新着
正社員
Vehicle Grid Integrationの研究 |【神奈川】
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 神奈川県横須賀市
≪[R2306]Vehicle Grid Integrationの研究(一般層 総括職/担当職)≫
<職務内容>
担当業務として、スマート充電やV2X(Vehicle to Home, Vehicle to Building, Vehicle to Grid等)を対象としたEVのエネルギーマネジメントシステムの開発を行っていただきます。
具体的には、以下をリーディングするような取り組みとなります。
- EV充放電を最適化するためのエネルギーマネジメントシステムに実装する制御ロジック開発。
‐ EVエネルギーマネジメントをクラウド連携するためのインターフェイス開発。
‐ 上記システムを効率的に運用するためのEV充放電予測モデル開発。
‐ 再エネ活用によって得られる環境価値のトレーサビリティシステム開発と環境価値取引の仕組みづくり。
‐ これらの技術をベースに、施設単位から地域レベルまで再エネ利用率の向上と電力市場取引およびアンシラリーサービス含めた電気代などのコストを削減する仕組みの創出。
‐ エネルギーマネジメントのどのような情報を取得し、どのように管理し、どのような価値ある情報としてユーザーやステークホルダーにサービスとして提供するかの検討と提案。
-上記をビジネスとして成功させるための条件検討と、エコシステム作り/パートナー検討。
職場環境・働き方としては、メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップをとっていただけます。また、オフィスも先端的な雰囲気に刷新予定で、研究室での研究業務とリモートワークを両立させた活気のある職場です。
<アピールポイント(職務の魅力)>
EV充放電制御制御ロジック、エネルギーマネジメントシステム、ユーザインターフェイスの開発から国内外での技術とビジネスモデルの実証試験まで幅広く取り組むことができます。また、国内外の大学やサプライヤと協業機会が多数あり、最先端の研究者・技術者と対等に議論できる環境があります。ビジネス化や社会実装といった出口を睨むため、研究所とはいえ、開発部署およびビジネス部署までグローバルな体制で広く連携することができます。更に、当研究所には社会人ドクターの支援制度があり、ご自身を磨きたいと考えている人には最適な研究環境を提供することができます。将来的には海外拠点への赴任や留学のチャンスもあり、技術面では業界の第一人者を目指すことができます。
事業内容・業種
自動車
提供元: