条件を指定してください
該当求人18

東京都 品川区 IT系営業 未経験者歓迎の求人情報・お仕事一覧

18

1~18件 (全18件中)

【東京】エンジニア派遣営業 未経験歓迎!★

【仕事内容】 ■派遣先への派遣営業とITエンジニアの採用  ・派遣先への派遣営業            入社後は、ITエンジニアの人材派遣営業として就業していただきます。 実際に営業活動をしていただくクライアント様は電子カルテや遠隔診療、介護記録ソフトなどを扱うヘルスケアITサービス企業です。元医療福祉人材を中心にヘルスケアITサービス企業へエンジニアまたはヘルプデスク要員として派遣しております。 ・ITエンジニアの採用    月3名の採用を目標とし、媒体の選定、掲載内容の立案、書類のか回収や面接設定、一次面接などの応募者対応を既存のメンバーと一緒に行っていただくイメージです。 ※採用活動に慣れてきたら、派遣先の新規開拓営業なども行っていただきます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣
株式会社トライトキャリア
提供元:
マイナビAGENT

【東京】知的財産の創造・保護・活用の活性化に向け、官民両面に対しDX提案をリードする営業【担当】

【募集背景】 グローバルな競争が深化する知的財産環境への対応や迅速なイノベーション創出に向けて、我々の営業活動は官公庁分野/民間分野ともに従来の基幹システム構築やサービス提供に加え、業務効率化や知的財産の今まで以上の活用を目的とした知的財産DXを支援する取り組みが進んでいます。 これらの変化に対応するため、第五営業部では多様な営業人財を募集に、更なる付加価値提供を目指しています。 【職務概要】 ■中央官庁および外郭団体に対する営業活動 お客様業務や海外知的財産庁との連携の効率化に向けたお客様の課題やニーズを収集し、基盤システムに対するプログラム改造やシステム刷新の企画・提案を行います。 ■民間企業に対する営業活動 お客様の知的財産部門が行う業務のコスト低減と知的財産業務の効率化を両面から実現する各種知財ソリューションの企画・販売を行います。 【基盤事業】 ・お客様の課題や事業方針に沿った業務改善・ITシステムを提案する活動を行います。 【新規領域】 ・お客様に寄り添うことで潜在的な課題を拾い上げ、業務・システム両面からDX実現に向けた支援を行うことで新たな価値を提供する新規事業を考案しています。 【職務詳細】 ■業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、担当のお客様もしくは新規開拓を進めるお客様との関係を構築するため、関心事・ニーズ・課題・懸案事項を協創活動によって収集し、解決に導く製品・サービスソリューションの提案を行います。 ■特に社会課題や業界のトレンドやニーズ等、お客様への提供価値を意識した情報収集を行い、上司の指示の下で分析・提案検討のうえお客様への提案を実施します。 ■お客様からの問い合わせを受け付け、提案を行うための最初の窓口として活動する。複雑な問い合わせの場合は、上司に相談し、必要な場合には他部門にも相談したうえで、顧客が適切な対応を受けられるようにします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力/やりがい ・最前線に立つ営業として知的財産業界全体を俯瞰し、中央官庁および民間企業知財部の両面に対し発明/イノベーションの促進に向けた価値提供を行うことで、日本が目標とする知的財産立国の実現に向けたインフラ基盤の構築に携わることができます。 ・SEや製品事業部、研究所など、多くの仲間とともに顧客課題/社会課題の解決に向けた提案活動を行うことで、セールスパーソンとしての成長だけでなく、IoT、AI、知的財産関連の広範な知識を得ることができます。 ■キャリアパス ・課長または主任クラスのもとで、OJTにて知的財産業界の基礎知識・スキルを身に付けます。経験とともに、徐々に営業活動の幅を広げ、将来は担当顧客のメイン営業を担います。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えてIT知識や日立の製品・サービスや社内業務を習得しつつ営業としてのキャリアを醸成します。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が、求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、他メーカーや金融など様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。部内では普段からオープンコミュニケーションが進んでおり、立場に関係なく自分の意見や考えを交換しており、活発な議論が行われています。 ②働き方について 部内コミュニケーションの活性化を目的に、1回/週の全員出社日は定めていますが、それ以外は業務の状況を鑑み、在宅/出勤を各自で選択することができます。フレックス勤務なども活用し、柔軟な働き方を実現しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】地方公共団体(東京都)のDXを推進するITソリューション営業【主任】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第三営業本部 自治体第一営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 自治体第一営業部は、全国自治体の中でも一番の規模を誇る東京都のアカウント営業部署です。東京都は、直面する社会課題にデジタルの力を使って、未来の東京のために今できることは何か?という視点で、様々な取り組みを実践されおり、我々はその取り組みを支援する提案を日々実践しています。過去から引き継いできた人脈、知見といった礎の上に、日立が提供できる最新の技術力をもって最適なソリューションを提供し続けることがミッションとなります。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ◆東京都のDXを支えるインフラ基盤の提案推進   各局、各システムが独自に構築、運用しているインフラ基盤の統合や、これまで非対象となっていた外郭団体の取り込みといった拡販提案 ◆基幹業務のDX推進   基幹業務(税務、人事・給与など)の既存システムの刷新提案や、これまでなかった業務横断型システムの新規提案 【職務概要】 ◆地方公共団体(東京都)及び外郭団体に対する営業活動 お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・インフラ系システムの新規構築、システム刷新についての企画・提案を行います。お客様と共に社会インフラを支えながら、新しい社会を目指した未来につながるチャレンジをしています。 【業務系事業】 ・お客様の課題や事業方針に沿った業務改善・DX化を提案する活動 【インフラ系事業】 ・日立の技術だけではなく、他社との協創により、お客様の業務改革および利用者サービスの向を目的とした、インフラ基盤の構築、提案する活動 【職務詳細】 ◆各案件の現場取り纏めとして、上長と相談をしながら、案件全体を把握、今後の計画を立案し推進していただきます。  また、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。 ◆社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ◆魅力 お客様接点の最前線に立つ営業として、様々な選択肢から自ら計画を作り、社内外の技術者と連携して受注活動・プロジェクトを推進することができます。 ◆やりがい 社会課題解決に直接携わるビジネスに、1人称で関与することができ、顧客および社内外関係者を自らが取りまとめていくという達成感を感じることができます。 ◆キャリアパス 課題解決を実現する提案の実体験を通じて知見を蓄積することができ、同時に大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~40代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、メーカーやSIer出身の方もいれば、元医療品営業など、様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 2~3名でチーム形成をし、共同でいくつかのテーマに基づき戦略立案、提案活動を担当いただきます。 ②働き方について 配属後は、指導員の下で、業務の進め方を学んでいただきます。 又、長期で継続的に教育カリキュラムが組まれており、年次にあった研修制度によりスキル向上を図ります。 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、在宅勤務と出社勤務もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

