正社員
設備開発者|開発(プライム上場)【兵庫県川西市】
- 給与
- 400万円~600万円※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。
- 勤務地
- 兵庫県川西市
募集背景】
組織体制強化のため、欠員補充・メンバーの増加を考えています。
【部門のミッション】
・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること
・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること
【期待される役割】
設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきたいです。
【主な職務内容】
・設備要素開発(試験評価)
・生産設備導入及び改善(国内外)
・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外)
【具体的な業務内容】
同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。
社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。
職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。
※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。
【当ポジションの魅力】
・企画から効果の確認まで一貫して担当する事ができるため、自分が生み出した成果を実感いただけます。
・会社の業績に直結する業務(事業拡張増産、新工場設立など)が多く、やりがいがあります。
・海外工場での勤務など、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。
【職場の雰囲気】
・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名
・中途採用比率:15% (管理職昇進2名)
【キャリアパス】
・昇進/昇格要件に対して教育プログラムを準備しており、様々な知識と資格を得られる環境を整備しております。
・昇進/昇格要件として部門を跨いだ異動を計画的に実施しています。
・海外工場のサポートや新規工場設立において大きな役割を担っており、常に海外工場での業務のチャンスがございます。
・海外での業務を円滑に行う為に、語学学習の環境も用意しています。
【研修】
<全社共通>
階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)
<部署>
・スキルマップを利用した開発資格認定を行っています。資格習得に必要な教育制度もございます。
・ご入社1年目でスキルを判定し、スキルレベルに合わせた教育計画を組む予定です。
事業内容・業種
自動車部品