条件を指定してください
該当求人100

兵庫県 神戸市 兵庫区 厚生年金保険 総合電機の求人情報・お仕事一覧

100

1~25件 (全100件中)

開発|保護リレーユニットの開発・設計・販促業務(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

●配属先ミッション 【保護制御製造部】 ・『社会インフラ機能の高度化』と『ライフラインの維持・向上』に貢献する。 ・新機種を市場投入し、従来ビジネスを維持拡大するとともに、保護制御コア技術を発展させ、エネルギーソリューションを支える基盤事業体へと成長する。 【継電器設計課】 <海外>新機種拡充期間を短縮し、早期の売上、市場拡大を図る。 <民需>自然災害やパンデミック等の緊急時の被害を最小限に抑える強靭な生産体制を構築する。 ●業務内容 海外電力向け、および民需向けいずれの配属でも、保護リレーユニットの開発、設計、販促をご担当頂きます。 【具体的には】 ・入社1~3年目 課内の先輩設計者とペアで開発中の新機種の製品適用案件を推進する。 ・入社4年目以降 自身が設計主担当者となり、後輩設計者を指導しながら製品適用案件を推進する。 異なる点は以下になります。 <海外電力向け> 【業務範囲】 ・顧客(主に海外の電力会社)の要求事項把握 ・製品設計及び、図面・仕様書の作成 ・関係技術部門(開発、品管、関係会社)に向けた仕様書の作成 ・製品開発全体の工程管理・コスト管理 ※1案件あたり完遂までの期間としては約2年程度。 <民需向け> 【業務範囲】 ・顧客(主に国内/海外の需要家)の要求事項把握 ・製品設計及び、図面・仕様書の作成 ・関係技術部門(開発、品管、関係会社)に向けた仕様書の作成 ・製品開発全体の工程管理・コスト管理 ※1案件あたり完遂までの期間としては約2年程度。 使用言語等 社内向けの図面、仕様書は日本語で作成しますが、顧客へ提出する図面・仕様書・取扱説明書等は日本語、または英語を使用します。 ※製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育します。 ●製品の強み 【得られるモノ、コト】 ・新製品・サービスを生み出す喜び ・製品開発を完遂できたときの達成感、充実感、満足感 ・自己成長の実感 【得られるスキル】 ・新製品を開発・設計する技術力 ・新市場を開拓する能力 ・職場内/外関係者とのコミュニケーション能力 ・語学力(主に英語) ・調達先への指示・指導力 ・材料・部品の知識 ・問題解決能力 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神戸】社会インフラシステム開発におけるプロジェクトマネジメント支援業務およびソフトウェア品質保証

●業務内容 ・神戸製作所内の開発工事、受注工事全般の遂行管理強化活動、SQA(*1)活動、PMO(*2)活動、及びプロジェクトマネジメント教育  *1:Software Quality Assurance / ソフトウェア品質保証  *2:Project Management Office / プロジェクト・マネジメント・オフィス ・神戸製作所の品質保証システムの整備、各製造部の品質改善活動 ≪具体的には≫ 開発工事や受注工事を計画通りの工程、品質、コストで完遂することを目的とした下記の業務を担当頂きます。 (1)プロジェクト支援業務 ・プロジェクト計画書作成におけるプロジェクトマネジメント計画の作成支援 ・プロジェクト情報(品質データ)に基づくプロジェクト状況の監視と分析/評価 ・プロジェクト状況の評価結果をプロジェクトと共有することによるプロジェクトマネージャの判断支援 ・プロジェクトメンバに対するプロジェクトマネジメント力強化のための教育の計画・実施 (2)製造プロセス全般に関する品質改善業務 ・ソフトウェア不具合分析の実施と対策立案による製造プロセスの品質改善活動 上記業務をプロジェクトおよび関連部門と同じ目線に立ち進めていきます。 【案件】 対象プロジェクトは神戸製作所における各部のすべてのプロジェクトが対象です。プロジェクトは2名で2案件を担当するなど、複数人で案件を担当します。 プロジェクトの規模は開発費10億円以上、開発期間は2~4年程度が中心です。 【業務の進め方】 業務上で連携が必要となるのは、三菱電機社内の関連部門および当社協力会社が中心です。 【身に付く経験スキル】 弊課業務に従事頂くことで、プロジェクトマネジメントに関する実践的な知識/経験や、製造プロセス品質改善に関する実践的技術が身に付きます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 <使用言語・環境等> ・使用言語は基本は日本語ですが、海外案件を担当する場合は英語も使用します。 ・使用ツールは、Microsoft Office、PowerBIが中心。統計分析ソフト(JMP)を使用する場合もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神戸/WEB面接可】原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計(SW設計業務)【電力システム

●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当します。主に、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 ※計装制御:通常運電に係る制御 ※保護設備:有事の際に安全に制御するための設備 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ★原子力プラント用電機品の紹介 https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ●使用言語、環境、ツール、資格等 C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●配属部門 原子力部 原子力計装制御設計課 ●配属先ミッション 【原子力部】 ・国内外原子力プラント安全・安定運転への長期的貢献 ・事業環境の変動に適合した新技術の獲得・先導による持続的成長 ・保全ビジネスと海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 【原子力計装制御設計課】 デジタル制御装置を適用する計装・制御・保護設備の計画/開発/設計/製作。デジタル制御装置(含、ツール、汎?DCS装置)の技術取り纏め。 【R1グループ(配属予定)】計器ラック、ゲートウェイ(GW)、保守ツール、セキュリティ関連の開発・設計 【R2グループ】シーケンス盤、警報監視盤(ANN)関連の開発・設計 【R3グループ】PWR及びBWRプラント向け安全対策工事(特重工事)関連の開発・設計 【R4グループ】六ケ所再処理工場関連、及び中国(CPR1000)案件の開発・設計 ●原子力業界の将来性 原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●業務の魅力 ・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな達成感ややりがいを得ることができます。 ・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業です。 ・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会もあります。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有 ・出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる) ・中途社員の割合:約10% ●キャリアパス 入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ★三菱電機㈱電力・産業システム事業 中途採用サイト https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/ ★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

原子力発電所向けサイバーセキュリティーシステム設計|電力システム製作(プライム上場)【兵庫県神戸市】

■業務内容 国内原子力発電所向けのAI等の最新ICT技術を活用したセキュリティ攻撃の早期検知・分析に関するシステム開発をご担当頂きます。 具体的には ・電力会社とのセキュリティ対策に関する基本計画の立案 ・システムの要件定義/基本設計、詳細設計 ・納品までの開発、試験に関するスケジュール/コストなどの取り纏め ※入社後はまず「電力会社とのセキュリティ対策に関する基本計画の立案」からご担当頂くことを想定しております。 ※顧客電力会社様毎にニーズをヒアリングし、セキュリティシステムに反映していきます。 ※当社情報総合研究所をはじめとした研究所や、通信機製作所、鎌倉製作所とも連携し、エネルギー分野以外へのセキュリティ技術の応用も今後検討していきます。 ■業務の魅力 ・原子力設備のセキュリティ開発を通じて、生活に欠かせない安定した電力供給に貢献することができます。 ・今後原子力事業で培ったセキュリティ技術の応用を見込んでいることから、様々な事業と関わりながらエンジニアとして成長していくことができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神戸】発電所・付帯設備・再生可能エネルギー向け計算機・制御装置・DCS・SCADAシステムの設計

●業務内容 プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。 製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただくことになります。 ≪具体的には≫ ・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー) ・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。 ※取り扱っている機種のHPは以下URLを参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/ 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows Linux、C、C++、C# ●業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・外部環境が大きく変化している時代であり、今迄の経験・知識を活かして新しい事にチャレンジできます。 ●製品やサービスの強み 制御システム・DCSシステムを1980年代から市場投入しており、数多くの実績・顧客信頼を得ている制御システムです。また、適用領域を拡大すべく、新規領域に向けた開発を継続的に行っています。 ●配属部門:電力制御システム部 電力制御システム第四課 ●組織のミッション 【電力制御システム部】電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けた事業確立、電力系統制御・火力発電制御などの基幹事業による売上規模拡大 【電力制御システム第四課】事業用火力発電所向けプラント監視制御計算機システム・制御装置、コアコンピタンスである三菱電機製エンジニアリングツール(MELGEAR)を最大限活用したDCS/SCADAシステムによる売上規模拡大 【HH1チーム★配属予定】事業用火力向け制御装置・タービン監視計器の受注前活動、設計・工程管理・コスト管理業務 【HH2チーム★配属予定】自家発・水力・付帯設備向けDCSシステムの受注前活動、設計・工程管理・コスト管理業務 【HH3チーム】共通業務、業務改善・受注前・新事業業務 ●職場環境 残業時間 :月平均35時間/繁忙期60時間 出張:有 (頻度:2回/1ヶ月、期間:数日程度) 転勤可能性:有(頻度:1~2回/定年迄、期間:数年) リモートワーク:有 (週1~5日程度利用可能/個人による) 中途社員の割合:約12% ●キャリアステップのイメージ 入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、受注に向けた活動(お客様への提案活動、受注前の計画業務、見積作業)、受注後の国内・海外向け取り纏め業務・設計業務を行っていただくことを想定していますが、新事業にチャレンジしていただくことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神戸/WEB面接可】水・環境事業に関する新規事業企画、開発戦略策定及び顧客提案業務【神戸製作所】

