条件を指定してください
該当求人29

宮崎県 厚生年金保険 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

29

1~25件 (全29件中)

★WEB面接可【宮崎/都城】生産技術(未経験歓迎)※年間休日120日以上/U・Iターン希望歓迎

【業務内容】 開発(新サイズ、新設備、新技術、自動化等他) 製造標準の制定、及び改定 工程設計(スペック改廃、新サイズ立ち上げ他) 工程管理(工程能力向上、製造ロス減少改善活動) 製造コスト低減の推進 品質マネジメントシステム対応(IATF/ISO9001) 材料メーカー(サプライヤー)と交渉 OEM(自動車メーカー)の来客対応 各種全社プロジェクトへ参画 【配属先情報】 ■宮崎工場 生産技術課 事業内容・業種 総合化学
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

システムエンジニア/DX推進(マテリアル領域)【WEB面接可】【宮崎】

【業務内容】 ■製造現場に関連する各種システムを自分たちの手でアジャイルに開発・導入していきます。 【業務詳細】 ■製造現場の各種データ (DCS/PLC/センサーや検査機器等)を取得・加工・処理して、生産状況の見える化を実現 ■ITツール (タブレット、スマートグラス等) の活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上 ■生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現(自社オリジナルパッケージや他社パッケージを扱うこともあれば、スクラッチ開発となることもあります) 【業務のやりがいについて】 ■自らの技術で製造現場が高度化していく姿を実際に見ることができ、達成感を味わうことができます。 ■ネットワークからアプリ開発まで幅広いIT知識、技術、経験を得ることができます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

イオン交換膜ポリマー重合・評価/解析担当|web面接可【宮崎県延岡市】

■業務内容 ・イオン交換膜用フッ素ポリマーの重合工程以降一連操作の習得 ・各種分析機器を駆使した開発品の物性解析、性能評価 ■具体的な業務内容 ・操作習得  フッ素系イオン交換膜のポリマー重合以降一連操作の習得    ポリマー重合 ⇒ 洗浄・乾燥 ⇒ 造粒 ⇒ 成膜 ⇒ 性能分析 ・重合条件/後処理条件変更によるポリマー性能向上検討・生産技術構築 ・スケールアップ検討    スケールアップ実験(数Lスケール重合⇒ 数10L重合 ⇒ 実機サイズ) ※上記工程において、他製造拠点(川崎)に出張して対応する業務があります。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの新中期経営計画で『事業成長を牽引する10のテーマ』の中核のテーマとなっている食塩電解・水電解分野にてフッ素系イオン交換膜の性能改善に向けたポリマー重合手法の検討に従事いただきます。 メーカーとしてご自身で開発頂いたポリマーは製造部門を経て、客先評価へとつながる事でモノ づくりの醍醐味を実体験ください。 海外売上比率が95%以上であるため、語学力を活かしてグローバルに活躍頂く機会もあります。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ■1年目 ・重合、後処理、分析等一式のOJT教育受講し独り立ちしていただきます。 ■2年目以降 ・高分子化学や電気化学に関する学術知見を広く習得頂き、部の開発方針に準じて上司指導の下で新規なポリマー設計に適した生産プロセス技術の検討/開発に、担当者として従事いただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> ■5年目 ・部の開発方針に応じて、研究開発・実験全般についてタイムリーに的確なアウトプットを出せる力量にさらに磨きを掛け、開発分野の中核人財として活躍を期待しています。 また上司同僚・関係部署との技術的な折衝を通じて食塩電解分野全般に通ずる知見を拡充し、当該分野で研究内容は基より、生産技術や製品知識など見識を広げる事で幅広く活躍出来る能力を醸成していただきます。 <取り扱い商材> 食塩電解用イオン交換膜 <参考URL> https://www.asahi-kasei.co.jp/salt-electrolysis/jp/aciplex.html 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気設備保全【宮崎】

【業務内容】 ■電気設備の保全業務を中心として、設計や工事管理にも携わっていただきます。旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群ならびに自家発電設備の保全業務。電気のエンジニアとして専門性を磨きスキルアップ・キャリアアップを目指します。 【業務詳細】 ■電気設備の保全業務 -年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用し実行 -自分で気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時) -その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など。 ■電気設備の新増設・更新の設計及び工事管理 【業務のやりがいについて】 ■自分の考えや工夫を設備に反映していくこともでき、達成感が得られます。 ■自分が求め、業務と合致すれば最新技術の情報収集・活用を積極的にできます。 ■人財育成システムがあり、経験に応じてスキルアップが可能です。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

金属加工品工場における生産工程改善(自動化、工場DX化、安全対策等)、生産工程管理|【宮崎県延岡市】

〈生産技術/金属加工品工場における生産工程改善(自動化、工場DX化、安全対策等)、生産工程管理/宮崎県延岡市〉 金属加工品(電解槽)の生産工程を改善し(自動化、工場DX化、安全対策等)、生産工程を管理する業務です。  ・薄肉の特殊な金属素材を使った製缶製品の生産工程改善、生産工程管理  ・電解槽の部品更新、補修  ・海外拠点に対する技術指導(部品更新、補修) ■具体的な業務内容 1)生産技術の改善・開発[1年単位、複数件名]  1_生産工程の改善課題の抽出(設備改善の場合)  ・設備投資の計画、予算化  ・設備投資の実施(設備技術部門や関係会社との連携)  ・改善活動・生産工程管理(生産計画を立て・生産量や品質をマネジメント)  2_上記業務を通して溶接・加工技術を習得し、継続的な技術力向上へ繋げる。 2)生産工程管理(完成品生産、部品更新)[日常]  1_生産量および品質の管理 3)会議等  1_工場週例会議、月例生産調整会議、事業部月例品質会議など ■実際に推進・実施した改善テーマの例  ・設備の安全対策推進(巻き込まれを防止するための設備改造など)  ・生産工程自動化、工場DX化の推進 ■業務のポイント お客さまの9割以上は海外の企業となります。そのため、将来的には、海外拠点に対する技術指導(部品更新加工、補修)にも携わっていただきます(海外出張の可能性あり)。 ※北米・欧州などに提携先の技術拠点(補修や、コアパーツの交換などを担います)があり、技術指導も担当していただきたいと考えています。 なお、英語力については通訳対応も可能で必須ではありません(英語力がある方は、もちろん活用いただけます)。 <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成グループが推進する『クリーンエネルギープロジェクト』の基盤となる技術です。同プロジェクトとの協業も進めおり、グローバルなサステナビリティ推進に大きく貢献できる仕事です。 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze210826.html ・お客さまの9割以上は海外企業です。生産やメンテナンス拠点も海外にあり、グローバル人財として成長できる機会があります。日本のモノづくりの力を世界に向け発信していく仕事です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ・金属加工品の製作技術を習得しながら生産工程の改善課題を抽出し、課題解決のための設備改造・追加(設備投資)を計画、さらに設備投資の実施から改善活動を経験していただきます。 ・実務を経て、主要工程担当のリーダーなどを目指して頂きます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性により)生産責任者などにステップアップいただきたいと考えています。 <取り扱い商材> 製品は電解槽・枠・電極で世界トップ企業に採用されています。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.co.jp/salt-electrolysis/jp/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/ITインフラのセールスエンジニア職

【業務内容】 ■販路拡大、新規サービス立ち上げに向けた営業、営業技術活動並びにチームマネジメント業務を実施頂きます。 ■営業担当者として、旭化成グループ内、グループ外企業に対して、ハウジング、クラウド、ネットワーク接続など各種サービスを軸にITインフラソリューションの企画・提案~導入~運用まで一貫して担当いただきます。また、営業チームの組織力強化の為にチームマネジメント業務も担っていただきます。 【業務詳細】 ■旭化成グループ内の各事業会社・事業部の社内システム部門への訪問を中心とした営業活動 ・クラウドサービスの構築や、セキュリティ対策などのITインフラに関する技術的な要求(お困りごと)に対する課題解決■顧客情報収集、折衝、契約手続き 等 ■チーム長として戦略企画や営業部メンバーの労務管理、マネジメント業務 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

