条件を指定してください
該当求人21

経営企画 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

21

1~21件 (全21件中)

企画・管理系職種|自動車ランプ製造における業績管理業務(東証プライム)【神奈川】

HA24_03 【秦野】自動車ランプ製造における業績管理業務 【募集の背景】 自動車用ランプの電子化、カーボンニュートラルへの取り組みなどの環境変化に伴い、 同社として付加価値取込のための投資を拡大させ、製造現場を変革していく最中でございます。 その中で、工場業績の観点から工場の売上・素材費・人件費・経費をコントロールし、 工場改革の一躍を担ってもらう方を募集しています。 【配属部門の概要】 工場内の50名程がいる事務所において、原価管理係と原価企画係と2つの係に合わせて10名程が在籍しており、原価管理係の業績管理のお仕事をお任せします。月次業績作成・検証資料の作成対応など、幅広い業務をお任せします。簿記など経理に関連する資格保有者は歓迎致します。未経験でも将来のキャリアアップを目指して頑張りたい方歓迎。定着率の高い職場で、楽しく働くことができます。 【担当する業務(概要)】 管理会計・財務分野の専門知識を活かした製品事業経営課題の可視化、対応策の策定参画と業績の造りこみ 【担当する業務(詳細)】 ■利益計画の策定  経費計画の立案  出荷高計画の立案  人件費計画の立案  ■業績実績の管理     経費実績の管理    出荷高の実績管理    人件費の実績管理  原価差異分析  実績原価差異の管理 【仕事の魅力】 主に自動車用ランプの樹脂成形/表面処理/組立までを行う製造現場の間近で、様々な部署の人と関わります。樹脂、金属、電子部品など多くの材料、部品、製品を取り扱い、500名を超える工場の人件費と経費をコントロールする重要な部署であり、広い視野と知識を身に付けることができます。工場一丸となりヒト・モノ・カネを動かし生産~出荷により得る売上から利益を創出する達成感を全員で味わうことを目指しています。 【入社後のキャリアパス】 工場における幹部候補として成長に応じ希望や習得度次第で様々な業務にチャレンジできます。 チームを取りまとめる主務者を経験し、自動車用ランプに関する幅広い知識を習得します。また機会があれば海外工場での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 生産統括本部 四輪第一生産本部 秦野四輪工場 生産管理課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため在宅勤務は実施しておりません。 【外出・出張について】 無 事業内容・業種 自動車部品
スタンレー電気株式会社
提供元:
マイナビAGENT

自動車ランプ製品の量産QCD管理 ◎東証プライム上場/光を創造するメーカー|【神奈川/秦野】

SS24_03 【秦野】自動車ランプ部品及び関連製品の量産QCD管理  【募集の背景】 同社はランプシステムサプライヤーとして事業拡大を目指しており、新規受注・開発営業部門と連携し、開発以外の業務サポートを行うポジションについても増強する事で営業力の更なる強化を狙います。 そのため海外関係会社との整合など開発業務サポート、量産製品のQCD管理等、新規受注・開発以外の営業活動を担って頂ける人材を募集いたします。 【配属部門の概要】 得意先向け量産部品、旧型部品取扱い部門および同社海外関係会社を取引先とした営業部門です。 良い物を早く、安く、最大のサービスで、グローバルに提案・供給し続ける為に、開発営業部門と連携し、新規受注・開発以外の営業業務全般を遂行することにより、得意先とのビジネスを支えています。 【担当する業務(概要)】 得意先および同社海外関係会社向け自動車ランプ製品の量産QCD管理、顧客対応窓口業務 【担当する業務(詳細)】 担当する業務は以下の通りです。 ①得意先向け自動車ランプ量産製品の受注・販売管理、品質対応等の顧客窓口 ②同社海外関係会社に対する自動車ランプ構成部品の供給、技術・生産等の支援全般の窓口 【担当製品の特長】 同社の自動車ランプ製品は単なる照明、信号灯機能のみにとどまらず、夜間の交通事故ゼロを目指して、より認識しやすく、安心・安全に寄与するランプシステムへと進化しています。 【仕事の魅力について】 取扱製品は多岐に渡り、扱う数量、金額規模も大きく、同社が受注・開発した製品を最終的に売上と利益へ具現化する仕事です。同社の窓口として業務を遂行する上で、多数の関係者とのコミュニケーションを取りながらリーダーシップを発揮し、取りまとめていくというやりがいがあります。 【配属部署】 サテライト統括本部 自動車サテライト本部 四輪第二営業部 二係 【働き方について】 フレックスタイム、在宅勤務ともに会社規定により可能です。 【外出・出張の有無】 得意先窓口業務の場合、関東近郊で出張、外出があります。(平均:週一回程度) 同社海外関係会社窓口業務においては事務所での対応が中心となります。 事業内容・業種 自動車部品
スタンレー電気株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ブランド戦略構築および推進業務|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> グローバルブランドストラテジー&ガバナンス部のミッションは、ブランド戦略を社内に提示し、協働することで、すべてのブランドの価値をグローバルに高めることです。商品のみならず、各機能および各リージョンと協業することにより実現をめざします。 1. ブランド戦略の構築: ニッサンブランドアイデンティティーの明確化やブランドの中長期的な戦略(中長期のゴール設定と戦い方)を立案するチームに属し、リーダーとともにプロジェクトを推進する。 2. ブランド戦略の推進: 全社(各リージョン拠点を含むグローバル規模)で効果的にブランド力を高めていくため、役員を含む関係部署と議論しながらブランド戦略の浸透を図る。具体的には役員会議企画、提案、運営など。  3. ブランドKPIの管理: ブランドKPIの結果をモニターし、分析・報告する。 具体的なKPI:ブランド認知度、好意度、イメージなど関連部署と連携分析しながらレポートを作成し報告。  <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 私たちは社外のアップストリームからダウンストリームに対してブランドプロミス「Innovation for Excitement」を実現できるよう働きかける伝道師的な役割を担っていると同時に、お客様に対しては全てのタッチポイントを通じてInnovation for Excitementを感じてもらえるよう様々な取り組みをしています。その中でも中長期ブランド戦略策定および実行を担う当該ポジションは当社の将来的な中長期ビジネス戦略を支える重要な役割を担うため、担当職でありながらもダイナミックな役割を担い、ブランドマーケッターとして様々な経験を培うことができると考えます。 このエキサイティングな業務を多様性あふれるチームと一緒に挑戦しませんか? 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