●業務内容 上下水プラントの運営効率化に関するシステム・サービスの企画、設計・開発及び提案 ≪具体的には≫ ・上下水道事業の市場動向・他社動向・技術動向の調査・分析 ・維持管理(オペレーション&メンテナンス)の効率化に有効な機能・システム・サービスの検討と事業性評価 ・同機能・システム・サービスに関する開発計画立案と開発実施取り纏め  (機能要件定義、開発PJの工程管理・コスト管理、関係部門間の役割調整等) ・新規事業の遂行内容・体制検討 ・顧客への技術提案 ・社内外との”技術的”な各種折衝(例:共同研究取り纏め等) ・特許作成 ・若手技術者の後進育成 【顧客】全国の自治体/地方公営企業/地方共同法人/プラントメーカー等 【案件】担当する開発プロジェクトの規模は、数千万円から数億円で、開発期間は1~3年程度。 【身に付く経験スキル】業務を通じて、業界の最新動向を把握でき、電気設備に関する知識や業務段取り力・対人交渉力が向上します。 <使用言語・環境等> 使用ツール:社内独自設計CAD、Microsoft Word/Excel/PPT等 資格:監理技術者資格(電気/電気通信)があると望ましい(無くても問題ございません) ●配属部署 社会システム第一部 水・環境技術推進課 ●配属先ミッション 【社会システム第一部】 上下水プラント、オゾン応用に関する電気設備の計画、提案、取り纏め、開発、品質管理を含む設計全般、製作に関する活動。神戸製作所で常に最大の売上・利益を供出 【水・環境技術推進課】 水及び環境領域における新規事業開発、従来領域も含む開発戦略の策定、及び、新規事業領域における顧客への提案、受注後案件への対応。リーダシップと事業創出への意識が重要 ●職場環境 残業時間 :月平均40時間/繁忙期60時間 出張:有 (頻度:隔週ぐらい、期間:1~2日/回程度) 転勤可能性:有 (頻度:多い人で5~10年毎、少ない人はなし、期間は3~5年程度) リモートワーク:有 (利用可能日の制約なし。業務次第) 中途社員の割合:約6%(現在10名) ●業務の魅力 ・社会的重要度の高いインフラである「上下水道」を支える仕事に携わることができる。 ・業界の最新技術、情報に触れることができるとともに、将来へ向けた創造性の高い業務に従事できる。 ・自分が事業化したシステム・サービスが形となって世の中へでていく喜びを感じることができる。 ●製品の強み ・上下水向け電気設備の受注シェアは、毎年1~3位とトップレベルを維持 ・監視制御システムは多数の納入実績があり、クラウドを活用したシステム構築にも取組み中。 ・オゾン発生装置も多数の納入実績があり、オゾンを活用した水処理向けソリューションの発掘にも取り組んでいる ●キャリアパス ・当初は指導者の下でOJTを行い、2年程度で主担当者として独り立ちすることを想定 ・一定の経験を積んだ後、担当PJのリーダとして指導者的立場でプロジェクト業務を実施 ・その後、後進育成や協力会社の指導、管理業務にも従事 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神戸/WEB面接可】電力会社向け監視制御システムの開発・取りまとめ・拡販に関する業務

●業務内容 電力会社向けに導入する大規模ソフトウェアシステムのとりまとめ(仕様検討、設計/製作、プロジェクト運営) 最新の情報・通信技術を駆使し、電力設備を最適に監視制御するための高度な製品を開発します。 ≪具体的には≫ ・顧客への製品企画提案、仕様検討 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・システムを構成する各機能の開発取り纏め ・システム試験、評価 ・顧客納入後のアフターフォロー ★当部署 社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/3862/ 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●使用言語、環境、ツール、資格等 プログラミング言語:主にC言語、そのほかJava、C++等もあり OS環境:主にLinux OA環境: MS-Office ●配属部門 系統システム部 系統システム第三課 ●配属先ミッション 【系統システム部】電力系統制御システム、配電総合自動化システム、及び関連機器の提案・調査・開発・設計・製造・試験・検査・品質管理 【系統システム第三課】系統制御システムの計画・開発・設計・販促に関する事項 【B電力チーム】  B電力向け系統監視制御システムの計画・開発・設計・販促に関わる業務全般  ※A電力チーム、C電力チームも顧客が異なるのみで業務としては同様  ●業務の魅力 ・ボトムアップな環境であり、若手でもプロジェクトの中核的存在としてご活躍いただける環境です。 ・教育経験豊富なベテラン社員も多く、足りない部分はチームで補填し合って業務を推進しておりますので、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ●製品の強み 国内でもいち早く、汎用コンピュータ(ハードウェア・ソフトウェア)を用いた電力制御システムを実現した技術実績があります。 ●キャリアパス 入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。担当システム規模により、1~2年程度、教育担当者のもとで業務理解を深め、3年目以降はチームを率いる立場を目指すことを期待します。 ●職場環境 残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間 出張:有 (1,2回/1ヶ月) 転勤可能性:有 リモートワーク:有 (プロジェクトの状況、業務形態に合わせて利用可能) 中途社員の割合:約10% 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

人事総務要員※第2新卒可|神戸製作所(プライム上場)【兵庫県神戸市】

●神戸製作所について 神戸製作所は1921年(大正10年)に創業を開始。三菱電機発祥の地であり、創業約100年の歴史ある工場です。電力・水道・下水道・交通・官公庁等をはじめとする様々な社会基盤を支える数多くの製品やプラントシステム展開を、高い技術力によって提供しています。 ●配属先ミッション ・総務課 1.コンプライアンスへの適切な対応、情報セキュリティの徹底 2.BCP対策の推進、緊急時初動体制の周知と訓練の強化 3.福祉関連施策の見直し ・人事課 1.労務事案再発防止策への取り組み推進 2.人材の計画的投入、経営幹部候補者層の計画的配置 3.「働き方改革」活動推進、労働時間管理徹底 ・研修課 1.新入社員・若手社員育成施策の充実 2.リーダー層への育成施策強化、グロ-バル人材育成施策整理 3.現場力向上に資する育成施策の展開 ●業務内容 神戸製作所・電力システム製作所での、各種人事処遇制度運営、労務管理、諸規則整備、各種教育施策運営、福利厚生対応、など人事総務業務全般に幅広くご対応いただきます。 ※具体的にお任せする業務については、選考の中でご提案させていただきます。、 ●業務の魅力 世界規模で事業展開している同製作所では、1つの専門性を極めるのではなく、メーカー人事総務要員として幅広く経験を積み上げることが可能です。また業績の向上や世界各国での社員の活躍等、人事業務を通じて組織貢献を実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【兵庫/神戸】原子力発電所向け電気・計装制御システム設計業務(シーケンス設計)【電力システム製作】

●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気・計装制御システムのデジタル化更新に伴う電気回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整 ・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ ・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成 ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示) ※入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、製品理解を深めた上での設計ができるよう、発電所への出張機会も多く作りたいと考えています。 ★原子力プラント用電機品のご紹介(三菱電機ホームページより) https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ●配属部門 原子力部 原子力システム設計課 ●配属先ミッション 【原子力部】 ・国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献 ・事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長 ・保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 【原子力システム設計課】 原子力発電プラントならびに新型炉・燃料サイクル施設に向けた発電所内電気設備の設計、シーケンス設計、電気制御盤(中央制御盤、保護リレー盤、非常用DG制御盤等)に関するシステム設計 ※様々なスキルや経験を学んで頂きたいため、グループを跨いだ配置変更・ローテーションの可能性があります。 【電気設備設計グループ】発電所所内電源系統に設置される電気設備に関わるシステム設計(単線結線図、電気保護設計等) 【非常用発電システム設計グループ】非常用発電機設備を運転・監視する制御システムに関する設計 【大型更新工事設計グループ(★配属予定)】製品ライフサイクルの終盤を迎える電気盤のディジタル化更新等に関するシーケンス設計(設備間インターフェイス設計) ●原子力業界について・原子力発電の将来性 原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●業務の魅力 ・原子力発電所の運転監視、原子炉を安全に保護(止める・冷やす・封じ込める)するデジタル制御システムの世界トップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来ます。 ・一つのプロジェクトが3~5年単位と長く、自分の技術力・専門性を特化して高めて頂くことが出来ます。 ・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな”達成感”や”やりがい”を得ることができます。 ・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。 ・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会があります。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間※変動する可能性有 ・出張:有(2ヶ月に1回程度、期間:短期出張、出張先:当面は国内) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有(状況に応じて相談、時差出勤等も可能) ・経験者採用社員の割合:約30% ●キャリステップのイメージ 入社後は、設計業務OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に一連の製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計において、電気設備全般に係るプラントエンジニアを目指しつつ、専門技術の更なる向上を図っていただく 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

