条件を指定してください
該当求人7

知財・内部監査 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

7

グローバル内部監査室 オープンポジション(IT監査/販売金融監査)|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> グローバル内部監査室にて、海外エリア向けの内部監査業務を担っていただける方を募集しております。 具体的には下記いずれかの業務をご経験に応じてご担当頂きます。 ・内部監査計画に基づく内部監査の実施 ・内部監査結果に基づいた各社改善計画のフォローアップ等 ・リスクを軽減し、業務管理上のパフォーマンスを改善することを目的とし、業務管理改善のための機会を見い出すために、提言や指導を図る ・経営陣のニーズによっては、特別任務調査に参加 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・多国籍な環境下で働くことができ、高い専門的スキルを持った人たちに出会うことができます。 ・グローバル本社や海外子会社のトップ経営陣と頻繁に直接かかわることがあります。 ・自社の重要な戦略、意思決定に直接関わり貢献することができます。 ・キャリアアップのための機会が豊富にございます 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

【内部統制・監査】グローバルな事業展開に欠かせないポジション

内部統制業務と監査業務を担当し、財務、決算報告における有効性評価と監査を通じて、改善提言などを行います。 <内部統制業務> ・財務報告に係る内部統制の整備、運用(文書化) ・財務報告に係る内部統制の有効性の評価( ウォークスルーテスト、運用テスト) ・全社統制、決算処理統制の有効性評価 <監査業務> ・業務監査の実施、報告と改善への提言 ・法定監査(公認会計士、監査等委員)と内部監査の連携 ・監査に関わる法令および監査理論、技法の研究 ※転勤:当面はなし ※監査室としての異動はありません(管理部門等の中で異動の可能性あり) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 タイヤ・ゴム製品の製造 ★私たちは国内トップクラスのシェアを誇るゴム製品(タイヤ)メーカーです。現在、全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。昨年には、Trelleborg Wheel Systems Holding ABのM&Aが完了しました。 <主要製品> ●タイヤ (乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品) ●MB (高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース) ●その他 (スポーツ用品、情報処理サービス、不動産賃貸等) ★Youtubeチャンネルも開設しています 「@TheYokohamaRubber」で検索を♪ ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』  タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 神奈川県平塚市追分2-1

横浜ゴム株式会社

グローバル情報セキュリティの企画・構築|【東京】

IT25_02 グローバル情報セキュリティの企画・構築 【募集の背景】 グローバルガバナンスの強化を狙いとし、ISO27001をベースとしたISMSの社内ルール定着を進めています。 社内ルールの定着に加え、定期的な監査および是正策を実施し、安全且つ使い易い環境を提供するためにグローバルで活躍できる要員を必要としています。 【配属部門の概要】 IT推進部は、グループ全体におけるIT・DXの導入・展開・定着を進めている部門であり、インフラ,セキュリティ,アプリケーションシステムの開発・運用,コミュニケーションツールの導入 等 IT全般を担当しています。 【担当する業務(概要)】 情報セキュリティの対策実施と内部監査を担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・ISO27001をベースとした社内ルールの展開,定着 ・グローバル全拠点に対しての実査および報告書の作成と是正対応 ・インシデントが発生した会社(国内・海外)の是正策の検証 ・各部門の情報セキュリティ活動のサポート 【仕事の魅力】 ・会社全体の情報セキュリティレベルの向上が目的であり、各社、各部門で進めている情報セキュリティ活動の促進に携われます。 ・情報セキュリティの向上を行いながら、多くの部門と接することができ、知識,スキルの幅を広げることができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。 将来は、部門の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、 長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。 【配属部署】 DX技術本部 IT推進部 ITマネジメント課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて、自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張について】 月1.2回の外出、3ケ月に1回ほどの出張の可能性がございます。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

内部監査(マネージャー)|東証プライム上場の住友重機械G/在宅週3日/月平均残業20時間【東京都】

【業務内容】 ■同社内、関係会社(国内・海外)の内部監査業務の全般 ※第3線として合理的な保証とコンサルティングを提供、及び第1線、第2線のプロセスへ合理的保証(アシュアランス)を提供 ■同社内の内部統制、J-SOX活動業務全般 ※全社的リスク管理や内部統制に関するコンサルティング機能を提供 【組織構成】 監査部は2名(50代)体制です。次世代の監査部をけん引頂く存在として活躍を期待しています。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

