条件を指定してください
該当求人30

静岡県 工場長・施設運営・管理職 厚生年金保険の求人情報・お仕事一覧

30

1~25件 (全30件中)

【静岡】フィールドエンジニア※出張無し/土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品
三浦工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

総務|スズキグループの防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務【静岡/浜松】

【業務の概要】 スズキ株式会社、並びに国内・海外関係会社の防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。 [具体的には] 同社国内外事業所における防火、防災管理業務全般 ・防火管理及び指導に関する事項 ・消防設備等の保守及び法定点検に関する事項 ・社内災害対策本部に関する事項 ・自然災害(地震・津波・台風等)、及び火災等への減災の備えと、発生後の早期業務復旧のための、事業継続プラン(BCP)立案に関する事項 【部門のミッション】 ・火災を発生させない職場環境づくり ・大規模災害発生時の従業員の安全確保 ・早期事業復旧を目指した社内体制構築 【キャリアプラン】 スズキグループの防火、防災管理に関する実務を担当しつつ、災害復旧にかかる社内体制構築のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材とて活躍していただくことを期待しています。 【教育体制 】 スズキの教育部門であるスズキ塾による集合研修や職場内教育(OJT)等を通じて、早期に職場に慣れ、業務遂行スキルを向上させる環境をご用意しております。 【 応募者に期待すること】 「未然に災害を予防すること」「万が一、生した場合であっても被害を最小限に留めること」 この2つの重要な経営課題に関わる仕事になります。そのため相応の責任が伴いますが、その分やりがいを感じていただくことが出来ます。あらゆる困難にも果敢に立ち向かうことができる意欲的な方のご応募をお待ちしています。  事業内容・業種 自動車
スズキ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/各種プロジェクトにおける電気設備診断・更新工事等の推進|WEB面接可【静岡・岡山】

<リーダー候補/ 電気エンジニア/各種プロジェクトにおける電気設備診断・更新工事等の推進/静岡県富士市・岡山県倉敷市(水島)> 旭化成グループおよびクライアント企業の製造拠点の定期点検(定修)において、電気設備の点検・診断(計画~調達~施工管理~報告・提案等)を推進する。 出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 ■業務の詳細 様々なプロジェクトにおいて、設備診断とメンテナンスを担います。 クライアントとなる「旭化成の各製造拠点における保全部門」や「グループ外企業の製造拠点のエンジニア」としっかりとコミュニケーションを取り、その意向を汲み提案型で現場の課題解決を図っていきます。クライアント目線での価値創造と、事業拡大を推進していくのがミッションとなります。 ・設備にどういう不具合や懸念があるかをチェック/判断し、工場側(保全部門などのエンジニア)に改善提案を行う ・更新工事の計画、実施(施工管理)、試運転 など ■業務のポイント ・電気エンジニアとしてプラント・工場の点検や診断工事を推進します。プロジェクトはチームで担当し、仕様検討・受注・施工計画・施工管理・報告・改善提案と一連のフローを上流から下流まで全て担当します。 ・旭化成グループ内のプロジェクトの場合、1年程度の工期のものが中心です。 ・近年、旭化成やクライアント企業の各工場では、高品質なメンテナンスや診断技術のニーズがさらに高まっており、ますます活躍の場が広がっています。プロジェクト案件は旭化成グループ内が7割、グループ外が3割というイメージです。 ■旭化成グループのプラントエンジニアリングについて 旭化成と旭化成エンジニアリングが協力しながらプロジェクトを推進していきます。 (詳細はこちら)https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5013 ※本ポジションは、グループ会社である旭化成エンジニアリング株式会社に出向しての業務となります。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの工場・プラントで培った技術や経験を背景に、グループ外への事業展開を進めています。事業としての達成感や成長性を感じることができます。 業務での経験やアイデアをもとに、新たな装置や技術開発を進めています。グループ内外への展開を行う事で業務の拡がりを実感することができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずはプロジェクトマネージャーのもとで、客先折衝をはじめとしたプロジェクト管理全般を担当して経験・技術を深めていってください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 近い将来、プロジェクトマネージャーとしてチーム率いていただきたいと考えています。さらに、(適性に応じて)組織のリーダーとしてマネジメントを担っていただくことを期待しています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