社会インフラを支えるITエンジニア|神戸製作所/電力システム製作所(プライム上場)【兵庫県神戸市】

■募集背景 当社は今日に至るまで、高度な社会インフラに貢献するライフラインや公共施設・サービスを通して確かな生活基盤を支えてきたほか、国内のみならず世界各国の電力インフラの発展に大きく貢献をしてまいりました。 当社、総合電機メーカーならではの強みである「総合力」×「IT」でよりよい社会づくりに貢献することを目標に掲げており、同じ志を持つエンジニアを現在積極的に募集しております。 ■三菱電機で働くうえでの魅力 今後当社は、グループ内外の知見の融合と共創により、進化した統合ソリューションを提供する「循環型デジタル・エンジニアリング企業」へ変革し、多様化する社会課題の解決に貢献してまいります。 社内外と連携を取りながら視野を広げ新しい技術に触れたい方、自分が開発した案件で社会に貢献したい方、DXを追求したい方、プロジェクト牽引役になりたい方、重要な社会インフラを支える当社でITエンジニアとしてのキャリア形成をご検討いただけませんでしょうか。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 ■製作所概要 【神戸製作所】 神戸製作所は1921年(大正10年)に創業を開始。三菱電機発祥の地であり、創業約100年の歴史ある工場です。電力・水道・下水道・交通・官公庁等をはじめとする様々な社会基盤を支える数多くの製品やプラントシステム展開を、高い技術力によって提供しています。 【電力システム製作所】 1923年にタービン発電機の製作を手がけて以来、三菱電機は日本の電力インフラを支える事業を積極的に拡大してきております。再生可能エネルギーやスマートグリッドなど電力供給の多様化・分散化を受け、ICT、loTを活用した新たなビジネスにも積極的に展開しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

社会インフラ向IoTソリューション事業システム設計・企画|神戸製作所(プライム上場)【兵庫県神戸市】

●配属先ミッション 【社会システムソリューション部 技術第二課】 ・社会インフラを中心に、点検作業等の保守業務のDX化や設備運用の効率化・高度化 ・顧客設備のサイバーセキュリティ強化に資するIoTを活用したソリューションサービスの企画立案、受注に向けた顧客提案、システム設計・開発・試験 ※顧客への受注前提案からサービスの開発まで、当課で一貫して担当しています。 ●業務内容 社会インフラを中心に、IoT等の最新技術を活用したソリューションサービスの設計・提案・企画立案と幅広い業務をお任せします。顧客業務の効率化、改善するためのソリューションを提供いただきます。 具体的には ①顧客ニーズに応じたIoT活用システム・ソリューションの設計・提案 ②顧客ニーズ調査・分析から新たなシステム・ソリューションの企画 ※入社後は担当事業のシステム設計・顧客提案に携わり、2~3年後には自立したSEとして活躍を期待しております。 また、5年程度でシステム設計・企画提案の中心的存在(グループリーダ等)としての役割を期待しております。 製品/サービス例 ※下記サービス以外に、サービス開発途中の案件もございます。 ・InsBuddy(インスバディ) タブレットの活用により点検計画から報告書作成までの点検業務の無駄を排除し、点検業務効率化に貢献するサービス製品。工場や設備を保有されている顧客に対してのご提案/設計をご担当いただきます。 ・OTGUARD(オーティガード) インフラ設備、プラント設備、工場の生産設備などの制御システムを対象とした、サイバーセキュリティーソリューション。 新技術の採用や業務効率化需要の高まりから、制御システムがインターネットや情報システムと接続される機会が増加していることから、当サービス等などを活用したセキュリティー対策のニーズが高まっております。 ●業務の魅力 ・社会インフラに関わる課題に対し、AI、IoT、ロボット等の最新技術を活用したソリューションを企画・開発し、顧客・社会に提供することで、国内のみならず全世界の豊かな社会の実現・継続に貢献できます。 ・様々なステークホルダーとのコミュニケーションで得られる新しいシステム・ソリューションのアイデアを実際の形にすることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

知財関連業務|神戸製作所(プライム上場)【兵庫県神戸市】

業務内容 神戸製作所内各製造部の特許・知財関連業務の取り纏め業務をお任せします。 具体的には ① 知財戦略(知財関連活動)推進計画立案 ・担当事業における特許出願戦略の立案 ・製作所内における各種知財教育 ② 特許関連業務 ・担当部門における発明の発掘 ・特許出願対応(出願明細書作成、特許庁審査対応) ・第三者特許の調査および分析 ③ 知財関連契約書の審査 ・所内知財契約の審査および修正 ・知財契約締結の補助 ※ご入社頂きました際は、まずは②③の業務をお任せし、その後①業務をご担当いただく予定でございます。 ●業務の魅力 ・知財関連業務を通じて社会インフラ関連システムの新技術に関わることで社会に貢献できます。 ●働き方 残業時間:月ave 20~30時間 在宅勤務:週4~5日程度 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|ソフトウェア開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

■業務詳細 職種① 【担当機能】 Bluetooth/Wi-Fi接続、複数デバイスの接続管理を司るミドルウェア 【担当いただく業務】 ・プロジェクトマネジメント業務(設計書/ソースコード/評価仕様書のレビュー) ・スマートフォン~インフォテイメント機器間の接続課題解決 ・開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発サブリーダー(概ね5名程度のグループをリード) ---- 職種② 【担当機能】 Bluetooth/Wi-Fi接続を司るHMI、アプリ、ミドルウェア 【担当いただく業務】 ・製品の仕様提案(画面/機能仕様書作成) ・プロジェクトマネジメント業務(設計書/ソースコード/評価仕様書のレビュー) ・スマートフォン~インフォテイメント機器間の接続課題解決 ・開発言語はC言語/JAVA、開発環境はAndroidです。 【想定ポジション】 開発エンジニアもしくは開発サブリーダー(概ね2~3名程度のグループをリード) ---- 職種③ 【担当機能】 Bluetooth/Wi-Fi接続を司るHAL層 【担当いただく業務】 ・設計、コーディング、テストの実務 ・開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発エンジニア ■特色 車載用インフォテイメント機器に搭載されるBluetooth/Wi-Fi機能のソフトウェア開発業務です。 ■業務概要 車載用のインフォテイメント機器に搭載されるBluetooth/Wi-Fi機能、並びにそれらを応用した機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。Bluetooth/Wi-Fiで接続する対象機器は主にスマートフォン等の携帯デバイスです。 職種① 現在量産されている自動車に搭載される製品のミドルウェア層を中心としたソフトウェアのアップデートに携わっていただきます。 職種② 2025年以降に発売される自動車に搭載される製品の仕様策定ならびにソフトウェア開発に携わっていただきます。 職種③ 2026年以降に発売される自動車に搭載される製品のHAL層を中心としたソフトウェア開発に携わっていただきます。 HAL:Hardware Abstraction Layerの略。ハードウェアに接するソフトウェアの最下層を指します。 ■キャリアイメージ ・入社1~3年後 担当製品のソフトウェアを配信したり、担当製品を搭載した自動車がラインオフするまでのプロセスを経験。 ・入社2~5年後 新たなプロジェクトの機能リーダを担当(数名~10名程度を統括)。 ・入社7~10年後: エンジニアとしての専門性を究める、もしくはマネジメントの道を進む。 ※入社時の経験/スキル、担当職種に応じてスパンは変動します。 ■業務の魅力/身に着くスキル インフォテイメント機器に搭載される機能は多岐に渡りますので、将来はBluetooth/Wi-Fi機能以外の開発経験を積むことも可能です。 今後はデンソーグループの一員として自動車のコクピット開発の領域を拡大していくビジョンを持っています。将来はインフォテイメント機器に留まらず幅広い技術領域の経験を積む道が拓かれています。 ■働き方/テレワーク環境 ・平均残業時間:月30時間/部署平均  ・在宅勤務:週2~3日程度在宅/部署平均 ※業務内容に応じて出社は必要 ■募集の背景 快適な車内空間を実現するために、次世代自動車に搭載されるインフォテイメント機器の開発を行っています。 納入する自動車メーカーが増加する中で、複数のプロジェクトを同時開発していくためのエンジニアを募集しています。 ■配属部署 HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第三開発室第一開発課への配属となります。 車載用のインフォテイメント機器のBluetoot/Wi-Fi機能のソフト開発を担当している部署で、36名で構成されております。 メンバーは20~50代と幅広い年齢層が活躍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

開発|ソフトPF(Platform)開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

■業務詳細 【担当機能】 ソフトPF開発(起動/終了・映像・音声・OTA(ソフトウェア更新)など) 【担当いただく業務】 ・仕様書の要求分析、システム設計、評価業務 ・業務プロセス改善、品質対応 開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発エンジニア もしくは 開発リーダー(5名程度をまとめるリーダー) ■特色 100年に1度と言われている大変革期にある自動車業界において、目まぐるしく進化し続けている製品の基盤となる「ソフトPF開発」業務です。 車載開発経験を問わず、これからの車載ディスプレイ等を支える技術であるPF開発に携わりたい人材を求めています。 ■業務概要 車載ディスプレイ等に搭載するソフトPF開発を担当いただきます。 様々な機能を動かす為に必要となるPFのソフト開発となる為、車載全体の技術開発に携わることができます。 ■キャリアイメージ まずは現行の量産製品のPFソフトについて学んでいただきます。 数年経験いただき、理解を深めた後には、次世代製品を担当いただきます。 リーダ採用の場合、PFソフトを学ぶとともにリーダ業務のノウハウも学んでいただき、次世代製品ではプロジェクトのリーダを担当いただきます。 ■業務の魅力/身に着くスキル 100年に1度の変革期を迎えている自動車業界で最先端技術に触れることができ、まだユーザーの手に届いていないような機能を完成車メーカーと検証していき、実際にご自身が実装した機能がついた完成車がユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。 PFソフト開発に携わることで、製品の基本的な動作から車載全体のシステム構成まで理解を深めることができ、この先ずっと使い続けることができるスキルを身につけることができます。 ■働き方/テレワーク環境 ・平均残業時間:月20時間/部署平均 ・在宅勤務:週3程度在宅/部署平均 ■募集の背景 クルマとヒトをつなぐインフォテイメント機器の進化で、映像や音声により快適な車内空間を提供したり、車内の機器を無線通信を使ってアップデートする為のソフト開発を行っています。 今後、自動運転を見据え、機能・周辺機器の増大が見込まれる中で、ソフト開発も複雑かつ高機能化が進んでおり、開発難易度の高い製品開発に取り組んでいただける仲間を募集しております。 ■配属部署 HMI)ソフト基盤開発部第二開発室第一開発課への配属となります。 IVI機器のPFソフト開発を担当している部署で、約20名で構成されております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