第二新卒可 官公庁及び関連機関(法執行機関等)向けITソリューション営業|【東京】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第四営業本部 第六営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム営業統括本部は官公庁、自治体向けにITソリューションの営業活動を行う組織であり、ITソリューションを通じて豊かな社会の実現に貢献する事をめざしています。 その中で第六営業部は、国民の安心・安全に寄与するITソリューションの営業活動を展開しており、国民の生活の安全に貢献しています。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・官公庁及び関連機関向けにITソリューションの提案営業を行っています。 ・お客様業務の更なる高度化、効率化推進の為、ネットワーク等のインフラ基盤構築やアプリケーション開発、AI等の先端技術を活用した提案まで幅広く実施しています。 ・企画提案、事業機会創出に向けて、自社ソリューションのみならず世の中の技術・ソリューションを掛け合わせたサービス・ソリューションを提供します。 【職務概要】 上司やチームリーダの指示を仰ぎながら、顧客の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部のソリューション(IT・OT・プロダクト)と世の中にある最適なソリューションを組み合わせて提案、受注に繋げる業務です。 また、営業部門のみならず自事業部門で広く人的ネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する活動を行っていただきます。 官公庁及び関連機関への営業活動を担当していただきます。 【職務詳細】 ・当面は、既存アカウント顧客を担当していただき、当社風土・ルール・営業事務、担当業務、担当顧客・市場の理解を進めながら、顧客関係構築や販売機会創出を担っていただきます。 ・社内ネットワークの構築や顧客・市場の把握・調査から既存顧客への新規提案及び新規ビジネスへのチャレンジを行っていただきます。 ・担当顧客:官公庁及び関連機関 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ①魅力・やりがい ・日常生活の安心・安全をデジタル技術で支え、社会に貢献する仕事です。 ・営業として自由な発想のもと自ら方針を描き、社内外の技術者・有識者と連携して提案活動を行います。 ・弊社の多種多様なノウハウ・技術を活用し、必要に応じ世の中の技術と組み合わせたサービスを提供することができます。 ②キャリアパス ・課長または主任クラスのもとで、OJTにて基礎知識・スキルを身に付けます。  経験豊かな上長、同僚と共に、徐々に営業活動の幅を広げ、将来は担当顧客のメイン営業を担っていただきます。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えて日立の製品・サービスや社内業務を習得しながら即戦力として活躍いただきます。  また、継続的に日立社内の豊富な教育カリキュラムを受講することにより常に最新のビジネススキルを身に付けることができます。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が、求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて ・配属組織(部署)には20代~50代まで約30名の組織で、経験者採用の方もいます。 ・2~3名が1チームとなり、アカウント顧客並びに新規領域への提案活動を担当いただきます。 ②働き方について ・在宅勤務と出社、顧客先への出張を組み合わせた勤務になります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】政府関連機関でのデジタルガバメント推進におけるアカウント営業

【募集背景】 公共市場においては従来型の基幹システム対応に加え、様々なデジタル化の取組が行われています。 また、お客様組織もデジタル庁発足に代表されるよう新たな形態や組織の立上げが検討される中で、既存のお客さまへの新分野への営業活動、新しいお客さまの開拓の取り組みを行っていく人財が必要です。 従来のSIビジネスに閉じない、新規領域開拓・事業機会創出を実現できる営業人財を育成・増強するため、新しい知見を取り入れるためにも募集致します。 【職務概要】 ・アカウント顧客を担当し、上司やチームリーダの指示を仰ぎながら、顧客の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)と世の中にある最適なソリューションを組み合わせて提案、受注に繋げる業務です ・営業部門のみならず自事業部門で広く人的ネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する活動を行っていただきます ・担当市場(政府関連機関)での政策動向を把握し、アカウント市場におけるビジネス領域の拡大に注力することを主体的に実施していただききます。また、日立の営業として最前線で各政策官庁の先端テーマに取り組んでいる自覚とプライドを持ちデジタルガバメントの実現に貢献することを目標とします ・チームで連携しながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます ・業務はお客様と社内とのコミュニケーションを密に行い、情報共有と活発な情報発信を心掛け、チーム一丸となって営業活動を推進いただきます 【職務詳細】 ①アカウントマネジメント: ・アカウントとの関係深化のため、新たな製品・サービスソリューションに関する提案計画を策定および実施する ・顧客からの問い合わせ等を受付け、これらを解決する最初の窓口として機能する ・問題が複雑な場合は、上司に相談し、必要な場合には他部門にも相談したうえで、顧客が適切な対応を受けられるようにする ②顧客ニーズの明確化: ・顧客訪問や打合せ毎に明確な目標を設定する ・顧客の関心事・ニーズ・課題・懸案事項に沿って情報を提供する ・関連する質問をして情報を収集し顧客の関心度合いを量って、更に情報や説明が必要な分野を特定して対応する ③営業提案: ・顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める ④継続的改善: ・自身の業務分野における既存業務の見直しに貢献し、継続的な改善点の特定に役立つ新たなアイデアを創出する ⑤コンプライアンス: ・組織の方針、手順、関連する規制規範および行動規範についての理解と知識を深め、常にこれらの基準に従って自分の業務を遂行する 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい ・社会に貢献する高付加価値領域の仕事が出来ます ・様々な事業部門やグループ会社、または他の企業とも連携した提案活動など高度でやりがいのある仕事にチャレンジ出来ます ・最新技術動向や社会ニーズを敏感に捉えながら日々業務を邁進しています。自身の思い・やる気に応じて自分を高めることができる環境です ■キャリアパス ・課長クラスのもとで、OJTにて基礎知識・スキルを身に付けます。経験豊かな上長、同僚と共に、早期に担当顧客のメイン営業を担っていただきたいと考えています ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えて日立の製品・サービスや社内業務を習得しながら即戦力として活躍いただきます。また、継続的に日立社内の豊富な教育カリキュラムを受講することにより常に最新のビジネススキルを身に着けることができます ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります 【働く環境】 ■配属組織構成 組織では20名強が在籍し、20代~50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。経験者採用も含めて様々な経験やバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。数名でOneTeamとなり、共同で戦略立案、提案活動に担当いただきます。 ■働き方 配属後は、課長や指導員の下で、業務の進め方を学んでいただきます。 又、長期で継続的に教育カリキュラムが組まれており、年次にあった研修制度によりスキル向上を図ります。 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、在宅勤務と出社勤務もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】日本の社会保障(年金/共済、こども、労働)におけるデジタルガバメント/DXの推進をリードする

