条件を指定してください
該当求人23

CAE・CAE解析 正社員 女性活躍中の求人情報・お仕事一覧

23

1~23件 (全23件中)

研究・開発|研究開発(プライム上場)【大阪府堺市】

【配属部署の担う役割】 ■解析センターは次世代のクボタを担う解析技術の高度化に挑戦し、製品の高性能化・ものづくりの革新を実現する部門です。様々な製品性能の解析化と最適設計を可能にし、高性能化と開発効率向上を目指しています。 【具体的な仕事内容】 ①土壌、作物挙動を伴う農機作業性能に関する関係(機構・DEM)のリーダーと共に働く中堅層を求めています。 ②最新の計測技術と解析技術を駆使して、農機作業性能の解析手法を確立していきます。 ③また確立した解析手法を使って、最適設計手法まで確立し、農機の高性能化提案と検証を行います。 【仕事の進め方など】 ■作業性能を解析化するために、担当者数名で農機稼働中の現象を計測して、解析手法を検討します。必要に応じて計測、解析手法の開発や新規導入を行い、現象を理論的に解明し、数値モデル化していきます。さらに設計手法を確立し、開発機に適用していきます。 【入社後のキャリアパス】 ■基本同じチームで、リーダー、チーム長へ昇格していくことを想定しており、社内外での技術発表を経験し、社内外に通用する技術者に成長して頂くことを期待しています。プロジェクトに合わせ、チームを超えた協力やチーム間の異動の可能性はございます。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■解析センターは部門横断の全社組織であるため、クボタ全製品の開発に携わることができます。机上での解析業務だけではなく、計測や自らテストすることもあり,絶えず製品に触れながら業務を進めることができます。新たな技術を求めて、世界中の社内外最先端の技術者と連携しながら進める面白さがあります。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)生産技術開発(車体組立工程など)|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<PE2314>生産技術開発(机上解析による車体Assy精度予測技術開発/車体組立工程) 【業務内容】 狙いの完成車品質(機能・精度)を低コスト&低投資で実現することを目的とし、実部品/工程/設備を作る前に各要素の条件を確定・保証するためのモデルベースを主体とした以下の業務ご担当頂きます。 【詳細】 ■品質育成プロセス革新 ■車体Assy精度予測技術 ■システム開発実機現象の再現レベル向上 ■検証スピードアップ ■工法拡大 ■インライン・インプロセスデータ取得と自動分析技術開発など 【ポジションの特長】 ■当部門では2020年に初めて車体アッセンブリー領域の部品組付精度解析にCAEを導入し、以降の新車プロジェクトで車体主要工程でCAE実施の対象工程を拡大させており、社内関係部門や社外サプライヤーとも連携を開始しています。 ■CAEによる車体アッセンブリー精度予測は業界でも取り組んでいる事例は少なく、チャレンジングな活動領域でもあります。自動車業界に限らず部品メーカーで培った知見を活かして頂くことができます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【兵庫】CAE解析

【担当業務】 ■さまざまな業界の新製品開発に参戦し、CAE解析・実験業務を担当するシミュレーションエンジニアとして活躍していただきます。 ■CAE解析・実験はものづくりに必要不可欠な工程です。 例えば自動車が壁に衝突した際に人が生存可能な空間があるかなどを、PC上でシュミレーションを行い、社内にフィードバック、品質向上につなげることができます。 これにより、原子炉の暴走など現物での実験が困難なものを具現化したり、実際に行うよりも開発コストダウン・効率化を実現します。 【顧客先】 ■クライアントは三菱重工系列の会社/ダイハツ工業/日立製作所/川崎重工業など、一流メーカーやそのグループ企業と直接取引を行っています。※10年以上に渡り弊社技術者が直接、客先の開発チームに参加している取引先もあります。 【教育制度】 ■教育制度が充実していますので、未経験でも意欲・ポテンシャルを重視します。 CAE技術者認定試験取得推進として資格取得のためサポートいたします。 資格取得できれば給与へ反映されます。 【入社後の流れ】 ■生産に続き、開発も海外へ移行する流れがございますが、解析は外注を行う流れになっています。 また、解析をアナログに行っている企業は多数ありますので、マーケットが拡大しています。 シミュレーションエンジニアとして携わる製品は、自動車、航空機、船舶、鉄道車両、原子力発電所など、今後益々、環境への対応が期待されている分野です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社日本アムスコ
提供元:
マイナビAGENT