業務効率化に向けたDX推進|電力・産業システム技術本部(プライム上場)【兵庫県神戸市】

●配属先ミッション ・回転機製造部 タービン発電機の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後の予防保全まで全てを取り纏めて行う。 水車発電機の製作、品質管理を行う。 ・タービン発電機設計課 国内外の火力・原子力プラント向けのタービン発電機の計画、見積、設計を行う。重要インフラである発電プラントの主機の1つであるタービン発電機の設計を担い、品質が高く、性能のよい製品を国内外のお客様に納入することを第一としている。 ●業務内容 国内外向けタービン発電機・ブラシレス励磁機の計画設計者として、プラント計画時点(受注前)のタービン発電機・ブラシレス励磁機の見積設計業務(初期設計・入札対応)および受注後のオーダ設計業務・部内取り纏めを担当いただきます。 具体的には三菱重工業(株)、他原動機メーカに直結される火力・原子力用タービン発電機の計画設計として主に下記をお任せいたします、 ①見積設計業務として、お客様の要求に合ったタービン発電機の設計を決定し、入札資料の作成を行う。 ②受注前の拡販活動を営業・計画部門と連携しながら業務を遂行する。必要に応じお客様との折衝を行う。 ③受注後のオーダ設計業務として、機能(温度・振動・通風・強度など)に関わる技術検討を行い構造を決定する。 ④オーダ設計業務として技術検討だけでなく、お客様の要求への対応、関係部門との調整を行い、部内を取り纏める。 ⑤お客様との打合せのためにWebもしくは面着での会議を行う。(海外出張もあり) ⑥タービン発電機だけでなく、短絡発電機や同期調相機などの設計も行う。 ●業務の魅力 ①当社で扱うタービン発電機は最大で2000MVAクラスであり、世界でも数社しかこのレベルのタービン発電機を製作することができません。これまで約一世紀で培ってきた技術を結集した機器であり、技術的にも高いレベルでの仕事ができると思います。設計として仕事は大変で、最初は覚えることも多々ありますが、担当した案件が受注し、製造され、運開まで完遂できた時には大きな達成感が得られます。 ②当社のタービン発電機は2014年にクッドデザイン賞を受賞しています。 ●製品の魅力/PRポイント ①当社はタービン発電機としては、トップクラスに位置しまております。技術的にも海外メーカに引けを取ることはありません。タービン発電機の歴史は古いですが、先進の技術を融合させることにより、今まででは達成できなかったタービン発電機の大容量化・高効率化に現在も取り組んでいます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車両基地ビジネスのサービスの企画・設計、SE|神戸製作所(プライム上場)【兵庫県神戸市】

●業務内容 鉄道分野の車両を中心とした新たな検査・修繕管理の実現に向け以下の職務を担っていただきます。 ①新たなサービスの企画・提案  ※提案業務については、計画課への配属もあり ②実現するサービスの具体的な設計・開発業務 ③開発したサービスを活用した顧客提案、そして受注してから納品までのシステムエンジニア業務 ④ビジネスを推進する組織内取り纏め業務 <具体的には> 入社後は上記の職務のいずれかもしくは複数に携わっていただきます。いずれの職務も新事業開拓には重要なものであり優劣があるものではありませんが、いずれの職務でも円滑なコミュニケーション能力と最後までやり遂げる強い気持ちが必要です。身に付く技術は強力なエンジニアリング力です。 ①新たなサービスの企画・提案: └自ら率先して鉄道市場や顧客業務を分析し、我々の強みが発揮できるサービスを事業部や開発部門、研究所を巻き込んで企画。企画したサービスは、鉄道事業者に提案しながら、顧客の要求事項を分析し、仕様、コスト、工程に落とし込み調整していきます。顧客の反応を自分なりに汲み取り、最適なサービスに柔軟に作り上げて、営業、製作所、研究所、関係会社と調整していく能力が必要です。 ②実現するサービスの具体的な設計・開発業務: └①で企画したサービスについて、具体的にどのような機能を開発するかを設計し、管理する業務です。実際のプログラミングは開発部もしくは協力会社で実施しますが、彼らを取り纏め、顧客課題を解決するサービスを作り上げる業務です。 ※開発規模は数千万~数億程度になります。 ③開発したサービスを活用した顧客提案、そして受注してから納品までのシステムエンジニアリング業務 └②で完成したサービスで営業と共に顧客訪問し、商談化活動から受注に至るまでの一連の業務。また受注後のプロジェクト計画、設計から試験、納品までのQCDを意識しながらプロジェクトを管理する業務。顧客との折衝をはじめとしサービスを活用した製作作業は協力会社にもお願いするため、協力会社と協調しながらプロジェクトをマネージメントする能力が必要になります。 ※受注金額は1件あたり、数千万円~数億円規模です。サービスとカスタマイズを組合わせていきます。 ④ビジネスを推進する組織内取り纏め業務 └我々が保有する検査装置や検修管理ソシューションを武器にビジネスを強力に前に推進し、課員の役割分担を明確化。組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、それに向けて課員を牽引するリーダーシップ的な役割を担っていただきます。 【開発環境】 C、C++、Java、Azure等クラウド関連ソフト 他 ■今後のキャリアパス ①~④のうちいずれかもしくは複数の業務をお願いした後、サービス企画、サービス開発、受注前活動、受注後活動、組織内活動においてリーダー的存在となってもらい、我々の事業を牽引する存在になってもらう。その先には組織も牽引してもらいたい 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

DX推進|車載ソフトウェア開発のDX推進(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【業務内容】 ◆業務詳細 ①要求分析や基本設計といったソフト開発上流工程のDX化を推進 →ソフト開発上流工程の課題を解決するDXツールの調査・試行・導入支援 ②コーディングや検査といったソフト開発下流工程のDX化を推進 →ソフト開発下流工程の課題を解決するDXツールの調査・試行・導入支援 ◆この仕事を通じて得られること 日本を代表する自動車メーカに納入するソフトウェア開発のDX化を推進することで、社員のソフトウェア開発のレベルアップ及び、自動車産業の発展に貢献する貴重な体験を積むことが出来ます。 ◆期待すること 世の中のソフトウェア開発手法を導入し、ソフト品質向上および開発効率化を推進することを期待します。また、ゆくゆくはリーダーとして、業務管理や若手育成にも関わって頂くことを期待しています。 ◆職場の雰囲気 お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。 【募集背景】 デンソーテンでは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、クルマの価値向上や、移動課題を解決し生活を豊かにする生活の価値向上に取り組んでいます。 私たちのチームは、社内のソフトウェア開発力を強化するべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。 近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアを効率よく開発するためには、社内外のDXツール・ソリューションを取り入れ、開発現場に適用し、推進することが急務になっています。 今回募集する領域は、ソフトウェア開発の設計強化・自動化に寄与するDXツールの調査・導入業務になります。これまでのソフトウェア開発の経験を活かし、デジタルによるソフトウェア開発DXに興味のある方のご応募をお待ちしております。 【組織ミッション/組織構成】 ◆組織構成 今回の配属予定部署は7名ほどが在籍しており、20~50代の幅広いメンバーが活躍しています。 ◆組織ミッション デンソーグループ全体のソフトウェア開発力を高め、世界で通用する新たな競争優位性を獲得・継続成長することをミッションとしています。 今回の配属部署は、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させることを目的に、21年度に立ち上げた新組織です。100年に一度の大転換期を迎えた自動車業界では開発・成長スピードはさらに上がっている状況で、開発へのAI活用/DX化していくことが急務となっている今、AI活用/DX推進のプロフェッショナルとして、デンソーグループ、自動車業界を一緒に牽引していきましょう。 【特徴・魅力】 ◆魅力 ・業界でも最新のツールやAI活用を進めているため、常に新しい技術に触れながら仕事を進めることができます。 ・会社として積極的に投資をしている部門であり、経営層に近く、直接発言ができる環境です。 ◆働き方 月平均残業時間は20時間程度、週2日程度在宅勤務できる環境となります。 また、ご家庭の事情によっては、ご相談の上柔軟に働ける環境を整えております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【神戸】次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発