旭化成最大の研究開発拠点と生産拠点における労働安全・保安防災・環境安全の推進/静岡県富士市

【業務内容】 ■富士地区は旭化成グループ最大規模の研究開発拠点です。 また、世界・国内No.1シェアを持つ数多くの製品の生産拠点でもあります。現在、工場の新設や建替え等の計画が多数進んでおり、ゼロ災害での工事完遂というミッションに取り組んでいる最中でもあります。旭化成グループでは「環境保全・品質保証・保安防災・労働安全衛生および健康」を経営の最重要課題と位置付けており、重要拠点である富士地区にて環境安全体制を更に強化すべく、共に取り組んでいただける仲間を募集します。 ■富士地区の工場群と研究所群の「労働安全」「保安防災」「環境保全」の管理レベル向上のため、各部門への提言と指導を行います。まずは、保安防災担当からスタートし徐々に業務の幅を広げていただきます。 【業務詳細】 ■監査業務での提案と指導による管理レベルの向上推進 ・重点課題監査(年1回)や日常活動監査(年1回) ・監査対象は、全工場と全部門です。各監査は数か月に渡り実施します。 ■「労働安全」「保安防災」「環境保全」に関わる発生事案への対応と対策を策定します。 ・事実確認~原因解析~再発防止策の策定まで、社内外の関係各所と協議して進めます。 ・各事例は富士地区横断的(各工場や研究施設)に共有し、管理レベルの向上を目指します。 ■設備投資に対する提案と審議 ・「労働安全」「保安防災」「環境保全」管理面から関連法規や運用のチェックを行います。 ■関係官庁への申請や相談 ・定期報告や労災・健診などの報告を行います。(関係官庁に申請・相談・報告を実施) ■新規企画の立案、提案、実施 ・労働災害、通勤災害、自然災害リスクなどを減らす仕組み作りなどを行います。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気計装エンジニア|電気主任技術者としてプラントの計画保全を推進【静岡・愛知】

<電気計装エンジニア/電気主任技術者としてプラントの計画保全を推進/静岡県伊豆の国市(大仁)・愛知県みよし市> 電気計装設備の計画保全の推進(保全・設計・施工管理) 電気計装系の設備保全エンジニアとして設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただきます。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの完成度を高めていくミッションを持ちます。 ・電気主任技術者として保安規定に準ずる業務 ・生産設備の定期点検業務の中長期計画、年間計画の策定・見直し ・月間保全計画の遂行(作業の発注、安全管理)、進捗管理(月報、週報作成) ・設備/修繕予算の予実算管理 ・設備故障・トラブルの解析、再発防止の立案・実行 ・工場の設備安定化・合理化・品質改善に向けた設備工事設計 ・IoT技術を使った設備状態監視や、海外工場の現場情報の遠隔監視・技術サポート ※入社時のご経験は電気系のみという方も、入社後、少しずつ計装系のご経験・スキルを積んでいただけますのでご安心ください。 ■業務の説明 https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5014 ■担当する設備の一例 ・水処理装置の生産設備 ・高機能材料の製造設備 ・研究開発のための設備 ・医薬品工場における製剤工程の空調・プロセス制御 ・受変電設備の管理・保全 など <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。成果に繋がる技術は、各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・中長期的にプラント・工場に関わるため、「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や関連資格の取得に対して職場でしっかりとバックアップをしていきます。スキルアップや知識アップができる環境が整っています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 現場リーダーとして、若手メンバーをまとめながら工場設備技術の業務を推進してください。 業務に慣れて頂いたうえで、近い将来プラントの主任技術者として責任をもってチームを率いていただきたいと考えています。 ▼3~5年後 適性に応じて、組織のマネージャーとして人財マネジメント・育成も含めてご活躍いただきたいと考えています。 <募集背景> 旭化成グループの富士エリア(大仁地区・富士地区・名古屋工場)では各拠点の電気計装設備において、設備工事設計・保全部門の体制強化を図っています。このうち大仁地区・名古屋工場においては有資格者の不足もあり専任技術者としてご活躍いただだける人材の採用を進めています。 ・大仁地区:特別高圧受電(66kV) ・名古屋工場:特別高圧受電(77kV) 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載向け液晶用バックライトの生産技術・製造技術職◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡】

