正社員、正職員
車両電源統合制御システム開発エンジニア|【神奈川】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県厚木市
<職務内容/Main Tasks>
お客様の求める機能を実現しかつ低消費電力になるように、性能計画/制御仕様/部品開発とそれらの実験評価までを行う。
・統合電源制御開発
車両電源の供給~蓄電~分配~消費まで全体を最適に機能させるために必要となる
各ECUへの要件定義、電源制御仕様開発からモデル設計、供給消費の性能計画 など車両全体の電力マネジメント
・12V系補機メインバッテリー、バックアップバッテリーの部品開発、機能安全設計、およびその制御仕様開発
・ビッグデータやAIを活用した電池寿命解析や新たなサービス価値の創造
<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>
車両の電動化と知能化で革新的な技術開発が進む中で電源はその全てに関係し共同で業務を遂行しています。将来の新しいクルマを開発していることを強く実感しながらチャレンジできる職場です。
電気を使うシステム・部品は多岐にわたるためクルマ1台の様々な領域に関わることのできる業務であり、自身のスキルや経験を活かす機会が多くあり自動車を開発しているという実感を持つことができる職務です。
グループ内で車両電源開発に関わる 性能計画・仕様設計・部品開発・評価まで 全ての領域の業務を行っており、エンジニアとして広い領域のスキルを磨くことができます。
事業内容・業種
自動車