条件を指定してください
該当求人32

樹脂設計 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

32

1~25件 (全32件中)

技術系職種| CAD自動化、効率化技術開発【神奈川県】

【業務内容】 ・設計者とのヒアリングを元に、設計領域のCAD関連業務の課題解決を行うために、以下の業務を行っていただきます。 ・CAD関連業務に関して設計者とのヒアリング、課題の明確化 ・CADに関連する業務のDXを活用した効率化の企画・立案・推進 ・DXツールを活用したプロセスを具体的に構築する、さらに構築したプロセスで使用するDXツール開発の実施 ・ツールの実務適用 【業務魅力】 ・自動車業界ではDX化が進んでいますが、日産グループの中でもCADを切り口にしたDXの取り組みを進めています。 そのため担当する業務において、自身のアイデアで自動車開発に変革をもたらす取り組みに参画出来ます。 また、限られた納期の中で行う自動車開発において設計者やCAD担当者の業務効率化に寄与できる点にやりがいを感じます。 【同社の魅力】 (1)クルマは多くの部品やコンポーネントから構成されていますが、これらをクルマとしてまとめ上げるには、とても高い技術が必要です。 当社は開発に関わる全ての領域において、クルマを構成する全ての部品やコンポーネントを開発することができると共に、1台のクルマを責任を持って開発し、まとめ上げる技術を持っています。 (2)一番のやりがいは、自分が設計したクルマが世の中に出て、お客さまのもとに届くことです。そのクルマが街で元気に走っている姿を見ると感動します。 同社では、軽自動車や日本専売車を中心に開発をしているためより身近で感じていただけます。 事業内容・業種 自動車
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
提供元:
マイナビAGENT

技術系職種|内装設計(SHIFT/SWITCH部品開発)【神奈川県】

【業務内容】 ・フルモデルチェンジ・マイナーチェンジ開発におけるSHIFT/SWITCH部品設計、車両適用 ・車両商品仕様とユニット部品戦略に基づく、PRJ適用部品の選定 ・SHIFT/SW部品設計構想の立案、及び開発品質の保証、及びコスト、投資の目標達成 ・部品サプライヤーや開発関連部署との連携、調整業務 尚、今回募集する方は将来的にマネジメントを目指していただくことを期待しており、複数PRJチームの業務コントロール及びリソースマネジメントもご担当いただく予定です。 【業務の特徴】 ・日産自動車やサプライヤなど、社内外の様々な部署と連携いただきます。 ・ご担当いただく部品の知識以外に、関連する部品や性能に関して熟知する必要があるため、内装全体の設計に関わることができます。 ・出張や海外拠点への出向等、海外で働くチャンスがあります。 【キャリアパス】 ・将来的にはマネジメントに進んでいただくことを期待しています。 基本的には一つの部署でプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しており、頻繁な部署異動は想定しておりませんが、ご本人の希望やビジョンを考慮し、昇格や能力開発を想定した異動など、ご自身に合ったキャリアプランをご相談しながら決定していきます。 事業内容・業種 自動車
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
提供元:
マイナビAGENT

機械設計(自動車ランプの仕様設計)|(プライム上場)【浜松】

AS24_03 【浜松】自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計) 【募集の背景】 100年に一度の大改革と言われている自動車業界の中、スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、 ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。 市場シーズ/顧客ニーズを正しく把握しそれを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、 それを具現化する為に社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。 【配属部門の概要】 ・それぞれのカーメーカーの傍に拠点を構え、得意先の要求事項をいつでもどこでも捉える事を主目的として活動しています。 ・得意先の欲しい物/欲しがるであろう物について常に考え、提案し、提供する事で喜びを分かち合える事を目的としています。 ・社内に対しては「得意先の代弁者」として、いかに得意先に喜びを与えられるか、を第一に社内を引っ張っていきます。 【担当する業務(概要)】 ・四輪車/二輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ得意先に提案する仕事です。 【担当する業務(詳細)】 ・拠点毎に特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。 ・客先ニーズに対して、市場シーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。 ・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行う事で、量産立ち上げまでを一貫して行います。 【担当製品の特長】 ・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。 ・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。 ・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。 【仕事の魅力】 自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動は、ひとしおです。 全ての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。 【入社後のキャリアパス】 海外(タイ、ベトナム、インドネシア、インド等)勤務の経験も可能です。 【配属部署】 サテライト統括本部 自動車サテライト本部 浜松サテライト部 【働き方について】 完全週休二日制、フレックス勤務(コアタイムあり)、必要に応じて在宅勤務出来る環境があります。 【外出・出張について】 ・得意先の近くの事業所となります。得意先への訪問は外出となります。 ・設計拠点/本社でのミーティングに対して、必要に応じてリモート参加(オンライン)/対面参加(出張)対応します。 事業内容・業種 自動車部品
スタンレー電気株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神奈川】CADエンジニア