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第一営業本部 公共営業第1部/9部 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム営業統括本部は、日立製作所社会ビジネスユニットの営業部門であり、官公庁、自治体、外郭団体、学校法人等公共分野のお客様に対するシステム・ソリューション提案を行っています。 その中で、第一営業本部は、社会保障・税・法務・出入国管理及び外国人共生などの日本の社会を支える公的なお客様を所管しています。第一営業本部の中でも公共営業第1部と9部は、年金や共済、こども、労働といった国民のセーフティネットとなる社会保障を担う中央官庁・外郭団体に対して、社会や国民サービスにおけるデジタルトランスフォーメーションをご支援する営業活動を展開しています。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【募集背景】 官公庁分野においては従来型の基幹システムに加えて、国民向け行政サービスの利便性向上や行政組織内の業務効率化、官民データ連携などによる様々な価値創出をめざして、デジタル化の取組が行われています。 これらの変化に対応し、より広くお客様にソリューションをお届けするために、多様なバックグラウンドを持つ営業人財を募集しています。 【職務概要】 お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。 主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。 【職務詳細】 ・業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。 ・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力/やりがい 中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。一方、外郭団体等中規模のお客様も多数担当しており、お客様と近い距離で幅広い商材・ソリューションを取扱いながら、営業としてのより早い成長も実感できます。 ■キャリアパス 広範な事業活動を通じ得た知見をグローバルに展開する活動にも従事でき、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用と経験者採用にキャリアパスの隔たりはありません)。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、メーカーやSIer出身の方もいれば、元銀行員など、様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 概ね3~5名がOneTeamとなり、共同でいくつかのテーマに基づき戦略立案、提案活動を担当いただきます。 ②働き方について 配属後は、指導員の下で、業務の進め方を学んでいただきます。 又、長期で継続的に教育カリキュラムが組まれており、年次にあった研修制度によりスキル向上を図ります。 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、在宅勤務と出社勤務もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

法人営業|大手特定顧客の営業(平均年収約800万)【東京/品川区】

【仕事内容】 ■POS関連製品・サービスのソリューション営業を行って頂きます。 【主な仕事内容】 ■お客様の課題をヒアリングし、レジ前の混雑をスムーズにしたい、人件費を削減したい、ネットショップと連動したい、在庫と陳列・棚卸を連動して効率的にしたいなど、お客様ごとの店舗の課題をヒアリングを通して掴みます。 ■課題解決に向けたご提案 「お客様の課題を解決するベストな製品・システムは何か?」を考え、必要な企画書や資料を作成し、提案。社内のSEとも協働します。 【対象顧客】 ■決まった大手小売業をご担当頂きます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
東芝テック株式会社
提供元:
マイナビAGENT

法人営業|SaaS営業(年間休日120日)【東京都】

【業務内容】 新規サービスであるSaasサービス初のフィールドセールス(営業)の立ち上げマネージャーをお任せ致します。資金調達をされたベンチャー企業向け経営管理Saasプロダクトの事業企画担当者と人三脚で、本サービスの市場を創っていく活動、グロースのための戦略立案から実際の顧客提案実行まで一貫して携わり、新規顧客の獲得を主とし、インサイドセールスにパスするとこまでをお任せ致します。 【具体的には】 ■ベンチャー企業、中小企業の見込み顧客のリード獲得、拡大に向けたアプローチ施策の立案~実行 ■イベントやウェビナー等の立案~実施による新規顧客開拓 ■上記集客からのプロダクトへのユーザーの行動データの分析、顧客獲得戦術の企画立案 ■KPIなどの数値管理 ■事業提携先とのコミュニケーション(報告と修正に向けた企画立案) 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)
株式会社FUNDINNO
提供元:
マイナビAGENT

法人営業|ソリューション営業(平均年収約800万)【東京/品川区】

【仕事内容】 ■POS関連製品・サービスのソリューション営業を行って頂きます。 【主な仕事内容】 ■お客様の課題をヒアリングし、レジ前の混雑をスムーズにしたい、人件費を削減したい、ネットショップと連動したい、在庫と陳列・棚卸を連動して効率的にしたいなど、お客様ごとの店舗の課題をヒアリングを通して掴みます。 ■課題解決に向けたご提案 「お客様の課題を解決するベストな製品・システムは何か?」を考え、必要な企画書や資料を作成し、提案。社内のSEとも協働します。 【対象顧客】 ■大型量販店、アパレル等専門店チェーン、商業施設などの流通小売業全般 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
東芝テック株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【東京】知的財産の創造・保護・活用の活性化に向け、官民両面に対しDX提案をリードする営業【主任】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第二営業本部 第五営業部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 官公庁・外郭団体向けには知的財産を適切に保護するための事務処理や、海外知的財産庁との連携を実現する提案を行い、顧客業務のDX提案にも携わっています。民間企業向けには、知的財産の管理・情報提供サービスをメインとした知財ソリューションを提供し、顧客の知的財産経営に貢献しています。 近年では知的財産の新たな可能性を探り、社内の金融や産業など他分野で扱うデータと連携することで、お客様の経営に貢献する価値の提供を検討しています。 ・日立知財ソリューションHP https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/app/tokkyo/index.html 【募集背景】 グローバルな競争が深化する知的財産環境への対応や迅速なイノベーション創出に向けて、我々の営業活動は官公庁分野/民間分野ともに従来の基幹システム構築やサービス提供に加え、業務効率化や知的財産の今まで以上の活用を目的とした知的財産DXを支援する取り組みが進んでいます。 これらの変化に対応するため、第五営業部では多様な営業人財を募集に、更なる付加価値提供を目指しています。 【職務概要】 ■中央官庁および外郭団体に対する営業活動 お客様業務や海外知的財産庁との連携の効率化に向けたお客様の課題やニーズを収集し、基盤システムに対するプログラム改造やシステム刷新の企画・提案を行います。 ■民間企業に対する営業活動 お客様の知的財産部門が行う業務のコスト低減と知的財産業務の効率化を両面から実現する各種知財ソリューションの企画・販売を行います。 【基盤事業】 ・お客様の課題や事業方針に沿った業務改善・ITシステムを提案する活動を行います。 【新規領域】 ・お客様に寄り添うことで潜在的な課題を拾い上げ、業務・システム両面からDX実現に向けた支援を行うことで新たな価値を提供する新規事業を考案しています。 【職務詳細】 ■業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、担当のお客様もしくは新規開拓を進めるお客様との関係を構築するため、関心事・ニーズ・課題・懸案事項を協創活動によって収集し、解決に導く製品・サービスソリューションの提案を行います。 ■特に社会課題や業界のトレンドやニーズ等、お客様への提供価値を意識した情報収集を行い、自ら主体的に分析・提案検討のうえお客様への提案を実施します。 ■アカウントの複雑なマネジメント計画(顧客情報および自社の営業方針を纏めたアカウントプラン)を策定し、実行します。それによって、お客様組織の意思決定および強い影響力を及ぼす人物との関係を特定、構築して、効果的な双方の情報共有と問題解決を可能にします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力/やりがい ・最前線に立つ営業として知的財産業界全体を俯瞰し、中央官庁および民間企業知財部の両面に対し発明/イノベーションの促進に向けた価値提供を行うことで、日本が目標とする知的財産立国の実現に向けたインフラ基盤の構築に携わることができます。 ・SEや製品事業部、研究所など、多くの仲間とともに顧客課題/社会課題の解決に向けた提案活動を行うことで、セールスパーソンとしての成長だけでなく、IoT、AI、知的財産関連の広範な知識を得ることができます。 ■キャリアパス ・課長のもとで、OJTにて知的財産業界の基礎知識・スキルを身に付けます。経験とともに、徐々に営業活動の幅を広げ、業界全体を俯瞰できる視野・視座を身に着けていただけます。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えてIT知識や日立の製品・サービスや社内業務を習得しつつ営業としてのキャリアを醸成します。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が、求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、他メーカーや金融など様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。部内では普段からオープンコミュニケーションが進んでおり、立場に関係なく自分の意見や考えを交換しており、活発な議論が行われています。 ②働き方について 部内コミュニケーションの活性化を目的に、1回/週の全員出社日は定めていますが、それ以外は業務の状況を鑑み、在宅/出勤を各自で選択することができます。フレックス勤務なども活用し、柔軟な働き方を実現しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】公的賃貸住宅および都市再生事業を営むお客様を支えるアカウント営業【担当】