建築プラントエンジニア(一級建築士・1級建築施工管理技士)/自社プラントの設計・工事監理

〈建築プラントエンジニア(一級建築士・1級建築施工管理技士)/自社プラントの設計・工事監理/宮崎県延岡市・岡山県倉敷市(水島)〉 旭化成グループにはケミカルプラントをはじめ、医療・医薬・電子材料など様々なプラントや加工組立工場があり、配属先部門では自社プラント・工場の建設計画とプロジェクト推進業務を担っています。 ◆業務の詳細 経験やスキルに応じ、まずは以下(1)・(2)の業務を担当していただき、適性によって(3)の業務にも携わっていただきます。 (1)日本国内のプラント・事務所・研究所の建設計画における建築系設計・検討業務 (2)日本国内のプラント・事務所・研究所建設における建築系工事監理業務 (3)海外プラント建設の設計・検討業務・工事監理業務(中国・フランス・タイ・ベトナム・北米などが中心) ◆業務の流れ プラントオーナーとして、構想や基本計画から設計、施工の管理まで一連の業務を一気通貫で担当します。 ・構想、基本計画 ・基本設計 ・詳細設計の管理:外部に依頼することが多く、その管理・マネジメントをしていきます ・施工管理:工事のマネジメントを行います ※必ずしも現場常駐ではありません ・保全・運転部門への引き渡し ◆ポイント ・業務に慣れて頂くため当面(2~3年)は旭化成グル-プの最大製造拠点である延岡地区(または水島地区)にて勤務しています。その後は状況に応じて、各地の旭化成の製造拠点にて勤務をしていただくこともあります(川崎・富士・鈴鹿・守山・水島・延岡など)。海外志向の高い方は、適性に応じ、海外プラントでの活躍の道(出張対応がメインとなります)もあります。 ・事業領域が広いため、様々なプラント・工場の新設や改修に携わることができ、キャリアアップ・スキルアップを実現できます。 ※石油化学プラント・化学系の様々な加工プラント(繊維、リチウムイオン電池セパレータ、サランラップetc)、医療機器や医薬プラント、電子デバイス工場、金属加工工場など ・コロナ禍で、DX 技術などを用て日本からのリモート技術支援も進めています。 <仕事の魅力・やりがい> 自社のプラント・工場を手掛けるため、『引き渡して終わり』ではありません。自分が携わったプラントでモノづくりが行われていくのを長期的に見ていくことができるため、「何が良かったのか」「改善点はないか」といったフィードバックがあり、やりがいに繋がります。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは国内のプラント建設を担当いただきながら、業務経験を積んでいただきます。若手メンバーのリードもお願いしたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、将来的には後輩の育成や組織マネジメントなども担っていただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/Co2排出削減に向けた代替エネルギー等の企画管理職|web面接可【宮崎県延岡市】

【仕事内容】 代替エネルギー案の企画および経営上層部への提案から実行まで、石炭火力発電所の脱石炭に対して、社内関係部門をリードして計画を牽引します。 社内外の関係者と協働で業務を進めていただきます。(コミュニケーション力だけでなく折衝力も必要となります。) ■具体的な業務内容  ・脱石炭検討結果についての内容精査   石炭の代替燃料の検討    天然ガス(LNG)やバイオマスなどの代替燃料を調査    代替燃料の調達方法や安定的なエネルギー供給方法の検討   脱石炭に関する最新情報の収集    バイオマス学会や共同研究者、外部有識者の講演等に参加し最新技術など情報の収集    取引先企業(燃料、機械メーカー)からのマーケット情報や技術情報の収集    他企業の取り組み(企業主催研究会など)や文献等を参考に具体的な活動方法の検討  ・検討結果から最適な実行計画の策定と実行推進   社内関係部門と連携し実行計画を策定。関係部門をコントロールし計画実行を推進    エンジニア部門:プラント建設の設計内容確認と建設工事全般の進捗管理    調達物流部門 :安定的な燃料調達と価格調整、安全なロジステック調整    契約管理部門 :メーカーおよび商社との契約内容の起案と作成(契約書のひな型あり)    製造部門   :新規燃料を用いたプラントの安定操業方法の検討    経理部門   :予実算の管理および損益状況の分析  ■具体的なテーマ事例(あれば)   微粉炭ボイラーでの石炭とバイオマスの混焼実証テスト     石炭と混焼する各種バイオマスの比率変更による運転状態の検証    各種バイオマスが安定的に運転ができる最適比率の実証を行い石炭代替バイオマス燃料の検討  ■出張対応   年に数回、国内外への出張の可能性があります。   国内:バイオマス学会や取引先企業への訪問(首都圏が中心)   海外:商社担当者と一緒に、新規燃料(エネルギー)の調達調査(北米、東南アジアが中心)   ※昨今の社会情勢により、国および会社方針に従い出張対応を行っています。 <仕事の魅力・やりがい> 石炭火力発電所の脱石炭は喫緊の課題であり、関係者と共に課題解決策を導き出し達成することが最大の魅力です。 また、石炭火力発電所の脱石炭は類似性が多く、習得した知見は他の石炭火力発電所でも活用できます。 旭化成グループ内だけではなく、他社の石炭火力発電所との技術交流ができネットワークの構築ができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは、担当テーマに必要な業務知識や関係者との関係構築を行っていただきます。 3年程度業務を経験した後、チームをリードしていただきながらテーマ推進していただくことを期待しています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて)、組織マネジメントに携わっていただきます。 関係部門と連携しながら、動力部門全体の発展に貢献いただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気・計装エンジニア/医療機器工場における設備の保全・設計・施工管理|【宮崎県延岡市】

電気・計装設備の保全エンジニアとして、設備管理を中心に設備設計~施工管理~計画保全を担当していただきます(設計については既存設備の改造・更新が中心)。計画から設計・施工・試運転・保全まで、一連の業務すべてに携わることができます。 出向先会社名:旭化成メディカルMT株式会社 電気・計装エンジニアとして設備計画(予防)保全を推進していきます。 ■具体的な業務内容 (1)設備保全に関する一連の業務(計画策定、実施、検収) (2)修繕工事および新規設備工事の計画、施工(工事管理)、検収 (3)設備導入・設備改善などの検討、計画、実施(工事管理)、検収 (4)計測機器維持に関する一連の業務(校正計画策定、実施、検収) ※開発部署(設備技術、生産技術他)など多くの部署と連携する協働作業も多くあります。 ■旭化成におけるヘルスケア領域の位置づけ 当社は1922年の創業以来、時代の変化に応じた社会課題の解決に取り組むことで成長を遂げてきました。中期経営計画「Cs+ for Tomorrow 2021」においては、持続可能な社会への貢献の1つとして、健康長寿社会への価値提供を方針に掲げています。また、ヘルスケア産業は、高齢化が進む先進国で安定的な成長が予測され、当社グループの成長に欠かせない事業領域です。 ▼参考 ・バイオプロセス事業における中国販売会社の営業開始について https://www.asahi-kasei.co.jp/medical/news/2021/news0421.html ・米国Veloxis Pharmaceuticals Inc.の買収について(プレスリリース) https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2019/pdf/ze191125_2.pdf ・オーストリアVirusure Forschung und Entwicklung GmbHの買収について(プレスリリース) https://www.asahi-kasei.co.jp/medical/news/2019/news1031.html <仕事の魅力・やりがい> ・設備管理部門は製造部門と密接に連携し『オーナーズ・エンジニアリング』を実施しています。主に、既存設備を対象とした故障再発防止、稼働率向上、能力増強、老朽化更新などに関する計画~設計~工事(管理)~保全といった一連業務全体を担当しています。 ・設備管理担当者の裁量は大きく、設備改善や点検整備方法などに自らのアイデアを自由に盛り込むことができます。適切な策を施せば、その成果が設備稼動率や生産量、生産収率にはっきりと表れる、やりがいのある仕事です。 ・担当していただく工場は、経験・スキル・適性により「クリーンルームにメカトロ装置を集積し、旭化成グループ内でも最高位の自動化設備が24時間連続稼動している工場」や、「現在はプラント設備が主要設備となっているが、今後の増産に対応すべく順次メカトロ装置を導入し、自動化を進めている工場」などを予定しています。 ・担当する設備は、ヘルスケア製品の製造設備・クリーンルーム空調設備・プラント設備・メカトロニクス設備と多岐に亘り、コア技術となる設備管理キャリアを幅広く積むことができます。また、設備技術に関連する資格取得も積極的に支援しています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 これまでの経験を活かしながら、OJTを中心に業務経験を重ねキャリアアップを行っていただきます。 ▼3~5年後 将来的には、適性に応じて現場リーダーとして活躍していただきたいと考えています。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.co.jp/medical/ <募集背景> 旭化成グループでは各製造拠点での設備投資を強化しています。 旭化成メディカルにおいては、近年、製品の生産量が増加しており、設備管理体制の強化が大変重要となっています。設備の維持管理だけでなく、スマート化・改善・効率化・再編成の計画・実施など発展的な業務が多く、技術レベルの向上と強化を図っていくための増員となります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

