの開発を行うことがミッションの部署です。人員総数は約50名程度です。 ・キャリア入社が多いため、馴染みやすい環境です 【働き方】 ・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。 ・残業時間  :月平均20時間以内  【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 ・《数字でわかる!日立ハイテク》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・《社員インタビュー》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 ・《求める人物像》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3699 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

ソフトウェア開発マネージャー(システム制御、画像処理、信号処理)|【茨城】

【職務内容】 モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて、日立ハイテク装置全般に搭載する組込ソフトウェア(システム制御、画像処理、信号処理など)設計・開発ご担当いただきます。 他部署と連携しならが、組込ソフトウェアの開発を計画し、ソフトウェア仕様を策定、部内/社外リソースをマネジメントしながら開発を遂行できる方をお待ちしております。 【組織構成】 部全体で75名が所属 組込みシステム第一グループ 約40名 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【那珂事業所での働き方】 ・2011年に竣工した総合棟は、新しくてきれいな最新設備が特長です。 ・天井部分を吹き抜けにしており、ステンドガラスから光が差し込む開放的な空間になっています。 ・食堂は収容人数500名で、豊富な日替わりメニューから選ぶことが出来ます。「ライブキッチン」ではシェフが目の前で調理する出来立ての料理を楽しむことができます。 ・食堂とコミュニケーションスペースが融合した作りになっており、簡単な打ち合わせからプロジェクターを用いた会議まで、幅広い用途で使用することができます。 ・総合棟内にコンビニやカフェが併設されています。地元有名珈琲店のオリジナルブレンドを通常価格の約7割引(約160円)で提供しています。 ・社員同士のつながりが強く、アットホームな社風も魅力です。 ・近隣にテニスコートと体育館もあり、スポーツで汗を流すこともできます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【東京都】医療機関向けキーアカウント向け営業

〈●医療機関向けキーアカウント向け営業〉 ■業務内容 ・大手臨床検査センター向けスマートラボソリューションとして、IT商材の拡販、顧客協創による新規ビジネス創出、DX推進支援 ・新規案件組成、受注活動、契約交渉 ・既存ユーザ/システム(国内最大級臨床検査センター向けシステム)への対応   【具体的には】 ・大手臨床検査センターシステム担当営業として、日立グループ商材の拡販に従事いただきます ・主な職務としては、臨床検査システム/スマートラボソリューションの拡販、市場の開拓に従事いただきます ※日立臨床検査システム関連の商材に携わっていただきます。 ■配属先 ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 営業本部 デジタルヘルスケア営業部 【組織概要】 ・日立Grは臨床検査業界に、検体搬送装置、体外診断装置、ITソリューションなど様々な商材を提供して  おります。 ・当組織は、医療機関(病院/臨床検査センター/健診センター他)に対するITソリューション営業部門です。 ・医療機関に対して、臨床検査システム(LIS)パッケージの拡販を行います。 ・また、今後の成長分野であるゲノム医療ソリューションの市場開拓にも従事しております。 ■採用背景 ・日立グループIT商材を幅広く提案し、大手検査センターの「人員不足・業務効率改善」といった課題解決に寄与していきます。これらを含めて、スマートラボソリューションとして、IT商材の拡販、顧客協創による新規ビジネス創出に従事していきます。 ・臨床検査システム/スマートラボソリューション拡販、市場開拓およびのため、営業体制を強化します。 ■ビジョン/ミッション 当社は医療・医薬事業の実績と幅広い分野で培ってきた技術を活用し、多種多様なパートナーとの協創を通じ、診断/治療の深化と、人々のQuality of Life向上をめざし、一人ひとりに最適なヘルスケアサービスと、 持続可能な社会システムの実現に貢献します。 誰もが安心/安全に暮らせる、笑顔あふれる社会のために私たちはグローバルなチームワークで、ヘルスケアのイノベーションに挑戦します。 ■組織の強み/魅力 ・大手臨床検査センター向けアカウント営業に従事いただきます。臨床検査センターでは、疾患の有無、状態、進行度を検査することで、医療機関に貢献する縁の下の力持ちとなっております。今後の少子高齢化、労働人口の減少を考えると、検査業務の効率化やDX推進が求められます。私共日立ハイテクは検査センター向け大型システム提供、DX化推進を通して、医療業界に貢献していきます。 ・大手検査センター3社のシステム規模は、地銀基幹システムに相当するともいわれており、ベンダとしてこれらを提供できるのは日立のみのとなります。 ・アカウント営業として、業界知識、提案型営業のノウハウ、幅広いIT商材知識が身に付きます。 ■キャリアパス 臨床検査システム営業として、キャリアを積んでいただくことを想定しております。 希望次第ではエントリー制度を利用し、他領域への挑戦も可能です。 ■働き方 ・部の所属メンバは少人数ですが、数十名からなる事業部門と共に事業を進めています。 ・自事業部門の商材だけでなく、他のビジネスユニットやグループ企業と連携してOneHitachiでスマートラボソリューションを提案する機会があります。 ・在宅勤務可 (顧客との打合せは対面/リモートを目的に合わせて使い分けています) ・フレックス制度 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後状況に応じて変更となる場合がございます。 ■その他 <出張/駐在に関して> 出張有:週2程度  出張先:主に都内のお客様  <教育/育成支援に関して> ・日立ハイテクでは、職務の専門性を高めるための豊富な研修と、従業員の自律的な成長を支援する制度を設けております ・配属先では、OJT / 丁寧な引継ぎを行い、早期にキャッチアップいただける環境を整えております <その他補足情報> ・少人数の組織ですが、数十名からなる事業部門と共に事業を進めています ・自事業部門の商材だけでなく、他のビジネスユニットやグループ企業と連携してOneHitachiでスマートラボソリューションを提案する機会があります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【主任・マネージャークラス】AI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア|【東京】

〈【主任・マネージャークラス】AI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア(半導体計測・検査装置)/東京勤務〉 【職務内容】 事業開発本部 システム開発第一部で当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。 <具体的にお任せする業務> ・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。 ・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・顧客先や当社顧客協創施設での評価 <開発環境> ・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL ・OS    :Linux, Windows <開発目的> 当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。 <ポジションの魅力> ・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。 ・海外の顧客先や当社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。 ・日立製作所の研究所に委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、日立グループの全社研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるのに最適な環境と言えます。 【配属組織について】 ・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と、ITソリューション開発のベースとなるAIの開発を行うことがミッションの部署です。人員総数は約50名程度です。 ・キャリア入社が多いため、馴染みやすい環境です 【働き方】 ・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。 ・残業時間  :月平均20時間以内  【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 ・《数字でわかる!日立ハイテク》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・《社員インタビュー》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 ・《求める人物像》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3699 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

ソフトウェア開発/高分解能FEB測長装置(CD-SEM)|【東京/茨城】

〈ソフトウェア開発/高分解能FEB測長装置(CD-SEM)/茨城・東京勤務〉 【職務内容】 ■評価システム製品本部 ①評価ソフトウェア設計部 または ②評価研究開発部において高分解能FEB測長装置(CD-SEM)におけるソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。 ①評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。 ②評価研究開発部は、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の設計を担う部隊です。 ◎今回、ソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。 組み込みソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。 【開発環境】 言語: C、C++ 環境: Linux、VxWorks、MATLAB、Simulink <詳細> ①評価ソフトウェア設計部について ■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。 製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。 製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。 ■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることが出来ます。 また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。 ■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。 製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。 ②評価研究開発部について ■ビーム応用計測技術グループで、半導体用計測・検査装置(CD-SEM等)の電子光学系開発において、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発を担っております。 高分解能FEB測長装置(CD-SEM)について https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/manufacturing/cd-sem.html 【仕事の魅力】 ■世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。 ■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所 研究開発グループとの共同開発も行っています。 ■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいを感じられます。 ■同社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。 【キャリアパスについて】 ■評価ソフトウェア設計部の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。 どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。 ■評価制御システム設計部ではハードとソフトの両側面を持ったエンジニアとして専門性を高め、部を横断して活躍頂けます。 ■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【茨城】アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)