住友重機械建機クレーン株式会社

購買 コンプライアンス マネージャー|【神奈川】

<職務内容> ・購買部門の法令遵守体制の整備・強化の企画  -具体的な施策の運用は購買管理部が担当 ・購買部門各部の法令担当管理職、購買部門員からの法令に関する質問を本社法務部と連携し対応 ・購買部門員への法令に関する教育の企画・実行 ・社内外の法令遵守体制に関する調査の対応 <アピールポイント(職務の魅力)> ・日産自動車の経営上の重要課題への挑戦  -法令遵守体制強化は日産自動車全社及び購買部門の最重要課題の1つ  -最新の法令・解釈を常時フォローアップし、教育と業務プロセスのチェックを強化していく ・新業務・新組織の設計・立上げ  -購買部門の法令遵守体制を0から設計し、立上げを主導  -段階的に補充されるメンバーとともに、新しい購買のコンプライアンス組織を立上げ  -立上げに当たり、兄弟部署(購買管理部)が業務・知識面で支援 ・柔軟な勤務環境  -在宅中心の出勤可能(現任は週1日出社)  -フレックス制度により、勤務時間でも柔軟な働き方が可能  -「今日中に対応要」という業務は少なく、自分で業務設計が可能 ・多様なキャリアパス  -新組織と共に成長する  -グローバルの法務・コンプライアンス部門で活躍する  -購買の現場業務に従事する 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

日本内部監査室 リード監査人|【神奈川】

【職務内容/Main Tasks】 ・「先進的なガバナンス体制」として、日産自動車の内部監査部門は2019年より独立社外取締役で構成される監査委員会に報告する体制へ移行しました。日本企業のガバナンスとしてはまだ数少ない先進的な体制で運営しており、「聖域なき監査」を実現するため独立的な立場から、内部監査及びJ-SOX評価を遂行する役割を担っています。 ・前輪業務として、日本地域を対象にした内部監査計画の立案、現場往査やポリシーやマニュアルの閲覧、証憑突合や分析手続を元に監査を実施。結果を監査レポートにまとめ、被監査部署への改善提案を行う。定期的に改善措置についてフォローアップを行う。 ・後輪業務として、日本地域を対象にしたJSOX評価計画の立案、現場の往査や文書や証跡の査閲を元に評価を実施。評価結果をSOCD(不備要約表)にまとめ、被監査部署への改善提案を行う。定期的に改善措置についてフォローアップを行う。 また、監査は各エンゲージメントベースで進行し、各種監査業務活動について課長職としてメンバー複数名のマネジメント業務も担っていただきます。 【アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position】 ・「グローバルで統一の監査手法」:グローバル展開する日産各子会社で一貫した内部監査を実現するために、IIAに準拠したグローバル監査オペレーショナルマニュアルに基づく、統一的な手法を用いて日本地域を対象に監査を実践しています。 ・「第3のディフェンスラインモデル」:内部監査部門は、監査委員会管轄の下、日産グループの第3のディフェンスラインを担っており、コーポレートリスク、コンプライアンス、コントロールといった各種統制部門の第2ディフェンスラインや品質内部監査人、販売会社店舗の内部監査人とも連携しています。 ・「内部監査デジタル化の推進」:内部監査及びJSOX評価のデジタル化を積極的に推進しており、監査に必要な文書はTeamMate+(クラウド型の監査管理ソフトウェア)を活用し、グローバルレベルで各子会社監査人との必要な連携を図っています。また、RPAの導入による業務効率化や最新のデータvisualization toolの活用、業務部門データへ直接アクセスする、高度なデータ分析を推進しています。 ・「専門性の向上」:公認内部監査人(CIA)はもちろん、公認会計士(CPA)、情報システム監査人(CISA)、各種内部監査活動を推進するために必要な高度な専門資格を保有する多くのプロフェッショナルが在籍しています。さらに、専門資格取得に対する補助制度も充実しています。 ・「最新動向への対応」:外部セミナー参加サポート、外部コンサルティング会社との連携も深く、最新の内部監査動向等を適時に踏まえてオペレーションを行っています。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