【募集背景】 弊営業部のお客様は、国の政策実施機関として60年以上にわたり政策課題(国際競争力強化、少子高齢化対策、地域経済の活性化、まちの防災向上)に向き合い、様々な価値を創出し、持続可能な社会の実現に貢献し続けている法人です。今後ますます多様化していく政策課題に柔軟に対応していくためには、多様なステークホルダーと連携が必須となります。 弊営業部は、50年におよぶ取引実績をもとに培った知見とデジタル技術を活かしたサービスを創出、お客様にご提供することにより、お客様の価値創出(政策課題解決)に深く貢献することを営業方針としております。これを実現するため、各種サービス提案活動を一緒に推進する人財を強く求めております。 【職務概要】 ・公的賃貸住宅および都市再生事業を営むお客様向け企画提案・営業活動 お客様の基幹業務を支えるシステム(開発、基盤、サービス)、経営状況を正確に把握するための経理システム(開発、基盤、サービス)の機能拡張提案、デジタル技術を活用したお客様事業の競争力強化、顧客満足度向上に繋がる新サービスの企画提案活動、契約後営業活動 【職務詳細】 ・担当分野(業務、システム)の担当者として、上司の指示を仰ぎつつ、お客様の各種課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、お客様へ最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げること。 ・営業職のみならず日立各事業部および日立グループ各社と幅広いネットワークを構築し、お客様提案内容の向上を図ること。そして、既存ビジネスの事業拡大に貢献すること。 ・上司の指示を仰ぎながら、担当市場や業界全体のトレンド、ニーズに係る情報収集、分析を通じて、より具体化された社会イノベーション事業創出に貢献すること。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ①魅力・やりがい ・市場シェア上位、50年におよぶ取引実績をもとに培った知見とデジタル技術を活かしたサービスにより、お客様事業経営に深く関わっていることが魅力のひとつです。また、お客様より日立へ期待することも大きく、日々生じる社会課題や経営課題を解決する術(提案、サービスの実現)をタイムリーにご提供することが求められております。とても責任ある仕事ではありますが、主体性、積極性、共感性のある営業をお客様は求めており、その期待に応えることでお客様より直接的な感謝のことばや次に繋がるより大きな仕事を経験することができる魅力的な市場です。 ②キャリアパス ・入社1年以内は、課長・主任クラスのもと、OJTにて基礎知識、スキルを身に着けます。また、主任と一緒に案件対応をします。 ・入社2年以降は、主任とのチームによる営業活動とは別に単独での営業活動を行い、市場拡大に貢献することを期待 ・入社5年以内にチームリーダーになり、複数の担当案件を推進することを期待 ・入社10年以内にお客様全体を俯瞰し、各チームの方向性や推進方法を考え、指示できるリーダーになることを期待 【働く環境】 ①配属組織/グループ グループ全体10名(20代4名、30代3名、40代3名)の組織。20代より主体的、積極的に営業活動に携わっています。お客様各階層と接点を持ち、日々広い視野を養う努力をする人財が数多くいます。 ②働き方 主任職の下でチームの一員として働いていただきます。ご自身の経験やスキルを活かしながら、直近予定されている案件対応をします。1年目途でチーム活動とは別に単独での営業活動を行い、市場拡大に向けて貢献していただきたいと考えています。 また、お客様主体の営業活動となりますが、在宅勤務、サテライトオフィスを活用した効率の良い営業活動を行っていただきます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】IT・DXをメインとした社会課題解決を目ざしたアカウント営業