◆業務詳細  ①ソフトウェア要求仕様書の作成: OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。  ②要件分析、システム設計書作成: 技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。  ③ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など): 各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。  ④詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証): 設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。  ⑤上記設計業務のレビューとマネジメント: 設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。  ⑥PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理): 開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析し、開発状況を見える化、リスクマネジメントを行います。  ⑦SEPG(開発プロセスの定義や工程改善): プロジェクト開発目標達成の為、品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義し、各工程毎の課題を分析、工程改善を行います。  ⑧製品セキュリティ アセッサ業務: 製品がセキュアに開発されていることを保証するため、国際基準に準拠したプロセスが開発に適用されているか、成果物が一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価を行います。 自動車メーカー様の新型車両開発に向けた開発になりますので、自動車メーカ様と膝を突き合わせての仕様調整、検証等を合同で進めていく機会もあります。新型自動車の進化に貢献でき、大いにやりがいを感じられる仕事です。また、国内外のIT企業とも協力してソフトウェア開発を進めますので、活躍のステージは大きく広がります。 【1day選考会】 3月11日(土)1day選考会を開催します。 <詳細> ■選考方法:1回面接 ■選考場所:WEB ■応募期日:3月3日(金) ※1day選考会をご希望の方はアドバイザーまでお申し付けください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

開発|IoTシステムの開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

■業務内容 配属当初は製造現場に寄り添ったITシステム開発~運用保守(製造現場で働く従業員が効率的・正確に業務遂行することに貢献するためのシステム開発)に従事していただきます。将来的には、多種多様な設備・センサーやモバイル端末を用いたIoTによる情報収集やAI等を活用した予兆管理へと拡大していきます。 実際のモノづくりはAE製造部とCI製造部があり、2つの異なる製造部の中間に立ち、デンソーテンが目指す「未来のスマート工場」の姿を企画し、その実現に向けて推進しています。工場も国内2拠点のみではなく、海外合わせて8拠点ある為、どのような方向性でIT化を進めていくか検討し、ノウハウを展開・共有しています。 ■当ポジションの魅力 単に要求仕様通りに開発するだけでなく、自ら企画し開発・導入まで一貫して携わっていただく為、導入して終わりではなく、ユーザーとともにたゆまなく改善を続け進化させていき、その成果は工場の生産性/品質向上として現れ、自身の業務の成果を実感することができます。 また、直にフィードバックを受けることができる為、感謝の言葉や評価を受けることができやりがいにも繋がります。デンソーグループの中でも弊社のIT化の取り組みが進んでおり、デンソーからも見学希望があるなど高く評価されています。 ■当ポジションのMission 1. ものづくり全般の質と効率を向上するためのIT化に関わる中期計画立案と施策の企画・推進 2. 中期計画に沿ったITシステム開発と拠点での運用定着化推進 ■採用背景: 近年、多くの製造業では生産性向上を目指したIoT技術の導入が進められており、弊社もこの生存競争に乗り遅れぬよう強力に進めていく必要があります。IoTの素早い進化に追随していくため、知見・経験を持ったエンジニアの採用が不可欠となってきた為、当ポジションでご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

設計|ハードウェア設計(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

車載向けDCDCコンバータの製品主管、ハードウェア設計。 ■業務内容 ①プロジェクトマネジメント  当該プロジェクトにおける推進主担当。入社時は当面リーダー指示の下業務遂行し、保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を担当。 ②製品仕様設計  顧客や、社内関連部署と調整し製品仕様を設計。 ③ハードウェア設計・評価  ②を元にハードウェア(回路、基板アートワーク)を設計し、評価実施。量産に向け仕様を満足する製品を実現させる。 ■当ポジションのミッション 当部門では、カーボンニュートラル実現に貢献することを掲げ、『燃費/電費向上につながる製品の開発』や『高効率な次世代電源先行検討』を行っています。中でも当ポジションは、製品の円滑な量産立上や電源関連のハードウェア要素技術開発を行い、ミッション達成に向けた主要業務を担います。 ■当ポジションの魅力 カーボンニュートラルを達成することは、地球温暖化や気候変動といった環境問題に対して積極的な対応を行うことになります。企業や組織、個人がカーボンニュートラルを目指すことで、環境への負荷を軽減し、持続可能な社会の構築に貢献することが期待されます。 また、自身が携わった製品が、日本を代表する自動車メーカーの車に搭載され、世の中に製品として出回る為、 やりがいを感じることができます。 その中でも、プロジェクト推進主担当を担うため、“この製品は自分が立ち上げた”と自信と誇りを持った仕事ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【神戸】次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発

◆業務詳細  ①ソフトウェア要求仕様書の作成: OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。  ②要件分析、システム設計書作成: 技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。  ③ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など): 各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。  ④詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証): 設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。  ⑤上記設計業務のレビューとマネジメント: 設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。  ⑥PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理): 開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析し、開発状況を見える化、リスクマネジメントを行います。  ⑦SEPG(開発プロセスの定義や工程改善): プロジェクト開発目標達成の為、品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義し、各工程毎の課題を分析、工程改善を行います。  ⑧製品セキュリティ アセッサ業務: 製品がセキュアに開発されていることを保証するため、国際基準に準拠したプロセスが開発に適用されているか、成果物が一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価を行います。 自動車メーカー様の新型車両開発に向けた開発になりますので、自動車メーカ様と膝を突き合わせての仕様調整、検証等を合同で進めていく機会もあります。新型自動車の進化に貢献でき、大いにやりがいを感じられる仕事です。また、国内外のIT企業とも協力してソフトウェア開発を進めますので、活躍のステージは大きく広がります。 【1day選考会】 3月11日(土)1day選考会を開催します。 <詳細> ■選考方法:1回面接 ■選考場所:WEB ■応募期日:3月3日(金) ※1day選考会をご希望の方はアドバイザーまでお申し付けください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【神戸】次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発

◆業務詳細  ①ソフトウェア要求仕様書の作成: OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。  ②要件分析、システム設計書作成: 技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。  ③ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など): 各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。  ④詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証): 設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。  ⑤上記設計業務のレビューとマネジメント: 設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。  ⑥PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理): 開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析し、開発状況を見える化、リスクマネジメントを行います。  ⑦SEPG(開発プロセスの定義や工程改善): プロジェクト開発目標達成の為、品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義し、各工程毎の課題を分析、工程改善を行います。  ⑧製品セキュリティ アセッサ業務: 製品がセキュアに開発されていることを保証するため、国際基準に準拠したプロセスが開発に適用されているか、成果物が一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価を行います。 自動車メーカー様の新型車両開発に向けた開発になりますので、自動車メーカ様と膝を突き合わせての仕様調整、検証等を合同で進めていく機会もあります。新型自動車の進化に貢献でき、大いにやりがいを感じられる仕事です。また、国内外のIT企業とも協力してソフトウェア開発を進めますので、活躍のステージは大きく広がります。 【1day選考会】 3月11日(土)1day選考会を開催します。 <詳細> ■選考方法:1回面接 ■選考場所:WEB ■応募期日:3月3日(金) ※1day選考会をご希望の方はアドバイザーまでお申し付けください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

調査|電波認証の法規調査および認可取得(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

■業務内容 ①電波認証の法規調査 車両が輸入される国の電波関連の法規調査。 ②電波認証の認可取得 認証会社を経由して、各国の電波認証の認可取得に必要な申請書類の作成など。 ③顧客(車両メーカ)提出資料の作成 顧客から提出される車両輸入国情報をもとに、輸入される国での電波認証要否判断、認可取得スケジュールなどの帳票作成(要否判断はシステム、または認証会社との打合せで実施) 製品法規:環境保全・安全確保等の目的で国が法律に基づいて製品に対して定める基準 法規遵守をしなければ製品が世に出せません。そのため製品開発で非常に重要な業務となっており、やりがいのある職種です。ゆくゆくはリーダー業務をお任せ予定です。 ■当ポジションのMission 全社の品質基盤の強化を図るため、全社横串での品質問題の未然防止活動の企画・推進する。 ・製品法規の適合推進のため、法規調査から認証取得までの確実な実行。 ・全社への法規遵守マインドの醸成推進。 ■採用背景: 昨今の新興国での電波関連の法規の制定および改定が増加。当社製品も各国からの電波関連の認可取得が必要となっております。そのため当社製品が車両に装着されて輸入される国の電波関連の法規調査および認可取得を行うため、今後の当社法規部門のリーダーとしてご活躍頂ける人材のご応募をお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

営業|テレマティクスサービス・ドライブレコーダー(年間休日120日以上)【兵庫県神戸

■業務内容 ・販売会社、大手カーリース顧客への営業窓口業務 ・競合他社、顧客、市場の調査と売上拡大の計画策定 ・販売見込の策定、中期売上計画の策定 ・商品プレゼン、展示会実施 自社ブランドの直接営業や、大手リース会社様への営業窓口業務をお任せします。自社ブランドの販売はもちろん、大手リース会社様に製品を提供します。大手リース会社様の営業活動では、販売サポートや製品の企画・提案などを行っていただきます。 安全運転に関する企業の責任は高まっています。それに伴い、ドライブレコーダーの需要が急拡大しており、煽り運転や交通事故の記録という観点のみならず、安全運転に繋げる為のデータとして活用されています。 具体的には、従業員(ドライバー)の運転時の映像データがクラウドデータセンターに自動送信され(データ収集)、送信されたデータを事務所社員(管理者)が解析結果を確認する(分析・見える化)システムです。従業員(ドライバー)の安全運転度を点数化させ「安全運転ランキング」や「安全運転診断」、などデータ化し、それを元に従業員(ドライバー)へ指導や教育を行います。事故発生時の自動通報を実現する『ドライブレコーダー特約付き自動車保険』の需要も急増しています。 法人向けの営業の為、商談規模も大きくなります。顧客との付き合いも、売って終わりではなく、導入後も顧客と密接に付き合いニーズを聞く中で、顧客からの要求を持ち帰り、開発部門と共に次の開発にフィードバックを行い新しいサービスに繋げるなど、商談~モノ作りまで幅広く活躍できる点は当ポジションの魅力であり、やりがいを感じやすいです。 ■当ポジションのミッション ・国内アフターマーケットビジネスの売上・シェア拡大と新市場開拓 ・横断的観点から中期計画・方針・販売のビジネス戦略立案 ・具体的な販売企画・販売活動及び販売支援の実践 ・受注/供給管理及び販売見込策定業務 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