先端半導体の研究開発から生産を牽引している世界的企業のパートナーとなり、最先端デバイス・パワーデバイスに対する計測ニーズの探索、顧客の要求するアプリケーションの創出、学会発表等の企業プレゼンスの向上など対応頂く業務は幅広いです。今までのご経験を活かし、半導体業界を牽引する人財になりたい方を募集しております。 ※具体的な業務内容は下記に記載がございますので是非ご参照ください。 【職務内容】 評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM)、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニアチームのマネージメントを担当いただきます。 「半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニアの仕事紹介」動画をご覧ください。 https://youtu.be/NEp70ido-cY 「同社マリンサイトについて」NHKに取材頂きました。 https://biz.jibtv.com/programs/catch_japan_2019/20220826.html 【具体的ミッション】 マネージャーのミッションは以下の様に多岐に渡りダイナミックです ・ワールドワイドの大手半導体メーカーで稼働している同社装置が顧客の課題解決に  貢献できるよう、顧客のニーズ・課題をタイムリーに理解し、  そのニーズ・課題を社内の開発側に伝え開発にフィードバックする ・大手半導体メーカーとのアーリーコラボレーションのマネージメントを行う ・営業、現地法人等関係部署と折衝しソリューションを最適な提供時期に落とし込む ・顧客とソリューション提供について交渉も行い、開発スケジュールへのインパクトを防ぐ ・技術の方向性を見定めたうえでのロードマップの策定 ・テクニカルレビューミーティングも主管として運営し、顧客のニーズや課題を会社幹部、  開発部門、現地法人などへの橋渡しの中心的役割を担う ※ビジネス面でのアカウントセールスや実際の開発業務は別の部署にて担当 【グループミッション】 ・顧客との良質なコミュニケーションによる顧客課題発掘と新たな顧客価値の創造 ・社内連携および社外アライアンスの強化による融合ソリューション技術の開発 【仕事の魅力】 同社の半導体用計測検査装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しています。これは常に次世代を見つめ、顧客価値を創造し新たな技術に取り組んでいる証だと考えています。トップシェア企業だけが持つ最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、業務を推進することができます。 一方で、ウェーハ検査装置チームは世界No.1シェアを目指し、更なる技術革新を追求するチャレンジングなチームです。常に攻めの姿勢で斬新な技術やアイデアを積極的に採用し、トップシェア企業からシェア奪取に挑戦しており、エンジニアとしてのやりがいがあります。 また、同社はハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップをめざすため、最先端・最前線の技術を創造し、顧客および市場ニーズにスピードを持って応えることを目標としています。顧客から選ばれ続けるため、あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームをマネージメントする魅力にあふれた仕事です 【アプリケーションエンジニアマネージャーへの期待】 今後どのような機能・装置が必要になるのかといったR&Dの方向性を明示するためには、顧客現場の情報・要望を正確かつスピーディに理解することが重要です。そのため、顧客との直接接点を持つアカウント(アプリケーションエンジニア)チームのマネージャーは同社装置の価値向上・技術進歩へと導く非常に重要な職務と言えます。将来的には複数のアカウント(アプリケーションエンジニア)チームをまとめる管理職として組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています 【働き方について】 開発・製造の拠点である那珂地区マリンサイトが当部署のベース拠点。 ご経験、スキルによりお任せするタスクは変わりますがアプリケーションエンジニアとして自社の開発部隊とのリレーション構築は業務遂行にも必要であり、自社の製品特徴についても学んで頂く必要がある為、一定期間の那珂地区での勤務を想定しております。一定期間後は、継続して那珂地区で勤務頂くか、海外への駐在、本社地区に拠点を移していただくなど業務によって選択することも可能。実際、現社員でも持ち家を都内に構え、業務の為、単身赴任で那珂地区の寮で勤務をしている社員や家族帯同で海外駐在している社員もおります 【働き方】 在宅勤務も可 出社:在宅=5:5程度メンバーあり 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【茨城】アプリケーションソフトウェア開発(半導体検査・計測製品)