〈中央官庁(社会情報や外国人関連施策)向けIT・DXをメインとした社会課題解決を目ざしたアカウント営業〉 【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第一営業本部 第四営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム営業統括本部は、日立製作所社会ビジネスユニットの営業部門であり、官公庁、自治体、外郭団体、学校法人等公共分野のお客様に対するシステム・ソリューション提案を行っています。 その中で、第一営業本部は、社会保障・税・法務・出入国管理及び外国人共生などの日本の社会を支える公的なお客様を所管しています。第一営業本部の中でも第四営業部は、社会情報基盤や外国人関連施策を担う中央官庁・外郭団体に対して、社会や国民サービスにおけるデジタルトランスフォーメーションをご支援する営業活動を展開しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 第四営業部は、AI等の最新技術を含め、主にITを用いた提案によって、お客様の事業を通じ、国民生活の利便性や国際競争力の向上に繋がる社会課題の解決を目ざしています。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【募集背景】 官公庁分野においては従来型の基幹システムに加えて、国民向け行政サービスの利便性向上や行政組織内の業務効率化、官民データ連携などによる様々な価値創出をめざして、デジタル化の取組が行われています。 これらの変化に対応し、より広くお客様にソリューションをお届けするために、多様なバックグラウンドを持つ営業人財を募集しています。 【職務概要】 お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。 主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。 【職務詳細】 ・業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます ・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力/やりがい 中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。お客様と近い距離で生成AI等の最新技術を用いた幅広い商材・ソリューションを取扱いながら、営業としてのより早い成長も実感できます ■キャリアパス 広範な事業活動を通じ得た知見をグローバルに展開する活動にも従事でき、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用と経験者採用にキャリアパスの隔たりはありません) 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、メーカーやSIer出身の方もいれば、元銀行員など、様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 概ね3~5名がOneTeamとなり、共同でいくつかのテーマに基づき戦略立案、提案活動を担当いただきます ②働き方について 配属後は、指導員の下で、業務の進め方を学んでいただきます。 又、長期で継続的に教育カリキュラムが組まれており、年次にあった研修制度によりスキル向上を図ります 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、在宅勤務と出社勤務もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】公共分野のDX推進をリードするデジタル庁向け企画提案型営業【主任】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第三営業本部 デジタル・ガバメント営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 デジタル・ガバメント営業部は日立製作所公共システム営業統括本部の営業部門であり、「誰一人取り残されない、人にやさしいデジタル化を。」をミッションに掲げ、日本のデジタル社会形成の司令塔であるデジタル庁様に対して、各種DX施策を支えるシステム・ソリューション提案を行っています。 関わる施策の影響範囲は非常に幅広く、政府共通のDX案件に限らず、各省庁・民間企業の担当部門とも連携しながら様々なプロジェクトに取り組んでいます。 多岐にわたるデジタル化の課題に対して、日立ならではの技術力と提案力でDX推進を支えていきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタル庁における基幹システム/DXプロジェクトの受注に向けた企画提案営業を実施しています。 関わるプロジェクトは個別のアプリケーション開発やセキュリティソリューションから大規模クラウドサービスまで、DX/IT全般に渡っており、お客様のDX戦略の実現に向けて、他社協業や他社商材の活用等も含めた柔軟かつ斬新なアイデアで、DX推進に貢献しています。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【職務概要】 ■デジタル庁に対する営業活動  お客様の業務システム・ICT基盤システムの新規構築、システム刷新についての企画・提案を行います。 【職務詳細】 ■業務の担当主任として、上司の指示を仰ぎながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を組み合わせて提案、受注に繋げていただきます。 ■業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献していただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい ・お客様接点の最前線に立つ営業として、政府のDX施策を支える大規模プロジェクトの計画に対してお客様ニーズを理解し、自ら戦略を描き、社内外の技術者と連携して受注活動・プロジェクトを推進していただきます。日本のデジタル社会形成の推進に直結するビジネスに関わることができ、社会貢献意識や達成感が味わえます。 ・国民の生活に直結した行政サービスの実現や、社会課題の解決に携わることで自身の成長と社会貢献の両立を図ることができます。 ■キャリアパス ・課長クラスのもとで、OJTにて基礎知識・スキルを身に付けます。経験豊かな上長、同僚と共に、早期に担当顧客のメイン営業を担っていただきたいと考えています。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えて日立の製品・サービスや社内業務を習得しながら即戦力として活躍いただきます。また、継続的に日立社内の豊富な教育カリキュラムを受講することにより常に最新のビジネススキルを身に着けることができます。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。 【働く環境】 ■配属組織構成 デジタル・ガバメント営業部には20代~40代の年齢層の社員が10名程度在籍しており、グループ会社からの出向者や他社出身の方も含め、多様な経験・バックグラウンドのメンバーが活躍しています。若手中心に明るくオープンな雰囲気の中で、皆が真摯に業務に取り組んでいます。 ■働き方 課長職の下でチームの主力として働いていただきます。 ご自身の経験やスキルを活かしながら、チームをリードし、若手の育成も担っていただきます。 リモートワークが定着していますので、在宅勤務と顧客先出張など外出のバランスは柔軟に調整可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】地方公共団体(東京都)のDXを推進するITソリューション営業【担当】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第三営業本部 自治体第一営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 自治体第一営業部は、全国自治体の中でも一番の規模を誇る東京都のアカウント営業部署です。東京都は、直面する社会課題にデジタルの力を使って、未来の東京のために今できることは何か?という視点で、様々な取り組みを実践されおり、我々はその取り組みを支援する提案を日々実践しています。過去から引き継いできた人脈、知見といった礎の上に、日立が提供できる最新の技術力をもって最適なソリューションを提供し続けることがミッションとなります。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ◆東京都のDXを支えるインフラ基盤の提案推進   各局、各システムが独自に構築、運用しているインフラ基盤の統合や、これまで非対象となっていた外郭団体の取り込みといった拡販提案 ◆基幹業務のDX推進   基幹業務(税務、人事・給与など)の既存システムの刷新提案や、これまでなかった業務横断型システムの新規提案 【職務概要】 ◆地方公共団体(東京都)及び外郭団体に対する営業活動 お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・インフラ系システムの新規構築、システム刷新についての企画・提案を行います。お客様と共に社会インフラを支えながら、新しい社会を目指した未来につながるチャレンジをしています。 【業務系事業】 ・お客様の課題や事業方針に沿った業務改善・DX化を提案する活動 【インフラ系事業】 ・日立の技術だけではなく、他社との協創により、お客様の業務改革および利用者サービスの向を目的とした、インフラ基盤の構築、提案する活動 【職務詳細】 ◆各案件の現場取り纏めとして、上長と相談をしながら、案件全体を把握、今後の計画を立案し推進していただきます。  また、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。 ◆社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ◆魅力 お客様接点の最前線に立つ営業として、様々な選択肢から自ら計画を作り、社内外の技術者と連携して受注活動・プロジェクトを推進することができます。 ◆やりがい 社会課題解決に直接携わるビジネスに、1人称で関与することができ、顧客および社内外関係者を自らが取りまとめていくという達成感を感じることができます。 ◆キャリアパス 課題解決を実現する提案の実体験を通じて知見を蓄積することができ、同時に大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~40代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、メーカーやSIer出身の方もいれば、元医療品営業など、様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 2~3名でチーム形成をし、共同でいくつかのテーマに基づき戦略立案、提案活動を担当いただきます。 ②働き方について 配属後は、指導員の下で、業務の進め方を学んでいただきます。 又、長期で継続的に教育カリキュラムが組まれており、年次にあった研修制度によりスキル向上を図ります。 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、在宅勤務と出社勤務もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