イオン交換膜ポリマー重合技術開発|web面接可【宮崎県延岡市】

■業務内容 ・高性能イオン交換膜用フッ素ポリマーの設計と必要な新規技術の検討/開発 ・新規なポリマー設計に適した生産プロセス技術の検討/開発 ・各種分析機器を駆使した開発品の物性解析、性能評価、電解評価等の実施と新規評価方法の開発 ■具体的な業務内容 ・新グレード開発(数か月~半年)  フッ素系イオン交換膜の性能改善に向けたポリマー重合手法検討  ラボ成形加工検討(ポリマー重合⇒洗浄・乾燥⇒造粒⇒成膜⇒性能分析) ・スケールアップ検討(半年~1年以内)  スケールアップ実験(数Lスケール重合⇒数10L重合⇒実機サイズ) ・製造実機試作(2年目以降)  試作における生産技術課題抽出と対応、成膜⇒電解評価を経て客先評価へ ※上記工程において、他製造拠点(川崎)に出張して対応する業務があります。 ※将来的には海外出張(顧客訪問、現地テクニカルサービス等)の可能性もあります。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの新中期経営計画で『事業成長を牽引する10のテーマ』の中核のテーマとなっている食塩電解・水電解分野にてフッ素系イオン交換膜の性能改善に向けたポリマー重合手法の検討に従事いただきます。 メーカーとしてご自身で開発頂いたポリマーは製造部門を経て、客先評価へとつながる事でモノづくりの醍醐味を実体験してください。 海外売上比率が95%以上であるため、語学力を活かしてグローバルに活躍頂く機会もあります。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ■1年目 ・重合、後処理、分析等一式のOJT教育受講し独り立ちしていただきます。 ■2年目以降 ・高分子化学や電気化学に関する学術知見を活用・拡充させつつ、部の開発方針に準じて上司指導の下で新規なポリマー設計に適した生産プロセス技術の検討や開発に従事いただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> ■3年目以降 ・グループの開発方針に応じて、自身の思考や知見に応じて開発方針を起案してください。また、自ら能動的にPDCAを目指し中核的存在としてグループの実験を牽引していただきます。 ■中長期 ・グループのリーダーとして、メンバーへの指導や検討テーマの計画推進を牽引していただきます。 <取り扱い商材> 食塩電解用イオン交換膜 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

未来の工場人財を育成する教育企画・管理業務/宮崎県延岡市

【業務内容】 ■配属先のチームは、延岡地区全体の工場人財の教育企画を担うスタッフ部門です。下記1~4のような横断的なテーマを担当します。 【業務詳細】 ①教育人財育成組織と機能の明確化 -横軸機能による職制や階層別の教育ニーズ把握と教育計画の立案 ②教育体制の整理・整備 -教育体系の再構築(階層別教育メニューや教育内容の見直し) -受けるべき人財視点での教育内容の体系化(キャリア、関係会社など) ③教育推進人財育成 -社内講師の働きがいのある環境整備と講師育成計画立案 -部場教育推進者とのコミュニケーション ④Web対応 -人財育成を支える基盤整備(教育コンテンツ動画化、web研修) 【仕事の魅力】 ■本業務のベースは『製造現場での経験やスキル』です。 製造・生産技術・設備保全・プラントエンジ二アリング・環境安全・生産管理など。モノづくりの現場での経験を活かし、企画スタッフとして現場をサポートとする業務です。 モノづくりの現場に対する想いを形にし、現場を支援したいという気持ちがある方には非常にやりがいを感じていただけると思います。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

社内SE/生産管理システム(マテリアル領域)【WEB面接可】【宮崎】

【業務内容】 ■各生産拠点に配置された「生産に関するシステム」を統括・管理する部署で、システムの開発・運用管理・改修を中心にITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 ■生産拠点内の各部署や本社システム室などと連携・協力しながらIT関連の業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ■製造実行システム(MES)、生産管理システムの運用管理 ■システム開発・改修(要件定義・開発・検証・インフラ構築・運用までの一連の業務)業務の進め方は、プロジェクトの規模にもよりますが、例えば大型の場合はベンダーとの協業となります。 ■情報セキュリティ強化施策 -旭化成グループ全体を統括する情報部門と連携し、グループとして求められるセキュリティ施策を実施・導入していきます。その他、自社・自拠点としての施策にも取り組みます。 【業務のやりがいについて】 ■キャリア入社者が活躍できる環境が整っており、「実績・能力」により重要な仕事を担当するチャンスがあります。主体的に行動することで、旭化成グループの様々な部署と交流が可能です。人的ネットワークの構築、ナレッジの共有・吸収が行えます。また、人を育てる文化が根付いており、研修制度や自己研鑽支援制度も充実しています。ご入社後、更なる自己成長を図ることが出来ます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気設備保全【宮崎】

【業務内容】 ■電気設備の保全業務を中心として、設計や工事管理にも携わっていただきます。旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群ならびに自家発電設備の保全業務。電気のエンジニアとして専門性を磨きスキルアップ・キャリアアップを目指します。 【業務詳細】 ■電気設備の保全業務 -年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用し実行 -自分で気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時) -その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など。 ■電気設備の新増設・更新の設計及び工事管理 【業務のやりがいについて】 ■自分の考えや工夫を設備に反映していくこともでき、達成感が得られます。 ■自分が求め、業務と合致すれば最新技術の情報収集・活用を積極的にできます。 ■人財育成システムがあり、経験に応じてスキルアップが可能です。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

生産技術

【業務内容】 ■製造拠点において、製造部門の設備担当として、主に生産設備の改良改善・新増設・計画保全検討に携わって頂きます。 【業務詳細】 ■生産性向上や生産技術の改良を目的とした「設備の改良改善・新規導入」の検討・計画・投資提案・施工管理・試運転立上・評価まで一連の業務 -安全対策、品質対策、環境対策などを含めて一気通貫でプロジェクトをマネジメントいただきます -具体的な設計業務や施工の立ち合い、ベンダーへの指示などは専門のプラントエンジ部門などが行います。製造部門側(生産技術エンジニア)の立ち位置でプロジェクトの立案・計画から全体マネジメントを担います。 ■大型設備の更新工事・増設工事・設備保全における製造部門側の窓口業務 -プラントエンジ部門や保全部門への依頼・連携 -製造現場におけるDX化、スマート化の推進 -各種ミーティングなどを通じた部署内外との連携・検討 【業務のやりがいについて】 ■事業は大きく成長しており、国内シェアも圧倒的に高い。設備などへの投資も積極的で、攻めの生産技術業務を実感することができます。 ■我々の生活に身近な医薬品や飲料など、『多くの人が口にするもの』を製造しており、人々の暮らしに直接貢献できる社会性の高い事業です。 ■取り扱う製品は旭化成独自のユニークな製造プロセスで製造しています。教科書に無い技術に関わり、高めていく面白さがあります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械エンジニア/自社発電プラントにおける計画保全の現場リード(保全・設計・施工管理)/宮崎県延岡市

【業務内容】 ■自社発電設備、及び、ユーティリティ設備の機械保全・設計・工事管理業務。 ■旭化成グループの最大生産拠点である延岡地区における自社発電設備の計画保全の推進とそのサポート業務。機械エンジニアとして専門性を磨きスキルアップ・キャリアアップを目指していただきます。 【業務詳細】 ■自社所有の発電設備・ユーティリティ設備の計画保全推進(機械分野) ・年度計画の立案と、それに基づく計画保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用して実施 ・設備の改善・改良ポイントを発掘し、提案・実行を進める ・その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理や資料作成業務 など ■自社所有の発電設備・ユーティリティ設備の新増設・更新・改造の設計~工事管理 【業務の魅力について】 ■延岡地区では、使用する電力の90%を自家発電しています。 ■保全業務だけではなく、更新や改良改善・新増設プロジェクトのうち小規模なものは保全部門で対応します。各プロジェクトでは設計~工事管理~試運転まで一貫して担当します。 ■延岡地区では火力発電・水力発電・内燃力発電・バイオマス発電の各設備を有しています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械プラントエンジニア/自社水力発電所の改修プロジェクト推進(計画・施工管理等)/宮崎県延岡市