事務|財務・経理(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

資金管理や月次決算等の財務経理業務を担当頂きます。 また定期的に業務ローテーションを行っており、財務経理分野で幅広く活躍して頂くことを期待しております。 ■業務詳細 1.資金管理:支払・出納、債権債務整理 等 2.月次決算業務:伝票入力、勘定管理、固定資産管理、原価計算 等 3.税務関連業務:税金計算、申告、税務調査対応 等 ■当ポジションの魅力 未経験の方であれば、まずは会計課もしくは財務課でご経験を積んでいただきますが、慣れてきたら他の課へ業務ローテーションを行い、財務経理の専門性を高めることが可能です。 ■採用背景: 自動車業界の大変革、コロナ渦等の環境変化や、会計・税務に係る大きな法規改正の中、適正な財務報告への対応や、財務経理面での経営課題の発信力強化に向け、チームとして協力して仕事を進められ、かつ自分の仕事に責任を持てる人材を募集致します。 ■配属部署: 財務経理部 への配属となります。 財務経理部は、約40名のメンバーが在籍しており、主に20~30代のメンバーがほとんどです。主体的なメンバーが多く、自身で考え行動しながら日々業務に取り組み、多方面で活躍しております。務に慣れるにつれて割合を増やしていく予定です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全100件中)
兵庫県 神戸市 兵庫区 厚生年金保険 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 神戸市 兵庫区 厚生年金保険 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 神戸市 兵庫区 厚生年金保険 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

調理補助スタッフ/簡単な盛り付けや洗浄がメイン!未経験歓迎 主婦(夫)活躍中の 調理補助スタッフ 週3/1日3h~OK

【仕事情報】 <仕事内容> 当院の厨房内での調理補助をお任せいたします。 ≪具体的には…≫ 朝昼夕の決まった時間に 真空パックされた調理済みの料理を温めて、 食器に盛り付ける作業がメイン! 調理済みの料理を扱うため、 基本的に調理は行いません! 料理に自信がない方も大丈夫です◎ 包丁を使うこともありますが、 具材を3㎝幅に切るなどカンタンなものばかりです! 実際厨房では 朝80食、昼140食、夕80食の食事を作ります! 未経験の方でも、 約10日ほどでお仕事には慣れていただくことが多いです! 経験豊富な先輩スタッフが 一から丁寧にお教えしますのでご安心ください◎ 【ここがオススメ!】 扶養内OK!あなたの家事経験が活かせる◎ マイカー通勤OK!うれしい食事補助もあり 40代・50代・60代活躍中! <職種名> 調理補助スタッフ <仕事内容> 当院の厨房内での調理補助をお任せいたします。 <勤務地> 加古川市 <給与> 時給1,100円~1,300円 <勤務時間> 6:00~20:00のうち8時間以内 <雇用形態> アルバイト・パート 加古川磯病院にて、 この度、厨房リニューアルに伴い【調理補助スタッフ】を募集! ご利用者様の食事の準備や、食器などの洗い物をお任せいたします。 調理済みの料理を温めたり、食器に盛り付ける作業がメインなので 未経験の方でも始めやすく、料理に自信がなくても大丈夫! 未経験からスタートしたスタッフも多数活躍中です。 1つ1つ丁寧にお教えしますので、ご安心ください◎ ご興味のあるあなたからのご応募、お待ちしております! 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 ≪主婦(夫)活躍中!≫ 週3日、1日3hから勤務できるので、扶養内での勤務もOK! お子様が学校に行っている間や スキマ時間での勤務もできます◎ 学校行事なども考慮いたしますので お気軽にご相談ください! ≪以下の方は時給優遇いたします!≫ ■6:00~勤務できる方 ■週4日以上勤務できる方 ■1日8時間勤務できる方 <給与> 時給1,100円~1,300円 ※試用期間3か月(待遇の変更なし) ■交通費規定内支給(2万4,500円/月) ≪下記の条件に当てはまる方は優遇!≫ ■6:00~勤務できる方 ■週4日以上勤務できる方 ■1日8時間勤務できる方 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 兵庫県加古川市八幡町下村1353 ■JR「厄神駅」より徒歩15分 <勤務時間> 6:00~20:00のうち8時間以内 ■週3日・1日3hからOK! まずはお気軽にご連絡ください! <休日・休暇> ■シフト休み ※お子様の学校行事などは考慮いたしますので、都度ご相談ください! <福利厚生> ■マイカー通勤OK ■交通費規定内支給(2万4,500円/月) ■食事補助あり(1食200円) ■制服貸与あり ■室内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■ブランクOK ■主婦(夫)活躍中 ■40代~60代活躍中  職場見学もOK! まずはお気軽にお問い合わせください。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 兵庫県加古川市八幡町下村1353 兵庫県加古川市八幡町下村1353 【会社情報】 <応募先> 医療法人社団栄徳会 加古川磯病院 <事業内容> ■内科 ■外科 ■消化器内科 ■消化器外科 ■整形外科 ■リハビリテーション科 <TEL> 079-438-8676 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ただ今ホール業務や調理補助などの飲食バイト採用強化中! 未経験OK・短期・日払い・高収入などあなたに合ったお仕事が見つかります。 調理師、管理栄養士、栄養士の免許をお持ちの方や、学校給食などの調理経験者の方なら時給アップも夢じゃない! ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・料理やお酒に興味があり、食べることが好きな方 ・調理師免許をお持ちの方
給与
時給1,100円~1,300円
勤務地
兵庫県加古川市
医療法人社団栄徳会 加古川磯病院

マンションコンシェルジュ/未経験歓迎 私生活との両立OK!PC入力できれば マンションコンシェルジュ 30~60代活躍中

【仕事情報】 <仕事内容> マンション内フロントにて、お住いの方のニーズに素早くお応えいただきます。 《具体的には》 ◎クリーニングのお預かりや取次ぎ ◎宅配便のお取次ぎ ◎来訪者の対応 ◎タクシーの手配 ◎共有施設の予約 など ※担当物件により業務内容に多少の変更あり 【ここがオススメ!】 50名以上募集!採用率UPのチャンス! <職種名> マンションコンシェルジュ <仕事内容> マンション内フロントにて、お住いの方のニーズに素早くお応えいただきます。 <勤務地> 神戸市中央区 <給与> 4,800~9,800円/1物件(1回) ※交通費全額支給 <勤務時間> 《業務時間一例》8:00~12:00 / 8:00~16:00(休憩1時間) など ※詳細はお問合せください <雇用形態> 業務委託 今回はご活躍いただく方を【50名以上】大募集! 「ご都合のつく日」に「無理なく」働きませんか? 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 「長い時間しっかりと働きたい」 「短時間で無理なく」など ご希望のスケジュールに合わせて働けることが大きな魅力。 お仕事前には5~6日間の任意研修もご用意しているので、 コンシェルジュ業務が初めてでもご安心ください。 お仕事先も首都圏各地で多数ご紹介可能! たとえば英語が堪能な方には 外国人居住者の多い高級マンションをご紹介するなど、 通いやすさとご希望に合わせたマンションでのお仕事も可能です。 これまでの人生経験を活かした、きめ細かいサービスが好評! 30代~50代が中心となって活躍しています。 <給与> 4,800~9,800円/1物件(1回) ※交通費全額支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 《面接地》大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル5F 《業務エリア》神戸市中央区エリア ※上記は面接地でございます。 ★業務エリアは「神戸市中央区エリア」周辺をはじめ関西圏を中心に多数ございます。 ※依頼案件毎に勤務いただく物件が異なる場合がございます。  原則、ご自宅から1時間圏内程度の物件をお願いしております。 《面接地アクセス》 ■大阪メトロ谷町線「東梅田駅」より徒歩8分 ■阪急神戸・京都線「大阪梅田駅」より徒歩11分 ■大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩9分 <勤務時間> 《業務時間一例》8:00~12:00 / 8:00~16:00(休憩1時間) など ※詳細はお問合せください あなたのスケジュールに合わせて働けます。 ※物件により業務をお任せする時間が異なります。 <休日・休暇> 業務委託のため、定めはありません。 <福利厚生> ■交通費全額支給 ■制服貸与 ■研修制度あり(集合研修2日・OJT研修1日) ■屋内の受動喫煙対策:あり/禁煙 《インボイス制度導入》 ※免税事業者のまま業務可能 【応募情報】 <応募資格> ■65歳以上の方を募集(例外事由3号のニによる) 簡単なPC操作ができればOK! 未経験の方も大歓迎です! ※学歴不問 ◎経験者は優遇いたします。 ◎英語ができる方は、語学力を活かせるマンションもご紹介可能です。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 お電話でのご応募もお待ちしております。 ★★弊社代表のインタビューも掲載中。応募前にぜひご覧ください https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/000932.html ★★他メディアでのインタビューも下記リンクからご覧いただけます https://community-center.co.jp/link ★★弊社で働くスタッフのインタビューも掲載中!下記リンクからご覧いただけます https://community-center.co.jp/work <応募の流れ> ご応募情報を確認後、選考通過者には追ってご連絡いたします。 ※面接の際にはコロナ対策をしておりますので、ご安心ください。 ※ご希望の方にはWEB面接の相談も受け付けております。 【会社情報】 <応募先> 株式会社コミュニティセンター【0007】 <事業内容> 管理員業務のアウトソーシング・代行業務 など 派遣許可番号/派13-315828 ★☆パーパス☆★ 《私達の志・当社の存在意義》 シニアが共生する絆で、 マンションに快適な住環境を提供、 定年のない新未来と、健康長寿社会を創造し、 日本を元気にする、唯一無二の会社を目指します。 <TEL> 06-4792-8666 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 60歳、70歳以上の方でも無理なく働けるマンション管理人(マンション管理士・マンションコンシェルジュ・フロントスタッフ)のお仕事を多数ご紹介。 定年退職後のセカンドキャリアを探している方や異業種からのチャレンジも大歓迎! 未経験からでも始められ資格取得や給与アップも目指せます。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人と接するのが好き ・コミュニケーションをとるのが好き ・身体を動かすのが好き ・人の役に立ちたい ・資格をお持ちの方(管理業務主任者など)
給与
4,800~9,800円/1物件(1回) ※交通費全額支給
勤務地
兵庫県神戸市中央区
株式会社コミュニティセンター【0007】