第二新卒可 官公庁及びその所管法人(建設、道路ITS関係など)向けITソリューション営業|【東京】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第四営業本部 第七営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 第七営業部は、公共システム営業統括本部の中で、防災(消防)分野、道路ITS分野やセキュリティソリューションなどのパブリックセーフティ分野といった日本の社会インフラの安全・安心の向上に貢献するITソリューションの営業活動を展開しています。 その中で建設、道路分野としては、主に道路ITSやETCに関わる官公庁ならびにその関連団体を担当マーケットとしてITおよびシステムソリューションの営業活動および成長領域の探索と提案活動を行っています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・官公庁及びその所管法人、道路会社を中心に道路分野のITソリューションの企画提案営業を行っています。 ・建設や道路ITSに限らず、官公庁及びその所管法人の管掌領域において自由な発想のもと幅広い事業機会創出をめざしています。 ・企画提案、事業機会創出に向けて、自社ソリューションのみならず世の中の技術・ソリューションを掛け合わせたサービス・ソリューションを提供します。 【募集背景】 道路分野は、社会の高度なデジタル化を踏まえた、社会インフラ維持や道路利用者の利便性向上に向けたサービス・ソリューションへの期待・ニーズが高まっており、今後の自動運転社会を見据えた新たな基盤サービスが必要となってくる成長領域です。 また、当組織では道路ITS分野に限らず、建設分野等の官公庁及びその所管法人の管掌領域での新たな事業機会創出もめざしていきます。 この道路ITS分野や国土交通領域でのビジネス拡大に向けて、一緒に取り組める人財を求めています。 【職務概要】 上司やチームリーダの指示を仰ぎながら、顧客の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部のソリューション(IT・OT・プロダクト)と世の中にある最適なソリューションを組み合わせて提案、受注に繋げる業務です。 また、営業部門のみならず自事業部門で広く人的ネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する活動を行っていただきます。 主に道路ITSを中心とした関連する官公庁及びその所管法人等への営業活動を担当していただきます。 【職務詳細】 ・当面は、既存アカウント顧客を担当していただき、当社風土・ルール・営業事務、担当業務、担当顧客・市場の理解を進めながら、顧客関係構築や販売機会創出を担っていただきます。 ・社内ネットワークの構築や顧客・市場の把握・調査から既存顧客への新規提案及び新規ビジネスへのチャレンジを行っていただきます。 ・担当顧客:官公庁及びその所管法人(高速道路事業者等) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ①魅力・やりがい ・建設・道路・交通を中心とした身近な社会インフラをデジタル技術で支え、さらなる高度化に携わる仕事です。 ・営業として自由な発想のもと自ら方針を描き、社内外の技術者・有識者と連携して提案活動を行います。 ・弊社の多種多様なノウハウ・技術を活用し、必要に応じ世の中の技術と組み合わせたサービスを提供することができます。 ②キャリアパス ・課長または主任クラスのもとで、OJTにて基礎知識・スキルを身に付けます。  経験豊かな上長、同僚と共に、徐々に営業活動の幅を広げ、将来は担当顧客のメイン営業を担っていただきます。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えて日立の製品・サービスや社内業務を習得しながら即戦力として活躍いただきます。  また、継続的に日立社内の豊富な教育カリキュラムを受講することにより常に最新のビジネススキルを身に付けることができます。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が、求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて ・配属組織(部署)には20代~50代まで約20名の組織で、経験者採用の方もいます。 ・2-3名が1チームとなり、アカウント顧客並びに新規領域への提案活動を担当いただきます。 ②働き方について ・在宅勤務と出社、顧客先への出張を組み合わせた勤務になります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】製造業のお客様のロジスティクスを支えるアカウント営業【主任】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第二営業本部 第三営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム営業統括本部の中で数少ない民間企業を担当している組織です。 当営業部では“IT×OT×プロダクト”を強みに、社会課題の解決と経営視点での事業最適化を図るトータルシームレスソリューションを提供しています。 社会インフラを支える製造業界、ロジスティクス業界における真のビジネスパートナーとしてお客様との新規事業の協創活動、配送最適化や倉庫内の効率化・自動化などのスマートロジスティクス、カーボンニュートラルの実現をめざすエネルギーマネジメント、クラウド基盤などのIT等、日立が持つポテンシャルを最大限に活かし、直近では物流2024問題など、社会課題を解決することによって世の中の人々が豊かに暮らせる社会の実現に向けて重要な役割を担っています 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT×OT×プロダクト全般のサービス提案に携わります。以下サービス事例を記します。 <参考URL> ・物流センター高度化 https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/logistics_center/index.html ・環境情報サービス https://www.hitachi.co.jp/products/it/harmonious/cloud/service/ecoassist/index.html ・物流ソリューションの協創 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2022/03/activities2/index.html 【職務概要】 ・担当顧客への日立グループ全体の拡販取り纏め者として、アカウントの課題解決に向けたソリューション拡販を通じて営業活動を実行いただきます ・社内及び日立グループのケイパビリティへの知識、ナレッジを身につけて、アカウント営業活動を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます 【職務詳細】 ・製造、ロジスティクス業界の総合営業としてロジスティクス業界を中心に担当をいただきます。 担当するお客様の事業企画・環境・IT部門へのスマートロジスティクス,エネルギーマネジメント、物流オペレーションの改革活動を担っていただきます。下記具体的な職務を想定しています <具体的な職務> ・顧客の投資計画並びに現場・経営面の課題の情報収集、日立グループのケーパビリティを最大限に活用したDX、GXソリューションを中心に提案活動を行い、顧客・業界・社会課題を解決する ・上記を踏まえて最適なソリューション展開の為、社内関係者を先導し、シナリオ作り、アクションプラン策定と実際の顧客提案、ビジネス交渉。 次のような分野でソリューションを提供いただきます <ソリューション提供分野例> ■トラックの配送最適化や物流倉庫内のロボティクス、マテハン装置を活用した省人化、自動化などのスマートロジティクス分野 ■物流倉庫、拠点含む物流ネット―ワーク全体のエネルギーマネジメント、2030年までのカーボンニュートラル実現する再生エネルギー活用したエコシステム分野 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ①魅力・やりがい ・ロジスティクス業界への営業活動を通じて労働力不足やカーボンニュートラルなどの社会課題解決を実現し、世の中の人々の豊かな暮らしの実現に貢献できます ・お客様と一緒に新規ビジネス創出、ビジネスモデル変革などに携わることで、自分自身の成長にも繋がる新しい分野にチャレンジすることができます ・様々な業界で推進されているDX化の中でインパクトの大きい提案や最適化ソリューションを提案、実現し社会貢献する事が出来ます ②キャリアパス ・入社5年以内に課全体の活動を推進できるリーダーになることを期待 【働く環境】 ①配属組織/チーム 20~40代で構成される8名(新卒入社5名、中途入社3名)の組織です。中途・新卒の垣根なくチームでコミュニケーションを取りながらお客様の最良なビジネスパートナーとなるよう業務を遂行しています。実際に業務に取り組むチームメンバーは3名になります ②働き方 <働き方> 週1回メンバーでの出社日を設けている以外は在宅勤務を活用する社員も多く、その他はお客様との提案活動含め、勤務場所を問わず、勤務いただくことも可能です ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】社会インフラ(配送ネットワーク)を持つお客様へのDX/GXビジネスの企画提案および営業活動

〈国内最大の社会インフラ(配送ネットワーク)を持つお客様へのDX/GXビジネスの企画提案および営業活動〉 【配属組織名】 営業統括本部 公共システム営業統括本部 第二営業本部 【配属組織について(概要・ミッション)】 弊営業部のお客様は「日本全国に輸配送ネットワークを持つ、国民生活に欠かせない社会インフラを支える」お客様です。 2024年問題、物流改革などの社会課題に正面から取り組める非常に意義のある仕事を担っています。 DX/GX/協創といった日立Grの目指す新たなビジネスモデルの先駆者として、新たな施策、案件を創出、そして事業を牽引していく組織体を目指しています。多岐にわたる社会課題に対して、日立ならではの技術力、提案力を日立内の各担当部門とも連携しながら、システム・ソリューションの提案を行っています。 【参考資料】 ・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs ・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【職務概要】 ■準公共機関向けの企画提案・営業活動 お客様の業務システム・ICT基盤システムの拡張提案、お客様が抱える課題、新規施策に対し、企画・提案を行います。 【職務詳細】 ■担当営業、上司の指示を仰ぎながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を組み合わせて提案、受注に繋げていただきます。 ■業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献していただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい ・お客様接点の最前線に立つ営業として、社会インフラを支える個別・大規模施策の計画、及び社会課題に対してお客様ニーズを理解し、自ら戦略を描き、上司とも相談しながら、社内外のSEや関係者と連携して受注活動・プロジェクトを推進していただきます。 ・物流改革などの社会課題に正面から向き合い、市場のダイナミズムを体感できるお客様を担当し、新たな社会形成の推進に直結するビジネスに関わることができ、社会貢献意識や達成感が味わえます。 ・広く社会課題の解決に携わることで自身の成長と社会貢献の両立を実感することができます。 ■キャリアパス ・主任・課長クラスのもとで、OJTにて基礎知識・スキルを身に付けます。経験豊かな上長、同僚と共に、早期に担当顧客のメイン営業を担っていただきたいと考えています。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えて日立の製品・サービスや社内業務を習得しながら即戦力として活躍いただきます。また、継続的に日立社内の豊富な教育カリキュラムを受講することにより常に最新のビジネススキルを身に着けることができます。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。 【働く環境】 ■配属組織構成 弊営業部には20代~30代の年齢層の社員が10名程度在籍しており、他社からの転身者を含め、多様な経験・バックグラウンドのメンバーが日々活躍しています。明るくオープンな雰囲気の中で、皆が真摯に業務に取り組んでいます。 ■働き方 主任職の下でチームの一員として働いていただきます。ご自身の経験やスキルを活かしながら、主任さんと一緒にチームで活動しながら、1年目途で主担当営業として担当顧客をリードしていただきます。リモートワークも定着していますので、在宅勤務と顧客先出張など外出のバランスは柔軟に調整は可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

