条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1,720

機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報・お仕事一覧

1,720

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】世界初技術を持つ優良メーカーの機械設計職|兵庫県尼崎市

世界初「フッ素樹脂シートライニング技術」を開発した同社にてフッ素樹脂製品の(オーダーメイド機器の設計)をお任せします。また、伸縮継手製品の設計もお任せします。 同製品はIT製造設備,製鉄,発電,医薬,食品,鉄道,航空業界等、幅広い業界で採用されています。 例えば、フッ素樹脂ホースや加工品、電車のつなぎ目・飛行機の搭乗口のジャバラなどを製造しています。 主にフッ素樹脂製品の製造の受注が多く、今後期待される半導体産業へ直結する事業を行っております。 「今後半導体産業が活況になる中で更なる国内のみならず海外顧客からの需要拡大を目指して、会社と共に一緒に成長していきましょう!」 【具体的な業務】 顧客との打合せ・素材選びから設計~メンテナンスまでを担当いただきます。 営業担当と要望を確認し、CAD(オートCAD)にて図面を作成、製品化に向けて検証を行います。 提案段階では営業と顧客先へ同行し技術的な打ち合わせを行います。 また、更に良い設計の提案や技術の開発等にも携わっていただきます。 【同社の強み】 半導体不足と言われる中で単に機器の設計~製造までのワンストップに限らず、半導体製造用薬品の高純度化という特殊プロセスについて、お客様と共に設備改善を進められる豊富な知識と経験が特に評価されています。 【配属先情報】 技術部:7名(部長1名、課長2名) 定期的なミーティングによりお互いに進捗を確認することでサポート体制を整えています。 【職場環境】 役職者を含め、上司や先輩とも気兼ねなくコミュニケーションがとれるため「居心地が良い」という声が多く、働きやすい環境です。 【会社概要】 ●世界で初めて当社が開発したフッ素樹脂素材を金属やその他素材にくっつける技術は、半導体チップの製造処理設備、パイプライン、タンクには必要不可欠な技術として業界で認められています。 ニッチな業界ながらもIotやAI・自動運転等の開発に必要不可欠な製品であり、今後半導体不足に伴い、更なる需要拡大が見込まれます。 ●単に機器の設計~製造までのワンストップに限らず、半導体製造用薬品の高純度化という特殊プロセスについて、お客様と共に設備改善を進められる豊富な知識と経験を特に評価いただいています。 世界初の技術開発に留まらず、更なる高みを目指し2020年に新工場も設立いたしました。

金型加工(第2新卒歓迎/製パン焼型シェア9割以上のニッチトップメーカー!/転勤なし)【埼玉/川口】

【職務内容】 ■金型加工のポジションの募集です。 金型加工のスペシャリストとして管理業務に携わっていただき将来的にはより重要な業務もお任せいたします。 【具体的には】■金型設計図に基づいて金属材料を切削、溶接、研磨などの加工を行い、精密な金型を製作します。また、金型の修理やメンテナンスも担当し、製品の品質を確保していただきます。 高い精度と技術力が求められるポジションであり、金属加工や機械加工に関する知識や技術を身に付けることが可能です。 【組織構成】 ■30代が中心の5名の組織になります。 【求人の魅力】 ■スキル向上のため積極的に会社負担で外部講習受講を推進。■自動車部品・製パン用食型の2つの業界で事業推進することで安定した経営基盤を持つ。パン事業は国内シェアNo.1、自動車部品でも30億円以上の売り上げを誇る埼玉の優良企業。 ■県内トップクラスと謳われる程の生産設備体制を持ち、最新に技術に携われる。 事業内容・業種 自動車