清掃スタッフ/≪7月スタート物件につき大量募集!≫団地内の 清掃スタッフ 武庫川団地前駅徒歩5分/未経験歓迎

【仕事情報】 <仕事内容> 団地内の共用部、外周清掃などをお任せいたします。 ≪具体的には…≫ 団地内の外周、通路、廊下、階段などの 掃き掃除・拭き掃除等をしていただきます。 使用するのは ほうきやちりとり、モップやタオルなどで 専門的な機械使ったり、重いものを持つこともございません! また、広いイメージのある団地ですが エレベーターでの移動ができます◎ 清掃未経験者も歓迎! 先輩スタッフが1つ1つ丁寧にお教えしますので安心して働けます◎ 【ここがオススメ!】 未経験で月収14万円も可! しゅふ活躍中!16時まで&残業ほぼなし◎ 経験者優遇/時給1,150~1,250円 <職種名> 清掃スタッフ <仕事内容> 団地内の共用部、外周清掃などをお任せいたします。 <勤務地> 西宮市 <給与> 時給1,050円~1,250円 <勤務時間> 8:00~16:00(休憩1時間) ◆週5~6日勤務 ◆勤務時間・勤務日数は応相談 <雇用形態> 契約・嘱託社員 \ミドルシニア積極採用中!/ 1972年の創業以来、「建物、人、地域を活かす」をモットーに掲げ まちづくりを支えてきた当社。 この度団地の【清掃スタッフ】を募集いたします! 具体的には、 共用部の日常清掃をお任せします! 「広くて大変そう…」 そんなあなたも大丈夫! 最初は担当受け持ち区域をお任せするので、 遠方に行くことはありません◎ また、未経験でも先輩が1つ1つ丁寧にお教えしますので 安心してご応募ください! 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ≪40~70代活躍中≫ 日常清掃がメインなので 特殊な道具を使ったり、 重いものを持ち上げる作業はありません! 女性や力仕事が不安な方でも安心◎ 実際当社には女性のスタッフも多数在籍しています! ≪しゅふ活躍中≫ 残業はほとんどなく、16時に終わるので 家事や育児など、ご家庭との両立もしやすい◎ ≪経験者優遇≫ マンションや団地等の清掃業務のご経験、 現場責任者等のご経験がある方は優遇いたします! <給与> 時給1,050円~1,250円 ※試用期間あり/6か月(待遇の変更なし) ■交通費規定内支給(上限:1万円/月) ■未経験者:時給1,050円 ■経験者:時給1,150円 ■責任者候補:時給1,250円 ≪月収例≫ ▼未経験者の場合 月収14万7,000円 …時給1,050円×7h×20日+交通費支給 ▼経験者の場合 月収16万1,000円 ...時給1,150円×7h×20日+交通費支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 兵庫県西宮市高須町一丁目1番 ■阪神武庫川線「武庫川団地前駅」徒歩5分 ■阪神武庫川線「洲先駅」徒歩10分 ■阪神本線「武庫川駅」徒歩25分 <勤務時間> 8:00~16:00(休憩1時間) ◆週5~6日勤務 ◆勤務時間・勤務日数は応相談 ※1か月単位の変形時間労働制(週平均40時間以内勤務) ご希望によっては短時間シフト、週3~4勤務も可能です◎ お気軽にご相談ください。 <休日・休暇> ■完全週休二日制 ■シフトによる ■年次有給休暇(法定通り) <福利厚生> ■社会保険制度あり:労災保険 ※勤務時間等による ■職務給制度あり ■転勤なし ■制服貸与あり ■屋内の受動喫煙対策あり:禁煙 アルバイト・パートも同時募集中! ご興味のある方はお気軽にご相談ください! 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■経験者大歓迎 ■40代~70代活躍中 ■しゅふ活躍中 ☆ミドルシニア採用強化中☆ 新しい物件のスタートに伴い、30~40名の大量募集! お気軽にお問い合わせください! <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> 株式会社クリーン工房 大阪支店 <事業内容> ■PFI/PPP事業(官民連携事業) ■建物総合管理 ■フードサービス事業 ■イベント企画運営 <TEL> 06-6223-5450 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる清掃スタッフの案件を多数ご紹介。 時間の融通が利きやすく、扶養内での勤務や自分の生活スタイルに合わせて働けるのが魅力です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人の役に立ちたい方 ・未経験の方 ・家事スキルを活かしたい方 ・資格をお持ちの方 【給与アップが目指せる資格】 ・ビルクリーニング技能士 ・清掃作業監督者 ・病院清掃受託責任者 ・清掃作業評価資格者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・統括管理者 ・空気環境測定実施者 ・貯水槽清掃作業監督者 ・飲料水水質検査実施者 ・排水管清掃作業監督者 ・防除作業監督者 ・空気調和用ダクト清掃作業監督者
給与
時給1,050円~1,250円
勤務地
兵庫県西宮市
株式会社クリーン工房 大阪支店

レジスタッフ/お仕事復帰も歓迎 週2日~シフト自由 あなたらしい笑顔と気遣いが活かせるお仕事 成城石井スタッフ

【仕事情報】 <仕事内容> 成城石井にて、レジ業務をお任せいたします。 【具体的には】 レジにてお買い上げ商品の会計、お客様対応をお任せします。 まずは簡単な作業から少しずつお教えしていきますので、 あなたのペースで覚えていってもらえれば大丈夫です◎ 《未経験の方も大歓迎》 レジ経験等は問いません。 お客様と直接やりとりをするので、あなたらしい明るい笑顔で接客をお願いします◎ 【ここがオススメ!】 成城石井の商品が社割でお得に購入できる♪ 未経験歓迎◎研修&先輩のサポートあり! <職種名> レジスタッフ <仕事内容> 成城石井にて、レジ業務をお任せいたします。 <勤務地> 尼崎市 <給与> 時給1,001円~ <勤務時間> 9:00~21:00 ※週2日~/1日3時間~OK <雇用形態> アルバイト・パート ―― TVや雑誌など、メディアで話題。 世界各国の食品の数々が並ぶ『成城石井』でお仕事始めませんか? \成城石井ファン必見!お得な社員割引あり/ 話題の商品や、人気の商品がお得に買えるのも嬉しいポイント◎ 成城石井で人気のスイーツやお惣菜、調味料など、 休憩時やお仕事帰りに気軽に買えると好評です♪ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 《40代~50代の主婦(夫)さん多数活躍中》 スタッフの中には、フルタイムで働いている方もいらっしゃいますが、 週2で月曜日と水曜日だけなど、家事や育児と両立させている方もいらっしゃいます。 自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現できるので、 まずはお会いして話してみませんか? 面接1回だけですので、気軽に応募してくださいね。 <給与> 時給1,001円~ ※試用期間なし 《曜日手当》 ■日曜・祝日+30円 ■昇給あり ■交通費支給 (規定あり) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 兵庫県尼崎市潮江1丁目3ー1 あまがさきキューズモール1F JR神戸線/宝塚線「尼崎駅」徒歩2分 <勤務時間> 9:00~21:00 ※週2日~/1日3時間~OK 《シフト例》 ・9:00~12:00 ・13:00~18:00 ・17:00~21:00 ・12:00~21:00 など(実働8時間以内) 勤務日数や曜日、時間帯は希望をしっかり考慮します! 「こんな働き方が希望なんですが…」 「この日はこの時間帯で」 など、まずはお気軽にご相談ください◎ <福利厚生> ■社員割引あり ■社会保険完備 (規定あり) ■交通費支給 (規定あり) ■エプロン貸与 ■正社員登用制度あり ■海外研修のチャンスあり ■接客のコンテストを毎年開催 ■受動喫煙対策:有(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■40代~60代女性が活躍中 ■未経験歓迎 ■資格不問 ■ブランクOK ■WワークOK ■扶養内OK <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 店舗にて行います。 【会社情報】 <応募先> 成城石井 あまがさきキューズモール店 <TEL> 06-4950-5304 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,001円~
勤務地
兵庫県尼崎市
成城石井 あまがさきキューズモール店