アフターセールス(補修部品の開発担当)|【愛知】

《案件№100626》 <部署の役割:サービスエンジニアリング部 補修部品開発推進Gr> ・補修部品、及び油脂・ケミカル商品の開発業務での技術仕様書の作成 ・補修部品、及び油脂・ケミカル商品の開発業務での試験結果の検証、妥当性の判断 ・補修部品のコスト分析、コスト低減アイディアの抽出・検討、実行サポート <担当業務> ・主に市場で交換される補修部品(各種フィルター、バッテリー、ワイパーゴム等)、油脂・ケミカル(エンジンオイル、オイル添加剤等)の三菱自動車純正品としての技術仕様書の作成。 ・上記商品の部品メーカーで実施された試験結果の妥当性の検証、社内試験の実施と結果の検証による技術面の妥当性の判断。 ・補修部品全般のコスト構造の分析による、コスト低減アイディアの抽出・検討と関係先とのコスト低減実行のサポート。 <仕事の面白み/やりがい> 全世界の三菱自動車にお乗りのお客様へ商品を提供することで、お客様の満足度に多大な影響を与えること。 部品のコストが下がることにより、様々な関係先に喜ばれること。 ※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による) 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

グローバルセールスオペレーション戦略企画・運営|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> 日産自動車の販売の質と量を向上していくための中長期的なグローバル販売戦略を考案し、実行・サポートしていく業務です。 会社全体の販売についてを理解することができ、タイムリーに販売状況を把握することができるのも醍醐味です。 一つの特定の業務をお任せするというよりは、複数の業務を並行的に行っていただきます。 ■日産自動車の販売に関する会議・イベントの企画・運営、及び定期ニュースレターの発行 ・中長期販売戦略に関する会議・イベントを企画・運営 海外配給会社の販売担当を招集し、販売計画・戦略・好事例紹介・意見交換の場を設定 また、定期ニュースレターで戦略・事例の発信も実施 ■グローバルFFコンテストやエンゲージメントプログラムの実行 フィールドフォース(配給会社所属のディーラー担当者)のエンゲージメント向上のためのコンテスト・表彰イベントの企画・実行や、能力開発プログラム・事例の提供 ※以上2点、代理店との折衝なども発生するため、事前の準備段階から自主的にリードできる方を求めます。 ■PMOとして、販売オペレーション品質向上活動を通じたグローバル戦略実行支援 ■会社の中長期戦略や自動車業界トレンドに沿ったグローバル販売戦略の策定 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・世界の自動車業界のダイナミズム、市場動向を理解し、業界における日産の競争性を理解することができる ・販売戦略や担当プロジェクトを通じて、将来日産でキャリアを積むにあたっての自動車ビジネスの基礎知識を身につけることができる。 ・多様な国籍・バックグラウンドのメンバーと働き、透明性が高く自由に意見を言える環境下で、様々な知識や考え方を学ぶ機会が多い。 ・日産のグローバル販売状況をタイムリーに把握できる。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