【福島】機械設計(産業用機械)◆三菱マテリアルG◆〈年休126日/福利厚生◎/原則転勤なし〉

【業務内容】 一般産業用機械設備、プラント設備、溶解設備、各種自動化機器及び付帯設備の機械、ユーティリティ設備の設計をお任せします。 ◇お客様打合せ、課題解決の提案、仕様決定 ◇装置設計 ◇製作(組立、部品組付、試運転チェック) ◇現場管理(工程・安全・予算)、協力業者へ連絡・打合せ ◇示会への参加、お客様からの問合せ対応 《業務詳細》 ・金属加熱/溶解/鋳造設備の新規又は改造等の設計業務 ・金属圧延/切削加工設備等の改造(設計業務) ・搬送設備の設計業務 ・設備の改良、自動化、省人化の設計業務 ・部材、機器、部品の選定、手配 ・機器納入時の動作確認、検査 ■生産設備例… ・加熱溶解設備:金属溶解設備で大手金属メーカーや金属リサイクルメーカー等で利用 ・半導体製造装置:シリコンウエハ搬送装置など、半導体製造に欠かせない装置 【☆ポジションの魅力】 ◎働きやすさ:年休126日、有給消化率7割以上 (年間16日以上取得するメンバーが大半) ◎やりがい:顧客の顔が見える仕事、直接ニーズに応えるやりがい ◎福利厚生:住宅手当ほか各種手当充実!三菱マテリアルグループの充実した福利厚生を利用可能 【組織構成】 所属部署には12名が在籍しております(20代~60代) 【入社後の流れについて】 これまでのご経験を元に、現場同行や担当する設計業務が決まります。チームで担当するため、分からないことがあればいつでも確認できる体制を整えております。 一人ひとりの能力(得意分野や苦手分野)に合わせたサポート制度があります。 事業内容・業種 機械部品

【宮城/大和町】【仙台支店/機械エンジニア】

【仕事の概要】 応募された方の経歴によりますが、機械・電気設計、回路設計、生産技術に関わる業務、品質保証・管理、制御・組み込みなど幅広い案件がございますため、ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 【案件事例】 ・宮城県大和町 半導体製造装置開発設計/改造設計業務 全世界で需要が高まる半導体を製造する製造装置の開発となり、最新の技術に触れ開発業務が行えます。デスクワークだけでなく自身の設計した現物を確認し調整を行う事で設計理解度が行えます。 【魅力について】 ■キャリアデザインアドバイザー制度や定年再雇用制度で長期就業をサポートしております。 ■研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。 他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術力向上を支援しております。 ■社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置しており離職率低下を実現しております。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

精密位置決めXYステージ、リニアモータ、エアサーボアクチュエータの開発・設計|【神奈川】

職種 / 募集ポジション:メカトロニクス事業部 技術部 精密機構グループ <半導体製造装置向けの精密位置決めXYステージ、リニアモータ、エアサーボアクチュエータの開発・設計> ■入社後に任せる業務 ・3DCADを用いた精密位置決め装置の詳細設計業務(コンセプト立案、基本設計、詳細設計、製作図作成)が主体となる。 ・顧客との技術折衝や仕様まとめを主体的に実施しながら、顧客要求を具現化する製品を実現してほしい。 ■当業務の面白み・魅力 最先端の半導体製造関連の装置を、制御技術者と協働で、自らのアイデアを活かした製品開発が実現可能です。また、半導体装置関連以外にも、アクチュエータ関連の製品開発にも取り組んでおり、機械設計を通じて未知の分野でも新たなチャレンジができます。小さい組織であるがゆえに、自らモノづくりをしているという実感を持つことができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:数年(3年程度)実務経験を積み、その後は自身が主体となり、開発業務や受注業務を遂行して頂いたのち、ご本人の能力・ご志向により、チームリーダやグループリーダ的な存在として活躍頂くことを想定しています。 5年後以降:同社製品の企画や客先提案を行うリーダに育成する。 その後、本人の能力・志向により、プロジェクトリーダー/ライン長として育成する。 【働き方・働く環境】 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 キャリア採用者含め、様々な経験を持ったメンバーで構成されています。 ・装置毎に3つのチームに分かれており、機械と電気・制御メンバーが協力しながら商品を開発しています。 ・テレワークと出社の両方を各個人の課題進捗に合わせて併用し、必要に応じてメンバーが集まりコミュニケーションを取りながら進めています。 ■活躍されている方の事例や評価ポイント 新しいことに挑戦する意欲や改善意識のある人が活躍しています。 また、お客様と議論しながら、共に最先端の装置を作り上げていくことが多いため、粘り強く業務に当たられる人が活躍しています。 ■出張頻度・出張先 国内出張は開発フェーズによるが1回/月程度、海外出張は数回/年程度の予定。 ■テレワーク頻度 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※個人の業務進捗で都度実施。実験時は出社が基本。 ■フレックス:有 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