OA機器営業職/環境に優しい事業/学歴不問/年休120日/完休2日制/残業20時間以下/賞与年2回/

【仕事内容】 ・法人営業(既存・新規) 【仕事内容詳細】 ・中古パソコン、OA機器の買取および販売(企業より仕入れ、国内外のお客様へ販売) ・仕入販売先の新規開拓 ・既存顧客とのリレーション構築 ・ネット販売業務 ・その他付随する業務 事業内容・業種 専門商社
株式会社永輝商事
提供元:
マイナビAGENT
1~18件 (全18件中)
東京都 品川区 IT系営業 未経験者歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 品川区 IT系営業 未経験者歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 品川区 IT系営業 未経験者歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【東京都大田区】 業界でもトップクラスの研修を実践する薬局にて薬剤師募集!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・東京都大田区南馬込5-40-1 西馬込メディカルビレッジ1階 ■最寄駅・・・都営浅草線「西馬込駅」より徒歩1分 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:30~12:30、土/9:00~13:00 ■処方科目・・・眼科、皮膚科、耳鼻科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】419万円~743万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(7月、12月支給)■昇給:年1回 【モデル年収】 ■30歳調剤経験者:500万円程度(別途残業代)
勤務地
東京都大田区
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【東京都福生市】 西東京を中心に12店舗展開している薬局の募集です!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・東京都福生市 ■最寄駅・・・JR青梅線「福生駅」より徒歩10分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~19:00、水/10:00~18:00、土/9:00~13:00 ■処方科目・・・内科、小児科、循環器科、呼吸科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2500円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。
勤務地
東京都福生市
株式会社加藤

【東京都府中市】「よりそう在宅」×「ヘルスケア薬局」=調剤薬局のその先を一緒に作りませんか?

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理、在宅業務等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月木金/9:00~19:15、火/10:00~19:15 水/10:00~17:30、土/9:00~18:15(午後は在宅対応) ■処方科目・・・内科、皮膚科、整形科、婦人科、泌尿器科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】31.0万円~50.0万円 程度 【年収】420万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定致します 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回 夏季・冬季)
勤務地
東京都府中市
田辺薬品株式会社

清掃スタッフ/週2~OK 定年後の健康維持 お小遣い稼ぎにも最適なオフィスビルの 清掃スタッフ 60代活躍中

【仕事情報】 <仕事内容> 当社の管理するオフィスビルにて、清掃業務をお任せいたします。 《具体的には…》 1フロアの専用部・共用部の清掃となります。 ・ゴミの回収 ・掃除機かけ ・トイレ掃除 ・洗面台掃除 ・給湯室掃除 など 12階建て、8階建てのオフィスビルにて 19人のスタッフで清掃作業を行っており、 作業は個人で行うのでモクモクとお仕事ができます! また、現場には作業の責任者がいるため 分らないことが発生してもスグに聞ける環境です◎ エアコン完備の控室もあるので 快適に過ごすことができます。 【ここがオススメ!】 未経験歓迎◎カンタンな日常清掃のお仕事 土日祝休み/涼しい朝の短時間のみの勤務♪ <職種名> 清掃スタッフ <仕事内容> 当社の管理するオフィスビルにて、清掃業務をお任せいたします。 <勤務地> 港区 <給与> 時給1,350円 <勤務時間> 6:00~9:00  ■週2~OK! <雇用形態> アルバイト・パート ☆ミドルシニア積極採用中☆ この度当社では、 オフィスビルの【清掃スタッフ】を募集いたします。 特殊な道具などは一切使用しません。 現場には責任者もいるのでサポート体制もばっちり! 未経験でもすぐに慣れていただけます◎ 急遽休まなければならない時も、 休みやすい環境なので安心して働けます◎ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 《50代・60代活躍中◎》 平日朝の短時間のみ&残業はほぼなし! 定年後の健康維持や、ちょっとしたお小遣い稼ぎにも ピッタリのお仕事です。 《未経験歓迎》 重いものをもったり、難しいことは一切行いません。 また、現場には責任者が常にいるので 分らないことや困ったことはスグに聞ける環境です◎ 実際に在籍スタッフは多くの方が 未経験からのスタートで活躍中です! 当社は管理物件数も多いため、 条件が合えばご希望のエリアでのお仕事も ご紹介可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 <給与> 時給1,350円 ※試用期間3か月(待遇の変更なし) ■交通費規定内支給(2万円/月) ■扶養内勤務OK! 《月収例》 ・週2勤務の場合 月収3万2,400円 …時給1,350円×3時間×8日+交通費支給 ・週5勤務の場合 月収6万4,800円 …時給1,350円×3時間×16日+交通費支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都港区虎ノ門3丁目18‐19  ※上記住所は【本社】住所となります。 ※実際の勤務地は【港区】の当社が管理する物件となります。 <勤務時間> 6:00~9:00  ■週2~OK! ■残業ほぼなし ※勤務時間は相談のうえ、変更可能な場合もございます。  お気軽にご相談ください。 《1日の勤務スケジュール》 6:00  お仕事開始!エレベーターを使用してトイレへ移動 6:10  1フロア分清掃    ・ゴミの回収    ・掃除機かけ    ・トイレ掃除    ・給湯室掃除 9:00 お仕事終了! <休日・休暇> ■土日祝休み ■完全週休二日制 <福利厚生> ■交通費規定内支給 ■制服貸与 ■室内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■60代活躍中 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 東京都港区虎ノ門3丁目18‐19  東京都港区虎ノ門3丁目18‐19  【会社情報】 <応募先> 株式会社千代田アメニテック <事業内容> ■ プロパティマネジメント事業  ・ビル経営代行業務  ・ビル賃貸業務等 ■ ビルメンテナンス事業  ・清掃業務(日常清掃、定期清掃、臨時清掃等)  ・設備管理業務  ・警備業務等 ■ リーシング業務 ■ サブリース業務 ■ コントラクションマネジメント業務 ■ 不動産仲介業  ・テナントの斡旋  ・土地、建物の仲介 ■ コンサルティング事業  ・ビルの経営に関するコンサルタント  ・デュー・デリジェンス等 <TEL> 03-3459-0180 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる清掃スタッフの案件を多数ご紹介。 時間の融通が利きやすく、扶養内での勤務や自分の生活スタイルに合わせて働けるのが魅力です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人の役に立ちたい方 ・未経験の方 ・家事スキルを活かしたい方 ・資格をお持ちの方 【給与アップが目指せる資格】 ・ビルクリーニング技能士 ・清掃作業監督者 ・病院清掃受託責任者 ・清掃作業評価資格者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・統括管理者 ・空気環境測定実施者 ・貯水槽清掃作業監督者 ・飲料水水質検査実施者 ・排水管清掃作業監督者 ・防除作業監督者 ・空気調和用ダクト清掃作業監督者
給与
時給1,350円
勤務地
東京都港区
株式会社千代田アメニテック

スーツ接客販売スタッフ/レジ 接客スタッフ 短時間の勤務もOK 扶養内勤務 30代,40代,50代のママさん活躍中!