人材育成に係る仕組みづくり、教育計画および実行・フォロー業務|【愛知】

《№100679》 <背景> 同社がお客様や社会に価値ある商品とサービスを提供し続ける為、社のアウトプット=車造りに関わる部署の人財育成は必要不可欠である 現在生産部門として、人財育成全般の再構築を進めており、メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します <ビジョン> モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります <ミッション> 1.独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します 2.社会の持続可能な発展に貢献します 3.信頼される企業として誠実に活動します 4.アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します <職務内容> ・人財育成に係る仕組みつくりと生産部門内の取り纏め(技術者・現場作業者) ・教育計画の策定とその実行・フォロー <担当頂きたい業務> ・生産部門の人的要件(求める人物像、コンピテンシー、昇進要件)の策定と改訂 ・生産部門内共通教育のカリキュラム構築 ・生産部門内各部門教育のカリキュラム構築支援 ・生産部門内教育の計画策定と実行フォロー 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

グローバル価格最適化・価格設定戦略策定フォロー(アフターセールス領域)|【東京】

《案件№100625》 <グローバルアフターセールス本部 GAS事業企画部> I. 部直属 (1) GAS共通コンピテンシー、本部人材育成施策の企画・推進・進捗フォロー II. 事業管理 (1) 中期経営計画・年度予算の策定及び損益実績分析と報告 (2) 本部内一般管理費・設備投資の策定及び進捗フォロー (3) 新車種立ち上げ準備業務の進捗管理及びフォロー (4) ルノー・日産とのアライアンス会議運営と活動推進 (5) 本部会議の企画・運営<本部連絡会, 部長会, GASM(*), タウンホールMTG> (6) 本部内DOAの管理・問合せ対応 *: GASM: Global Aftersales Meeting III. GAS法規 (1) 本部内法規関係の取り纏め、及び実務部署へのアドバイザリー業務 (2) 法規対応業務最適化プロセス(BPO*)の企画・実行・進捗フォロー (3) 環境負荷物質情報データベース(IMDS*)の登録促進 *: BPO: Business Process Outsourcing,IMDS: International Material Database System IV. 価格 (1) 補用部品の価格戦略策定、価格改定の企画及び実行(2) グローバル価格最適化活動の推進と採算改善支援 (3) 価格管理システム構築プロジェクトの推進 V. GASコネクティッドサービス (1) GAS領域におけるコネクティッドサービス戦略の企画・推進・進捗フォロー (2) モビリティビジネス本部やPDとの技術やビジネス要件に関する確認と推進 (3) 海外販社へのコネクティッドサービスの導入支援 <担当業務:価格Gr> 価格グループに関わる以下業務を担当いただきます。 ①グローバルアフターセールス事業における年次計画・中期計画とリンクした価格戦略の立案・実行、機会とリスクの分析 ②各国販売会社と連携した、各国における価格設定戦略策定の支援、機会とリスクの分析 ③新モデル補用品価格戦略の策定・実行、機会とリスクの分析 ※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による) 事業戦略の案件推進のため、海外子会社・アライアンスビジネスパートナーへの出張の可能性有り。 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設備・装置・オフィス環境の保守管理・妥当性確認業務 ※面接1回|【愛知】

《№100094》 《(勤務地:岡崎/担当:開発人事)開発部門の設備/装置、オフィス環境の予兆管理、保守・保全の企画/計画・進捗管理業務、および設備投資の価格・仕様等の妥当性確認業務【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】》 <部概要> 開発部門における経営4要素「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」をマネジメント <採用背景> 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。 開発業務に必要なリソース(ヒト・モノ・カネ)を適切に管理し、効率的に開発業務が遂行出来る環境を提供する為、組織マネジメントを積極的に推進していくメンバーの増員を必要としている。 <部署の役割> ・開発部門の経営計画(中期計画、年度計画 他) 並びに各予算の策定及び管理 ・開発業務に必要な設備/装置、オフィス環境の整備 ・国内外開発関連会社の経営計画の立案及び管理 ・技術情報管理 <入社後の担当領域> ご希望・適性にあわせて(1)(2)(3)のいずれかをご担当いただきます。 (1)設備・装置・オフィス環境の保守管理 開発部門の設備/装置、オフィス環境の予兆管理、保守・保全の企画/計画・進捗管理業務、 および設備投資の価格・仕様等の妥当性確認業務 ※突発的な不具合対応等で開発現場に対応に行く可能性がありますが、 基本的に保守・保全実務は、開発各現場、関係会社の方が担当します。 開発全体、開発関係会社のマネジメント業務がメインとなります。 (2)設備計画・建設費管理 開発業務における生活インフラ設備導入・更新(電機ガス水道通信など)に関する課題抽出と保全、予防保全計画立案と投資計画、 メンテナンスのため計画策定と導入更新、実行。 (3)法令届出担当 開発部門で設備を導入する際に遵守しなければならない法令について官公庁への届出要否を確認し、 届出が必要な法令の書類作成~官公庁への届出、官公庁査察対応を行う。 <やりがい・成長できる点> ・大変革期にある自動車業界の中で、開発部門の組織マネジメントを通じ、組織上の課題抽出や解決策提案を行うことができる。 ・エンジニアが働きやすい環境を提供することで、間接的に商品(クルマ)の開発に携わることができる。 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