機械設計|受託設計開発業務【名古屋】

【担当業務】 ・ミスミの設計会社である同社で、受託設計開発業務に取り組んでいただきます。 ・設備設計51%(自動車・半導体・物流等の産業における、ロボット活用も含めたFA自動機など)、製品設計/49%(自動車・医療・生活用品など)です。 ・使用ツール:iCAD/SX(3D/2D)、Solidworks、CATIA V5など ※名古屋オフィスは50代5名、40代3名、30代7名、20代5名と幅広い社員が在籍しております。同社は業界屈指の160名規模(社員数の95%が設計職)のプロ集団ですので、高いスキルを身に着けられます! ※経営陣もエンジニア出身のため、エンジニアファーストです。 【同ポジションの魅力】 ・「とにかく機械設計を極められる!」 設計工程上の上流から下流まで受注しており、構想設計から製作まで多様な業務を通して技術力を高めていくことができます。希望が無ければマネジメントはお任せしないため、設計に集中することも可能です。実際、ご入社頂いた方で一番多い声が「機械設計の専門、機械設計を極められると感じた」です。 ・離職率5.7%、平均有休取得数13.3日、年休120日、土日祝休みで、長期的に働きやすい環境です。家が遠い方でリモートと出社を混ぜている社員もおりますし、時差出勤が可能なので、子供の送り迎えに合わせた出勤や通勤ラッシュを避けて出社することが可能です! 【同社の魅力】 ・創業40年超/ミスミグループ(東証プライム上場)の機械設計会社として、名立たる大手企業のお客様に信頼を頂き、年間120社以上にお取引頂いております。 ・2014年データと比較して売上約2.0倍、利益約5.9倍。コロナ禍でも増益増収を実現しています。 ・請負比率(約8割)…同社では、派遣は顧客満足度向上や請負案件獲得に向けた一つの手法と考えております。「必要時に派遣に入る」という考え方のため、派遣待機期間という概念や待遇が変動するといったことは発生しません。希望に沿わない派遣も致しません。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

回路設計(デジタル)|【さいたま】製品開発に一貫して携われる開発エンジニア職【埼玉県】

無線通信機器、高速信号処理機の回路設計、ソフト設計に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■RF/アナログ回路設計、高速ディジタル回路設計、組み込みソフト設計、FRGA設計を上流から下流まで一貫して行っていただきます。 ■エンジニアでありつつもキャリアアップすると顧客や協力会社との交渉や企画、マネジメントにも携わることができ、ビジネス全般のスキルが身に付きます。 【教育体制】 ■電子回路設計、ソフト設計、製品設計などは、OJTにて指導します。 ■特に新しい技術については、外部セミナーなどに参加して習得することができます。 ■各職位ごとに、新人研修、中堅社員研修、幹部研修など、外部の研修に参加し、技術以外のビジネススキルを身に着けます。 事業内容・業種 半導体

【20代歓迎】業界大手の電子機器製造メーカーの解析設計職|土日祝休み|設立から約40年の安定企業

解析設計職として下記の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ●設計したプリント基板をシミュレーションツールを用いて解析 ・お客様の求める最善の特性や性能を導き出す ●設計者と連携してシミュレーション(設計案件ごと) 【解析例】 ●電気信号の品質を見定めるSI解析 ●電圧降下や電流密度を分析するIR-Drop解析 ●Decoupling解析 ●電磁界解析 ●熱流体解析 など

機構制御設計/油圧設計経験者歓迎/ 国内2位の消防車メーカー|【東京】

【業務内容】 ■屈折はしご車、高所化学放水車などの油圧回路設計・構造力学設計・電気電子制御設計などをご経験に応じてお任せ致します。 ■消防自動車の中でも、高所に伸びる塔を搭載している車両は油圧・構造力学・制御が組み合わされた高度な機械です。全体的な把握はもちろん、各々の分野で専門的に取り組みます。 【仕事の流れ】 (1)企画(2)構想設計(3)基本設計(4)試験・評価 【開発環境 】ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

鋳造技術|エンジン部品のDC鋳造技術(シリンダーブロック)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・船外機の鋳造部品の生産準備業務(主にシリンダーブロック) ・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成 ・鋳造後工程まで含めた工程設計 ・生産ラインを使ったトライ検証 ・鋳造技術開発(ダイカスト・材料・熱処理・関連プロセス) 【やりがい・魅力】 製造技術から商品を変えるような提案やチャレンジができる環境です。また最先端の各種解析を用いた3Dコンカレントによる製品設計、大型の生産設備を用いたトライ検証などバーチャルとリアルの両立で新規生産部品を立ちあげる醍醐味があります。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、船外機の市場要求に応えるべく、生産能力の増強を早急に実施していきます。特にUS市場で需要の多い高出力大型船外機のコア部品であるシリンダーブロックの開発・生産準備に、ともにチャレンジする鋳造技術者を募集します。いずれはグループ内でリーダー的役割を担っていただける事も期待します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【WEB面接可】【四国地方在住者応募用】ものづくりエンジニア◎業界トップクラスの案件保有数!