市場不具合解析・品質向上(シャーシ/ボディ/電装部品等)

【業務内容】 ■四輪製品に関する市場不具合解析と品質向上の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 四輪製品の市場不具合に関する ●社内サービス部門に集約された不具合情報の分析 ※不具合発生時の環境・状況、発生傾向等 ●不具合事象の解析、原因究明、対策検討 ●製品開発部門への設計仕様変更、および製造部門や取引先への品質改善の要求 ●既販車に対する修理手法等の技術報告書の作成と報告 ●海外現地における不具合解析業務の支援 ●車両蓄積データを活用した不具合発生モードと、今後の発生予測 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【業務の魅力について】 ■お客様が感じる不具合を感知して、いち早く対策を製品に取り込むことはお客様の満足度を維持するために欠かせない活動になっており、CSI向上にも直結しています。Honda製品に寄せられる信頼性に貢献することは、大きなやりがいを感じることができると思います。 ■幅広い製品の不具合解析をするため、分析力、観察力、測定技術など様々なスキルが身に付き、また実際に製品を触りながら業務を推進するため、エンジニアとしての成長が実感できる環境です。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

溶着技術の評価・解析【東京】

【業務内容】 ■同社が有する様々なプラスチック溶着・溶断技術を用いて、お客様の溶着・溶断の問題を技術的に解決・サポートする業務です。お客様の製品開発をサポートし、常に新しい技術に挑戦できるポジションです。 【業務詳細】 ■溶着テストを通じて顧客技術のサポート ■同社製品の評価、PR ■溶着工法、新製品の開発 ■テスト結果の分析、解析、レポート ■研究結果の発表 ■溶着技術支援 【おすすめ情報】 ■「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞 ■東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞 ■超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられています 事業内容・業種 機械部品
精電舎電子工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

溶着技術の評価・解析【大阪】

【業務内容】 ■同社が有する様々なプラスチック溶着・溶断技術を用いて、お客様の溶着・溶断の問題を技術的に解決・サポートする業務です。お客様の製品開発をサポートし、常に新しい技術に挑戦できるポジションです。 【業務詳細】 ■溶着テストを通じて顧客技術のサポート ■同社製品の評価、PR ■溶着工法、新製品の開発 ■テスト結果の分析、解析、レポート ■研究結果の発表 ■溶着技術支援 【おすすめ情報】 ■「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞 ■東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞 ■超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられています 事業内容・業種 機械部品
精電舎電子工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電装システム開発における評価・解析・テスト業務(二輪ICE)

【業務詳細】 ●世界シェアNo.1のHonda二輪(内燃機関車)の開発部門にて、電装領域における研究開発を行う仲間の募集です。 【業務詳細】 電装システムや構成部品に関わる以下業務をお任せします。 ●機能開発、電装システム/構成部品の仕様構築・研究・評価 ●機能開発、仕様構築のための仕様書作成、回路設計、成立性検証、信頼性評価、各種試験業務 ※市場調査から新技術・新商品の提案を行い、先行検討から量産化に向けた開発ができる環境です。 ※海外での調査、実機試験・評価に携われる可能性がございます。 ※将来的には、海外駐在の可能性があります。 ※製品のコンセプト創り等の企画なども担って頂くことを期待しております。 【業務の魅力について】 ■Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行っているため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

四輪向け熱性能設計及び適合、開発プロセス改善(空調機器・電動パワーユニット)