内部通報に関する調査チーム|【神奈川】

<【内部統制・コンプライアンス】内部通報に関する調査チーム(課長職)> <職務内容> ■組織体制 ?内部通報(ホットラインの構築など)に関する調査 ②社内啓蒙活動 ③ガバナンス強化の3チームに分かれており、全体で9名の体制です。 本求人は、?内部通報(ホットラインの構築など)に関する調査 に関するチームへの配属となります。 ■組織について ガバナンスと内部統制の向上は当社の最重要課題の一つであり、その中でも核となるコンプライアンス活動において、教育やコミュニケーション、内部通報(取引先からの通報含む)に関わる調査、課題に対する改善活動を主導するチームです。将来的な当社のコンプライアンス体制の強化に向けて、組織強化を図る目的での採用となります。グローバルに事業を展開する当社の本社部門において、全社的なコンプライアンスに関する経験を積むことができます。 今後本組織の体制強化も行いながら、会社全体の取り組みをリードできる環境です。 ■具体的な業務内容 <内部通報に関する調査> ・日産本体だけでなく、日本‐ASEAN地域の関連会社及び連結の販売会社等において、質が高く有効な調査と報告、是正策の提案の実施を行う。調査結果の報告先は役員、コンプライアンスコミッティーを含む。  また、是正策や改善策が機能しているかをモニタリングし、その有効性を担保する。 ・内部通報制度の管理と統制:法令に沿って内部通報制度が運用されているかを担保し、また制度運用上必要な改善を提案し実行する。 ・内部通報制度に関わる規程やガイド・マニュアルの整備を行う。また、それを日本‐ASEAN地域の関連会社及び連結の販売会社も含め展開する。 ・内部通報制度に関する対従業員のコミュニケーション戦略を立案し実施することにより、倫理的な企業文化を醸成する。 <アピールポイント(職務の魅力)> ・弁護士等専門家と連携した全社的な調査・是正活動を主導できる。 ・日本は本社機能も含むため、日本コンプライアンス室はグローバルでも重要な位置付にある。 ・グループ会社、また社内の多くの部門と関わることで、ビジネス戦略、構造、運用についての知識と経験の習得が可能 ・グローバルやASEANのコンプライアンス組織との協業があり国際色豊かな環境 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

第二新卒歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

知財・内部監査 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

内部監査|監査業務全般(特に海外監査対応)【名古屋】

【業務概要】 監査業務全般(特に海外監査対応) 【業務詳細】 内部監査全般への関与。具体的には、内部監査計画の立案に始まり、内部監査計画に基づき個々の監査を主導し、現地往査とその取りまとめ、経営層への報告、往査先作成の改善計画への助言ならびにそのフォロー等々 【やりがい・身につくスキル】 経営直下の組織であり、会社(グループ)ガバナンスに密接に関与できる。監査業務の遂行には広く社会全般への関心が必須のため、どのような切り口からも見識を広めることができるとともに自己成長の機会が至る所に存在する 事業内容・業種 自動車

株式会社三五

内部監査|業務監査、JSOX関連業務等(管理職候補)【愛知/豊橋】

【業務内容】 内部監査領域のスペシャリストを募集します。内部監査の専門家として、グローバルな監査体制の構築を推進していただきます。 【業務例】 国内外子会社・本社各部門(とくに人事・IT・経理等の間接部門)の監査に関して、以下の体制構築及び実務をお任せします。 ・業務監査(全般統制・業務統制) ・JSOX関連業務(グローバル事務局・内部評価) 【働き方】 リモートワーク制度もございますが、一部監査対応のため出社が必要になるタイミングがあります。フレックス勤務制度は入社直後から利用可能となります。 【部署について】 グローバルに拠点を持つ武蔵精密工業の本社として、内部監査を適切に行うための仕組みを構築することが部署のミッションです。 部署には計9名(50-60代6名、30-40歳代3名)おり、それぞれにプロフェッショナルな分野を持つ社員が揃っています。 ◇特徴:海外各地域に内部監査人を置いており、現地の内部監査人とのやり取りも発生するため、英語を活かす機会もございます。語学に不安がある方については、最初は通訳者を介してコミュニケーションを取ることも可能ですが、語学に対しても向上心ある方を求めています。 ◇ポジションの魅力:世界中に拠点を持つ上場企業で、国内外子会社の内部監査経験を積むことができます。また、各地域に勤務する内部監査人と業務連携することにより、グローバルに活躍ができます。 【同社について】 同社は1938年に誕生した、パワートレインと足回りの部品開発・製造に強みを持つ世界トップクラスの自動車・2輪車部品メーカーです。自動車業界が100年に一度と言われる大きな変革期にある中、同社は「Go Far Beyond!枠を壊し冒険へ出かけよう!」を100周年ビジョンとして掲げ、電動化(EV化)への対応を積極的に行うと共に、AI・エネルギーソリューション・植物バイオといった新規事業にも挑戦しています。 事業内容・業種 自動車部品