〈アプリケーションソフトウェア開発(半導体検査・計測製品)/茨城勤務〉 “ワールドワイド顧客と協創しアウトプットしていくダイナミックなチームで一緒に働きませんか?” 先端半導体の研究開発から生産を牽引している世界的企業のパートナーとなり、最先端デバイス・パワーデバイスに対する計測ニーズの探索、顧客の要求するアプリケーションの創出、学会発表等の企業プレゼンスの向上など対応頂く業務は幅広いです。 今までのご経験を活かし、半導体業界を牽引する人財になりたい方を募集しております。 ※具体的な業務内容は下記に記載がございますので是非ご参照ください。 【職務内容】 評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM )、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションソフトウェア開発を担っていただきます。主に検査・計測装置が出力する画像やデータを活用し、顧客の価値に繋げるソフトウェアの開発を行います。顧客の業務を理解し、課題を推定し、顧客と共にスピーディーに課題解決を行うやりがいのある仕事です。 【開発環境】 言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript 環境: Linux、Windows 「半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニアの仕事紹介」動画をご覧ください。 https://youtu.be/NEp70ido-cY 「当社マリンサイトについて」NHKに取材頂きました。 https://biz.jibtv.com/programs/catch_japan_2019/20220826.html 【アプリケーションエンジニアとは】 顧客の製品開発のために当社製品でどのようなことができるか、どのようなアプリケーションを搭載したら顧客ニーズにマッチするのか等、顧客の開発プロセスに合わせたソリューション開発、創生や技術の方向性の見極めを行う。 ・業務内容について https://techplay.jp/video/106 【具体的ミッション】 米国、中国、台湾、韓国をはじめとした大手半導体メーカーやパワーデバイスメーカー等で稼働している当社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、ニーズ・課題を顧客に直接装置の前でヒアリングし、課題解決に向けたアプリケーションの創生、装置を使用した評価のサポートを通じて装置運用の最適化を行う非常にダイナミックなミッションを持っています。 また、ソフトウェア開発グループでは実際に顧客課題を解決するアプリケーションソフトウェアの開発を行います。 【組織構成】 部全体で約120名在籍しています。ソフト開発のグループは40名その他のグループは10名前後の体制です。 装置設計・製造部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。 【グローバル展開】 顧客が世界大手半導体メーカーため、活躍の舞台はグローバルに拡がっています。 部署には外国籍の社員が2割程度在籍し、そのうち管理職も複数名で多様性が高い職場です。 また、コロナによる渡航制限がない場合、主にアジア圏、欧米で年に4~10回の海外出張があります。 そのため、グローバルに活躍するエンジニアになりたい方にとっては最高の環境です。 【働き方】 在宅勤務も可能です。 出社:在宅=5:5程度のメンバーもおります。 *2024.04現在 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】AI・データ分析(事業開発本部)|【東京】

<先端産業・社会インフラ向けデジタルソリューション開発(AI・データ分析/PL・PMポジション)/東京勤務> 【職務内容】 データソリューションで事業創生を行う事業開発本部 システム開発第三部にて、先端産業・社会インフラ向けの最先端デジタルソリューションシステム開発(AI、データ分析など)推進のプロジェクトリーダーとして、システムの設計・開発からPoC/PoVをお任せします。 <具体的にお任せする業務> ・データを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール) ・顧客先や同社顧客協創施設での評価サポート <開発環境> ・使用言語:Python, C, Java, JavaScript, SQL ・OS    :Linux, Windows <開発例> ・リチウムイオン電池向けライフサイクルマネジメントソリューションとして、電気自動車のリチウムイオン電池の製造~使用~リサイクルまでの様々なフェーズで「個別電池の使用状況のモニタリング」「リユース/リサイクル段階での残存性能評価の明確化」「電池の再利活用での需給バランスや市場価値の予測の可視化」などを可能にするアプリの開発 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/manufacturing-related/lithium-battery-solutions/ <ポジションの魅力> ・日立ハイテクの中でも数少ない事業創生に関わることができる組織で、プログラム開発力やソリューション全体の設計のスキルを身に着けることはもちろんのこと、ビジネスデザインについても経験することが可能です。 ・キャリアパスとして、管理職もしくは開発のプロフェッショナルとなる選択肢があり、また海外出張の機会があり、グローバルに活躍することも可能です。 【配属組織について】 ・事業開発本部は、新たな事業創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第三部は、データを活用するソリューションシステムに関する新規事業開発がミッションの部署です。人員総数は約40名程度で、キャリア入社も活躍しております。 【働き方】 ・リモートワーク可:出社率10%程度 ・残業時間  :月平均20時間程度  【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 ・《数字でわかる!日立ハイテク》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・《社員インタビュー》 https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/29/143601 ・《求める人物像》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3699 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