自社水力発電所の改修計画立案とその実行(検討・計画・設計~施工管理(検討・発注)~工程管理等) ■ミッション 再生可能エネルギーを活用する水力発電所はCO2がほとんど発生せず、地球環境に優しく、かつ、低コストな電力を生み出す発電所です。旭化成グループでは約100年前の創業時から水力発電所を開発・保有し、現在でもプラントを動かす欠かせないエネルギーとなっています。 今回、老朽化した水力発電所を大規模に改修し、持続可能な発電所として生まれ変わらせるプロジェクトを進めています。動力系エンジニアが中心となってこの大規模プロジェクトを推進していきます。 ■仕事内容  電気・機械・土木それぞれの分野の専門エンジニアがチームとなり協力メーカー(ゼネコン、重電メーカーなど)を指揮しながら業務を進めます。 今回、機械エンジニアの一員として「発注者側(オーナー)の機械工事に関する計画立案~施工管理~試運転」を担当します。 1)現状の把握/老朽化度や劣化度の程度の確認や検証 2)工事計画の検討・決定/どういう補修方法・工程がいいかを協力企業(重電メーカー等)と検討 3)施工管理/安全対策のチェック、計画通りに進んでいるかの進捗確認など 4)最終確認、試運転 ■プロジェクトについて 本プロジェクトは2019年に発足し2031年頃に完了の予定です。 なおプロジェクト終了後は適性や経験に応じて、下記のような業務に就いていただきたいと思います。(これらはあくまで一例で)エンジニアとしてその専門性を活かし、活躍頂きたいと思います。 ・オーナーズの機械プラントエンジニアとして、各地の製造プラント・工場・動力設備の新設、更新 ・(水力発電所などの)動力プラントや製造プラントの設備保全や運転・操業の管理 <仕事の魅力・やりがい> ・水力発電所の大改修プロジェクトというおおよそ100年に1度の仕事で、旭化成グループとしてこのプロジェクトには非常に大きな投資をしています。この大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍し、キャリアを積むことができます。 ※日本国内では、将来の水力発電所の新設の可能性は少ないと思われます。今回のプロジェクトは既存水力発電所の改修とは言え、全面リニューアルであり、技術者として滅多に経験できないプロジェクトではないかと思います。 ・旭化成延岡地区で使用する電力の30%はこの水力発電所(9か所)で発電しており、電力会社を除くと、この規模(水力発電所9か所+火力発電所3か所/電力送電線約100km/鉄塔約400基)の発電設備を所有している企業は全国でも珍しいものとなります。なお本プロジェクト完了後の水力発電所9か所合計の発電量は5万kW強となる予定です。 ・旭化成ではカーボンニュートラルに向けた方針を新たに定め、「世界の人びとの“いのち”と“くらし”への貢献」という企業理念の追求をさらに強化しています。 <カーボンニュートラルに向けた方針> https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze210525_2.html <サステナビリティ説明会> https://www.asahi-kasei.com/jp/ir/library/business/index.html <グリーンボンド発行> https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2020/ze200511_2.html <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは、水車や機械補機工事を経験しながら経験・スキルを磨いてください。 その後、改修・更新計画の立案、設備提案、施工管理まで一連の業務をオーナーズエンジニアリングとしてご担当してください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 水力発電所の改修プロジェクトは完了まで10年程必要です。 完了後は、プラントエンジニアリングや設備保全業務・発電所操業管理など。適性に応じてさらにキャリアを磨いていただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

旭化成グループ最大生産拠点におけるプラントの保全・設計|WEB面接可【宮崎県延岡市】

<計装エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点におけるプラントの保全・設計/宮崎県延岡市> プラントを監視制御する計装設備の保全・設計・更新を担当していただきます。 旭化成の最大生産拠点である延岡地区のプラント・工場設備を支える保全部門にて、計装エンジニアとして専門性を活かし、活躍いただきたいと思います。 1.計装設備の保全・管理業務  ・年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理他)をベンダーを指揮して推進  ・自分のアイデアをもとに設備改善の提案・実施  ・年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など 2.計装設備の新設・増設・更新の工事計画立案と工事管理 延岡地区には様々なプラント・工場があり、装置系/加工系両方の設備があります。業務を通じて、計装全般の技術力を幅広くブラッシュアップしていくことができます。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。また、その技術を各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・プロジェクト単位ではなく、中・長期的に担当するプラント・工場に関わっていくため「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。デジタル技術を活用しながら先手を打つ・攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や活用、関連資格の取得に対して部門もしっかりとバックアップをしていきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 まずは配属先プラントの製造設備や製品の特性等を学びながら、技術をさらに深めていただきます。近い将来、現場リーダーとしてメンバーをリードいただきたいと思います。 ▼3~5年後 適性に応じて、部下をもちマネジメントもご担当いただきたいと考えています。 チームマネジメントや部下育成のマインドをお持ちの方を歓迎します。 <募集背景> 旭化成では各製造拠点での設備投資を強化しています。旭化成グループ最大の生産拠点である延岡地区においても様々なプロジェクトを進めています。設計・保全部門の体制強化のため、新たな仲間を募集いたします。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

プラント建設工事における安全・品質管理(監査および改善企画立案)/川崎市・滋賀県守山市・宮崎市

【業務内容】 ■旭化成グループ内・外のプラント建設工事・保全業務・検査業務における下記①、②の業務を推進します。 ①環境安全業務 各地のプラント建設工事、保全作業、検査業務における現場巡視、施工計画書の審査、廃棄物や労務に関する集計・分析と改善提案・指導。商品の開発審査・PL対応、ベンダー監査 など。※工事計画の審査や工事安全を中心に、環境・製品安全・品質管理に関する教育・現場巡視指導を行います。 ②工事品質の管理 現場における内部監査・外部監査の対応(準備~実施) など ※監査・指導を行うだけでなく、現場と連携して改善に取り組みます(検討・改善に入り込む) 【仕事の魅力・やりがいについて】 ■旭化成は「環境保全・品質保証・保安防災・労働安全衛生および健康」を経営の最重要課題と位置付けています。工事や保全の現場においてもその意識は深く浸透しています。 『環境安全レベルを向上をさせていく』というマインドが現場メンバーにもしっかりと共有されており、私たち環境安全の担当がそれをリードし引っ張っていくことにこの業務のやりがいがあります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気プラントエンジニア/オーナーズエンジニアリング推進(電気設備の設計・施工監理・試運転)

〈電気プラントエンジニア/オーナーズエンジニアリング推進(電気設備の設計・施工監理・試運転)/宮崎県延岡市・岡山県倉敷市(水島)〉 旭化成グループの工場・プラント(海外含む)における電気設備(受配電設備含む)の設計・施工監理・試運転調整を担当。提案から完成まで一気通貫で担う業務です。 <業務の内容> 電気のプラントエンジニアとして、旭化成のオーナーズエンジを推進していただきます。 ■建設プロジェクトにおける具体的な業務内容 各担当が一気通貫にて上流から下流まで上記一連の流れを担当していきます。 1.設計(最適な電気設備を設計) ・国内外のプラント・工場の建設検討における建設図、機器リスト、プロセスフロー等から概略の電源系統を設計し、その設計に基づき仕様書を作成 ・強電(電源系統)だけではなく、弱電関係(電話、LAN、火報、放送設備等)の設計も担当 ・装置メーカーから提出された図面類のチェック&レビュー 2.施工監理 ・設計に基づいた工事ベンダーのマネジメント(現地工事の品質管理・スケジュール管理) ・装置類の電気関係の検査 3.試運転調整 ・工事完成後、設計通りに仕様を満たしているかを実際に設備を試運転して確認、調整 ■その他の業務内容 1.専用ソフトを用いた電源系統の解析業務 2.加工組立装置の制御設計(一部の工場では配属先部門が制御系も担うことがあります) 3.インバータやサーボを用いたドライブ制御設計 <ポイント> ・設計において、実際にCADをひくということは基本的にはありません。オーナー側として、企画・構想・基本設計を担当します(設計・条件等を整える)。 ・建設案件では、土建・機械・計装の各担当者(各部門)と共にプロジェクトを組みます。 ・工場などの新規建設プロジェクト以外では、既設設備の能力増強(大規模改修)などを担当します。 ・規模にもよりますが、1つのプロジェクトは6か月~2年程度のイメージです。配属先の生産拠点の案件だけではなく、海外を含めた他地区応援(リモートや出張)などもあります。 <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成では自社でエンジニアリングを進める「オーナーズエンジニアリング」を行っており、顧客の立場でプラントや工場建設に最初から最後まで関わることが出来ます。エンジニアとしての最大のやりがい「自分達で作り上げる」事が出来ます。 ・自分のアイデアや工夫が反映できる仕事です。挑戦(チャレンジ)することを推奨しています。失敗を恐れず、挑戦(チャレンジ)できる環境です。 ・サステナブル、カーボンニュートラルの観点からも、旭化成における電気エンジニアの活躍の場はさらに広がっています(水素・水電解関連のプロジェクトなど)。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> これまでの経験・スキルを活かしながら、旭化成の建設プロジェクトメンバーとして経験を積んでいただきます。 スキルをブラッシュアップしながら、エンジニアとしての強み・専門性を強化していただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 国内・外の案件に広く携わっていただきながら、専門性を深め、エンジニアとして更なるキャリアアップを図っていただきます。 (適性により、)リーダーとして、若手の育成やサポートも担っていただきたいと考えています。 <参考URL> https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/9404 https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5013 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/電気保全技術をベースにした新規技術の研究・開発および事業化|【宮崎県延岡市】

〈リーダー候補/電気保全技術をベースにした新規技術の研究・開発および事業化/宮崎県延岡市〉 プラント・工場の電気保全における「監視診断技術・装置開発」や「PDCAの実施・コンサルティング」等の業務全般 ※旭化成グループおよびグループ外のクライアント企業の製造拠点(プラントや工場)へのサービスを展開します。 出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 ■事業イメージ 対象となるのは、旭化成グループおよびグループ外のクライアント企業の製造拠点(プラント・工場など)です。これら製造拠点の電気設備の保安の維持・最適化(例:更新時期の判断や、統廃合の提案など)を図ることにより、価値向上に貢献するという事業ミッションを担っています。 ■業務の詳細 様々なプロジェクトに取り組んでいただきます(定型業務ではありません)。 プロジェクトやミッションの一例として下記のようなものがあります。 ・既存の電気設備診断サービス(ケーブル・電動機の絶縁診断など)について技術の進化・IoT化を推進し、次期型診断装置を構築 ・電気設備メンテナンスの現場ニーズに対して、最新技術の取り込みや新たな発想・着想により、新規の予兆監視技術の確立や商品化開発の推進 ・電気設備に対する高度な解析評価技術を駆使し、メンバーとともに開発者としてテーマを推進 基礎研究領域に留まることなく顧客の課題やトラブルの解決に向けて、積極的なフィールドアプローチを行うことで実用化のための開発を進めていきます。 また、将来的には研究開発知見/フィールド知見の双方を併せ持つ、バランス感覚に優れた電気エンジニアとして活躍いただき、新たな価値創造と事業拡大を牽引してください。 ■ポイント ・海外工場を含めてグループ内の各製造拠点や、クライアント工場への出張があります(現在はコロナ禍で最小限としています) ・近年、旭化成やクライアント企業の各工場では自動化・省力化・IoT化などが最も大きなテーマとなっており、電気設備メンテナンスのみの視点ではなく、スマートファクトリー推進に向けた幅広い視点や技術を持った技術者の活躍の場がますます拡がっています。 <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成グループの製造拠点(フィールド)がいつもすぐ近くにあるため、ユーザーのニーズを元にした実用性の高い基礎研究・技術開発に取り組むことができます。また、検証環境としてのフィールド利用も可能で研究から開発まで一貫性を持って取り組むことができます。 ・旭化成グループ内のメンテナンス系専門部隊として課題解決に取り組むことで、エンジニアとして自己成長に繋がるとともに、これらの知見・開発技術を積極的に社外展開し事業として進めていくことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは、現在取り組んでいる各種研究開発テーマに加わっていただきます。 これまでの経験やスキルを活かしながらテーマの事業化(商用化)推進に携わっていただきます。 また、若手メンバの育成指導にも携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて、)研究開発の電気チームのリーダー(マネージャー)としてのご活躍を期待しています。 新たな研究開発テーマやニーズの発掘と立案、基礎研究から開発商品化・事業化までの流れを推進してください。 また、専門技術領域のエキスパートとしてご活躍いただくこともできます。 <出向先情報> 旭化成エンジニアリング株式会社 <取り扱い商材> 高圧ケーブル活線絶縁診断装置(LINDA) <参考URL> https://www.asahi-kasei.co.jp/aec-mkt/maintenance/linda.html 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

医薬品・食品添加物結晶セルロース「セオラス」の品質管理業務(製品検査、解析等)/宮崎県延岡市

医薬品・食品添加物結晶セルロース「セオラス」の品質管理業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・工場生産品の検査・分析、結果の管理 (検体受領、検査の実施、結果の判定)   ・検査に使用する機器や試薬の保守管理 ・検査効率化や安全活動に関する検討業務/改善活動  ・特別分析依頼への対応 <仕事の魅力・やりがい> ・日本国内では非常に多くの内服薬に使用されており、身近にある薬の構成成分の品質保証の一翼を担っている実感を持っていただけます。 ・製品検査や各種解析業務で検知した異常兆候を検知し、製造にフィードバックすることで不良品の流出防止や品質向上に貢献することができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 検査項目のうち、化学や生物、機器分析などの基礎知識が必要な試験項目を中心にマスターしていただきます(滴定試験、微生物試験、IR解析、SEM-EDX分析、等)。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> ・解析業務を習得し、製品の特性や工程を理解した上で、製造からの分析依頼に迅速に的確に対応できる人財になっていただけることを期待しています。 ・その他の試験項目についてもマスターしていただき、検査の全体操を把握した上で検査の効率化検討にも取り組んでいただきたいと考えています。 <取り扱い商材> (微)結晶セルロース、結晶セルロース製剤「セオラス」「セルフィア」 <参考URL> http://www.ceolus.com/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械エンジニア|製造拠点に導入される生産設備(機械装置)の設計・製作【WEB面接可】

<機械エンジニア/製造拠点に導入される生産設備(機械装置)の設計・製作/静岡県富士市・宮崎県延岡市> 生産設備(機械装置)の設計、および、製作管理業務 出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 ■業務 旭化成グループの各製造拠点に導入される生産設備(機械装置)の設計・製作を行う業務です。 <具体的には> 1)製造現場の困りごと・課題・相談を受け、現場のニーズをヒアリングする 2)その課題を解決することができる機械設備(生産設備)を企画・構想・設計する 3)協力企業にて製作を行い、その製作管理・工程管理を担う 4)完成した機械設備をプラント・工場に入れ立ち上げる(『調整や試運転』を担当) <担当する生産設備の例> ・リチウムイオン電池セパレータ生産ラインにおける生産設備 ・不織布の生産ラインにおける生産設備 ・サランラップ生産ラインで使う生産設備 ※精密機器・フィルム搬送、組立装置など、広範囲にわたり様々な機械装置を扱います。 ■ポイント ・旭化成グループ内のプロジェクトが、業務全体の80%を占めます。残り20%は旭化成グループ外の顧客のプロジェクトとなります。「新しい事業」や「新製品」の企画・開発にも携わることができます。 ・プロジェクトのエンジニアリング(立ち上げから試運転まで)は1人、または2~3人チームで上流から下流まで全て担当します。分業ではなく「企画構想~プレゼン~見積~設計~製作管理~試運転調整」と一気通貫で業務を担当することができます。 ・プロジェクトは、1つの案件が1年(半年~2年)くらいのイメージです。 ・今後もDX活用などを積極的に推進していきます。 ・同じチームに複数名のキャリア入社者(ここ数年で入社)がおり、皆活躍しています。入社後のサポートもしっかりしていきますので安心してください。 <仕事の魅力・やりがい> 自らのアイデアや構想をもとに実際の製造設備を製作。その設備が自社製造現場でモノづくりに大きく貢献している姿を目の当たりでき、グループ全体の生産技術高度化に繋がっていくため、大きなやりがいを感じて頂けると思います。また、新たな技術開発や知見を身に着けていくことで、機械エンジニアとして大きなキャリアを積んで頂きます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 様々なプロジェクトを経験していただき、機械設計スキルやプロジェクトマネジメント力の向上を図ってください。 ▼3~5年後 適性により、現場リーダーとして部下の育成・成長支援やマネジメントも担って頂きます。 <出向先情報> 旭化成エンジニアリング株式会社 <募集背景> 配属先のチームは、旭化成グループの各製造拠点(プラント・工場)で行われているモノづくりのカギとなる「製造設備(機械装置)」の設計・製作を担っている部門です。旭化成の自社設備投資の拡大により本部門へのニーズが増加しており、同時に、新たに旭化成グループ外へのビジネス展開(外販機器の開発)も進めているため、エンジニア増員・組織強化を進めています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

製造拠点における生産設備の改良改善・新増設検討担当(設備担当)|【宮崎県延岡市】

生産技術エンジニアとして生産設備の改良改善・新増設を担当し、生産性向上、生産技術改良、安全対策、品質対策、環境対策、DX化などに取組んでいただきます。 製造拠点において、製造部門の設備担当として、主に生産設備の改良改善・新増設・計画保全検討に携わって頂きます。 1.生産性向上や生産技術の改良を目的とした「設備の改良改善・新規導入」の検討・計画・投資提案・施工管理・試運転立上・評価まで一連の業務  ・安全対策、品質対策、環境対策などを含めて一気通貫でプロジェクトをマネジメントいただきます  ・具体的な設計業務や施工の立ち合い、ベンダーへの指示などは専門のプラントエンジ部門などが   行います。製造部門側(生産技術エンジニア)の立ち位置でプロジェクトの立案・計画から全体   マネジメントを担います。 2.大型設備の更新工事・増設工事・設備保全における製造部門側の窓口業務  ・プラントエンジ部門や保全部門への依頼・連携 3.その他  ・製造現場におけるDX化、スマート化の推進  ・各種ミーティングなどを通じた部署内外との連携・検討 <仕事の魅力・やりがい> ・事業は大きく成長しており、国内シェアも圧倒的に高い。設備などへの投資も積極的で、攻めの生産技術業務を実感することができます。 ・我々の生活に身近な医薬品や飲料など、『多くの人が口にするもの』を製造しており、人々の暮らしに直接貢献できる社会性の高い事業です。 ・取り扱う製品は旭化成独自のユニークな製造プロセスで製造しています。教科書に無い技術に関わり、高めていく面白さがあります。 ・自らの発想力やコミュニケーション力を駆使して、新たな価値を製造設備や製品に加えてゆくことができます。そしてそれにより自身のエンジニアとしての成長、社会や事業への貢献をダイレクトに感じることができます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