【業務内容】 国内完成車メーカー様内に勤務し、自動車用衝突安全製品であるエアバッグのレイアウトや部品の3D作成。 【業務詳細】 ・新型車に搭載するエアバックのデジタル設計 ・各車両に合わせた設計提案 ・将来的には担当設計業務に関し、完成車メーカーと各種説明や折衝など 3DCADを使ったデータ作成がメインの業務となります。お客様や社内部門と折衝、調整を行いながら、エアバックモジュールのレイアウト設計、部品設計を行います。お客様の車両データをもとに最適なエアバックモジュールデータを提案していきます。2次元の図面作成は行いませんが、個々の部品を設計するにあたり、板金部品、プラスチック部品の設計知識が必要です。作成された3Dデータをもとに、社内の別のエンジニアが詳細設計、評価業務を行い、モジュールとして完成させます。お願いするデータ作成は、モジュールの基本構成を決定する重要な業務です。 【キャリアパス】 自動車をはじめとしたモビリティ安全エンジニアとしてスキルを高め、量産プロジェクトのエンジニアやプロジェクトリーダーなどへのステップアップが可能です。 【ポジションの魅力】 ・お客様である日本の完成車メーカーから、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術のご提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ・「It starts with me.」 (まずは自分から始めましょう。)を合言葉に主体的に行動していくことを大事にしている社風があり、キャリアの成長が図れます。 ・完成車メーカとともに新型車開発の一翼を担い、モノづくりの現場で車両開発のプロセスをご経験いただけます。 事業内容・業種 自動車部品
オートリブ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

技術系職種|外装設計(車両用ランプ・ワイパー・ミラー等)【神奈川県】

【業務内容】 ・デザイナーが作成したスケッチをベースに、法規/機能面/生産面など様々な観点を考慮しながら、関係各所とすり合わせの上で、仕様・形状を決めていくポジションです。 ・下記いずれかの業務をお任せいたします。どの製品をお任せするかはご経験を加味して決定します。  ∟ 車両用ランプの開発業務  ∟ 自動車外装樹脂部品の設計(BMPR,GRILLE etc)  ∟ ワイパー・ミラーの車両搭載設計業務 ・一部、CAD(NX)を用いた設計業務もございます。 【入社後のキャリア】 ・まずはご自身のバックグラウンドを活かした分野のご活躍を想定しています。 周囲のサポートを受けながら日産の開発プロセスを学んでいただき、業務に慣れたところで新型車開発でのチームリーダーを担っていただくことを期待しています。 【業務の魅力】 ・社内外、多くの方と協業しながら業務を進めます。 ・社員同士が部署の垣根を超えて距離が近く、風通しのいい環境です。 業務上の課題に対して小回りの利いた対応ができ、しがらみなく業務に取り組んでいただける環境となるため、エンジニアとしての経験・スキル向上に集中していただけます。 事業内容・業種 自動車
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
提供元:
マイナビAGENT

技術系職種|EMSコンポネントの部品設計・外装系部品設計【神奈川県】

【業務内容】 ・クルマの心臓部であるエンジン制御系部品設計、評価、プロジェクトマネジメントまでトータルな開発を行っています。エンジン燃焼関係の燃料系、点火系やエンジン性能に影響が大きい空気系、排気系制御部品を含め幅広い製品群の開発を実行しています。先行開発部分は日産自動車本体が担い、PJT展開・市場展開などの量産開発部分は同社が担うという違いがあります。 ≪具体的には≫ EMS(Engine Management System)コンポネントの部品設計、外装系部品設計 (インテークマニホールド、エアークリーナー、排気系部品:エキマニ、コンバータ)を担当いただき、以下業務をメインで実施いただきます。 ・ユニット(ENG)、システムから部品への要求値やトレードオフ性能検討 ・部品設計、手配業務と部品サプライヤとの納期調整 クルマを構成する部品、特にパワートレイン関連部品は高い品質を保つことのみならず、開発スケジュールに間に合わせ、かつ妥当なコストが求められます。幅広い部署やサプライヤと協力し合いながらQCT(Quality、Cost、Time)を達成する部品を設計していくことになります。開発初期から携わってきた部品が量産まで辿りつくには長期間粘り強く交渉を重ねるケースも多いですが、実際に量産にこぎつけた際にはやりがいを強く感じることができます。 また、日産自動車との連携だけではなく、ルノーや三菱自動車との連携も行うなど、グローバルに業務を行っていただくのでチャレンジ精神がある方は歓迎いたします。 【魅力】 (1)クルマは多くの部品やコンポーネントから構成されていますが、これらをクルマとしてまとめ上げるには、とても高い技術が必要です。弊社は開発に関わる全ての領域において、クルマを構成する全ての部品やコンポーネントを開発することができると共に、1台のクルマを責任を持って開発し、まとめ上げる技術を持っています。 (2)同社はダイバーシティが進んでおり、海外の設計、生産、販売拠点もあるため海外とのやり取りがあります。内燃機関の開発は日本のみならず北米、中国など海外含め横ぐしでおこなっていくため、英語力を使う機会も多くグローバルに活躍したいという方にはお勧めの環境です。 (3)一番のやりがいは、自分の書いた図面のエンジンが実際に市場を走る車に搭載されていることを実感できる点です。また、1円、2円、3円の原価低減でも何百万台も売れるものなので非常にバリューの高い仕事です。手がける車両が非常に多く、むしろ日産自動車本体より多いような状況であり、自分の仕事のバリューを強く実感できることが魅力です。 【組織】 ・幅広い年代のメンバー、フラットな組織で若手含めた誰でも積極的に意見を出せる職場です。社内の開発メンバーおよび関係会社やサプライヤーはグローバルで多岐にわたり、国籍や性別の垣根なくグローバルで一丸となって開発をしています。プロアクティブに行動し、新しいことにチャレンジでき、グローバルに活躍できる方を歓迎します。 事業内容・業種 自動車
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
提供元:
マイナビAGENT

エクステリア開発エンジニア|【神奈川県/厚木市】

《[V2104]エクステリア開発エンジニア[V2104]エクステリアトリム(バンパー)開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・新車プロジェクトのエクステリア全般の開発  次世代エクステリア表現の創出と適用計画に基づく設計 ・現行車プロジェクトの競争力向上、品質向上、コスト削減の検討 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション エクステリア開発(新型車 外装バンパー部品計画・設計業務) 将来のエクステリアのコンセプトづくりをもとに、各新型車の構想段階から、デザインや生産技術との連携を通じた外装部品の計画・設計業務。多岐にわたる関係者を強いリーダーシップを持って、ターゲットに向かってタイムリーにけん引できるような人財を求めています。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 幅広い年代のメンバー、中途入社の方も多く、フラットな組織で若手含めた誰でも積極的に意見を出せる職場です。社内の開発メンバーおよび関係会社やサプライヤーはグローバルで多岐にわたり、国籍や性別の垣根なくグローバルで一丸となって開発をしています。 プロアクティブに行動し、新しいことにチャレンジでき、グローバルに活躍できる方を歓迎します。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい エクステリアは、お客様が一番始めに感じてもらえる領域で、かつ、クルマを買ってから運転のたびに必ず目に触れる領域でもある。見栄え、外観耐久性、安全性能、社会環境対応等、考慮しなければならない性能は多岐にわたります。その分、お客様の褒め言葉を聞けたときの達成感は非常に大きい領域でもあります。 また、上記事項を実現の為には、デザイナー、企画部署、車両設計、生産部署、サプライヤーと、多くの関係者とともに業務を進め、達成感を都度共有しています。更には、海外拠点やAllianceパートナーとの連携も必要となるため、海外で活躍する機会も多岐に渡ります。未来の日産エクステリアをリードしていくような気概を持った方にぜひ応募いただきたい。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション エクステリア計画・設計を取りまとめるエンジニア/エキスパートリーダー 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

樹脂流動解析の評価と解析技術の確立|【神奈川】

【職務内容】 自動車関連の樹脂部品における ・樹脂流動解析技術の確立に関する業務 ・商品設計や生産技術と連携した開発業務 ・樹脂流動解析用の3Dデータ編集 ・樹脂流動解析による設計部門への解析支援 ・設計部門への形状・製造要件の提案 事業内容・業種 自動車部品
株式会社ニフコ
提供元:
マイナビAGENT

シート開発エンジニア|(プライム上場)【厚木】

《[V2106]シート開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・新車プロジェクトのシート計画・設計 ・次世代シートの先行技術開発 ・Allianceでの共通部品戦略策定及びそれらの開発と車種適用の実行 ・現行車プロジェクトの競争力(魅力、品質、コスト)向上の検討 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・グローバルに様々な要求(スタイリング、商品性、法規等,生産性)を考慮した設計 ・将来トレンドを分析し、新たな価値をお客様に提供する開発 ・ルノー、三菱、日産の要求を理解し、シナジーが最大限発揮できるような戦略の策定、及びそれらの計画に基づいた開発 ・量産後も様々な側面から分析を行い、改善、向上の策を講じる これらを部品サプライヤーと共に具現化する ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・年齢構成は幅広く、中途入社も多い ・プロジェクトのみならず、技術軸での活動も行っており、年齢、経験等に関係なくフラットに意見を言える ・事実に基づいた分析をし、従来のやり方に捉われず、チャレンジを推奨 ・海外拠点、ルノー等、海外との業務も多く、多様性を尊重 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい シートという部品の特性上、性能計画、部品設計から評価まで、車両開発の流れを自分の範疇・お客様のニーズから提供したい価値、目標値を創出し、それらを技術で実現する構想力 ・材料力学、振動学等を衝に、布、革、樹脂、金属等の様々な材料を用いた設計スキル ・各種DATAを活用した協調制御等を用いた機構の開発スキル ・異なる文化、会社(Alliance)との業務を通して多様性を磨き、それらを取りまとめ意思決定をするスキル 要求が多岐に渡り、多くの事を技術で実現する必要がありますが、お客様が直接触れる部品であり、自身の構想がダイレクトに評価をされるので非常にやりがいがあります。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション ・シート業界をリードするエンジニア ・マネージャーを経て、車両の開発をリードする、チーフ・ビークル・エンジニアになる人もいます 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

自動車内装樹脂部品の製品設計|【神奈川】

■自動車用 内装樹脂部品の設計開発業務(機構品等) ・完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発 ・市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発 ・既存製品のアップデート ・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発 ・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動 事業内容・業種 自動車部品
株式会社ニフコ
提供元:
マイナビAGENT

スクロール設計技術者|【群馬】

【業務内容】 ■スクロール圧縮技術の高度化を牽引し、コンプレッサの新技術と新製品開発をリードする 【配属部署のミッション】 ■5年、10年先、OEMのベストバートナーとして存続し続ける製品を創造する。 コンプレッサの新技術・新製品の開発及び、既存製品の改良設計を担当する 【業務の面白み・魅力】 ■自動車メーカーの系列に属さない独立系にて全世界の顧客を対象にグローバル開発が出来ます ■自動車の電子化、環境対応に向けた高い技術要求レベルの製品開発が行えます 【キャリアステップイメージ】 ■スクロール設計エキスパート、Technical Expert、Technical Directorへのキャリアアップ 事業内容・業種 自動車部品
サンデン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

自動車用 ADAS樹脂部品の設計開発業務 機構品等|【神奈川/横須賀】

・完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発 ・市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発 ・既存製品のアップデート ・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発 ・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動 ■扱う製品のイメージ例: ブラケット等の自動車ADAS商品全般 https://www.nifcoexhibition.com/?a=category-adas ■仕事のやりがい ・部品の締結構造や組付け作業性等の課題を解決する事で、 車両の開発に貢献することができます。 ・社内の開発活動では切削品や3Dプリンタ等で自分のアイデアを具現化し、 客先へ提案します。 ・自分のアイデアが形となり、商品となって実際の車両に搭載されるまでの醍醐味を 味わう事ができると共に、特許を取得する機会も多くあります。 ・ニフコは独立系のサプライヤーとして国内の完成車メーカー全てと取引を行っており、 様々な完成車メーカーと仕事ができます。 ・海外で生産する車種を担当する事もあり、海外拠点と交流する機会もあります。 ・本人の要望や能力によっては将来的に海外で働く機会もあります。 事業内容・業種 自動車部品
株式会社ニフコ
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|自動車用コネクタ(低圧)の設計開発【栃木/宇都宮】

【業務内容】 ・車載ワイヤーハーネス用部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発。 ・顧客(国内、海外のカーメーカーやTier1メーカー等)のニーズや、市場動向を把握。得られた情報を元に、新製品を構想/試作開発し、顧客へ提案し、新規受注を狙う。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務。 【入社後のキャリアイメージ】 3年を目途に設計に必要な知識、CAD製図、CAE活用スキルを習得。製品特性や基本性能を理解し、設計開発業務のプロセスを習得。社内外や海外関係会社のメンバーとの協業を通じて、顧客ニーズの把握・顧客提案・折衝能力を身に着ける。 【業務の魅力】 CASE(自動運転、電動化、等)で変革する自動車業界において、ECUに電気/信号を送る当社ワイヤーハーネスにも新規ニーズが多数。ワイヤーハーネス端末に使われるコネクタ部品も進化しており、新規ビジネスを勝ち取る設計開発業務を担う仲間を募集中。日系顧客は元より海外系顧客も相手に、グローバルに活躍するチャンスもあり、異文化にも柔軟に対応できる人材を希望。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|自動車用ECU筐体の設計開発【三重/鈴鹿】

【業務内容】 主要業務は、自動車用ECU筐体の設計および開発。新製品の構想、試作を行い、新規受注に向けた、顧客提案・プレゼンを行う。 受注後は量産立ち上げまで対応する事で、構想から量産までを一貫して担う自動車用部品設計開発業務です。 ・開発構想の立案と客先への提案 ・先行から量産に向けた技術開発 ・上記に伴う社内の関連部署との協業 などの一連プロセスをご担当いただきます。 【入社後のキャリアイメージ】 入社後はまずはOJTのもと同社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価などの設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 【業務の魅力】 クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。同社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECU・ユニットの筐体の設計開発を推進する仲間を求めています。本ポジションでは、製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。国内だけでなく海外の工場へ向けての業務を通じ、グローバルな働き方が実現できます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|自動車用ワイヤーハーネス(低圧)の設計開発 ※第二新卒可【神奈川/海老名】

【業務内容】 ■自動車用ワイヤーハーネスの開発設計 完成車メーカー向けハーネス開発設計者として、経路設計・回路設計などを対応頂き、開発に必要なスキルを養って頂きます。将来的には完成車メーカ―内の要求値を理解して頂き、先行技術提案、受注活動等、社内の関係組織と連携をしながら開発から量産化まで一連の業務をお任せ致します。 【取扱い製品】 自動車用低圧ハーネス及びCASE関連部品(特に高速通信ケーブル) 【補足】 新規開発車両の構想段階から客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務 【取り扱い製品】 自動車用低圧ハーネス及び周辺部品 【補足】 構想段階から客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務 【入社後のキャリアイメージ】 ■入社1年目 社内エンジニアとして設計開発業務を通して製品に関する知識、社内人脈を形成 ■入社2~3年目 ゲストエンジニアとして客先内開発へ参画し、客先要求と社内の製造要求を満足させる3Dレイアウト設計、回路設計、設計検証、2D図面の作成に従事 ■入社4年目以降 開発設計業務全般のリーダーとして業務。後輩エンジニアの育成にも従事 【アピールポイント】 ワイヤーハーネスは車両の細部まで張り巡らされており、車両構想段階から量産まで関わることで車両の構造や製造工程に関する幅広い知識を身に着けることが可能です。設計業務を通して、自身が設計した製品が車載部品として形となる充実感の高い業務であり、顧客とのかかわりの中で論理性や折衝力、プロジェクトマネジメント能力を養うことができます。社内外、国内外とも協業する関係者が多く、業務を通じ社内外問わず広範囲な人脈形成ができる。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|コネクタ設計開発【三重/鈴鹿】

【業務内容】 車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 ・ 国内カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙う。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務。 【入社後のキャリアイメージ】 ご経験に応じ、技術的な難易度の低い案件からお任せをし、3年を目途に設計に必要な知識、CAD製図、CAE活用スキルを習得。製品特性や基本性能を理解し、設計開発業務のプロセスを習得。社内外メンバ―との協業を通じて、顧客提案・折衝能力を身に着ける。 【採用背景】 独立系自動車部品メーカーとして、様々なカーメーカーとの仕事が可能。またCASE(自動運転、電動化、等)やカーボンニュートラル対応などでW/Hやその関連製品への新規ニーズは多数。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|グローバルでのカーメーカー向け車両のW/H開発【静岡/湖西】

【部の役割】 グローバルでのスズキ向け車両のW/H開発。 【具体的な仕事内容】 スズキ向けに今後拡大が予想されている電動車両などのW/H開発・設計業務。設計者としてカーメーカにて設計業務、希望者は海外での業務を実施する機会もあります。(海外出張・出向) 【部・チームの人数や雰囲気】 スズキ開発設計部:10月時点、総勢30名(男性25名、女性5名)リーダーを中心にW/Hの量産開発を行っています。ベテラン社員が若手社員とペアとなって指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。海外国籍の方々も一緒に働いており、国籍問わずやりがいを持った勤務が出来る体制です。 【メーカー出向時の勤務地】 静岡県浜松市南区増楽町562-10 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品
矢崎総業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発設計|自動車ワイヤーハーネス外装部品(プロテクタ、グロメット、端子)【静岡/湖西】

【部の役割】 W/H外装部品(プロテクタ、グロメット、端子)の開発設計 【今回の求人の具体的な仕事内容】 得意先、生産工場の要望を満足する製品開発、3D CADでの製品設計、シミュレーション、評価、製品確認、生産確認の実施 【部・チームの人数や雰囲気】 チーム人数:7月時点 9名。スズキ、三菱自動車向けの業務をしています。リーダー中心に相互に協力する体制並びにコミュニケーションが取れており、チーム内の雰囲気は良好です。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品
矢崎総業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|コネクタ設計開発(第二新卒可)【三重/鈴鹿】

【業務内容】 電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発業務です。最前線で新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 【ご入社後のキャリアイメージ】 設計者として1つ以上の開発アイテムを担当し、設計、製品評価、ユーザー打ち合わせ及び新人の指導を実施。当面は開発業務に従事頂き、数年後には次世代製品開発戦略や事業計画の立案・後進育成等、また海外駐在も視野にマネジメント若しくはプロフェッショナルの上位職に就いて頂く事を期待しています。 【業務の魅力】 CASEの深化に伴う100年に1度の変革期と言われる自動車業界の中、電気自動車向けの高圧コネクタ市場は拡大し続けています。新技術・新規材料を用いた設計開発業務を担う仲間を募集しています。異文化にも興味が有って、海外顧客相手にグローバルに活躍したい(海外駐在を含む)方、新しい事にチャレンジしたい方、あなたのキャリアを是非この新市場で活かしてみませんか?ご応募お待ちしております。 事業内容・業種 自動車部品
住友電装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械設計|内外装樹脂部品/スタンダード市場上場(年間休日120日以上)【静岡/富士宮市】

自動車の内外装樹脂部品の開発・設計業務をお任せします。 【具体的には】 仕様・要件設定、データー作成、作図、製品テスト検証、量産立ち上げ支援に至る、開発の最初から最後まで携わります。 【設計職の展望】 ◎自動車の自動運転やEV化が本格的に進んでいく昨今、ハンドルやエアバックにも大きな変化が求められています。しかし、自動運転やEV化が進んだとしても、ハンドルやエアバックが完全になくなることはないと考えています。同社では、社内全体がリビングのようになる可能性もふまえ、全方位エアバックなど新たな分野についても実験・検討・作成中です。また、欧米では自転車のエアバックが好調であるため、日本国内でもその需要拡大を目指しています。 ◎こういった車内のリビング化が進むと考えのもと(実際ヨーロピアン調の社内の受注は増加しています)、同社ではモデリング・デザインの部署を立ち上げました。今後、設計職の方にはデザイン部署とも協力・連携しながら仕事を進めていただくことで、お客様の要望に応えられる商品の開発を行っていただくことも考えています。 事業内容・業種 自動車部品
日本プラスト株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械設計(自動車ランプの仕様設計)|(プライム上場)【埼玉】

AS24_09 【朝霞】自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計) 【募集の背景】 100年に一度の大改革と言われている自動車業界の中、スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、 ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。 市場シーズ/顧客ニーズを正しく把握しそれを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、 それを具現化する為に社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。 【配属部門の概要】 ・それぞれのカーメーカーの傍に拠点を構え、得意先の要求事項をいつでもどこでも捉える事を主目的として活動しています。 ・得意先の欲しい物/欲しがるであろう物について常に考え、提案し、提供する事で喜びを分かち合える事を目的としています。 ・社内に対しては「得意先の代弁者」として、いかに得意先に喜びを与えられるか、を第一に社内を引っ張っていきます。 【担当する業務(概要)】 ・四輪車/二輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ得意先に提案する仕事です。 【担当する業務(詳細)】 ・拠点毎に特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。 ・客先ニーズに対して、市場シーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。 ・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行う事で、量産立ち上げまでを一貫して行います。 【担当製品の特長】 ・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。 ・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。 ・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。 【仕事の魅力】 自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動は、ひとしおです。全ての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。 【入社後のキャリアパス】 海外(タイ、ベトナム、インドネシア、インド等)勤務の経験も可能です。 【配属部署】 サテライト統括本部 自動車サテライト本部 朝霞サテライト部 【働き方について】 完全週休二日制、フレックス勤務(コアタイムあり)、必要に応じて在宅勤務出来る環境があります。 【外出・出張について】 ・得意先の近くの事業所となります。得意先への訪問は外出となります。 ・設計拠点/本社でのミーティングに対して、必要に応じてリモート参加(オンライン)/対面参加(出張)対応します。 事業内容・業種 自動車部品
スタンレー電気株式会社
提供元:
マイナビAGENT