≪30~50代活躍中!≫店舗スタッフ/長期安定 資格を活かす 時給1,300円~ 店舗スタッフ 加東市/796421

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> <40代活躍中>フォークリフト作業をお任せします。 就業後も当社の営業やコーディネーターによるフォロー体制を整えておりますので、 わからないこと、不安なことがありましたらすぐにご相談ください。 【ここがオススメ!】 40代のミドル世代を中心に活躍中です! あんしん資格取得キャンペーン実施中! <職種名> 店舗スタッフ <仕事内容> <40代活躍中>フォークリフト作業をお任せします。 <勤務地> 加東市 <給与> 時給1,300円~ <勤務時間> 08:30~17:30※表記のうち実働8時間です。 <雇用形態> 派遣社員 ご就業中のご応募や履歴書・写真なしのご応募もOK! 充実した福利厚生、ご友人の紹介特典もあります。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 《大手で安心♪「オー人事」でお馴染みのスタッフサービスグループ》 製造・軽作業のお仕事に特化し「自宅から近い&腰を据えて働ける」など、 働き先の選択肢を豊富にご用意している会社です。 社会保険・有給・育児休暇など福利厚生も充実! 長く働いていただけるサービスを整えています。 ★派遣登録がおうちでできる! オンライン登録なら履歴書不要で5分で完了! じっくり話を聞きたい方は電話登録も可能です。 ★相談した上で気に入ればお仕事スタート! 就業後は定期的なカウンセリング等もあるので安心です。 <給与> 時給1,300円~ ※試用期間なし <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【面接地/姫路営業所】兵庫県姫路市豊沢町135 姫路大同生命ビル 8F※実際の勤務地は、加東市です。 車通勤・バイク通勤OK ■神戸電鉄公園都市線「ウッディタウン中央駅」車19分 <勤務時間> 08:30~17:30※表記のうち実働8時間です。 ※週40時間を超える場合は残業代を支給 <休日・休暇> 土日祝(企業カレンダー有り) <福利厚生> ■交通費全額支給 ■有給休暇制度(半年後に10日取得) ■社会保険完備 ■残業手当 ■定期健康診断 ■退職金制度あり ■ご友人の紹介で、電子マネーギフト進呈♪ ※規定あり ■あんしん資格取得キャンペーン  ⇒就業中の方にはフォークリフト・クレーン・玉掛けの資格取得を全力サポート!講習料・受験料を全額当社負担します。 ■敷地内および屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します 【応募情報】 <応募資格> ★下記の経験・資格をお持ちの方歓迎! ・フォークリフトの資格・フォークリフト(座)の実務経験がある方 ・フリーター、主婦・主夫歓迎 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> <応募の流れ> マイナビミドルシニアにて【WEB応募】 ※確認後、追ってご連絡いたします ▼ カンタン登録!(履歴書・写真不要です) ★3つの登録方法から選べます ・オンライン(約5分)⇒自分の好きな時間に登録OK  ※後程、オンライン登録の案内メールをお送りします。 ・電話(約20分)⇒平日/9:00~19:00 ・登録会来場(約1時間30分)⇒平日/10:00~17:00 ▼ 就業前に職場の見学可能! ▼ 気に入ったら雇用契約・お仕事スタート ▼ 定期的なカウンセリング&フォロー <面接場所> 姫路営業所 兵庫県姫路市豊沢町135 姫路大同生命ビル 8F 【会社情報】 <応募先> 株式会社テクノ・サービス <事業内容> ■労働者派遣事業[派13-080693] ■有料職業紹介事業[13-ユ-300011] 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,300円~
勤務地
兵庫県加東市
株式会社テクノ・サービス

マンション管理員/大和ハウスグループ 安定の正社員勤務!未経験から始める マンション管理員 みなとじま駅徒歩1分

【仕事情報】 <仕事内容> マンションの管理業務をお任せいたします。 《具体的には》 ■共用部分の清掃(エントランス・エレベーター内・廊下・階段・ゴミ置場など) ■館内や敷地内の点検・巡回 ■受付業務(来訪者の応対、お住まいのお客様からのお問合せ・ご相談など) ■管理組合運営補助(理事会や総会の出席、事前準備など) ■PC業務あり(入力作業、報告書・掲示物の作成、メール対応等) ※変更の範囲:当社の定める業務 お客様が快適に暮らせるようサポートするやりがいのあるお仕事です! 【ここがオススメ!】 資格不問◎未経験歓迎/シニア活躍求人 適度に身体を動かせるので健康維持にも♪ 雇用上限75歳◎定年後の再スタートにも! <職種名> マンション管理員 <仕事内容> マンションの管理業務をお任せいたします。 <勤務地> 神戸市中央区 <給与> 月給14万3,820円 <勤務時間> 【月・火・水・土・日】9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間) <雇用形態> 正社員 住宅総合メーカー「大和ハウス工業」のグループ会社「大和ライフネクスト」が、 お住まいの皆様の快適な生活を支える『マンション管理員』を募集いたします。 固定シフトの為、スケジュールが立てやすいところも魅力の一つ! 景気に左右されず、安定してご就業いただけます♪ ぜひ当社で新しいスタートを切りませんか? 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 <資格不問!未経験者歓迎!> 受付や販売職、ホテルでのご経験を活かせます! 接客が好きな方も多数活躍中◎ 研修充実!マンションに着任してからも、設備や管理事務室内の書類管理等、 現物を確認しながら説明を行いますので、未経験の方もご安心ください! 「新しい仕事にチャレンジしてみたくて…」 「人と関わり合いを持てるやりがいある仕事がしたくて…」 「まだまだ現役で働きたくて…」など 志望の動機は何でもOK♪ 少しでも興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。 <給与> 月給14万3,820円 ■試用期間6ヵ月(同条件) ※嘱託社員は3ヵ月 ■通勤交通費全額支給(当社規定あり) ※世間一般の経済状況や雇用環境等による募集時基本給の改定を行う際に変更することがあります。 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 〒532-0011大阪府大阪市淀川区西中島5-14-22 ※上記地図は面接地である【新大阪事務所】の住所です。 【勤務地】兵庫県神戸市中央区港島中町 ※変更の範囲:当社の定める事業所 <勤務地へのアクセス> ■神戸新交通ポートアイランド線『みなとじま駅』より徒歩1分 <勤務時間> 【月・火・水・土・日】9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間) ※休憩時間が曜日によって異なります。 ■月・第2・4火の休憩時間は11:30~12:30 ■第1・3・5火、水、土、日の休憩時間は12:30~13:30 ☆24時間体制のコールセンターで代行スタッフの手配をしますので、  急な体調不良の場合もご安心ください! <休日・休暇> ■木・金・祝日 ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■有給休暇 ■特別休暇(慶弔休暇・私傷病休暇等) <福利厚生> ■社会保険完備 ■通勤交通費別途全額支給 ■退職金(支給条件は退職規定に準ずる) ※但し、正社員として入社の場合のみ ■制服貸与 ■屋内の受動喫煙対策:有り(禁煙) ■雇用上限:75歳(契約期間:1年以内 契約更新あり) ※初回契約のみ入社日から誕生日月末日まで ※更新条件:契約満了時の健康状態・業務遂行能力・在籍中の実績等により判断 <定年制> 65歳(65歳以上の方は嘱託雇用となります) 備考 「ミドルシニア社員の採用」において、当社が取材を受けた記事がございます。 ぜひ下記URLよりご覧ください! https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/000678.html 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■学歴不問 ■ブランクOK ■ミドルシニア活躍中 50代・60代後半の方が男女を問わず活躍中です! ミドル・シニア、中高年の方、主婦(夫)さん応援します! 充実した研修やサポートがあるので、未経験の方もご安心くださいね。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 【電話応募受付】平日10:00~17:00 こちらよりお電話する際は、「06‐6306-3832」または「050-1748-6853」よりおかけします。 なお、お電話いただく場合は非通知設定を解除の上、おかけください。 <応募の流れ> 当社では、ZOOMを使用したオンライン面接を積極的に行っております。 ★オンライン面接のご対応が難しい方はご相談ください。 【会社情報】 <応募先> 大和ライフネクスト株式会社 人事部 FS採用課/KANSAI2854 <事業内容> 1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業 <TEL> 0120-917-583 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 60歳以上の方でも無理なく働けるマンション管理人(マンション管理士・マンションコンシェルジュ・フロントスタッフ)のお仕事を多数ご紹介。 定年退職後のセカンドキャリアを探している方や異業種からのチャレンジも大歓迎! 未経験からでも始められ資格取得や給与アップも目指せます。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人と接するのが好き ・コミュニケーションをとるのが好き ・身体を動かすのが好き ・人の役に立ちたい ・資格をお持ちの方(管理業務主任者など)
給与
月給14万3,820円
勤務地
兵庫県神戸市中央区
大和ライフネクスト株式会社 人事部 FS採用課/KANSAI2854