<職務内容> ・工程設計 ・設備手配~操業指導 ・効率改善 ・QMS対応(ISO9001、IATF16949、VDA6.3)。 ・顧客対応 ■配属予定部署 ライティングデバイス事業部 ■仕事の特徴とやりがい 生産技術・製造技術のスキルを駆使して、開発~量産立上げまでの技術的な対応を行いながら、 量産機種の品質改善や効率改善の対応をしていただきます。 入社時は浜松工場勤務へご勤務頂きますが、海外工場勤務を前提としており、現地スタッフと協働しながら、 直接的に工場経営改善に携わる事が出来ます。 ※増員の募集です。 海外出張は必須で有り、その後のタイや中国向けの赴任が可能性として大きいポジションです。(半年~1年後を想定中) 業務内容やタイミング含めて詳しく聞いた上で判断されたい方は、もちろん歓迎致しますのでご応募時に教えてください。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 事業内容・業種 電子部品
ミネベアミツミ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

安全衛生管理|労働安全衛生・防災活動の企画推進のマネジメント(管理職)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・EHS企画推進グループのマネジメント業務 ・当該グループにおける労働安全衛生活動・防災活動の企画・推進のリード、サポート 【やりがい・魅力】 同社ではヤマハ発動機本社だけでなく国内、海外のグループ会社に対する労働安全衛生・防災の活動も強化しているところです。既存の仕組みの運営に止まらず、他部門とも連携しながら新しい取り組みの展開等へのチャレンジが可能な職場です。 【募集背景】 感動創造企業 ヤマハ発動機が成長を続ける上で、同社で働く人の安全・健康はその大前提となります。ヤマハ発動機グループ全体の労働安全衛生レベルの向上、防災の取り組みをより強化するため、推進部門のラインマネジメントを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

研究開発(半導体PVD)◎東証一部上場/半導体・液晶製造において世界をリード|【静岡】

ULVACの主力製品である半導体向けスパッタリングプロセス および装置の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・課題解決のための原理究明・解決策をチームメンバー、先輩社員らと  技術ディスカッションを行い導き出す。 ・クリーンルーム内にある開発機を操作し、ウエハへ成膜処理・薄膜の  分析評価・データまとめ・ディスカッションを行う。 ・得られた成果を事業部門および海外グループ関係会社と共有、  技術移管を行うとともに特許・技術レポートを作成する。 ・必要に応じて顧客との技術打合せへ参加しプレゼンテーションや  ディスカッションを行う。 などとなります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

設備設計・施工管理|国内外の工場及び事業所における空調設備設計・施工管理業務【静岡/浜松】

【職務内容】スズキの国内外の工場及び事務所における、空調設備工事に関わる業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・国内工場・事務所における冷暖房設備工事の設計・手配・施工管理業務 ・海外工場・事務所における冷暖房設備工事の設計・手配・施工管理業務 ・空調設備改善による省エネや作業環境改善に関する業務 ・既存工場の3Dカメラ計測、BIMデータ化、3D-CAD化に関する業務 ・工場の環境シミュレーション・気流解析に関わる業務 【部門のミッション】 ・工場の新築/改修に合わせた空調設備の設計・手配・施工を日程順守ですすめる。 ・作業環境改善とカーボンニュートラル推進を両立させる。 【キャリアプラン】 ■役職 チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ■身に着けられる知識・技術 ・国内や海外各地の工場建設や空調設備立ち上げ業務に携わることができ、大規模で遣り甲斐のある仕事を経験することができます。併せて、今後さらに重要となる省エネ推進やカーボンニュートラル対策などにも携わることができ、新しい技術に関わりながら成長することができます。 ■環境 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド 【教育体制】 OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下の研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 【職場のアピールポイント】 スズキの国内/海外の建物・空調設備のプロ集団 【応募者に期待すること】 新技術へのチャレンジ 事業内容・業種 自動車
スズキ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CAE技術開発|四輪車・二輪車・船外機(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

CAD・DMU・CAE・CG・AIなどデータ活用・シミュレーションの技術開発と業務運用による開発、製造の支援業務です。 商品開発から製造現場まで広くかかわり、全体を俯瞰した目で業務改善や価値創造を行っています。 【具体的には】 ●四輪車・二輪車・船外機のCAE技術開発 ・振動、騒音 ・強度、剛性 ・熱、流体 ●技術情報を活用した機械学習、画像処理、ディープラーニングの業務適用 事業内容・業種 自動車
スズキ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