武蔵精密工業株式会社

財務・監査|国内子会社の監査ならびに管理業務(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

【職務概要】 国内監査部で国内子会社の監査ならびに財務・経営管理の指導を行います。 【 業務の詳細 】 ・国内子会社の業務監査によりスズキグループの内部統制強化の指導。 ・国内子会社から財務情報を取得し、連結決算作業を実施。また財務分析に基づく経営指導。 【部門のミッション】 個々の会社が最高のパフォーマンスを発揮できてこそ、スズキグループ全体として目標が達成されます。 日頃から国内子会社内の内部統制強化に取り組み、財務情報等の変化からリスクを察知して早期の対策を提案、実行することにより健全なグループの成長を担保する役割を担う仕事です。 【入社後の教育体制(立ち上がり支援) 】 会計、税務に関する部内の「導入研修」を実施し、基幹システム(スズキグループ販売会社向け業務システム)の「業務システム研修」、「社内規程研修」や「スズキ塾(スズキ教育部門)主催の研修」等の外部研修を受講していただきます。 【キャリアプラン 】 ・会計、税務、各種法令に関する知識を身に着けることができます。 ・将来的には、監査業務のグループ長やマネージャー、子会社総務経理責任者(内部統制責任者)を目指すことができます。。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

知的財産|/トップシェア/有給休暇取得率100%(プライム上場) 【栃木】

【職務内容】 ■同社の自動車内装部品に関する特許出願や知財分野の業務をお任せ致します。 【具体的には】 ■自動車内装部品(特にシート)に関する特許・知財業務を幅広く担当していただきます。特許出願、特許庁対応、調査業務等が主な仕事内容になります。具体的には、発明、発掘、侵害調査、明細書作成、出願処理、中間処理です。場合によっては意匠関連や契約関連、係争・訴訟対応業務に携わる可能性もございます。配属部署は少数精鋭のため幅広く業務を行っていただきますが、メインは特許関連業務になります。 【事業の将来性】 ■同社製品は「人が乗り物に乗る」という行為が無くならない限り、必然的に需要が途絶えることはありません。さらに自動運転が普及しドライバーが運転以外のことに多くの時間を費やすようになると社内の快適性が重要な役割を果たします。移動中の車内はリラックスしたり、仕事をしたり、社交の場にもなり得ります。それに伴い同社はこれまでにない価値をシートに付加する試みを積極的に行っております。 ■同社は、「米州」、「中国」、「アジア・欧州」で構成される地域統括体制を構築。地域間の緊密な連携を図るとともに、グローバルマザーである日本からの物流を含む生産サポート体制、全方位のマネジメント体制を強化しています。例えばグローバル戦略車では、製品企画段階から世界各国の拠点の持つ各種情報やニーズを日本に集約。日本において製品仕様や生産方法を熟成し、その後各国へスピーディに水平展開することで、ロスが少なく、安定的に高品質な部品・材料を調達できる国際物流体制を整えています。 事業内容・業種 自動車部品