システム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)|【東京】

〈システム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)/東京勤務〉 【職務内容】 事業開発本部 システム開発第一部で同社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。 <具体的にお任せする業務> ・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。 ・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・顧客先や同社顧客協創施設での評価 <開発環境> ・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL ・OS    :Linux, Windows <開発目的> 同社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。同社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、同社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。 <ポジションの魅力> ・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。 ・海外の顧客先や同社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。 ・日立製作所の研究所に委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、日立グループの全社研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるのに最適な環境と言えます。 【配属組織について】 ・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と、ITソリューション開発のベースとなるAIの開発を行うことがミッションの部署です。人員総数は約50名程度です。 ・キャリア入社が多いため、馴染みやすい環境です 【働き方】 ・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。 ・残業時間  :月平均20時間以内  【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 ・《数字でわかる!日立ハイテク》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・《社員インタビュー》 https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/29/143601 ・《求める人物像》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3699 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

データサイエンティスト(産業向け開発プロセス革新/メンバー)|【東京/茨城】

〈データサイエンティスト(産業向け開発プロセス革新/メンバー)/東京・茨城勤務〉 【職務内容】 全社横断で技術開発支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 先端デジタル技術センタにて、データサイエンス業務をお任せします。 (具体的には) ・設計製造プロセスの全データを対象に、目的を設定して分析し、クリティカルなイベント(隠されたリスク)の分析、原因分析(トラブルに発生原因)、将来予測(保全予知など)などの結果が得られるよう、設計担当者の要望を汲み取りながら連携し、分析基盤を構築 ・得られた分析結果をもとに設計製造プロセスの見直しを提案 ※対象製品 血液検査装置、成分分析、環境規制物質検査、半導体検査装置・製造装置、(食品メーカーなどの)製造プラントの計測機器 など 【開発環境】 ■言語:Python、C、C++、JavaScript、C# ■フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS ■インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes ■業務ツール:Microsoft Teams、Git ■分析/解析ツール:Grafana、Pentaho ※今後使用する可能性も含め、記載しています。 【仕事の魅力】 ・AI/IoT/ビッグデータ解析等の先端技術を用いた工程開発・運用までを主体的に担うポジションで、世の中にまだない新しい技術を開発するスキルを身に付けることができます。 ・世界大手企業の顧客の生産性向上、稼働率、歩留り向上に貢献するための新しいソリューション開発においてR&Dのフェーズから携わることができます。 ・世界を代表するような顧客との共創サテライトオフィス先で、顧客の持つ膨大なビッグデータを扱うこと場合もあります。 【組織体制】 部全体では20名で、日立製作所の研究開発グループ出身者も在籍しています。 部内では、画像処理関連、医用関連計測関係、計測分析技術など様々なテーマで要素技術開発を行っているメンバーが所属しており、新規の技術情報が身近に感じられる環境です。 入社時の配属チームは画像処理・解析AIを開発する5名のチームに加わっていただき、データ分析 また、部署内での技術勉強会の実施や、社内のイントラに成果報告をアップロードして社内向けのPR活動なども行っています。開発成果を学会や展示会で社外発表したり、特許出願をしたりするなど、対外へのアピールも行っています。 【働き方】 ・リモートワーク:在宅勤務が基本で、リモートワークに必要なツール類は会社支給されます(実績として週4~5日は在宅もしくはリモートの方が多い)。多様な働き方を取り入れ、パフォーマンスの最大化をめざして、従業員の業務場所は選択可能(情報セキュリティ、安全衛生の観点で、上長との事前相談が必要です)。対面打合せや業務ツール利用のため、必要に応じて出社します。 ・残業時間 :月平均16時間 【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