【仕事情報】 <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 【ここがオススメ!】 AOKI・ORIHICAの社員割引適用◎ 働く時間(シフト)は月ごとに希望可能◎ <職種名> スーツ接客販売スタッフ <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 <勤務地> 清瀬市 <給与> 時給1,150円以上 <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談[短時間勤務OK&月ごとのシフト制] <雇用形態> アルバイト・パート 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 パートの7割を主婦(夫)の方が占めるAOKIでは,家庭と両立が必要な主婦(夫)の方や子育て中の方 それぞれが,「わたし時間」で働ける環境づくりを進めています。 ※平成28年度の<パートタイム労働者活躍推進企業表彰>を受賞いたしました。 ※パートの方も産休・育休や介護休暇も取得可能です(取得実績あり) また,正社員・アルバイト・パート関係なく頑張った方をしっかり評価する表彰制度もご用意し,働く 皆さんの働きやすさだけでなく,働き甲斐も大事にしている会社です。 <給与> 時給1,150円以上 月~土17:00以降:1,300円以上 日祝17:00まで:1,250円以上 日祝17:00以降:1,400円以上 ※試用期間:なし +交通費支給(10万円まで/月) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都清瀬市松山3-18-15 AOKI(アオキ) 清瀬店 ※車・バイク通勤OK <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談[短時間勤務OK&月ごとのシフト制] 9:45~15:00,9:45~16:00 9:45~17:00,9:45~18:00 11:30~20:00,15:00~20:00 16:00~20:00,17:00~20:00 (シフト制※法定以上の休憩時間あり) ~働く時間(シフト)の希望可能です~ シフトは月ごとの作成で,ご家庭の用事など皆さんのご希望を伺ったうえでシフトを作成しています。 <福利厚生> ◆交通費規定内支給(10万円まで/月) ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆研修あり ◆育休・産休制度 ◆退職慰労金あり(規定あり) ◆ボーナス支給あり ◆各種表彰制度あり ◆受動喫煙対策:有(禁煙) ~AOKIグループのスタッフ割引あり~ 下記グループ店舗を割引価格で利用可能 ◆スーツ割引(AOKI・ORIHICA) ◆カラオケ(コート・ダジュール) ◆ネットカフェ(快活CLUB)・カフェ・フィットネスなど <定年制> 62歳定年制 ウイルス対策 ■ 店内の定期的な換気の実施 ■ 店頭での消毒液設置 ■ 店内の徹底したクリンリネス お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、 安心して働ける環境整備に取り組んでいます。 【応募情報】 <応募資格> アパレル経験不問/販売接客経験不問/高卒以上 <応募方法> <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <お電話での応募は…> TEL:0120-543-259(※アルバイト採用受付センター/全日10:00~19:00)にお電話ください。 <応募後は…> 追ってAOKI求人担当より面接のご連絡をいたします。今しばらくお待ちください。 【会社情報】 <応募先> AOKI(アオキ) 清瀬店 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,150円以上
勤務地
東京都清瀬市
AOKI(アオキ) 清瀬店

スーツ接客販売スタッフ/レジ 接客スタッフ 短時間の勤務もOK 扶養内勤務 30代,40代,50代のママさん活躍中!

【仕事情報】 <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 【ここがオススメ!】 AOKI・ORIHICAの社員割引適用◎ 働く時間(シフト)は月ごとに希望可能◎ <職種名> スーツ接客販売スタッフ <仕事内容> AOKIのスタイリストとして,接客や陳列,レジなどのお仕事をお願いします。 <勤務地> 豊島区 <給与> 時給1,300円以上 <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談 ◆平日のみ勤務もOK[短時間勤務OK&月ごとのシフト制] <雇用形態> アルバイト・パート 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 パートの7割を主婦(夫)の方が占めるAOKIでは,家庭と両立が必要な主婦(夫)の方や子育て中の方 それぞれが,「わたし時間」で働ける環境づくりを進めています。 ※平成28年度の<パートタイム労働者活躍推進企業表彰>を受賞いたしました。 ※パートの方も産休・育休や介護休暇も取得可能です(取得実績あり) また,正社員・アルバイト・パート関係なく頑張った方をしっかり評価する表彰制度もご用意し,働く 皆さんの働きやすさだけでなく,働き甲斐も大事にしている会社です。 <給与> 時給1,300円以上 ※試用期間無し ■交通費支給(10万円まで/月) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都豊島区南池袋1-24-2 AOKI(アオキ) 池袋東口駅前店 <勤務時間> 週2日~5日で,時間・曜日応相談 ◆平日のみ勤務もOK[短時間勤務OK&月ごとのシフト制] 9:45~15:00,9:45~16:00 9:45~17:00,9:45~18:00 12:30~21:00,14:00~21:00 16:00~21:00,17:00~21:00 (シフト制※法定以上の休憩時間あり) ~働く時間(シフト)の希望可能です~ シフトは月ごとの作成で,ご家庭の用事など皆さんのご希望を伺ったうえでシフトを作成しています。 <福利厚生> ◆交通費規定内支給(10万円まで/月) ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆研修あり ◆育休・産休制度 ◆退職慰労金あり(規定あり) ◆ボーナス支給あり ◆各種表彰制度あり ◆受動喫煙対策:有(禁煙) ~AOKIグループのスタッフ割引あり~ 下記グループ店舗を割引価格で利用可能 ◆スーツ割引(AOKI・ORIHICA) ◆カラオケ(コート・ダジュール) ◆ネットカフェ(快活CLUB)・カフェ・フィットネスなど <定年制> 62歳定年制 ウイルス対策 ■ 店内の定期的な換気の実施 ■ 店頭での消毒液設置 ■ 店内の徹底したクリンリネス お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、 安心して働ける環境整備に取り組んでいます。 【応募情報】 <応募資格> アパレル経験不問/販売接客経験不問/高卒以上 <応募方法> <web応募は…> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <お電話での応募は…> TEL:0120-543-259(※アルバイト採用受付センター/全日10:00~19:00)にお電話ください。 <応募後は…> 追ってAOKI求人担当より面接のご連絡をいたします。今しばらくお待ちください。 【会社情報】 <応募先> AOKI(アオキ) 池袋東口駅前店 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,300円以上
勤務地
東京都豊島区
AOKI(アオキ) 池袋東口駅前店