本部/部の経営計画策定、リソース管理、ISO、各種依頼業務のとりまとめ ※面接1回|【愛知】

《№100576》 《(勤務地:岡崎/担当:開発人事)本部/部の経営計画策定、リソース管理、ISO、各種依頼業務のとりまとめ【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】》 <部概要> 自動車の開発部門をマネージメントする部署 <採用背景> 自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、電気・電子工学分野の重要技術へのニーズが更に高まりつつあります。それら技術の取扱いについて、経済安全保障及び安全保証貿易などの社会的要請の変化に対応するために、新しい仕事のやり方を作ろうとしており、チームメートを募集しています。 <部署の役割> ・本部/部の経営計画(ビジネスプラン) ・本部全体の予算、残業管理 ・ISO9001/14001 <入社後の担当領域> 下記業務の中で、特に各業務の全体マネジメント(方針策定、各部との調整、上司への報告)を担当いただきます。  ・部の重点取り組み業務の策定/取りまとめ(ビジネスプラン)  ・本部全体の予算、残業管理の仕組みづくり(計数分析~上司報告)  ・ISO9001/14001 内部監査/外部監査対応 等 部内取纏め  ・他本部/他部からの各種依頼事項(税務調査等)の本部/部内取纏め <やりがい・成長できる点> 本部/部の運営(経営計画、リソース管理)のノウハウが習得できます。 経営計画策定、部内リソース管理、ISO業務を通じて、会社/部の状況を網羅的 に見ることができ、業務改善の有効な一手を企画、有効性を確認出来た時にやりがいを感じることができます。 また、日々の突発業務に対応することで、自業務の幅が広がり、多角的な視野/考え方を身に着けることができます。 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

アフターセールス(補修部品の開発担当)|【愛知】

《案件№100626》 <部署の役割:サービスエンジニアリング部 補修部品開発推進Gr> ・補修部品、及び油脂・ケミカル商品の開発業務での技術仕様書の作成 ・補修部品、及び油脂・ケミカル商品の開発業務での試験結果の検証、妥当性の判断 ・補修部品のコスト分析、コスト低減アイディアの抽出・検討、実行サポート <担当業務> ・主に市場で交換される補修部品(各種フィルター、バッテリー、ワイパーゴム等)、油脂・ケミカル(エンジンオイル、オイル添加剤等)の三菱自動車純正品としての技術仕様書の作成。 ・上記商品の部品メーカーで実施された試験結果の妥当性の検証、社内試験の実施と結果の検証による技術面の妥当性の判断。 ・補修部品全般のコスト構造の分析による、コスト低減アイディアの抽出・検討と関係先とのコスト低減実行のサポート。 <仕事の面白み/やりがい> 全世界の三菱自動車にお乗りのお客様へ商品を提供することで、お客様の満足度に多大な影響を与えること。 部品のコストが下がることにより、様々な関係先に喜ばれること。 ※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による) 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

アフターセールス(補修部品の開発担当)|【愛知】

《案件№100626》 <部署の役割:サービスエンジニアリング部 補修部品開発推進Gr> ・補修部品、及び油脂・ケミカル商品の開発業務での技術仕様書の作成 ・補修部品、及び油脂・ケミカル商品の開発業務での試験結果の検証、妥当性の判断 ・補修部品のコスト分析、コスト低減アイディアの抽出・検討、実行サポート <担当業務> ・主に市場で交換される補修部品(各種フィルター、バッテリー、ワイパーゴム等)、油脂・ケミカル(エンジンオイル、オイル添加剤等)の三菱自動車純正品としての技術仕様書の作成。 ・上記商品の部品メーカーで実施された試験結果の妥当性の検証、社内試験の実施と結果の検証による技術面の妥当性の判断。 ・補修部品全般のコスト構造の分析による、コスト低減アイディアの抽出・検討と関係先とのコスト低減実行のサポート。 <仕事の面白み/やりがい> 全世界の三菱自動車にお乗りのお客様へ商品を提供することで、お客様の満足度に多大な影響を与えること。 部品のコストが下がることにより、様々な関係先に喜ばれること。 ※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による) 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【香川】サービス部国内地区担当員