粒子線がん治療装置(PBT)のフィールドエンジニア(将来の現地試運転所長候補)|【千葉】

〈粒子線がん治療装置(PBT)のフィールドエンジニア(将来の現地試運転所長候補)〉 【職務概要】 顧客からの注文、照会、および発注された品目または製品に関するご意見を受け付けて処理し、技術的な専門知識や製品用途(機能)を駆使して、顧客をサポートします。 製品、製品の利用可能性、販売地域、および個々の顧客に関する技術的な知識を活用し、主要なコミュニケーションリンクを顧客に提供することが求められます。 ※将来的な所長候補の採用です。 【職務詳細】 装置納入時の試運転業務、及びその準備業務 ■試運転対応地域は国内、北米、欧州、アジアで国内外問わず数ヶ月~数年単位の現地への出張や赴任があります。 ■粒子線治療装置は、真空機器、加速器、X線機器、大型回転ガントリ、位置決めソフトなど様々な技術の組み合わせで成り立っており、適性を見て担当業務に従事頂きます。 ■現地試運転組織は所長の他に数人のスタッフ(外注含む)で構成されており、まずは所長の下で担当者(将来の所長候補者)として準備・現地経験・試験経験・マネジメント経験を積んでいただき、その後試運転所長として現地赴任いただく予定です。 【配属組織について(概要・ミッション)】 運用サービス部は60名程度の組織となっております。今回はオペレーショングループでの採用となり、装置の試運転・調整業務を担うグループです。 【採用背景】 日立ハイテクは国内のみならず、北米、欧州、アジアへも進出し装置の販売、据付、試運転、運転保守サービスを提供しています。 近年の事業拡大・成長に伴い、新規サイトの試運転業務が増加しています。今後更なる受注拡大が予想され、フィールドエンジニアの増強と育成が急務な状況であることから新たな人材を募集いたします。 【粒子線がん治療装置とは】 粒子線がん治療装置は放射線治療装置の一種であり、腫瘍へ集中的に粒子線ビームを照射して治療を行う事から正常細胞への影響が少なく、外科手術、化学療法に比べ治療に伴う痛みが殆どない患者への負担が小さいことを特徴とする治療装置です。 粒子線治療装置・サービスの提供により、世の中のがん患者の負担を軽減、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 【仕事の魅力】 世界のヘルスケアが直面する課題に各国の医療従事者、運転保守チームと共に日立粒子線治療装置のイノベーションで応える事業に貢献できます。本装置を導入する病院は各国を代表する基幹病院が主であり、常に新しい技術が求められる市場であると共に、今後の運転保守での高度化、AI、IoT技術導入による省力化、高効率化をめざし、社会のイノベーションに挑戦できます。 現地担当者→現地所長→試運転取り纏め者(日立ハイテクPBT試運転の責任者)というキャリアパスがありますので、長期出張だけではなく、将来的には内勤での取り纏め業務の可能性もあります。 海外駐在(家族帯同も可)のチャンスもあり、グローバルな活躍ができます。 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長をめざして、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【会社紹介について】 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)|【大阪】

■業務内容 【職務概要】 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の事業推進・拡販業務 担当エリアの顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理が主な業務です。 【具体的には】 ①低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の損益目標と成長意欲を推進する ②人脈/業界・市場情報を駆使した地域販売戦略の策定 ③低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の販売促進のための、顧客との戦略的/計画的パートナーシップの構築と維持 ④顧客の声と地域のニーズを効果的に集約し、製品開発と戦略的優先順位付けのプロセスに反映させる ⑤同社のポジショニング、メッセージング、バリューについて、地域代理店を教育し、活性化する ⑥顧客ニーズ、競合他社、価格、市場シェア、市場動向などの市場データ収集を行い、分析をする ⑦社内他部門/他業務と連携し、シームレスな業務活動を推進する 【業務の魅力について】 ■対象となるのは医用機器、バイオ分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置など日立ハイテクGr.で扱う製品全般であり、複数の業界、製品に携われます。 ■日本国内のみならず海外の法令にも触れるため、グローバルな視点で取り組むことができます。 ■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

AI・画像処理開発(半導体用検査装置)/茨城勤務 ※顔写真必須

【職務内容】 ■評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のAI・画像処理開発をご担当いただきます。 <詳細> ①半導体用計測・検査装置で撮像した微細な半導体回路パターンの画像から欠陥や異物を検出したり、回路パターンの寸法を計測したりするための画像処理ソフトウェアや、AI技術の開発を行います。 ②入社してまずは社内にて担当装置の画像処理ソフトウェアやAIの開発を通して装置や半導体製造プロセスなどの理解を深めていただきます。装置や半導体製造プロセスなどの知識を身に付けた後は、装置を納めたお客様の半導体工場へ出向き、お客様が直面している回路パターンの計測や検査の課題を確認し、その課題を解決するための画像処理ソフトウェアやAIの開発に携わっていただきたいと考えています。 【仕事の魅力】 ■世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。 ■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所 研究開発グループとの共同開発も行っています。 ■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいを感じられます。 ■同社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