【業務詳細】 ■空調システムにおける ・完成車性能目標に基づく熱性能設計及び評価・検証 ・関連システム・部品への要求仕様提案 ・数値モデルや実機テスト(実車、HILS)データを用いた開発性能検証 ・数値流体解析やAIを活用した、高速化/高精度化に向けた開発環境構築・プロセス構築 ■BEVに適用する電動パワーユニットシステムにおける ・完成車性能目標に基づく熱性能設計及び評価・検証 ・上記に基づく要求仕様の策定・設計・検証・テスト ・関連システム・部品への要求仕様提案 ・数値モデルや実機テスト(実車、HILS)データを用いた開発性能検証 【業務の魅力について】 ■Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。次世代の空調システムや電動パワーユニットシステム開発を通じ、ユニットの幅広い知識・知見が得られるとともに、お客様に届く商品開発の喜びを得られ、カーボンニュートラル社会の実現へ貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

新機種における空力性能開発・開発プロセス改善

【業務詳細】 ■空力性能の向上を目指し、魅力あるデザインと低空気抵抗車体を実現していただきます。 ・完成車性能目標に基づく空力性能設計及び評価・検証 ・上記具現化するにあたり、デザイン・製造・コストを両立した形状仕様の提案 ・関連システム・部品への要求仕様提案 ・数値・風洞試験結果の解析・達成度検証(CAE/車両試験) ・数値流体解析やAIを活用した、高速化/高精度化に向けた開発環境構築・プロセス構築 ※デザイン/設計部門、本田技術研究所等の社内関係者だけでなく、日本自動車工業会とも連携し、業界として安全性能向上を促進するよう提案を行っています。 ※流体力学において新たな知見を獲得、もしくは新技術を開発した場合は学会発表を行います。 【業務の魅力について】 ■開発初期段階から関連部門と一緒に、高い目標性能実現の為の新技術開発を行うことができます。自分が開発した車両が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にしたりお客様のコメントを聞いたりすることができ、大きな達成感を味わう事ができます。今後は本領域のプロジェクトリーダーとして活躍する可能性があり、その際は車両一台分の空力性能目標を決める喜びや、開発紹介記事・Web等での性能代表者として紹介される達成感を味わうことができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

解析ソフトウェアの技術職|半導体業界で唯一の技術+サービスを提供する外資企業/転勤なし【神奈川県】

【業務内容】 光学デバイス(LED, レーザー、太陽電池)や電子デバイス(HEMT)のシミュレーションで用いられる当社デバイス解析ソフトウェアの技術的な業務をお任せします。 (将来的には、結晶成長の流体解析ソフトウェアの技術的な業務もお任せしたいと考えています) 【詳細】 ■技術サポート:顧客に対し当社ソフトウェアの操作方法やソフトウェア物理モデルの技術的な説明を行う ■受託解析:顧客と共に仕様を決め、解析を行い、結果報告書を作成し、納品する 【担当業務のやりがい】 ■幅広い次世代半導体の結晶成長やデバイスの最先端技術に携わることが可能です。 ■担当業務だけでなく、業務に資する学会発表や顧客との共同研究等も裁量権もって進めることが可能です。 事業内容・業種 半導体
STR Japan株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神奈川】3Dプリンタ活用による金属積層造形担当/藤沢事業所