【仕事内容】 販売会社サービス部門への支援活動 ①保証修理適正化をはじめとした施策展開 ②販社サービス技術力向上支援 ③車両調査支援 ④その他、分室業務 ※入社後約6ヶ月間は大阪で業務の進め方等を学習頂きます。 事業内容・業種 自動車
ダイハツ工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

\SDGs推進企業/DX推進などの【経営企画】専任担当として活躍

各種プラスチック成型や設計開発などを行う当社にて、【経営企画・事業企画】をご担当いただきます。 ◆経営企画の立案・作成 ◆業務改善活動 ◆会社資金計画の立案・管理 ◆DX推進 など 現在、経営企画・事業企画は専任担当がおらず、 経営者や総務経理担当者が一部担当しています。 さらなる事業発展のため、経営企画・事業企画を強化するにあたり 専任メンバーとしてお迎えいたします。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 中村 哲也 事業内容 各種プラスチック成形・加工、設計開発、アッセンブリー、研究開発業務 本社所在地 静岡県湖西市新所4494-30
羽立化工株式会社
提供元:
マイナビ転職

管理系業務|知財担当(東証プライム上場)【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ■知財担当者として以下の業務内容をお任せ致します。 ・特許出願対応 ・他社特許調査 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ■シート生産本部 設計技術部 事業内容・業種 自動車部品
日本発条株式会社
提供元:
マイナビAGENT

事業課題などに関する【経営戦略】◆未経験OK◆年休121日

執行役員が直接統括するチームにて経営戦略をお任せ!★機密性の高いプロジェクト立案や実行で主要メンバーとしてキャリアを積むことが可能です◎ 各経営や事業課題に関連する下記業務を執行役員の指示のもと進めていただきます。 データ分析を含めた現状の把握 問題点の整理 解決方法の策定・実行 結果の検証 ★重要なプロジェクトの主要メンバーとして参画し、企業活動全般に関わるポジションなので、多岐にわたるキャリアパスを築くことが可能です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 加藤 眞 事業内容 ・自動車内装品の製造(シートカバー等) ・縫製関連の製品および部品の製造 ・販売 ・不動産賃貸業 本社所在地 愛知県豊田市大林町8-20
興和工業株式会社
提供元:
マイナビ転職

シャシ―部品 バリューエンジニア |【厚木】

≪[K2309]シャシー部品 バリューエンジニア(一般層 総括職/担当職)≫ <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 車両システム・部品を対象に、各部品設計やプロジェクト開発と連携、Value Engineeringの考え方に基づき、お客様の立場でValueが最大となる新車を立ち上がりからの実現、また量産期間において、そのValue競争力の維持・向上を推進する。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・競合他社車との競争力分析の計画・実行により、自社の立ち位置の明確化及び、ベンチマーク達成やブレークスルーするための、課題・方策の抽出・立案 ・テクニカルコストの分析やベンチマークを基にした、Value最適化のためのVE活動の企画、推進 ・課題解決方策の採用推進 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 部内にはパワートレイン、シャシ、電子電装、内外装といった 車一台分のスペシャリティを持ったエンジニアが各設計と連携しながら、VEを進めている。昨今 部品間、システム間の関係がより強く複雑になってきているため、車・システムとしてValue向上の重要性が増しており、部内での業界を超えた積極的な連携と、部外の関係する開発メンバーを巻き込んで課題解決の推進が求められる。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい Value Engineeringの考え方に基づき、お客様の立場でValue向上を進める業務の為、車全体の知識やスキルを学ぶことができる。 社内の多くの関係者やサプライヤと協力して推進するため、マネジメント力、チームワーク力など多くのスキルが磨かれます。 また、自社の車だけでなく、他社車の運転をしたり、車・部品を見る機会が多くあるため、商品である車を意識しやすい環境で業務が進められます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション VEの第一人者、リーダー 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