医薬品添加剤(結晶セルロース)の研究開発担当|web面接可【宮崎県延岡市】

■様々な関係先(営業部門、製造部門、品質保証部門)と連携して結晶セルロースにかかわる新製品開発やプロモーション活動に取り組んでいただきます。 〔具体的には〕 ・ラボ実験で見出した原理にもとづき、ベンチスケールでの検証を経て、実生産機での実証を行い、既存品のアップグレードや新製品開発を行っていただきます。(およそ数年サイクル) ・製品プロモーションの為のデータを取得し、将来的には学会発表、テクニカルサービス等にも適宜対応いただきます。  その際、海外(インド、欧米、中国等)への一層の事業展開が期待される為、英語でのプレゼンテーションの機会も数多くあります。 ※国内出張:北陸・西日本等の顧客や委託先企業への訪問。 ※海外出張:インド・アメリカ等の顧客への訪問。(現地滞在は1週間程度)  注意:昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行わずオンラインで対応しています。     今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 <仕事の魅力・やりがい> セオラス(結晶セルロース)は医薬品はじめ健康食品や食品など幅広い領域で使用されており、ひとの命と健康に貢献していることに責任と誇りをもってメンバー全員が仕事に取組んでおります。 セオラスは大変ユニーク且つ高品質な素材で、国内ではほぼオンリーワンとなっています。今まさに、さらなる高機能製品の開発と世界市場への積極展開を通じて事業の拡大を狙っています。自ら事業の拡大を実現していくダイナミックな動き、醍醐味を体験できます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 様々な関係先との関係を構築し、必要な技術力/対応力を身に着けて頂き、開発業務、顧客対応を実施できる技術者を目指して頂きます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 開発テーマのリーダーとして数名で構成されているチームを率いていただきます。 新製品開発やプロモーション活動(学会発表、テクニカルサービス等)の中核人財としてご活躍を期待します。 <取り扱い商材> 結晶セルロース各種グレード <参考URL> https://www.ceolus.com 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気設備保全【宮崎】

【業務内容】 ■電気設備の保全業務を中心として、設計や工事管理にも携わっていただきます。旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群ならびに自家発電設備の保全業務。電気のエンジニアとして専門性を磨きスキルアップ・キャリアアップを目指します。 【業務詳細】 ■電気設備の保全業務 -年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用し実行 -自分で気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時) -その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など。 ■電気設備の新増設・更新の設計及び工事管理 【業務のやりがいについて】 ■自分の考えや工夫を設備に反映していくこともでき、達成感が得られます。 ■自分が求め、業務と合致すれば最新技術の情報収集・活用を積極的にできます。 ■人財育成システムがあり、経験に応じてスキルアップが可能です。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全29件中)
宮崎県 厚生年金保険 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、宮崎県 厚生年金保険 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。宮崎県 厚生年金保険 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

食器洗浄スタッフ/主婦 夫 さん活躍中 簡単作業 食洗機に食器を入れるだけ 食器洗浄スタッフ 未経験歓迎

【仕事情報】 <仕事内容> レストランなどで使用した、お皿やカトラリーなどの洗浄業務をお任せいたします。 ①食器を種類ごとに仕分ける ②食器を食洗機に入れる ③食器を拭く ④食器を片付ける お仕事はラクラク4ステップ♪ コツコツ、黙々としたお仕事が中心です! 食洗機の使い方は難しくないので、すぐに慣れていただけます。 【ここがオススメ!】 主婦(夫)さん歓迎♪経験・資格は一切不問 扶養内もOK♪いつもの家事が収入に! <職種名> 食器洗浄スタッフ <仕事内容> レストランなどで使用した、お皿やカトラリーなどの洗浄業務をお任せいたします。 <勤務地> 宮崎市 <給与> 時給1,000円 <勤務時間> 06:00~翌0:00(休憩60分) ※週1日~勤務OK <雇用形態> アルバイト・パート 『定年を迎えて時間に余裕ができた』 『子育てがひと段落した』 『健康の維持のため』 など、きっかけは何でもOK◎ 経験はもちろん、学歴・年齢は一切不問! 初めはしっかりとレクチャーするため、 業界業種が未経験の方でも安心してご勤務いただけます! 調理や接客はないので、 「モクモク作業」が得意な方にもピッタリです◎ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 主婦(夫)の方、40代・50代のミドル世代が活躍中! お仕事の手順は丁寧にお教えしますし、慣れてからも丁寧にサポートします。 「来週は家族の通院の付き添いで…」 「子供の学校行事で…」 など柔軟にシフトを組むことが可能◎ 腰を据えて長く続けられます♪ ボタンひとつの機械作業が中心! 食器洗浄は機械がやってくれるのでラクラク♪ 一度覚えてしまえばかんたんなルーティンワークです◎ わからないことは周りのスタッフが丁寧にフォロー! 未経験やブランクがある方も安心して飛び込んできてください! <給与> 時給1,000円 ■試用期間:なし <給与前払い制度有> 働いた分が給料日前に引き出せます! ※最短で勤務3日後正午の振込、手数料等の規定有 「最近、友達と遊び過ぎて ウッカリお財布ピンチ!」という時にも 安心です! 詳しくは面接でご確認下さい! ※マイカー通勤:可 ※駐車場無料 自転車通勤:可 交通費支給/1日500円まで実費支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【勤務地】シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(宮崎市) 【本社】東京都中央区日本橋小伝馬町10番1号 ※上記住所は面接地(本社)所在地です。  実際の勤務地は「宮崎市のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」になります。 宮崎市役所から車で県道11号を約20分(9km)/佐土原駅から県道372号を16分(9.2km) <勤務時間> 06:00~翌0:00(休憩60分) ※週1日~勤務OK ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ・6:00-00:00の間で1日3h~6h勤務 ・週1~3日勤務(土日のみの勤務) <扶養内勤務もOK> 「子どもの習い事代」 「お友達とのランチ代」「旅行代」 …生活も潤います! ・シフトは1週間毎なので 予定も立てやすい! ・勤務日数や時間など シフトの相談はお気軽にどうぞ! ・私生活と無理なく両立しながら 働けるのが嬉しいポイント! <休日・休暇> ご自身のスケジュールに合わせてお休みください! 「家庭と両立したシフトが良い…」「友人と遊びに行きたい」 「試験休みがほしい…」「旅行に行くからまとまった休みが欲しい…」 など休み方いろいろ!お気軽にご相談下さい! <福利厚生> ■副業・WワークOK ■稼働分前払い(規定有) ■社会保険完備(法定通り) ■有給休暇(法定通り) ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) <定年制> 70歳 【応募情報】 <応募資格> ※詳細は下記をご覧ください。 <性別問わず幅広い年代の方々が活躍中> ■主婦(夫)、ミドル~シニア世代と幅広く活躍中! ■年齢問わず積極採用中! ■チームワーク良く、皆で協力しながら働いています。 <先輩たちの前職は…> コンビニ・スーパー・アパレル・カフェ・レストラン・食堂・居酒屋などの接客系・飲食店や、 工場・製造・ドライバー・運転手といった現場系など異業種からの転職者が活躍中! <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンまたはお電話でご応募ください。 ご応募情報を確認後、選考通過者には追ってお電話またはメールにてご連絡させていただきます。 お電話の場合は受付時に詳細をご案内いたします。 <応募の流れ> 【応募者専用フリーダイヤル】 番号:0120-411-292 受付:10時~20時 あなたの「がんばりたい」を応援(^^)v 充実したサポートが自慢の当社でチャレンジしてみませんか♪♪♪ 〈面接〉 履歴書不要・写真と身分証明書をご持参ください。 マスクの着用をお願いしております。 職場の雰囲気などお気軽にお尋ねください(^^♪ 【会社情報】 <応募先> 株式会社セントラルサービスシステム <事業内容> ■ホテル、レストランにおけるスチュワード業務  食器・什器の洗浄業務、食器・什器の総合管理  厨房清掃業務、厨房衛生管理 ■ホテルの客室および一般清掃業務 <TEL> 0120-411-292 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,000円
勤務地
宮崎県宮崎市
株式会社セントラルサービスシステム

スーツ接客販売スタッフ/レジ 接客スタッフ アパレル経験 販売接客経験不問 お休み融通 30代、40代、50代も活躍中!

【仕事情報】 <仕事内容> AOKIのスタイリストとして、接客や陳列、レジなどのお仕事をお願いします。 【ここがオススメ!】 AOKI・ORIHICAの社員割引適用◎ 働く時間(シフト)は月ごとに希望可能◎ <職種名> スーツ接客販売スタッフ <仕事内容> AOKIのスタイリストとして、接客や陳列、レジなどのお仕事をお願いします。 <勤務地> 宮崎市 <給与> 時給1,000円以上 <勤務時間> 週2日~5日で、時間・曜日応相談[月ごとのシフト制] <雇用形態> アルバイト・パート 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 パートの7割を主婦(夫)の方が占めるAOKIでは、家庭と両立が必要な主婦(夫)の方や子育て中の方 それぞれが、「わたし時間」で働ける環境づくりを進めています。 ※平成28年度の<パートタイム労働者活躍推進企業表彰>を受賞いたしました。 ※パートの方も産休・育休や介護休暇も取得可能です(取得実績あり) また、正社員・アルバイト・パート関係なく頑張った方をしっかり評価する表彰制度もご用意し、働く 皆さんの働きやすさだけでなく、働き甲斐も大事にしている会社です。 <給与> 時給1,000円以上 月~土17:00以降:1,150円以上 日祝17:00まで:1,100円以上 日祝17:00以降:1,250円以上 ※試用期間:なし ■交通費支給(10万円まで/月) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 宮崎県宮崎市源藤町東田454 AOKI(アオキ) ニトリモール宮崎店 日豊本線「加納駅」より車4分 ※車・バイク通勤OK <勤務時間> 週2日~5日で、時間・曜日応相談[月ごとのシフト制] 9:45~21:00(実働8時間のシフト制) ~働く時間(シフト)の希望可能です~ シフトは月ごとの作成で、ご家庭の用事など皆さんのご希望を伺ったうえでシフトを作成しています。 <福利厚生> ◆交通費規定内支給(10万円まで/月) ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆研修あり ◆育休・産休制度 ◆退職慰労金あり(規定あり) ◆ボーナス支給あり ◆各種表彰制度あり ◆社員登用制度あり ◆受動喫煙対策:有(禁煙) ~AOKIグループのスタッフ割引あり~ 下記グループ店舗を割引価格で利用可能 ◆スーツ割引(AOKI・ORIHICA) ◆カラオケ(コート・ダジュール) ◆ネットカフェ(快活CLUB)・カフェ・フィットネスなど <定年制> 62歳定年制 ウイルス対策 ■ 店内の定期的な換気の実施 ■ 店頭での消毒液設置 ■ 店内の徹底したクリンリネス お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、 安心して働ける環境整備に取り組んでいます。 【応募情報】 <応募資格> アパレル経験不問/販売接客経験不問/高卒以上 <応募方法> <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <お電話での応募は…> TEL:0120-543-259(※アルバイト採用受付センター/全日10:00~19:00)にお電話ください。 <応募後は…> 追ってAOKI求人担当より面接のご連絡をいたします。今しばらくお待ちください。 【会社情報】 <応募先> AOKI(アオキ) ニトリモール宮崎店 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,000円以上
勤務地
宮崎県宮崎市
AOKI(アオキ) ニトリモール宮崎店

≪30~50代活躍中!≫食品加工スタッフ/長期安定 未経験歓迎 時給950円~ 食品加工スタッフ 都城市/738098

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> <40代活躍中>調理補助業務をお任せします。 就業後も当社の営業やコーディネーターによるフォロー体制を整えておりますので、 わからないこと、不安なことがありましたらすぐにご相談ください。 【ここがオススメ!】 40代のミドル世代を中心に活躍中です! あんしん資格取得キャンペーン実施中! <職種名> 食品加工スタッフ <仕事内容> <40代活躍中>調理補助業務をお任せします。 <勤務地> 都城市 <給与> 時給950円~ <勤務時間> 05:30~15:00/10:00~19:30/08:00~17:00※表記のうち実働8時間です。 <雇用形態> 派遣社員 ご就業中のご応募や履歴書・写真なしのご応募もOK! 充実した福利厚生、ご友人の紹介特典もあります。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 《大手で安心♪「オー人事」でお馴染みのスタッフサービスグループ》 製造・軽作業のお仕事に特化し「自宅から近い&腰を据えて働ける」など、 働き先の選択肢を豊富にご用意している会社です。 社会保険・有給・育児休暇など福利厚生も充実! 長く働いていただけるサービスを整えています。 ★派遣登録がおうちでできる! オンライン登録なら履歴書不要で5分で完了! じっくり話を聞きたい方は電話登録も可能です。 ★相談した上で気に入ればお仕事スタート! 就業後は定期的なカウンセリング等もあるので安心です。 <給与> 時給950円~ ※試用期間なし <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【面接地/宮崎営業所】宮崎県宮崎市広島2-10-20 坂下ビル 6F※実際の勤務地は、都城市です。 車通勤・バイク通勤OK <勤務時間> 05:30~15:00/10:00~19:30/08:00~17:00※表記のうち実働8時間です。 ※週40時間を超える場合は残業代を支給 <休日・休暇> シフト勤務(週休2日) <福利厚生> ■交通費全額支給 ■有給休暇制度(半年後に10日取得) ■社会保険完備 ■残業手当 ■定期健康診断 ■退職金制度あり ■ご友人の紹介で、電子マネーギフト進呈♪ ※規定あり ■あんしん資格取得キャンペーン  ⇒就業中の方にはフォークリフト・クレーン・玉掛けの資格取得を全力サポート!講習料・受験料を全額当社負担します。 ■敷地内および屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します 【応募情報】 <応募資格> ★下記の経験・資格をお持ちの方歓迎! ・資格不問・未経験OK ・フリーター、主婦・主夫歓迎 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> <応募の流れ> マイナビミドルシニアにて【WEB応募】 ※確認後、追ってご連絡いたします ▼ カンタン登録!(履歴書・写真不要です) ★3つの登録方法から選べます ・オンライン(約5分)⇒自分の好きな時間に登録OK  ※後程、オンライン登録の案内メールをお送りします。 ・電話(約20分)⇒平日/9:00~19:00 ・登録会来場(約1時間30分)⇒平日/10:00~17:00 ▼ 就業前に職場の見学可能! ▼ 気に入ったら雇用契約・お仕事スタート ▼ 定期的なカウンセリング&フォロー <面接場所> 宮崎営業所 宮崎県宮崎市広島2-10-20 坂下ビル 6F 【会社情報】 <応募先> 株式会社テクノ・サービス <事業内容> ■労働者派遣事業[派13-080693] ■有料職業紹介事業[13-ユ-300011] 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ただ今ホール業務や調理補助などの飲食バイト採用強化中! 未経験OK・短期・日払い・高収入などあなたに合ったお仕事が見つかります。 調理師、管理栄養士、栄養士の免許をお持ちの方や、学校給食などの調理経験者の方なら時給アップも夢じゃない! ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・料理やお酒に興味があり、食べることが好きな方 ・調理師免許をお持ちの方
給与
時給950円~
勤務地
宮崎県都城市
株式会社テクノ・サービス

≪30~50代活躍中!≫看護助手/看護助手 未経験OK フォロー体制充実で安心 宮崎県立延岡病院でのお仕事/918-000423

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> 患者様のサポートやベッドメイキングなど、看護助手業務をお任せします。 【具体的には】 ・医療器具の準備 ・在庫の確認 ・手術にて使用したものの補充 ・使用期限の確認など 複数名体制でのお仕事・教育体制も充実しているので、 無資格・未経験の方もしっかりサポート! 接客業や事務・コールセンター等の異業種から転職の方も これまでの様々な経験を活かしてご活躍いただけますよ◎ 【ここがオススメ!】 未経験OK/40代~50代女性活躍中! 「ありがとう」の声が嬉しいお仕事◎ <職種名> 看護助手 <仕事内容> 患者様のサポートやベッドメイキングなど、看護助手業務をお任せします。 <勤務地> 延岡市 <給与> 月給147,000円  <勤務時間> 【1】8:15~17:15 <雇用形態> 正社員 入社日相談OK★ 宮崎県延岡市にある『宮崎県立延岡病院』にて医療材料の準備を行って頂くお仕事です。 デスクワークよりも少し動きがあるお仕事が好きな方にピッタリ◎ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 患者様のサポートやベッドメイキング等をお任せ。 患者様と関わることが多いので、 直接「ありがとう」の声をもらうことも◎ 未経験者・ブランクのある方も大歓迎★ 応募時点で医療や介護の専門知識は一切不要! お仕事は丁寧にお教えしますので、 安心してご応募くださいね。 40代・50代からのセカンドキャリアとして【看護助手】のお仕事を始めた 先輩スタッフが多数活躍中◎ 長期安定で働きたい方にもオススメです。 <給与> 月給147,000円  ※試用期間あり:3ヶ月:待遇変動なし 残業手当別途支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 宮崎県延岡市新小路2丁目1番地10 南延岡駅より20分 <勤務時間> 【1】8:15~17:15 ※法定に沿った休憩あり ※週5日~5日 <休日・休暇> 休日:土日祝、年末年始 休暇:有給休暇、夏季休暇 <福利厚生> ◆健康診断 ◆社会保険完備 ◆育児・介護休暇 ◆育児・介護短時間勤務制度 ◆制服貸与(勤務地により) ◆資格取得支援制度 ◆資格取得奨励金制度 ◆社員持株制度 ◆ウェルカムバック制度 ◆受動喫煙対策あり(禁煙) <定年制> あり(65歳) 【応募情報】 <応募資格> 安定した病院でのお仕事★ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってメールにてご連絡させていただきます。 《応募から採用までは”2週間程度”になります》 <面接場所> 面接はweb面接もしくは動画面接にて行います 【会社情報】 <応募先> 株式会社ソラスト(勤務地:宮崎県立延岡病院) <事業内容> 医療関連受託事業 <TEL> 03-4216-4482 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給147,000円
勤務地
宮崎県延岡市
株式会社ソラスト(勤務地:宮崎県立延岡病院)

≪30~50代活躍中!≫医療器具洗浄スタッフ/医療器具洗浄 正社員募集 未経験OK!器具の洗浄などのお仕事 土日祝休み/918-000376

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> 病院で使用する医療器具の洗浄業務をお任せします。 【具体的には】 ・病院内で使用した器材の洗浄 ・器具の滅菌業務 ・使用機器の補充など 複数名体制でのお仕事・教育体制も充実しているので、 無資格・未経験の方もしっかりサポート! 接客業や事務・コールセンター等の異業種から転職の方も これまでの様々な経験を活かしてご活躍いただけますよ◎ 【ここがオススメ!】 患者様対応なし!病院内での簡単軽作業◎ 40代~50代活躍中/資格・経験不問◎ <職種名> 医療器具洗浄スタッフ <仕事内容> 病院で使用する医療器具の洗浄業務をお任せします。 <勤務地> 日南市 <給与> 月給160,000円~180,000円  <勤務時間> 【1】8:30~17:30 <雇用形態> 正社員 未経験からスタートできる安定した病院内のお仕事です。 長期安定★正社員求人! ブランクがある方・中高年・シニア層も活躍中◎ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 〈40代~50代スタッフ活躍中〉 病院内で使用する医療器材の洗浄や環境整備をお任せ。 患者様の対応はなく、業務に集中して取り組めます! 器具の名前や作業手順など、イチから丁寧にお教えします。 先輩スタッフの手厚いフォローあり◎未経験スタートの方も安心です。 ◇東証プライム上場企業の"直雇用" ◇各種研修あり ◇資格取得支援・奨励金制度 ◇育児・介護休暇、短時間勤務制度 など 働きやすく、安定した環境を整えていますので、 長期で働きたい方にオススメです! <給与> 月給160,000円~180,000円  ※試用期間あり:3ヶ月:待遇変動なし ◆看護師資格取得者:月給18万~※経験により給与優遇します。 ◆経験者:賞与あり/年2回 ◆残業手当別途支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 宮崎県日南市木山1丁目9番5号 日南駅より8分 <勤務時間> 【1】8:30~17:30 ※法定に沿った休憩あり ※週5日~5日 年末年始、GWなどの3日以上の長期連休時は、当番で休日出勤があります(振替休日あり) <休日・休暇> 休日:土日祝、年末年始(※休日出勤あり、振休あり) 休暇:有給休暇、夏季休暇 <福利厚生> ◆健康診断 ◆社会保険完備 ◆育児・介護休暇 ◆育児・介護短時間勤務制度 ◆制服貸与(勤務地により) ◆資格取得支援制度 ◆資格取得奨励金制度 ◆社員持株制度 ◆ウェルカムバック制度 ◆受動喫煙対策あり(禁煙) <定年制> あり(65歳) 【応募情報】 <応募資格> お仕事に慣れるまでサポート体制あり◎ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってメールにてご連絡させていただきます。 《応募から採用までは”2週間程度”になります》 <面接場所> 面接はweb面接もしくは動画面接にて行います 【会社情報】 <応募先> 株式会社ソラスト(勤務地:県立日南病院) <事業内容> 医療関連受託事業 <TEL> 03-4216-4482 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給160,000円~180,000円
勤務地
宮崎県日南市
株式会社ソラスト(勤務地:県立日南病院)

調理補助スタッフ/調理補助スタッフ 未経験の方 主婦 夫 の方も 盛付や食材カットなどカンタン作業中心!

【仕事情報】 <仕事内容> 調理補助スタッフとして学校や施設などの厨房で調理・仕込み・盛り付け・配膳・洗浄などをお願いします。 ハーベスト株式会社の受託する学校給食センターで、下処理、調理、配缶、調理場清掃他をお願いします。 【ここがオススメ!】 未経験OK!人物重視の採用実施中! <職種名> 調理補助スタッフ <仕事内容> 調理補助スタッフとして学校や施設などの厨房で調理・仕込み・盛り付け・配膳・洗浄などをお願いします。 <勤務地> えびの市 <給与> 時給950円以上 <勤務時間> 8:30~15:30 ※週4~5日 <雇用形態> アルバイト・パート 「食」にまつわる様々な事業を展開し順調に成長中の当社で、社会に役立てるお仕事を一緒にしませんか? 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 <安定・安心して働ける企業> 従業員の皆さんに安心して働いてもらえるよう、 ・ご家庭の予定との兼ね合い ・ご自身の趣味の時間 など ワークライフバランスをとれるよう最大限考慮いたします◎ ご希望の働き方や勤務帯をご相談ください! 私たちの生活に欠かすことできない「食」 ご家庭の料理とは違った視点で「食」を見つめ直すと、 また違った面白さを発見できるのがこの仕事の醍醐味です! 皆さんにとって「ハーベストで働いて良かった」と思っていただけるような企業を目指しています! <給与> 時給950円以上 ◇試用期間:6か月(同条件) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 ハーベスト株式会社 えびの市防災食育センター店(宮崎県えびの市大字大明司1019-1) 担当者へお問い合わせ下さい <勤務時間> 8:30~15:30 ※週4~5日 週4日~ <休日・休暇> 土日祝休み <<その他 休日の制度>> ★慶弔休暇制度 ★産前・産後休暇制度(取得実績あり) ★育児休暇制度 ★介護休暇制度 ★有給休暇付与(入社半年後から付与) <福利厚生> ★交通費規定内支給(2km以上は交通費支給) ★ミニボーナスあり(契約による) ★食事補助(1食250円/店舗による) ★社内表彰制度 ★社員割引制度あり ★制服貸与(服・靴含めた一式) ★車・バイク・自転車通勤可 ┗自転車通勤にも交通費支給あり! ★正社員登用制度あり(実績多数) ★調理師免許取得費全額補助(規定有) ★各種お祝い金(結婚・出産) ★社会保険・雇用保険完備 ★受動喫煙対策:有 <定年制> あり(60歳) <再雇用> あり 【応募情報】 <応募資格> 30代、40代、50代活躍中/主婦(夫)活躍中 ※詳細は下記をご確認ください。 ★年齢・性別・学歴不問 ★資格不問 ★職務経歴不問 →実務未経験の方大歓迎♪ ★子供と休みを合わせやすいお仕事! <<こんな方が活躍しています>> ★女性・主婦の方 活躍中! ★フリーターの方 活躍中! ★長期で働ける方歓迎 <応募方法> 最後までお読みいただきありがとうございます。 <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> ハーベスト株式会社 えびの市防災食育センター店1507 <事業内容> (1) 官公庁・オフィス・工場・銀行・学校・ゴルフ場のフードサービス (2) 病院及び有料老人ホーム及び社会福祉施設でのフードサービス (3) レストラン及びファーストフード事業 (4) 惣菜(夕食材料)宅配事業 (5) 官公庁・オフィス・工場・学校等での商品販売 (6) ビルメンテナンス (7) 学童保育 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ただ今ホール業務や調理補助などの飲食バイト採用強化中! 未経験OK・短期・日払い・高収入などあなたに合ったお仕事が見つかります。 調理師、管理栄養士、栄養士の免許をお持ちの方や、学校給食などの調理経験者の方なら時給アップも夢じゃない! ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・料理やお酒に興味があり、食べることが好きな方 ・調理師免許をお持ちの方
給与
時給950円以上
勤務地
宮崎県えびの市
ハーベスト株式会社 えびの市防災食育センター店1507