テイ・エステック株式会社

管理|防災管理に関する業務全般(開発本部)(年間休日120日以上)【大阪府池田市】

【業務内容】 当社、開発本部において、防災計画の策定や訓練の企画・運営、防災に関する教育・啓発活動をご担当いただきます。災害発生時には迅速な対応と復旧活動のサポートを行い、防災に関する業務全般をリードし、リスク管理と復旧力の強化を担います。また、全社的な防災力の向上に貢献いただきます。 ▼業務詳細 具体的には、ご経験や希望に合わせて以下業務内容を決定いたします。 ・防災計画の策定および実施 ・防災訓練の企画、運営 ・災害時の対応および復旧活動の支援 ・防災関連の教育、啓発活動 ・その他、防災に関する業務全般 【部署の役割】 当社の開発本部において、人命や財産の保護、社会機能の維持、災害からの迅速な復旧を目的とした対策を講じ、発生した災害への対応と復興活動を支援しています。 【仕事の進め方】 2名体制で、開発本部の防災管理を全社防災管理部署と連携しながらおこないます。業務は定型業務と、全国で発生した災害に応じて改善業務を進めます。 【入社後のキャリアパス】入社後はチームリーダーの指示のもと、業務に取り組んでいただき、実務経験を積みながらキャリアの拡大を図ります。将来的には、他事業場や全社部門への異動や他部門へのローテーションも可能です。 【仕事のやりがい、魅力】防災チームとして社会貢献度の高い業務に従事することで、災害対応や防災対策が地域社会に役立つ達成感が得られます。また、人命や財産を守る役割に携わりながら、自身の成長と防災の重要性を実感できる職場です。 【募集背景】 将来、予測される大規模地震への備えを強化するため、教育活動や備品管理の充実が必要です。加えて、メンバーの定年退職により防災管理の中核を担う人材を募集します。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

法務・知財|個人情報保護関連施策の推進業務(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

【職務内容】事業部門がグローバルに行うビジネスを個人情報保護の観点から支援する業務に携わって頂きます。 (具体的には) ・国内外取引に関連する個人情報保護施策・社内体制整備の企画実行 ・国内外個人情報保護関連法令の調査 【部門のミッション】 リーガルリスクマネジメントの観点から、迅速に課題解決策を提供実行し、頼られる法務部として、2030年度に向けた成長戦略の実現に貢献することを目指しています。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 配属時に当社の法務業務やビジネスについて導入研修を行います。また、OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やDX、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。 【キャリアプラン】 ■役職 チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ■身に着けられる知識・技術・能力 法律知識、ビジネス推進力、コミュニケーション力 ■環境 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド、米国 【業務のやりがい】 『100年に一度の大変革の時代』といわれる自動車業界において、事業部門が従来の枠組みを超えたビジネスにチャレンジしており、我々法務部も事業部門を支えられるよう組織変革を推進しています。プロジェクト支援、コンプライアンスなど幅広い分野で役割を担い、自ら挑戦できる環境があります。個人情報の取り扱いに悩む事業部門の相談に乗り、解決策を提案し、取引が前進した際には、ビジネスに貢献した実感が得られます。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

保全|社内環境マネジメント推進担当者(年間休日120日以上)【福岡県久留米市】

【業務内容】 当社、開発本部において、ISO14001環境マネジメントシステムの運用を中心に、全社的な環境保全活動をご担当いただきます。ISO14001に基づく内部監査および外部審査対応をはじめ、環境保全に関する方針策定から研修企画・講師業務まで多岐にわたる業務を担います。加えて、地域社会との共生を意識した環境保全活動の企画・実行を行い、当社の環境価値の向上に貢献していただきます。 ▼業務詳細 ・ISO14001内部監査員(監査方針策定、監査計画) ・ISO14001外部審査計画・対応(外部審査依頼から日程調整、対応) ・開発本部環境保全事務局の統括 ・環境関連の社内研修企画・講師担当 ・九州開発センターの環境標準作成と改正 ・自然共生活動や地域貢献活動の企画実行(ビオトープ製作、子供向け環境イベント) 【部署の役割】 九州開発センターにおける環境保全活動推進を含む拠点管理を担っております。ISO14001認証の取得継続とともに、カーボンニュートラルやサーキュラエコノミーの推進を目指し、社内の環境保全体制を構築・運営しています。さらに、従業員が働きやすい環境作りや地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。 【仕事の進め方】 ISO14001対応や環境教育、プロジェクトの実施においては、分担して各業務を進め、他拠点のメンバーとも協力しながら対応します。また、キャリア採用社員への教育や外部との調整業務もおこない、市役所職員などとの接点も多くあります。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、ISO14001に関する年間業務を学んでいただき、実務を通じて専門スキルを身に付けていただきます。3~5年後には、希望に応じて九州開発センターだけでなく、開発本部全体の環境マネジメントリーダーとして活躍していただくことも可能です。 【仕事のやりがい、魅力】 ISO14001を通じて、当社の持続可能な成長に貢献し、グローバルな環境保全の潮流に対応する役割を担うことができます。さらに、環境保全活動を通じて企業のブランド価値向上にも寄与するなど、社会的意義のある業務に取り組めます。日本を代表する自動車産業の一員として、最先端の技術や新たな取り組みに関わり、自己成長を図りながら業界をリードしていく醍醐味も感じられるポジションです。 【募集背景】 当社では、ISO14001認証の維持と環境保全管理体制の強化が課題となっており、ISO14001のスキルと経験をお持ちの方を募集しています。特に、環境保全に関する専門知識を活かし、全社的な取り組みをリードしていただける方を歓迎します。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