サステナビリティ推進(CSR担当)|【東京】

《№101687》 <採用目的・背景> 近年はSDGs、パリ協定、ESG投資、気候変動対策など、サステナビリティに関する社会からの要請が高まっており、 「社会の変化を成長機会と捉え、本業の事業を通じて社会課題解決へ貢献することが、企業に求められるサステナビリティである」という認識が定着しつつある。 これらの状況を踏まえ、グローバルな動向をとらえ自社の活動にフィードバックしつつ、社内の多用な部署とのコミュニケーションを通じて活動のレベルアップを図り、 持続可能な社会の実現と当社の持続可能な成長の両立に貢献する、自発的・自立的な人材を採用予定。 <部署の概要:サステナビリティ推進部> CSR・環境の2グループ体制。21名ほどのメンバーが在籍しています。  ①サステナビリティに係る社の基本方針策定   サステナビリティ委員会事務局として全社のサステナビリティ活動を推進(計画とりまとめ、活動状況フォロー)  ②情報開示(サステナビリティレポート制作、企業ウェブサイトでのニュースアップ)  ③外部ESG評価の対応(FTSE・CDPなど)  ④社員のサステナビリティ教育及び啓発   ⑤自動車リサイクルの業界団体連携  ⑥外部団体連携(自工会など)と社内への情報還流 <部署の担当業務> CSRグループ: ・サステナビリティ委員会の運営 ・サステナビリティレポートの作成 ・人権方針や人権デュ―デリジェンス ・各種勉強会などを通した情報収集と社内共有 環境グループ: ・環境パッケージ(方針、ビジョン、ターゲット)の管理 ・カーボンニュートラル(以下、CN)協議会の運営 ・CN廃棄領域、SCOPE3正確性確保、製品CO2排出量モニタリング、LCA対応、インターナルカーボンプライシングなどのCN対応 ・TCFD、TNFD、生物多様性などの対応 両グループ共通: ・ESG全般の外部評価対応 ・欧州電池規則、自動車リサイクル法、欧州RRR指令などの法規対応 ・社内教育、社内啓発 ・自工会、JARP、UNGCなどの社外団体とのコミュニケーション <入社後の担当領域> CSRグループ: ・サステナビリティ委員会:委員会の事務局業務、マテリアリティの責任部門と事務局との橋渡し ・サステナビリティレポート:レポート作成に伴う事務対応、各執筆部門と取り纏め担当との橋渡し ・人権:人権方針の管理や国内外関係会社への人権アセスメントの実施 ・情報収集:サステナビリティに関する最新動向や法規などの把握。社内への共有 ・外部評価対応:外部評価結果の分析や評価改善活動。外部評価機関とのコミュニケーション ・法規対応:法規対応に伴う全社横断活動 ・教育、啓発:講座の実施や定期刊行物の発行など社員向けのサステナビリティ関連教育全般 ・社外団体とのコミュニケーション:各種委員会や勉強会への参加 <仕事のやりがい/面白み> ・サステナビリティをめぐる課題への対応は、企業の中長期的な価値創造につながるとの考えが主流になっており、  社会課題の解決と自社の成長につながる前向きで未来思考の業務ができる。 ・社として初めてとなる取り組みを進めていくことが多く、多岐に渡る社内関係者を巻き込みながら提案を形にしていくことができる。 <経験できること/成長できる点> ・調整力やコミュニケーション力の向上 ・プロジェクト管理スキルの向上 ・サステナビリティ経営や各国の最新動向に関連する知識の向上 <風土> ・サステナビリティ推進部は2グループ構成だが、横断的に取り組む業務が多く、相互に協力して仕事を進めている。 ・若手であっても挑戦できる環境があり、実体験をもとにした成長を促進している。 ・外部セミナーの積極的な受講など、積極体かつ自発的な学びを推奨している。 ・育児をはじめ各人の環境に合った働き方を実践しており、ワークライフバランスを推奨している <経験を積んだ後のキャリアパス> サステナビリティ推進部内でより専門性を高めて活躍頂くケースが多くあります。 また、社内のあらゆる組織とかかわりを持って行いますので、別組織との協業を通じ、関心の高い領域へキャリアパスが繋がる可能性もあります。 ※出張 有 :海外・国内 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