放射線治療向けデジタルソリューション開発|【千葉】

〈放射線治療向けデジタルソリューション開発〉 【職務内容】 放射線治療向けのデジタルソリューションの開発を行ううえで、業務の取り纏め者として社内外の関係者を率いながら、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守をお任せします。ユーザーとの打ち合わせや社内外との調整業務、一部ソフトウェア実務が発生いたします。 【職務詳細】 下記の業務の中からご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定いたします。 ・課題を探索し、本質的な要因を解決するイノベーション、ソリューションを検討 ・現場にシステムを導入するために、現場の声を元にソフトウェアの改良を実施 ・法令による情報セキュリティ要件を満たしながら収集した情報を活用した課題解決 ・優先度を考慮し、予算管理をしながら、外注を活用した効率的なソフトウェア開発 ※レビューチェックなど、一部ソフトウェア実務は発生いたしますが、外注部分が多いです。 【職務内容の補足】 ・当部門はデジタルソリューションの課題探索~企画~システム開発までを一通り行っている組織です。まずは、企画~システム開発の工程を中心にお任せいたしますが、将来的には、課題探索~企画までの上流工程もお任せする予定です。 ・また、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティなど、情報通信分野についての一般的な知識を活用し、開発工程の管理、関係者との交渉、収支・資産の管理についてもご担当いただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 「ヘルスケア事業統括本部 治療システム事業部 開発本部 RO-IaaS開発プロジェクト」の配属です。「Innovating Healthcare, Embracing the Future」というパーパスのもと、低侵襲がん治療を実現する放射線治療装置を普及させるため、デジタル技術による周辺ソリューションを企画・開発する組織です。 <組織の詳細> ① 4名の少数精鋭組織となります。同じ開発本部の別部門や、設計およびサービス部門も同じフロアでの就業のため、業務的な相談も気軽にしやすい環境です。 ② 在宅勤務可能で、出社頻度は1回/週程度です。打合せが都内の虎ノ門拠点で行われることが多く、配属となる柏の葉地区よりも出社頻度が高くなる可能性があります。各地の粒子線治療施設への出張が発生します。 【採用背景】 人事異動と事業フェーズの変化に合わせて、現場課題への対応力や蓄積データの活用力の強化などを目的として、ソフトウェア開発をリードする担当者を募集します。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 X線や粒子線を用いた放射線治療装置を同事業部で提供しており、その装置の情報を活用するなど、稼働率を効率的に向上させるためのデジタル保守ソリューションを社内向けに提供しています。また病院向けには、効率的な治療を実現するための業務効率化ソリューションを提供していきます。 【製品/事業紹介の一例】 粒子線治療システム: https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/healthcare/treatment/pbt/ 保守サービスのサポート体制: https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/healthcare/treatment/pbt/service.html 【仕事の魅力】 がん治療の領域にて、人々のQoLを向上可能な低侵襲治療の普及に貢献することができます。また、蓄積されるOT情報を、生成AIなどの技術を用いてステークホルダへの価値を生み出していく仕事であり、技術的、ビジネス的なチャレンジが可能で、「ヘルスケアIT」の最前線で、これまでのご経験を活かしていただくことができます。 【会社紹介について】 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

医療検査自動化システム/分析装置に関するソフトウェア設計|【東京】

【職務内容】 臨床検査自動化システム・自動分析装置の組込みソフトウェア設計をご担当いただきます。臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。 【職務詳細】 ■システム・装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成 ■ソフトウェア設計(C言語など) ■デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認 ■出荷および出荷後の製品サポート対応 【業務の魅力について】 ■対象となるのは医用機器、バイオ分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置など日立ハイテクGr.で扱う製品全般であり、複数の業界、製品に携われます。 ■日本国内のみならず海外の法令にも触れるため、グローバルな視点で取り組むことができます。 ■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

画像処理・解析|電子顕微鏡|【茨城】

【職務内容】 ■CTシステム製品本部 解析ソフトウェア設計部において電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)から得られた画像データの画像処理(アルゴリズムベース、機械学習/AIベース)をご担当いただきます。同社の電子顕微鏡は観察する用途で用いられるだけでなく、製造工程の全工程で活用いただけるモノづくりのパートナーの役割を担っております。 ■例えば製造工程において画像分析を用いて異常検査を行ったり、完成品の検査だけでなく、使用後の劣化状態をソフトウェア用いて予測し、現品との比較検証を行ったりします。 当部署は付加価値創出するための組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発を担う部署です。付加価値ソリューションの中で重要な役割を持つ画像処理・解析業務をご担当頂ける方を募集しております。 電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)について ■同社の電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)は、光より波長の短い電子線を用いることで、光学顕微鏡では観察できない微細な構造を観察でき、金属・セラミックス・半導体などの無機材料から、高分子・生物組織まで、幅広い分野で利用されています。 【仕事の魅力】 ■同社の電子顕微鏡は「高分解能観察」を特長としており、世界トップクラスの技術力を持っています。小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワから持ち帰った粒子の解析に使用された実績もあります。 ■欧米・アジアの世界トップクラスの研究者や大学との共同研究を通して、世界中の最先端分野の技術に触れながら技術力を高められる機会があります。また、日立製作所中央研究所との共同開発も行っています。 ■電子顕微鏡は、原子レベルで試料を直接見ることができる強力な観察、解析、分析装置です。さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、次世代電子顕微鏡の開発はあらゆる産業に対するインパクトがあり、やりがいに感じることができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