自動車用シートの設計|世界シェアトップクラスのばねメーカー【群馬】

【業務内容】 ■同社にて、自動車用シートの設計を担当いただきます。 ・シート完成品、機構部品、フレーム等構成部品の設計 ※使用CAD…CATIA V5 【業務の特徴】 ■同社は素材から一貫して生産をしていることが特徴の企業です。自動車シートは、人の手にも触れるため、金属、樹脂だけではなく、ウレタン、繊維、合皮等様々な素材が使われております。そのため、生産における技術開発も非常に重要です。また、人に一番近いところで安全性を担保する重要な製品になりますので、品質などに関する観点も高く、技術者として広いスキルアップが可能です。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 事業内容・業種 自動車部品
日本発条株式会社
提供元:
マイナビAGENT

自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計)【東証プライム】|【神奈川】

AS24_02 【秦野】自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計) 【募集の背景】 同社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。市場・顧客のニーズを的確に把握し「要件定義書」を作成し、社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」の機能強化のための増員となります。 【配属部門の概要】 担当する得意先は、日産自動車株式会社です。 変革著しい自動車業界において、得意先のニーズを収集、発掘し、それを社内に展開し、ニーズを超える提案によりプロジェクトを獲得することと、獲得したプロジェクトの品質・コスト目標を達成させるために開発・量産立上げをリードする部門です。 【担当する業務(概要)】 得意先ニーズの取得、技術提案の作成、得意先要求に合致する要件定義と仕様設計のリーディング 【担当する業務(詳細)】 自動車ランプの要件定義、製品デザイン、設計、量産化に関する業務 ・設計(製品企画、仕様検討、量産設計等) ・新規設計製品に関する評価(試験、評価、サンプル作成等) カーメーカーの開発・調達部門を訪問し、次期モデルの開発情報と。そのモデルに対してどのような製品が必要なのかニーズを聞き取ります。それら得意先ニーズ・要求を分析し、要件をとりまとめて社内の関連部署に展開します。 関連部署から提出された技術提案に対して、得意先のニーズに合致するよう話し合いを進め、新規案件獲得のための技術提案に仕上げます。 また、受注後の製品の量産までの全フェイズを、関連部署と共に見栄えや性能が確保されるよう社内のコントロールを実施します。 【担当製品の特長】 自動車用外装ランプ 【仕事の魅力】 完成車メーカー向けの開発設計フローのマネジメントをご担当いただきます。光源のLED化により照射範囲の自動制御を行う先進ランプの採用が進むなど、近年の技術革新著しい自動車ランプの開発設計を通じて、自動車の安全性向上に寄与いただけます。 【入社後のキャリアパス】 国内業務経験後、海外駐在やマネジメントを担っていただくことを期待しています。 【配属部署】 サテライト統括本部 自動車サテライト本部 秦野サテライト部 【働き方について】 フレックスタイム制/在宅勤務可能 【外出・出張について】 担当得意先への訪問 同社本社(東京都目黒区)及び国内外生産拠点への出張 事業内容・業種 自動車部品
スタンレー電気株式会社
提供元:
マイナビAGENT

インテリアトリム・コックピット開発エンジニア|(プライム上場)【厚木】

《[V2103]インテリアトリム・コックピット開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・新車プロジェクトのインテリア全般の開発  次世代のHMIデバイスの適用計画とそれに基づく コックピット/インテリアトリム設計 ・現行車プロジェクトの競争力向上、品質向上、コスト削減の検討 ・Allianceでの共通部品開発と車種適用の実行 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション インテリア開発(HMI内装計画、コックピット設計、内装トリム設計) 将来のHMI・インテリアのコンセプトづくりから、インテリアに組み込むHMIデバイスとデザイン(スタリング)を両立する検討を行い、社内の生産技術やサプライヤと連携して量産化を実現する。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

先行車両計画エンジニア |(プライム上場)【厚木】

《[A2206]先行車両計画エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 将来の製品へつながる先行技術、先行車両を生み出し、提案していく仕事です。単なる次期型車、次次期型車ではなく、新しい価値や競争力を持ったクルマを提案していく役割を担っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 下記業務における実検討やチームのとりまとめなど。 ・新しい価値を持った車両像の創出、提案 ・先行車両のパッケージ(レイアウト)計画 ・プラットフォーム先行開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 新しい領域に挑戦する仕事のため、経験年数に関わらず、知らないことを学びながら進めていく活気ある職場です。 また、年齢に関係なく、フラットな関係で仕事ができる職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 最先端の技術を生み出す喜び、自分のアイデアで今までにない商品を作り出す喜びを味わうことができます。 クルマ全体を見渡して考える仕事であるため、車両開発をリードできるスキルが身につきます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 先行開発、製品開発における車両開発責任者、プラットフォーム開発責任者 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全32件中)
樹脂設計 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、樹脂設計 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。樹脂設計 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【群馬県前橋市】前橋市で在宅に注力している薬局です。