経営企画

経営企画 ・全社戦略の企画・立案 ・中期経営計画の企画・立案 ・短期利益計画の企画・立案 ・会社方針の企画・立案、各部方針点検 など 応募方法 ◆◇最後までお読みいただきありがとうございます◇◆ 下記応募フォーム「応募する」ボタンよりエントリーし、必要事項を記入の上、送信してください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 大地 洋三 事業内容 □■4事業を展開■□ クルマ生産に必要不可欠な、『部品』と『生産設備・生産環境整備』の 両面からトヨタのモノづくりを支えます! 【ボデー部品事業】  ●車の骨格部品の製造   プレス・溶接部品、金型、溶接専用機、機械加工   ⇒安全性・快適な車内空間の追求、電動車に不可欠な車両軽量化への挑戦 【E部品事業】  ●電動車の電装精密部品の製造   集電版、編組線、バスバー、シールド版、   EV/FCV等環境対応車(大型車両)の車載電池のパッケージングなど   ⇒環境に配慮した車づくりに貢献=電動化そのもの 【設備事業】  ●駆動系・HV系・エンジン系ユニットの組付専用機、産業用ロボット、   搬送設備、ETC発進制御機   ⇒効率的な生産のお手伝い、快適な車社会の創出 【ファクトリー事業】  ●搬送ハンガー、搭載補助装置、設備保全、工場保全、清掃   ⇒安全・環境・効率化に配慮した工場運営のサポート 本社所在地 愛知県豊田市トヨタ町6番地
株式会社協豊製作所
提供元:
マイナビ転職

開発部門のISO14001事務局担当窓口、設備投資のバリデート、設備/装置の保守・保全・予兆|【愛知

《№100756》 <職務内容> ・開発部門の経営計画(中期計画、年度計画 他) 並びに各予算の策定及び管理 ・開発業務に必要な設備/装置、オフィス環境の整備 ・国内外開発関連会社の経営計画の立案及び管理 ・技術情報管理 <担当頂きたい業務> ご希望・適性にあわせて(1)(2)(3)(4)のいずれかもしくは組み合わせてご担当いただきます。 (1)ISO14001開発事務局 開発部門でカーボンニュートラルに向けたCO2削減施策を主導、環境汚染防止への取り組み、ISO要求事項に基づく全社活動業務 (2)法令届出担当 開発部門で設備を導入する際に遵守しなければならない法令について官公庁への届出要否を確認し、 届出が必要な法令の書類作成~官公庁への届出、官公庁査察対応を行う。 (3)設備・装置・オフィス環境の保守管理 開発部門の設備/装置、オフィス環境の予兆管理、保守・保全の企画/計画・進捗管理業務、 および設備投資の価格・仕様等の妥当性確認業務 ※突発的な不具合対応等で開発現場に対応に行く可能性がありますが、 基本的に保守・保全実務は、開発各現場、関係会社の方が担当します。 開発全体、開発関係会社のマネジメント業務がメインとなります。 (4)設備計画・建設費管理 開発業務における生活インフラ設備導入・更新(電機ガス水道通信など)に関する課題抽出と保全、予防保全計画立案と投資計画、 メンテナンスのため計画策定と導入更新、実行。 <使用ツール> 一般的なOAソフト(Excel/Word/PowerPoint/Outlook) <仕事のやりがい> ・大変革期にある自動車業界の中で、開発部門の組織マネジメントを通じ、組織上の課題抽出や解決策提案を行うことができる。 ・エンジニアが働きやすい環境を提供することで、間接的に商品(クルマ)の開発に携わることができる。 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ラリーアートブランド_プロダクトマーケティング(海外営業領域)|【東京】

《案件№100724》 <部署の概要:ラリーアートビジネス推進室> ① ラリーアートブランドに関する事業戦略立案、実施 ② ラリーアートブランドに関するブランド管理 ③ ラリーアートブランドに関する広告宣伝活動 ④ 同社モータースポーツ活動の管理運営 <入社後の担当領域> ご入社後は以下業務をご担当頂きます。 ① 商品・マーケティング計画の策定と導入活動実施 ブランド戦略に沿った各種商品計画の取り纏め、および導入活動の実施・運営 それに伴う社内関連部門、海外販社、代理店との調整、報告業務 ② ブランド管理業務 ブランド事業に関連する各種契約の管理、 それに伴う社内関連部門、海外販社、代理店との調整、報告業務。 ③ ①~②について適宜経営に対するインプットの取り纏め。 <仕事の面白み/やりがい> ・伝説的なラリーアートブランドの成長・再拡大に関わることが出来る ・三菱自動車のモータースポーツ活動に関与することが出来る ・新規プロジェクトとして、高い経営的な関心のもと、提案型でチャレンジすることが奨励されている。 <得られる知識・経験、成長できる点> ・社内外の広範な協働を通じて知識や経験を獲得、自己の成長が実感できる。 <風土> ・一般社員(管理職を除く)の平均年齢は約35歳、平均勤続は約6年、  またキャリア入社の方や女性が半数以上を占め  様々な経歴を持った若手や女性が責任のある仕事に就き活躍している職場です。 ・在宅勤務と出勤(週2日以上)を組み合わせた勤務です。 <経験を積んだ後のキャリアパス> 営業部門・マーケティング部門への社内異動だけでなく、能力、適性によって他部門への異動も有り得る。 また実績によって管理職へのキャリアアップも視野に入ります。 事業内容・業種 自動車
三菱自動車工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【大阪】サービス部国内地区担当員