法人営業(通信キャリア向けSIMカード・IoT通信サービス関連)|【東京都】

〈●法人営業(通信キャリア向けSIMカード・IoT通信サービス関連)〉 ■業務内容 Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)と、株式会社日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)に出向していただき、 通信キャリア向けSIMカード等のICカード製品およびIoT通信サービスのソリューション営業を担当いただきます。 【具体的には】 ・営業業務  L G+Dの海外拠点と連携し、国内法人顧客へのソリューション営業 L 提案、受注、仕入、納品、売上に至る営業活動全行程の実施および管理 L G+Dの技術部門と協力し、通信キャリアに適した開発を進めるための開発プロジェクトマネジメント支援   (スケジュール管理、サンプル品のデリバリー、顧客からの情報収集など) ・マーケティング業務  L モバイル通信分野およびIoT分野における顧客課題探索、市場動向調査 ■配属先 バリューチェーンソリューション事業統括本部 ビジネスインテグレーション本部 GDKK出向 ■ビジョン/ミッション G+Dは、人々の暮らしをより安心安全なものにすることをミッションとし、トップレベルのシェアを誇るeSIMや、SIMカード、キャッシュカード、紙幣、パスポートなど、日々の生活で使用する製品・技術を提供しています。 IoT、デジタルトランフォーメーションの普及によりあらゆるデバイスが通信機能を持ち相互接続をされると、課題となるのがセキュリティですが、G+Dがこれまで培った世界トップレベルのセキュリティ耐性と技術力は、今後増加するであろう顧客のセキュリティ課題に対応することができます。 グローバルでIoTのニーズが拡大される今、我々GDKKは、G+Dの技術をベースに日本市場に適合した製品の更なる提供拡大を目指し、国内の金融業界、通信業界、自動車業界等に向けた新たなソリューション提供を進めています。 ■組織の強み/魅力 ・成長過程の組織のため、担当いただく業務範囲が広く、大きな裁量をもってご自身で業務を推進いただくことができ、 幅広い知見・経験を得られます。 ・SaaSサービスについて、また、サービスを販売するための知識を得られます。 ・ロジカルな説明を求められる場面も多く、ロジカルシンキングの能力が鍛えられます。 ・G+Dと、日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したという背景もあり、外資風土で役員やマネジメント層ともフラットにコミュニケーションを取ることができるため、経営に関する考え方なども学ぶことができます。 ■キャリアパス GDKKにおいて様々な製品を担当しながら、管理職を目指していただくことを想定しておりますが、 決まったキャリアがあるわけではないため、ビジネス・組織を拡大しながら自身でキャリアパスを作っていただくことも可能です。 ■働き方 在宅ワーク可、フレックス制度の活用可 G+Dの本社(ドイツ)との会議等も発生しますが、できる限り勤務時間に調整をしています。 勤務時間外に発生する場合は、フレックス制度等活用しながらフレキシブルに働いています。 ■その他 <出張/駐在に関して> 出張:有(年1回程度) └ 顧客へのG&Dドイツ本社や、開発拠点(スペイン)、工場(中国)のご紹介等 駐在:基本的には無し <教育/育成支援に関して> 基本はOJTで学んでいただきます。 メンバーの大半が経験者採用で入社しキャッチアップしておりますのでご安心ください。 業務説明の資料や、製品資料等を使用した学習の機会もございます。 また、日立ハイテク社員として、日立ハイテクグループの研修も受講可能です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

株式会社日立ハイテク エンジニア・ITエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社日立ハイテク エンジニア・ITエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社日立ハイテク エンジニア・ITエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件