3Dプリンタ活用による金属積層造形担当/藤沢事業所/C4143 【業務内容】 金属積層造形依頼対応(窓口業務とプリプロセス業務) ・製造依頼部署との打ち合わせ(納期調整、積層造形技術を用いた技術相談対応) ・完成品図面の理解と、積層造形製作図面への追記編集(要設計者との打ち合わせ) ・2D/3Dモデリング作業、積層造形ソフトウェアによるモデル編集作業 ・積層造形装置の現場担当者との工程調整および製作内容の相談 ・製造した造形品の管理、記録 技術研究開発業務 ・造形品の健全性を確立するための技術開発(形状、強度、金属組織などの規格要求達成) ・技術の知財化および広報活動(特許申請、学会発表、プレスリリースなど) ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)技術・知的財産統括部戦略技術推進部積層造形推進課 【募集背景】 昨今、3Dプリンティング技術は急速に成長しており金属を3Dプリントすることも可能になりました。当社においても2017年から金属3Dプリンタを活用するプロジェクトを開始しており、最近では最新の大型3Dプリンターおよび粉末製造装置を導入しました。これまでよりも大きく、正確に、安価に3Dプリントを達成することが目的です。一方で、造形ビジネスとしての取り組みとしてはこれまでにアフタービジネスや試作部品の製作などに貢献しており、本年度は新しく複数の実用化プロジェクトを立上げました。  つきましては、今後ますます積層造形技術を磨き、広く社会に貢献するために、技術研究開発とプロジェクトの推進を担うメンバーを募集いたします。荏原グループの新しい製造のカタチを実現するために、これまで誰もが踏み込んだことがない製造の未踏分野を開拓する情熱と、安全管理に真摯に向き合う誠実さを持った人材を歓迎します。 【キャリアステップイメージ】 技術研究開発業務について 3年後;担当技術分野の第一人者になり、広く他メンバーに展開・教育する役割を期待します。 5年後;当社の積層造形プリプロセス技術者の中核メンバーとして、国内外拠点全ての造形レシピ開発と展開を担当する役割を期待します。 金属積層造形依頼対応(窓口業務とプリプロセス業務) 3年後;主体的に依頼造形案件をマネジメントする役割を期待します。 5年後;複数の造形案件をマネジメントする役割とともに、より高度かつ新しい造形案件を担当する役割を期待します。 転居を伴う異動の可能性、出張・赴任の有無について  転居を伴う異動の可能性;無し(ただし、将来の拠点移動に伴い、転居は無いものの県内異動の可能性あり) 出張の有無;有り(業務連携する系列会社との交流、技術調査、メーカー訪問、学会・広報活動のため) 海外出張の可能性;有り(連携する主要な外部装置メーカーが海外であるため) 【当部門の役割・業務概要・魅力】 金属3Dプリンタの活用とその運用体制の構築(DX化とデジタルツイン)、すなわち当社の第4次産業革命そのものを担当いただきます。あなたは技術史におけるターニングポイントに関わりたいですか? 現在の市場バランスを破壊し、新しく創造したいですか? 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

インクジェットヘッドデバイスの構造設計開発及び評価業務|【長野】

<案件№ 511> 【業務内容】 インクジェットヘッドデバイスに関して、 構造設計や図面の仕様化および、信頼性評価や不具合解析まで含めたインクジェットヘッドの機種推進、仕様制定を担当いただきます。 ・仕様検討、設計、図面化(3D-CAD使用) ・設計の狙い通りの性能を満たしているかどうかの検証・評価 ・不具合解析、対策検討 ・評価計画を立案し、評価の実施と判定結果をデータ整理し、技術資料作成 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
セイコーエプソン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)車両の振動騒音性能開発|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<VD2306>車両の振動騒音性能開発 【業務内容】 車両の振動騒音性能開発(=NVH)について、机上及び実験、検証、解析を創造的かつ効率的に行い、個別商品における性能、品質、日程、開発投資などの目標を達成するとともに、個別技術の開発を行います。各部品における設計や形状、材質等の解析を行い、部品同士が組み合わさった際の実研をNVH性能開発部にて担当しております。 ①予測通りに進行しているか  ②性能目標設定に向けた実研 と両面での開発実研を当ポジションにて行っております。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■NVH性能の商品開発全般(目標設定、システム/部品への目標カスケードおよび開発) ■人間研究による顧客提供価値の探求のための技術開発 ■既存のハードウエアだけでなく、ソフトウエアを活用した音振エネルギーコントロール技術開発 【ポジションの特徴】 ■価値を実現するために開発の早い段階から参画し、自身の研究テーマをアウトプットしながら商品で具現化を行い、同社が目指す「走る歓び」を一緒に実現して頂きます。 ■心理音響、感性工学など、人間に関する様々な知見をもとに、顧客提供価値を探求し、その価値を性能目標に落とし込み、商品で実現する開発を仮説構築、実験検証を通して実行します。 ■将来的には、内製でのActive Noise Cancel技術を開発できるよう、技術開発の計画立案&実行をリードいただきます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)車載ECUの回路/基板設計、筐体設計(ADAS領域)|大手自動車メーカー【広島県】

