AIエンジニア|酪農畜産をテクノロジーで変える【東京】
- 勤務地
- 東京都港区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
当社は クラウド型牛群管理システム を軸に、IoT センサー・ゲノムデータ・経営データを統合した データドリブン酪農 SaaS を開発してきました。
今後は LLM エージェントや最適化アルゴリズムを組み込み、飼養から経営判断まで自動化する “スマートファームプラットフォーム” へ進化させます。
その事業をリードするポジションを募集します。
【ミッション】
・AI / ML 戦略とロードマップの策定
・センサー・繁殖記録・ゲノムを扱う データ基盤/Feature Store の設計・実装
・PoC(発情検知・飼料最適化)のモデリングから推論の API 化
・アプリ/バックエンドメンバーへの GenAI & MLOps リスキリング(社内ハンズオン・コードレビュー)
※ 現在は専任の AI リードが不在。ご入社後は プレイングリード(IC × メンター) として裁量を持って推進いただきます。
【具体的な業務】
・事業課題から AI 活用テーマを抽出し、技術選定・アーキテクチャ設計をリード
・Python と TypeScript で 学習/推論パイプライン を構築
・RAG・マルチエージェント を設計し API と統合
・GitHub Actions や AWS CDK による IaC / MLOps 環境を整備
・社内勉強会・ペアプロを通じて 既存メンバーを PoC が回せる水準に育成
【技術スタック】
API / Back-End:TypeScript (Node.js), GraphQL (Apollo Server), Ruby on rails
Data Platform:AWS Glue, Athena, BigQuery, postgresql
Infrastructure:AWS CDK, GCP, GitHub Actions, Docker
Monitoring:CloudWatch, DataDog
【働く魅力】
・多くの日本企業が AI 活用計画を持たない一次産業で、 DX を牽引できるポジション
・自社センサ/繁殖データを自由に使い、PoC → 本番投入 → 検証まで高速に回せる
・“現場 × データ × AI” を横断するスキルを伸ばしつつ 新規事業のコアメンバー として経営に近い裁量を持てる
事業内容・業種
その他(IT業界/通信業界)