【仕事内容】 販売会社サービス部門への支援活動 ①保証修理適正化をはじめとした施策展開 ②販社サービス技術力向上支援 ③車両調査支援 ④その他、分室業務 事業内容・業種 自動車
ダイハツ工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~21件 (全21件中)
経営企画 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、経営企画 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。経営企画 第二新卒歓迎 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【愛知県名古屋市昭和区】未経験歓迎◎高額年収希望もご相談ください!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・OTC販売業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・うさぎ調剤薬局 ■所在地・・・愛知県名古屋市昭和区 ■最寄駅・・・地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩15分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~12:30・16:00~19:00、水土/9:00~12:30 ■処方箋科目・・・内科、整形外科 ■薬剤師人数・・・1~2名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】23.5万円~35.0万円 程度 【年収】400万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 【昇給】年1回【賞与】年2回(過去実績)
勤務地
愛知県名古屋市昭和区
株式会社FOV

【千葉県千葉市中央区】在宅にご興味のある方必見!若い社風の中で頑張りたい方にオススメの薬局求人です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:30 土/9:00~16:00 ■処方科目・・・皮膚科、在宅施設・個人(150名程度) ■休日・・・日曜日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】430万円~600万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※年俸の12分の1を毎月支給 ※「パート時給:1,900円~」 ■業績賞与あり:過去実績1ヶ月分(業績による) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
千葉県千葉市中央区
HYUGA PRIMARY CARE株式会社

【徳島市/JR徳島線】 残業少なめ!有給消化推進!会社全体でワークライフバランスを推奨しています。

【仕事内容】 ■店舗にて調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■最寄駅・・・JR徳島線「佐古駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:00~12:30、土/9:00~17:00 ■処方科目・・・外科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~
勤務地
徳島県徳島市
ドレミファーマシー有限会社

【呉市/JR呉線】 地域のかかりつけ薬局として地域に根付いた店舗経営を行っている薬局です

【仕事内容】 店舗にて調剤業務や服薬指導などをしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・広島県呉市 ■営業時間・・・月、火、水、金 9:00~18:00、木 9:00~13:00、土 9:00~12:00 ■休日・・・日曜、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 程度(24歳~モデル) 【昇給回数】 ■年1回 【賞与回数】 ■年2回
勤務地
広島県呉市
株式会社小松薬局

【東京都昭島市】残業少なめ、当直無しのWLB求人です。ケアミックス病院で薬剤師の募集です!

【仕事内容】 ・病院において、薬剤師業務全般を行っていただきます。 【病院概要】 所在地   ・・・ 東京都昭島市 最寄駅   ・・・JR青梅線「東中神駅」 診療科目  ・・・ 内科/外科/整形外科/理学診療科(リハビリテーション)/冑腸科/小児科/放射線科 【業務内容】 ■外来調剤 :※院外処方率100%・無 ■入院調剤 :有 ■当直 :無 ■休日当番:無 ■病棟服薬指導 : 有  (病棟加算/有) ■注射業務 : 有(混注業務無し) ■DI業務  : 有 ■委員会活動: 有 ※薬剤師が参加しているもの  薬事委員会(薬剤科課長)  ※委員会については場合によって出席いただく事あり ■システム面:オーダリング有無/電子薬歴 ■1日の業務の流れ(ローテーション業務) 【部署構成】 ■薬剤師人数: 3名(常勤 3名、非常勤 0名)(年齢層 平均年齢44.1歳)(2024年6月現在) マイカー通勤・・・可(規定あり) 事業内容・業種 病院
給与
【年収】450万円~500万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 昇給年1回 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
勤務地
東京都昭島市
医療法人社団竹口病院

【宮崎県宮崎市/JR日豊本線】 宮崎県初のドライブスルー薬局を展開しています

【仕事内容】 店舗において調剤業務、服薬指導等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮崎県宮崎市 ■最寄駅・・・JR日豊本線「宮崎駅」 ■営業時間・・・月水金/8:30~19:00、火木/8:30~16:30、土/8:30~12:30■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】25.0万円~40.0万円 以上 【年収】420万円~600万円 以上 ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)
勤務地
宮崎県宮崎市
株式会社協和調剤薬局