コンプライアンス推進|矢崎グループにおけるコンプライアンス推進業務【静岡/裾野】

【部・チームの業務概要】 矢崎グループのコンプライアンス推進活動に関する業務を行っています。今回の求人は、海外子会社の法務部又はコンプライアンス部と連携し、グローバルでコンプライアンス活動を推進する担当者を募集します。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・海外子会社の法務部員又はコンプライアンス部員との課題共有・対応策調整 ・海外子会社の法務部員又はコンプライアンス部員の支援 ・グローバル内部通報制度の導入・運用 ・海外法令の制定/改訂のウオッチ など 【部・チームの人数や雰囲気】 コンプライアンス推進部 総勢9名 男性3名 女性6名 海外コンプライアンスチーム 4名 男性2名 女性2名。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

【東京】内部監査(部長職)

【職務内容】 組織長として以下の管理・運営 1.内部監査の以下の目的の適切な遂行 ①財務報告の信頼性 ②事業活動に係る法令遵守 ③資産の保全 ④業務活動の有効性、効率性)の適切な遂行 2.財務報告に係る以下の内部統制評価制度の適切な遂行 ①全社統制 ②決算財務報告プロセス統制 ③業務プロセス統制 ④IT統制 3.経営に関する特命監査 4.監査法人の行なう内部統制監査等の円滑な遂行に寄与する 【ミッション/期待する役割・責任】 ①最高経営責任者および監査等委員会の命により策定した監査計画に基づき、内部監査および財務報告に係る内部統制評価を行い、最高経営責任者、最高執行責任者および監査等委員会に対して適切な報告を行う ②最高経営責任者および監査等委員会の命により策定した監査計画に基づき、財務報告に係る内部統制評価を行い、監査法人に対して適切な報告を行う ③その他関連業務の施策の策定および管理・運営 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ニフコ

内部監査|内部監査部門 J-SOX担当(プライム上場)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・財務報告に係る内部統制評価(J-SOX)業務全般 ・事業部門及び子会社への内部統制に関するアドバイス及びサポート ・日本国内グループ関係会社の監査役の補佐 など 【やりがい・魅力】 ・社内の問題点を見つけて指摘することばかりが内部監査の仕事と思われがちですが、私たちは内部監査を通じて、「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係をつくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。 ・内部監査のみならず、将来的にリスクマネジメント領域や海外駐在など、キャリア経験を拡大するチャンスがあります。 ・弊部ではCIA(公認内部監査人)等の関連専門資格の取得を奨励(支援制度有)しており、人材価値を向上させるチャンスがあります。 ・同社はグローバルに事業展開しており、英語にて海外とのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。 ~興味を持っていただける方をお待ちしております。 【募集背景】 同社統合監査部は、グループ経営に貢献することを目的に、独立(社長直轄)にして客観的な立場から、グループの諸活動全般にわたりその業務を検証し、改善や業務の適正確保のために助言や提案を行っています。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

知財・内部監査 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、知財・内部監査 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。知財・内部監査 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件