【仕事内容】 店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 前橋市の別の店舗にヘルプに行っていただく可能性がございます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~土/9:00~18:00 ■処方科目・・・総合科目、在宅(外来と在宅で半分半分ぐらいです) ■応需機関・・・面応需となります ■休日・・・日曜日、祝日 ■在宅・・・有 (施設・居宅) 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2300円 ※年齢、経験を考慮し決定します。
勤務地
群馬県前橋市
株式会社須永商事

【神奈川県横浜市戸塚区】研修制度充実/駅徒歩すぐ!メリハリつけて働ける薬局です。

【仕事内容】 薬局内にて調剤業務、服薬指導などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・チェリー薬局 ■所在地・・・神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16番7 加藤ビル2階 ■最寄駅・・・JR東海道本線「戸塚駅」より徒歩1分 ■営業時間・・・月~土/9:00~19:00 ■処方箋枚数・・・110枚程度/日 ■処方科目・・・精神科(30%)内科(15%)、眼科、整形外科、婦人科、耳鼻科など他科目 ■応需機関・・・面で幅広く応需 ■薬剤師数・・・常勤5名、パート1名(常時4名体制) ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】480万円~600万円 程度(30歳~モデル年収)
勤務地
神奈川県横浜市戸塚区
株式会社グラム

【三重県/鳥羽市】日勤のみ・残業無し☆介護老人保健施設での介護支援相談員の募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■支援相談業務全般 ・入所契約対応 ・生活支援 ・退院後のケア 等 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 16.0万円~26.0万円
勤務地
三重県鳥羽市
医療法人豊和会 介護老人保健施設 鳥羽豊和苑

【静岡県/浜松市】土日固定休み♪居宅介護支援事業所での介護支援専門員の募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■介護支援専門員業務全般 ・在宅で生活中のご利用者様のケアプランの作成 ※居宅ケアマネジメントソフト「ちょうじゅ」を使用しての業務 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 19.8万円~21.3万円 備考: 【基本給】178,300円~192,800円 【昇給】あり 1月あたり 1,000円~5,300円(過去実績) 【賞与】あり 計4.1ヶ月/年3回(過去実績)
勤務地
静岡県浜松市中央区
社会福祉法人七恵会 ケアプランセンター浜松中央長上苑

【愛知県/名古屋市守山区】年間休日116日☆病院の病棟にて看護のお仕事です♪<正看護師・夜勤常勤>

【仕事内容】 ■病院の病棟における看護師業務全般《夜勤専従》 ・患者様のケア ・バイタルチェック ・記録の作成 ・その他付随業務 ※カルテ:電子カルテ 事業内容・業種 病院
給与
年収 545万円~ 程度 ※想定年収 月収 38.9万円~ 程度 ※諸手当込み<経験3年目モデル> 備考: ■【基本給】経験3年目:216,400円~、経験6年目:219,400円~、経験12年目:228,400円~ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回
勤務地
愛知県名古屋市守山区
医療法人いつき会 守山いつき病院 【病棟】

【福島県/いわき市】2024年11月開設予定★障がい者向けグループホームで生活支援員<常勤>

障がい者向けグループホームにおける支援業務 ■お食事準備■通院・買い物同行 ■服薬管理■一部食事・入浴・排泄業務■清掃、洗濯業務■夜勤巡回■その他生活援助や見守り、相談やお話し相手■パートスタッフの教育・サポート 等 ※ 食事:献立は毎食決まっており、レシピがありますので安心です ★おすすめPOINT★ ◆全国展開をする大手法人で障がい者グループホームの運営のプロフェッショナル! ◆施設管理者・エリアマネージャーへのキャリアップも目指せます ◆豊富な休日数&高い給与水準 ◆新しくてキレイなホーム&入浴用リフトなど最新設備完備! ◆シニア層活躍中、定年後もOK♪ 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 24.0万円~28.8万円 程度 備考: 【基本給】165,000円 ※給与は能力・経験に応じて考慮あり ※超過分・深夜割増賃金別途支給 【昇給】あり(年1回 個人の評価による)
勤務地
福島県いわき市
ソーシャルインクルー株式会社 ソーシャルインクルーホームいわき内郷御台境町