新着
CHR2307 ソニー株式会社の更なる成長進化を牽引するプロフェッショナルHRビジネスパートナー
# 英語力(日常会話)# 社員数500名以上# リモートワーク/在宅勤務(制度あり)# 英語# フレックスタイム制度あり
# 英語力(ビジネス会話)# 年間休日120日以上# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# 完全在宅
- # 英語力(日常会話)# 英語力(ビジネス会話)# 社員数500名以上# 年間休日120日以上# リモートワーク/在宅勤務(制度あり)# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# 英語# 完全在宅# フレックスタイム制度あり
- 正社員
- 500万円~900万円※経験に応じて要相談
- 東京
<CHR2307 ソニー株式会社の更なる成長進化を牽引するプロフェッショナルHRビジネスパートナー(リーダーまたは担当者)>
2021年4月より発足した新生ソニー株式会社は、エンタテインメントテクノロジー&サービス事業において新たな商品・サービスの創出に向けたグローバルな挑戦を続けています。本ポジションでは、ソニー株式会社の「HRビジネスパートナー」として、担当するビジネスまたは組織の人事課題の解決を担っていただきます。
【業務内容】
■組織の役割
ソニー株式会社は、ソニーのエンタテインメントテクノロジー&サービス領域として、TV、オーディオ、カメラ、スマートフォンといったビジネスに加え、各種サービス、スポーツ、医療、インフラ等のビジネスの成長も担っています。多様な事業を推進するソニー株式会社の人事組織は、主にビジネスや組織課題を解決するHRビジネスパートナー組織と労務・報酬・採用・育成等の専門人事機能組織に分かれています。HRビジネスパートナーの組織は、担当する事業のマネジメントのパートナーとして、人と組織の観点からビジネスや組織の成長を牽引し、ビジネス戦略に沿った人事施策の企画・立案と展開を担います。
■担当予定の業務内容
【HRビジネスパートナー】
・ソニー株式会社及びET&S領域を構成する多様な事業や組織を担当し、組織マネジメントのパートナーとして、人と組織の観点から事業成長を牽引
・各事業の課題を深く理解すると共に、事業戦略に沿った人事施策の企画・立案と展開・実行
【具体的な取り組みの例】
・人事課題に対して、マネジメントチームをサポートし、組織のパフォーマンスやエンゲージメント向上に貢献する
・パフォーマンス管理、昇給・賞与などの各種人事施策の担当部門への展開とリード
・労使関係、コンプライアンス、社員の個別問題の解決
・採用、リテンション、人材育成、リーダーシップ開発、タレントマネジメント、サクセッションプラン、ダイバーシティ推進などの取り組みを推進
■想定ポジション
リーダーまたは担当者
■描けるキャリアパス
HRBPとしてのスキルと経験を生かして、海外も含めたソニーグループの他の事業会社のHRBPとして担当事業領域を広げたり、人事領域の中の専門性を深堀りをしていく、等のソニーグループならではの幅広い人事としてのキャリア構築が可能です。
■職場雰囲気
ソニー株式会社の人事は、各世代が集まる多様な組織です。また、メンバーの約40%は経験者採用入社者、約30%は人事以外のキャリア経験者(エンジニア、マーケティング等)、さらにマネジメントの約半数は女性です。個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視しています。現在は働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現しています。(※2022年12月現在)
事業内容・業種
機械部品