推進業務|自動車リサイクル(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

【職務内容】使用済み自動車の3R(リデュース、リユース、リサイクル)推進および各国の自動車リサイクル関連法規対応に取り組んで頂きます。 【具体的には】 ・リチウムイオン電池の3R推進、修理交換回収バンパーの自動車部品へのリサイクル推進 ・各国の自動車リサイクル関連法規への対応方法の立案、社内会議、対応方針の決定、実施(自動車リサイクル法、欧州ELV指令、欧州新電池規則など) 【部門のミッション、PR】 自動車リサイクルを推進することで、資源循環を促進することが求められています。 その他にも、自動車リサイクル高度化事業、容器・包装識別表示対応、欧州RRR指令認可取得など様々な業務に取り組むことができます。 事業内容・業種 自動車
スズキ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

施設管理|国内、海外の事業所における、工場施設管理の企画、導入、運用管理【静岡/磐田】

【職務内容】 国内、海外の事業所における、工場施設管理の企画、導入、運用管理。 関係部門や、国内、海外子会社と連携し、業務を推進して頂きます。 ・工場ユーティリティ設備 保守管理 (特高・高圧電気設備、コンプレッサー設備、排水設備他) ・工場ユーティリティ設備 企画、導入ならびに施工管理 ・工場カーボンニュートラル推進 【やりがい・魅力】 ・将来の中核人材として、ユーティリティー導入から運用管理、省エネ企画推進など幅広くチャレンジできます。 ・自身の技術で経営貢献したい方、自身の技術力・人間力を高めたい方、大歓迎します。 ・業務を通じ、高度な技術、知識の習得が可能です。 【募集背景】 工場施設管理に関する将来を担う人材を募集します。 ユーティリティー設備の導入から運用管理について、企画・推進できる方 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場施設管理|工場ユーティリティ設備 保守管理※技能職【静岡/磐田】

【職務内容】 国内、海外の事業所における、工場施設管理の企画、導入、運用管理。関係部門、国内、海外子会社と連携し、業務を推進して頂きます。 ・工場ユーティリティ設備 保守管理(特高・高圧電気設備、コンプレッサー設備、排水設備他) ・工場ユーティリティ設備 企画、導入ならびに施工管理 ・工場カーボンニュートラル推進 【やりがい・魅力】 ・将来の中核人材として、ユーティリティー導入から運用管理、省エネ企画推進など幅広くチャレンジできます。 ・自身の技術で経営貢献したい方、自身の技術力・人間力を高めたい方、大歓迎します。 ・業務を通じ、高度な技術、知識の習得が可能です。 【募集背景】 工場施設管理に関する将来を担う人材を募集します。ユーティリティー設備の導入から運用管理について、企画・推進できる方。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場長候補|製造に携わる工場長補佐業務(育成前提/国産自動車メーカー全てと関連取引有)【静岡/浜松】

【業務内容】 自動車用プラスチック製品がメインの商材の世界に展開する企業である同社にて、製造に携わる工場長補佐業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・工場の安全確保 ・品質/工程管理 ・人材確保/育成 ・目標設定と実現 ・コスト削減/業務効率化 ・職場環境づくりなど 【入社後について】 まずは本社にて約6ヶ月ほど研修を実施し、工場の運営内容を学んでいただきます。その後約1~2年程度工場長補佐をご経験いただいた上で、国内拠点(静岡/福岡/群馬)及び海外拠点(フィリピン)いずれかの工場において、工場長をお任せしたいと考えています。 【同社について】 同社はウィンドウォッシャーシステム(自動車の窓に洗浄液を噴射させるシステム)の製造・開発で世界的な注目を集めているメーカーです。特に「噴射角度調整機能付振動拡散ノズル」は国内外で特許を取得しており、世界中の自動車の多くに同社の振動拡散ノズルが採用されています。 【同社の特徴】 ■大手企業と長年取引 完成車メーカーのスズキやヤマハ発動機、ミツバ・マーレジャパンといった自動車部品Tier1メーカーと取引をしている、創業60年以上の老舗メーカーです。 ■EVシフトの流れの中でも需要安定◎ ウィンドウォッシャーシステムは今後自動車の動力源が大きく変わる中エンジン(ガソリン・ディーゼル)でもハイブリッドでも電気でも必ず搭載される部品です。また最近では建機や工作機械メーカーからの問い合わせもあるなど、業界の枠を超えた開発にも注力しています。 事業内容・業種 自動車
日本ビニロン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