<IC2308>車載ECUの回路/基板設計、筐体設計(ADAS領域) 【業務内容】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ADASや車両制御などの機能を担う自動車用電子制御ユニット(ECU)のハードウェアの開発を担当いただきます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■回路CADによるデジタル回路/アナログ回路の設計 ■基盤CADによるプリント基板の設計(部品レイアウト/ランド・パターン設計) ■3DCADによる筐体設計(ケース設計、ランド・パターン設計) ■振動解析、受放熱解析、強電磁界解析によるハードウェアの弱点分析と強化策の検討 ■信頼性判定のための技術開発 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)生産技術開発(プレス工場の自動化推進等)|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<PE2312>生産技術開発(次世代プレス工場の企画・開発・導入/自動化推進) 【業務内容】 次世代プレス工場に向けて、生産・物流・品質・C/Nに関わる以下の設備/要素技術開発、およびプレス設備導入の業務をご担当頂きます。 【詳細】 以下のいずれかの業務をご担当頂きます。 ■新設プレス制御/機能開発、導入 ■プレス生産/品質/物流に関わる各種管理・自動化システム開発、導入 ■プレス設備/金型/品質に関わる予兆管理システム開発、導入 ■C/Nに関わる制御/機能開発、導入 ■机上検証業務拡大に向けたCAE開発、導入 【部門ミッション】 お客様が求める圧倒的な価値を低コスト/低投資/低エネルギで実現するプレス金型・設備の量産準備を変革する。 【魅力】 50年に一度のマツダの歴史に残る大変革の一役を担うことができます。プレスは車両における最初の工程でとても重要なポジションです。マツダの「魂動」デザインを具現化するプレス工場再編に携わることができるのは大きな魅力ポイントです。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

溶着技術の評価・解析【名古屋】

【業務内容】 ■同社が有する様々なプラスチック溶着・溶断技術を用いて、お客様の溶着・溶断の問題を技術的に解決・サポートする業務です。お客様の製品開発をサポートし、常に新しい技術に挑戦できるポジションです。 【業務詳細】 ■溶着テストを通じて顧客技術のサポート ■同社製品の評価、PR ■溶着工法、新製品の開発 ■テスト結果の分析、解析、レポート ■研究結果の発表 ■溶着技術支援 【おすすめ情報】 ■「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞 ■東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞 ■超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられています 事業内容・業種 機械部品
精電舎電子工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

四輪衝突安全技術開発

【業務詳細】 ■前面衝突、側面衝突、後面衝突、歩行者保護、軽衝突、ホワイトボディ強度に対し、機種開発と将来に向けた技術構築を行っていただきます。 ・完成車1台分の衝突安全性能目標の策定 ・上記に基づくシステム/各コンポーネントの要求仕様の策定、機能要件の明確化 ・衝突車体CAE・乗員保護CAE解析による車両安全技術開発 ・実車テストによる検証(成立性検証) ・技術開発におけるデジタル活用の拡大と開発プロセス改善 ※デザイン/設計部門、本田技術研究所等の社内関係者だけでなく、日本自動車工業会とも連携し、業界として安全性能向上を促進するよう提案を行っています。 【業務の魅力について】 ■自分が開発した車両が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にしたりお客様からの感謝レターを受け取ることができたり、大きな達成感を味わう事ができる。 本領域のプロジェクトリーダーとして活躍する可能性もある。その際は車両一台分の性能目標を決める喜びや、開発紹介記事・Web等での性能代表者として紹介される達成感を味わうことができる。自工会などの対外活動で業界を巻き込んで安全性能向上に貢献できることを実感できる。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【茨城】CAE解析エンジニア

