電動車向け変速機の開発業務|【岡崎】
- 勤務地
- 愛知県岡崎市
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
<求人ID:102939>
<部概要>
ドライブトレイン開発部はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の設計を行う部署です。
<部Mission>
車両の性能や製品としての特徴付けに大きく関わる駆動系部品を自動車メーカーのエンジニアとして高い品質でお客さまに提供していきます。
また、今後拡大していく電動車にも常に新しい技術を取り入れ、より良い商品を提供できるよう進歩させていきます。
<採用背景・目的>
三菱自動車は環境目標として2030年 電動車比率 50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。
ドライブトレイン開発部では駆動系の設計者を増員するために募集しています。
<部の役割>
・電動車向け変速機、減速機(トランスアクスル)の設計
・手動変速機(マニュアルトランスミッション)の設計
・4輪駆動装置の設計(トランスファー、カップリング等)
<入社後の担当領域>
電動車向け変速機、減速機の設計業務を担当して頂きます
・搭載性、強度耐久性の設計検討
・変速機構の設計検討
・社内関連部署(生産技術部門、調達部門 等)と開発推進のための調整業務
<使用ツール>
・ウインドウズ(ワード、エクセル、パワーポイント)
・CATIA V5(解析、モデル作成) など
<やりがい・成長できる点>
・自動車メーカーの設計者として車両性能に関する設計スキルを得ながら新型車を開発することができます。
・電動車の変速機の開発経験が無い方で担当頂いている方も増えており、様々な新技術に触れられステップアップできます
事業内容・業種
自動車