施設管理(環境保全領域/トランスミッション製造部) 

【業務内容】 ■当社施設管理課では、トランスミッション製造部の環境主管部門として、環境保全業務全般を担当します。Hondaが掲げる環境目標であるTriple Action to Zeroを達成するため、カーボンニュートラル施策の創出や廃棄物削減などのリソースサーキュレーション取り組みを推進します。また、新規設備の導入企画や施設関連の仕様検討、デジタルツールを活用した業務効率の向上にも取り組みます。 【業務内容】 ●カーボンニュートラル施策の立案と推進 ●安定化、高効率化のための設備導入計画と管理 ●リソースサーキュレーション施策の立案と推進 ●環境関連法の遵守と工場運営管理 ●エネルギー安定供給のための設備導入計画と管理 ●生産設備導入時の施設関連仕様の検討とサポート ●技術者の育成とデジタルツールを活用した業務効率化 排水処理設備の運転管理および更新計画、公害防止関連設備の法届出管理、水、大気、騒音、振動、臭気の法基準順守、廃棄物等の処理・マニフェスト管理などを行いながら、設備の安定稼働や効率化に向けた改善と環境負荷ゼロ工場実現に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ユーティリティ(用役)設備の運転管理業務|【静岡県富士市】

受変電設備、ボイラー設備、用水設備(純水・工業用水)、飲料水設備などのユーティリティ(用役)設備の運転・管理を担い、設備検討や改善テーマを進めていただきます。 ■業務の詳細 ・入社後2~3年間は教育・業務習得のため、「日勤」にて業務についていただきます。この間にユーティリティ設備(受配電設備・ボイラ・純水製造装置・用水供給設備等)を理解し、日常点検・定期作業を習熟してください。 ※業務習得に向けては、しっかりとした教育プログラムと認定システム(業務理解度の試験)があります。 ・教育・業務習得期間(2~3年)終了後は、適性により、下記いずれかの業務を担っていただく予定です。  1)3交替勤務:交替勤務の職長(班長)として運転・管理業務を中心に担当  2)日勤業務:設備検討や改善テーマ推進業務を中心に担当 ・3交替勤務・日勤業務のいずれも、単なる運転・管理だけではなく、設備の検討や課題解決のテーマ推進などにも取り組んでいただきます。 ・運転・管理業務ではパネル室での遠隔監視業務と、現場巡回などのフィールドワークの両方を担当します。 <仕事の魅力・やりがい> 国内・外でNo.1のシェアを持つ数多くの製品の生産拠点であり、また、旭化成グループ最大規模の研究開発拠点でもある富士地区を支える動力部門です。 運転・設備管理維を徹底し、安定運転を継続する事で旭化成グループのモノづくりに大きく貢献する業務になります。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 動力部門の設備(受配電設備・ボイラ・純水製造装置・用水供給設備等)を理解・習得し、日常点検や定期作業をマスターしてください。 ▼3~5年後 適性に応じて、現場をリードし、設備や運転の改善策の立案・推進を担っていただきます。自分の提案による設備更新・変更工事を進め、スキルアップを図っていただきます。 <募集背景> 富士地区は、エレクトロニクス材料・感光材・機能膜の分野で世界または国内No.1のシェアを持つ数多くの製品を生産しています。また、旭化成グループ最大規模の研究開発地区でもあります。 富士地区の生産・研究を支える『ユーティリティ設備』の運転管理部門で、組織力の更なる強化のためにキャリア採用を行います。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場施設維持管理◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡】

<職務内容> 空調/電気/水処理等のインフラ関係の設備管理や工場施設に関連する業務全般を広く担当頂きます。 ◆職務内容 工場付帯設備の維持管理 受変電設備の維持管理 交代制勤務(6:00~14:30、12:40~21:25) ※通常勤務は、8:30~17:15です。 ◆配属部署 施設部門 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 事業内容・業種 電子部品
ミネベアミツミ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/建設工事(エンジニアリング部門)における安全管理業務全般|【静岡県富士市】