【業務内容】 ・エアバッグ、シートベルト,その他安全装置に関する解析業務。 ・LS-DYNAを使用した,構造解析・流体解析・最適化設計・衝突実験解析。 ・上記における新たな解析手法検討・解析作業・報告書作成・社内外関係者への報告など解析に関わる一連の業務全般 ※社内の設計チームとのコミュニケーションが頻繁に発生します。 ※オペレータとしてではなく,エンジニアとしてのご活躍いただける方を募集しております。 【キャリアパス】 外資系グローバル企業の強みを生かして, 世界中のCAEエンジニアと意見交換をし、グローバルで活躍するCAEエンジニアとしての経験を積むことができます。 【ポジションの魅力】 若いメンバーが中心になって業務の計画・遂行をしており、新しいことにチャレンジするチーム風土があります。また、CAEソフトウェアのユーザー会やJSAE(公益社団法人自動車技術会)などの場でも積極的に発表等行い、外部とのコミュニケーションも活発です。 依頼者からのリクエストを単に受け身的にこなすのではなく、解析チームからFeedbackが生かされ,製品に反映させることができます。 最適化計算やモーフィングといったCAEの先端技術もいち早く導入し、オートリブグローバルのCAE技術を牽引しているパワフルかつ風通しの良いチームです。 最後に、我がチームのVisionは、”CAE driven development”です 。CAEを生かした未来の開発手法を一緒に創り上げましょう。 事業内容・業種 自動車部品
オートリブ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

製品設計・開発※航空宇宙業界向けシール製品/東証プライム上場/車載部品国内NO1シェア【埼玉/坂戸】

【職務内容】 ■イーグル工業(EKK)での航空宇宙業界向けシール製品の製品設計、解析、開発試験をご担当いただきます。  【具体的には】 ◆航空エンジン用、ロケットエンジン用シール製品の設計開発 ◆開発プロジェクトの推進、顧客対応 ◆FEM解析やCADを用いた製品設計 ◆回転試験などによる製品の試験評価による設計・開発技術の向上 【身に付くスキル】 ◆航空宇宙業界で求められている設計技量の習得 ◆試験技術、解析技術 事業内容・業種 機械部品
イーグル工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

回路設計|振動監視計器の専門メーカー(年間休日120日以上)【広島県東広島市】

【業務内容】 ■業務の特徴: 当社が展開する振動監視計器等において、組み込み系ハードウェア技術者としての業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・論理回路設計、高速デジタル回路設計、システムの設計書の作成 ・FPGA、DSP、ARMマイコンを使った回路設計 ・電子回路のシミュレーション など(全てができる必要はありません。) ■組織構成: 開発・設計本部 約25名 ハードウェア技術、ソフトウェア技術、メカニカル技術等、多岐にわたります 事業内容・業種 機械部品
新川センサテクノロジ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

航空宇宙事業本部_設計開発エンジニア マネージャー候補(航空機用部品)|【宮崎】

(案件№100384) 航空宇宙事業本部の設計開発マネージャーをお任せいたします。 同社は航空機業界ではTier2の立ち位置となり、顧客の求めるスペックに対して設計、製造を行います。 いかに要求通りに品質の高い設計を行うか、関係各所と連携をして業務を進めます。 【業務内容】 ・製品設計、試験、解析・評価 ・共研含む研究開発案件との関り、開発から量産への対応他 ※上記業務を行う部署のプレイングマネージャーとして実務とメンバーのマネジメント、労務管理を行っていただきます。 ・製造技術、調達、製造との協業、全体調整 担当製品例:カスケード以外の航空機部品(翼、エンジン部分など)、人工衛星部品、空飛ぶタクシー(ジョビーアビエイション)など 【雇用形態】 日機装本体→宮崎日機装出向 【上記の理由】 2~3年後に東村山にある技術開発研究所に移転が決まっています。 ※全ての事業本部製造系以外の設計技術者を終結させて、新しい研究棟を立ち上げるため。 東村山へ移転後は出向が解除されます。 【魅力】 航空事業はカスケード(世界シェア90%)を軸に、製品のバリエーションが多く、エアバス社との共同研究も行っております。 新しい立ち上げに会社が支援する風土があり、次世代航空機の試作品の作成を進めています。 また、航空機以外の人工衛星などの、今後ますます必要となっていく分野へも、積極的に参入しています。 エアバス社、ボーイング社のどちらとも案件があり、様々な案件に上流から下流まで携わっていただけます。 昨年組織編制を行い、研究開発・設計の強化していくフェーズのため、新しいことへのチャレンジも可能です。 【働き方】 基本的には国内への出張となります。 海外の顧客とのやりとりも発生してくるため、時差もございますのでフレックス制度もご活用いただけます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

水素ポンプ解析エンジニア(水素航空機用)※応募時顔写真必須※|【東京】

<No.100571> 航空機用水素ポンププロジェクト(NEDO)に特化した解析業務をご担当頂きます。 【業務内容】 ・水素ポンププロジェクトにおける開発部門からの解析依頼対応(流体、構造、伝熱、振動解析) ・国のNEDOプロジェクト案件に解析担当として参画 ・解析技術の開発 ※ゆくゆくは他事業部の仕事にもプロジェクトが終わり次第参加予定。当分はインダストリアル関連の仕事がメインになる予定(3~5年後) 【部門に関して・魅力】 ・難しい技術にチャレンジしているので、必然的にスキルアップにつながります。 ・水素は業界的にもわかっていないことが多く、研究機関などと連携取ることもあります。 ・新しいテーマが次々と出てくる環境です。 2020年に新設した部署となります。 そのため、裁量権や自由度が高く、個々の意見が反映されやすい環境です。 現在は解析技術を前面に出して、事業部に提案している状況ですが、 将来的には解析が社内の開発・設計をリードしていく組織にしていきたいと考えています。 【組織】 組織構成:室長含め5名(専任3名) ・少数精鋭で提案が通りやすい文化 ・担当領域が広く、深いためスキルUPに繋がる 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【エンジニアリング本部】風況解析エンジニア|◎京橋駅より徒歩1分!フルフレックス・在宅可◎【東京】

〈【エンジニアリング本部】風況解析エンジニア (RRK、JP)〉 ・韓国および海外の陸上/洋上風力発電事業での事業開発に係るエンジニアリング業務 ・風況解析および発電量シミュレーション ・最適風車配置、風車機種選定、発電所概略設計、現地調査、輸送調査、技術フィルタリング、仕様書作成、風車/タワー/基礎の設計条件の評価、ウィンドファーム認証などの業務 ・風車発電機の評価・選定のための調査。 【募集背景】 レノバ社は成長の柱として、太陽光を中心とするNonFIT再エネ事業を拡大中であり、事業開発を行うプロジェクトマネジメントの機能を強化する必要があるため 【ポジションの魅力】 ・再生可能エネルギー事業を通じて、社会的課題・エネルギー問題の解決、環境保全に貢献 ・レノバ社初のビジネスモデルにおける開発・運営管理体制を構築するチャレンジングな環境 ・スピード感がある柔軟な組織風土のなかで、様々な成長・学びの機会が得られる 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
株式会社レノバ
提供元:
マイナビAGENT
1~23件 (全23件中)
CAE・CAE解析 正社員 女性活躍中の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、CAE・CAE解析 正社員 女性活躍中の求人情報をまとめて掲載しています。CAE・CAE解析 正社員 女性活躍中の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【愛知県名古屋市昭和区】未経験歓迎◎高額年収希望もご相談ください!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・OTC販売業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・うさぎ調剤薬局 ■所在地・・・愛知県名古屋市昭和区 ■最寄駅・・・地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩15分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~12:30・16:00~19:00、水土/9:00~12:30 ■処方箋科目・・・内科、整形外科 ■薬剤師人数・・・1~2名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】23.5万円~35.0万円 程度 【年収】400万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 【昇給】年1回【賞与】年2回(過去実績)
勤務地
愛知県名古屋市昭和区
株式会社FOV

【千葉県千葉市中央区】在宅にご興味のある方必見!若い社風の中で頑張りたい方にオススメの薬局求人です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:30 土/9:00~16:00 ■処方科目・・・皮膚科、在宅施設・個人(150名程度) ■休日・・・日曜日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】430万円~600万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※年俸の12分の1を毎月支給 ※「パート時給:1,900円~」 ■業績賞与あり:過去実績1ヶ月分(業績による) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
千葉県千葉市中央区
HYUGA PRIMARY CARE株式会社

【徳島市/JR徳島線】 残業少なめ!有給消化推進!会社全体でワークライフバランスを推奨しています。

【仕事内容】 ■店舗にて調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■最寄駅・・・JR徳島線「佐古駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:00~12:30、土/9:00~17:00 ■処方科目・・・外科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~
勤務地
徳島県徳島市
ドレミファーマシー有限会社

【呉市/JR呉線】 地域のかかりつけ薬局として地域に根付いた店舗経営を行っている薬局です

【仕事内容】 店舗にて調剤業務や服薬指導などをしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・広島県呉市 ■営業時間・・・月、火、水、金 9:00~18:00、木 9:00~13:00、土 9:00~12:00 ■休日・・・日曜、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 程度(24歳~モデル) 【昇給回数】 ■年1回 【賞与回数】 ■年2回
勤務地
広島県呉市
株式会社小松薬局

【東京都昭島市】残業少なめ、当直無しのWLB求人です。ケアミックス病院で薬剤師の募集です!

【仕事内容】 ・病院において、薬剤師業務全般を行っていただきます。 【病院概要】 所在地   ・・・ 東京都昭島市 最寄駅   ・・・JR青梅線「東中神駅」 診療科目  ・・・ 内科/外科/整形外科/理学診療科(リハビリテーション)/冑腸科/小児科/放射線科 【業務内容】 ■外来調剤 :※院外処方率100%・無 ■入院調剤 :有 ■当直 :無 ■休日当番:無 ■病棟服薬指導 : 有  (病棟加算/有) ■注射業務 : 有(混注業務無し) ■DI業務  : 有 ■委員会活動: 有 ※薬剤師が参加しているもの  薬事委員会(薬剤科課長)  ※委員会については場合によって出席いただく事あり ■システム面:オーダリング有無/電子薬歴 ■1日の業務の流れ(ローテーション業務) 【部署構成】 ■薬剤師人数: 3名(常勤 3名、非常勤 0名)(年齢層 平均年齢44.1歳)(2024年6月現在) マイカー通勤・・・可(規定あり) 事業内容・業種 病院
給与
【年収】450万円~500万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 昇給年1回 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
勤務地
東京都昭島市
医療法人社団竹口病院

【宮崎県宮崎市/JR日豊本線】 宮崎県初のドライブスルー薬局を展開しています

【仕事内容】 店舗において調剤業務、服薬指導等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮崎県宮崎市 ■最寄駅・・・JR日豊本線「宮崎駅」 ■営業時間・・・月水金/8:30~19:00、火木/8:30~16:30、土/8:30~12:30■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】25.0万円~40.0万円 以上 【年収】420万円~600万円 以上 ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)
勤務地
宮崎県宮崎市
株式会社協和調剤薬局