■具体的な業務内容 1)富士地区及び管轄拠点の安全管理業務   建設工事(新設・建替え)、設備保全や検査業務における安全管理   (施工計画等の審査・リスクアセスメント指導・現場巡視指導などの実施)   ※富士地区に常駐して業務を行います。   ※管轄拠点(静岡県伊豆の国市・愛知県みよし市)には、月2回程度の出張で対応します。   ≪出張対応について≫    十分な感染症対策のもと、現地への出張を行っています。    今後は、社会情勢や国、社内方針に従い安全を最優先して活動します。 2)工事関係部門や関係者への教育・指導業務   関係法令(建設業法・労働安全衛生法など)の指導   建設現場の安全及び工事の品質向上に関する教育実施   工事関係書類(各種申請書や報告書)の作成指導 3)実験設備における設備・使用薬品管理指導 ■活動イメージ ・富士地区で進行する複数の工事現場対して、日々の巡回(確認・指導)を行います。  例えば、  ・建設工事が施工計画に従い進めているか確認します。  ・建設現場内の重機等が適切に配置されているか確認します。 ・富士地区及び管轄拠点の工事を担当します。大型工事は本社(環境安全室)と連携します。 ・関係法令の改正時は、本社(環境安全室)と連携し研修内容の企画及び実施します。  その他、事例共有研修などの実施に携わっていただきます。(年5回程度) <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では「環境保全・品質保証・保安防災・労働安全衛生および健康」を経営の最重要課題と位置付けています。 本ポジションは、富士地区及び管轄拠点の各工事で役割を担っていただきます。 日々の巡回業務で現場の声を聞き、『困りごとや悩みごと』を把握し現場と共に課題解決に取り組みます。 困難な課題には、本社(環境安全室)や他の製造拠点の事例を参考にし最適な解を導きだします。 業務を通じて、新設工場や新規設備導入に携わり知識や経験を深めることができます。 また、自らの提案が社内基準に反映される可能性もあり、大きなやりがいを感じていただける業務です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 富士地区及び管轄拠点の『環境保全・保安防災・労働安全・健康活動や関係法令の専門家』として、建設現場の安全維持に携わっていただきます。 また、従業員への安全教育や指導に積極的に取り組んでいただきたいと考えます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 富士地区の中核人財として、他の製造拠点の取り組みも参考にしながら実績(安全維持)を作ってください。 将来、(適性に応じて)マネジメント業務にも携わっていただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

SE管理室◎世界トップシェア/平均勤続18年/離職率1% |【静岡県富士市】

〈【総合職/幹部職】SE管理室〉 【職務内容】 ポリプラスチックスグループ連結の安全・環境活動のマネージメント(国内・海外含む) -マネージメント強化のための企画立案、遂行、結果、考察業務 【仕事の面白み】 グループ連結での業務が中心であり、海外ナショナルスタッフとのコミュニケーションを取りながら安全・環境活動の企画の提案、遂行し、会社の安全・環境活動の屋台骨を作り上げていける。 【募集背景】 PPCグループ連結の安全環境活動の強化 事業内容・業種 総合化学
ポリプラスチックス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

化学プラントのエンジニアリング◎世界トップシェア/平均勤続年数18年/離職率1%|【静岡県富士市】

〈【総合職】エンジニアリング(化学プラントエンジニアリング)〉 【職務内容】 ■プラントの新設、増設のエンジアリング業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ■プラントの基本設計、機器仕様の決定、建設プロジェクトの予算策定・遂行、試運転等の各業務を行っていただきます。 ■各工場では、品質向上、コスト低減、環境対策、生産性向上等のため、絶えず設備改造を行っていますが、そのエンジニアリング業務も担当していただきます。 【配属先】 ■20代 2名、30代 2名、40代 2名、50代 2名、60代 2名 【仕事の面白み】 ■プラントの新・増設のプロジェクトは、計画から完成まで2~3年かけ、数十億円~数百億円という巨額を使って行われます。会社の事業拡大の重要な仕事を担う責任は重く、特に完成時期の厳守と試運転の早期成功が強く求められます。それだけに、仕事を完遂した後の達成感と充実感は本当に得がたいものではないでしょうか。■プロジェクトチームは、エンジニリング部門を中心に、生産部門等社内各部門のメンバーで組まれます。また、エンジ会社や機械メーカーの人とも共同で仕事を進めることが多く、チームワークが重要であり、プロジェクト進行中に芽生えた仲間意識や連帯感は、完遂後の達成感を更に大きくしてくれます。■今後のプラント新増設は、マレーシア、中国、台湾等のアジアにとどまらず、グローバル化に伴い、欧州、北米と、海外での活躍の場が広がります。 事業内容・業種 総合化学
ポリプラスチックス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

<総合職>設備部電装Gr◎世界トップシェア/平均勤続年数18年/離職率1%|【静岡県富士市】

【職務内容】 ■化学プラントにおける電気、計装設備の建設、設備改造業務、海外工場保全支援、技術指導業務を担当していただきます。 【配属先】 ■幹部職2名、電装エンジニア3名、部員14名、再雇用1名、アシスタント1名 【仕事の面白み】 ■電気、計装の建設、エンジニアリング業務は海外工場も含めて担当し、その後の設備保全支援も行います。建設工事においては建設プロジェクト遂行の達成感、保全では設備で発生する問題を現地スタッフと共有し、一緒に解決していくというチーム一体での取り組みとなり、非常にやりがいのある仕事です。 ■海外工場の建設工事や、メンテナンス支援に携わることが出来るため、グローバルに活躍出来ます。 事業内容・業種 総合化学
ポリプラスチックス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

企画・推進|脱炭素に向けた企画・推進【静岡/磐田】

【職務内容】 国内、海外の事業所における、脱炭素に向けた企画・推進。関係部門や、国内、海外子会社と連携し、業務を推進して頂きます。 ・工場カーボンニュートラル グローバル企画・推進 ・生産設備/インフラ設備の省エネ 企画・推進 ・再生可能エネルギー導入 企画・推進 ・工場ユーティリティ設備 導入・運用管理 【やりがい・魅力】 ・カーボンニュートラルの企画、推進から設備導入まで幅広くチャレンジできます。 ・グローバルで取組を推進し、地球の環境保全に貢献する、スケールの大きな仕事です。 ・業務を通じ、高度な技術、知識の習得が可能です。 【募集背景】 電気・エネルギーの知識・経験をベースに、ヤマハ発動機グループ全体の工場カーボンニュートラルをグローバルで企画・推進する、同社の環境経営の将来を担う人材を募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

企画管理|建設に関する企画管理※建設/施設保全【静岡/磐田】

【職務内容】 発注者の立場で、ヤマハ発動機のみならずグループ全体の建設/施設保全に携わる仕事です。主に「建設の企画管理」をご担当いただきます。 ・発注者の立場で、国内外の建設プロジェクトの企画・推進 ・施設保全の企画・推進 ・建設に係るコスト・品質・工程の最適化と工事管理 ・建設・設備・消防に関する法令遵守管理 ・汎用の建築CADによる製図作成および管理 【やりがい・魅力】 ・経営または事業に近い位置でスケールの大きい仕事にも関わることができます。 ・設計事務所・ゼネコン・行政といった関係者と協調推進する上で、建設プロとしての知識と経験を如何なく発揮することができます。 ・配属先は、建設以外に施設管理・不動産・防災など包括的な機能を有します。部内連携を図りファシリティマネジメント分野でもご自身の専門性を発揮できます。 【募集背景】 ヤマハ発動機は、幅広い事業領域をもつグローバル企業です。そうした各事業を支える事務所・工場・研究開発・物流等の施設を私たちは経営資源と捉え、建設計画のコスト・日程・品質の最適を目指します。経営貢献の視点で建設及び改修計画に企画から入り込み、設計・施工・維持保全までを一貫してマネジメントできる人材を募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場工務|新機種生産準備等(プライム上場/平均残業20時間/感動創造企業)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・新機種生産準備 ・操業、採算の企画管理 ・DX推進 (いずれか、或いはローテーションしながら複数経験) 【やりがい・魅力】 ・最終工程として製品をお客様に届ける責任 ・チャレンジへの後押し ・泥臭い現場改善から将来の構想検討まで幅広いフィールド 【募集背景】 モビリティ事業において、大きくものづくりが変化していることに付随して管理の仕方も変わりつつあります。最終工程である組立工場の司令塔として、時には縁の下の力持ちとして我々の現場はもちろん、サプライチェーンを全体俯瞰し、課題解決や企画事の検討・提案・統制を推進できる人財を募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場運営【静岡】

■業務内容 当社工場(静岡事業所)運営に関わる業務全般をご担当いただきます。 ・建物、建築設備の保全。(社内外関係者との調整、設備設計・改善業務) ・製造設備の保全。(社内外関係者との調整、設備設計・改善業務) ・環境管理業務(ISO14001認証継続のための業務、電力消費・廃棄物などの管理) ・安全衛生管理業務(職場環境の維持管理および改善業務) ・水害や火災などの防災対策やBCP訓練の立案・実施 ■期待すること 当社は今後、工場(事業所)のリニューアルに取り組みます。工場全体の日々の運営はもちろんのこと、工場全体のことを理解した上で設備改善の提案などに積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 ■やりがい 工場を運営するために必要とされる、幅広い業務・知識全般に触れることができます。また、工場内の問題解決のための改善提案をご自身主導で進めていただけるため、問題を解決出来たときの達成感は非常に大きなものになります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
栗田工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全30件中)
静岡県 工場長・施設運営・管理職 厚生年金保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 工場長・施設運営・管理職 厚生年金保険の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 工場長・施設運営・管理職 厚生年金保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【静岡県静岡市清水区】残業少なめ!週休2.5日の希少な求人です!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・静岡県静岡市清水区 ■最寄駅・・・JR東海道本線「興津駅」 ■営業時間・・・月~金/8:30~18:30、土/8:00~12:00 ■処方科目・・・総合科目 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】400万円~700万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/昨年実績5ヶ月分 ※決算賞与あり) ■昇給:年1回(4月/定期昇給以外に随時昇給あり) ■パート時給:2,000円
勤務地
静岡県静岡市清水区
有限会社東海道薬局

【静岡県/駿東郡清水町】介護老人保健施設で介護職員募集<常勤>

■老人保健施設における業務 【1日の業務イメージ】 ◇介護保険の施設で、要介護状態の方の介護・介助をしていただきます。 ・食事介助/歩行介助/排泄介助/入浴介助/着替えの介助 ・レクリエーションのサポート ・精神的ケア 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 17.3万円~27.8万円 程度(諸手当込み) 備考: 【賞与】年3回(過去実績4.5ヵ月) 【昇給】年1回
勤務地
静岡県駿東郡清水町
名称非公開 ※詳細はお問合せください

【静岡県掛川市/JR東海道本線】マイカー通勤OK♪経験不問/土日祝出勤の代休あり/認可保育園です!

保育業務全般を担当して頂きます。 ■定員:60名程度 ■対象年齢:0歳児~5歳児 ■開所日:月曜日~土曜日 ■開所時間:7:00~19:00 事業内容・業種 保育所・幼稚園
給与
「時給」1000円~1200円 ■賞与:年2回 40,000円(過去実績) ■昇給:あり
勤務地
静岡県掛川市
社会福祉法人泉洞会 【パート】葛ヶ丘保育園(認可)

【静岡県/清水区】クリニックにて医療事務員の募集<日勤常勤>

■医療事務業務全般 ・受付 ・窓口業務 ・清算業務など 事業内容・業種 クリニック
給与
【モデル月収】19.0万円~ 程度
勤務地
静岡県静岡市清水区
医療法人社団柴田医院 柴田内科医院 <医療事務>

【静岡県/浜松市中央区】土日休み!訪問看護ステーションにて言語聴覚士募集♪<常勤>

【仕事内容】 訪問看護ステーションにてリハビリ業務 ※訪問手段:車 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【モデル月収】24.0万円~
勤務地
静岡県浜松市中央区
株式会社はるの風 はるの風訪問看護ステーション半田山

【静岡県/三島市】年間休日110日以上!放課後等デイサービスにて言語聴覚士募集!<常勤>

【仕事内容】 放課後等デイサービスにて小児療育業務 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【モデル月収】20.0万円~ 【モデル年収】300万円~350万円 程度 ※基本給:190,000円~ ◇賞与:年3回、計4か月分(夏冬1.5ヵ月ずつ、ほか業績により年1回別途支給あり)※過去実績 ◇昇給:年1回、1月あたり5,000円~
勤務地
静岡県三島市
一般社団法人さくらキャンプ さくらキャンプ三島