【仕事内容】 ■大手メーカーでの設計・開発、実験・評価・解析、生産技術業務など、ご本人の志向・経験・適正・将来のキャリアを考慮し案件をご紹介いたします。(一方的に決定することはありません) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】大手JFEグループのエンジニアリング会社の機器設計エンジニア職|年休125日|千葉県

大手JFEグループのエンジニアリング会社にて、化学プラント機器の設計エンジニアのお仕事をお任せいたします。 【業務詳細】 機器設計担当者として、機器使用検討、図面作成指示、社内外打ち合わせ等の業務を湾頭いただきます。 幕張の本社の他、担当プロジェクトによっては出張をしていただくケースもございます。 約1か月~数ヶ月単位での国内出張や将来的には東南アジア等の海外出張の可能性がございます。 ●案件規模:数千万~100億円/1件で、期間は平均1年となります。 ●顧客:大手化学メーカー、その他エネルギーメーカー(石油・ガス)、環境関連等が中心となります。 【同社の魅力】 ●大手JFEグループのエンジニアリング会社 外部からの受注案件が9割を占め、国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ●エンジニアリング業務のサービスを一貫して提供 石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を全て行っています。 ●充実した教育システム キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修がございます。 ●完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ) ※本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当あり ●退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。

【京都】CADオペレーター◎実務未経験歓迎◎福利厚生充実◎マイカー通勤OK

【仕事内容】 皆様、一度は利用されたことのある電車や新幹線の一部を製造している会社です。主の業務は、事務所でお客様から依頼があった図面のCAD図作成と見積作成、施工計画書、安全書類の作成です。現地調査の対応をお願いする場合もあります。 【具体的には】 金属製品の製造会社で部品図面の展開とCAM割り付けのお仕事です。 ・施工図の作成・修正  図面(三面図)やスケッチに基づいてパソコン上で3次元モデルを作成 ・部品図面の展開 ・CAM割り付け ・現場チームと協力し、製品作りを円滑に進められるようにデー タ改良 お取り引き先の中には誰もが知る大手企業も。 安定して働けることも大きな魅力のひとつです。 新しい環境で自分の力を試したい方にピッタリ! 今あるスキルをさらに磨きたい方、歓迎! 「1日のスケジュール例」 8:00 出勤・打刻・朝礼 9:00 お客様の依頼に合わせてCAD図作成 10:00 5分休憩 12:00 お昼休憩 12:45 お客様の依頼に合わせてCAD図作成 15:00 5分休憩 17:05 片付け・退勤 経験者大歓迎!安心のポイント■ ・大手企業様の製品を製造! ・ステンレス・鉄だけでない知識・技術力が身に付く! ・手に職をつくスキル / 収入アップが可能! ・車通勤(マイカー通勤)OK|交通費支給! 【入社後】 今までの技術を考慮し、ご自身に合ったお仕事をご用意いたします。 研修中に技術をしっかり考慮し、給与決定いたします。 【仕事のやりがい】 製造しているモノは皆さんが日常で使われる電車の部品、産業機械の部品などです! お客様のご要望に応じて図面作成を行うため、毎日同じ作業ではありません。 スタッフ同士、工夫しながら作業を行っています。 精度の高い図面展開を目指し、一緒に頑張りましょう! 【会社について】 人々の日常を守るために、最先端の技術を駆使して1点モノから100個以上のものまでを製造する当社。 溶接部署をメインに金属部品の製造を手がけながら、お客様のご要望に沿った商品をご提供しています。 おかげさまで、創業から60年を超える製造業で業績は安定です! 常に挑戦を続け、毎年採用にも力を入れてますます快適な環境で働いていただけるよう尽力しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【20代歓迎】【広島市】未経験可|原子プラントCAE解析|大手メーカー内の勤務|残業月平均20H|年休121日

広島県広島市に本社を構える「モノ作り会社」です。 機械設計、製品設計、CAE解析、電気制御設計など、モノ作りを中心とした専門事業を拡大させています。 機能性の追求、コスト削減、安全性確立、先進のデザイン、品質、クオリティの向上など、同社は常に未来へと進化をし続けています。 また、同社のCAE技術は 車関係、鉄道関係、建機関係、プラント関係他様々な分野で対応出来るのが強みです。 【作業内容】 ●主に図面(2D-CAD、3D-CAD含む)より解析モデルの作成 ●解析条件の設定 ●結果まとめ ●報告書作成・エビデンス(チェック作業) ※作業指示者のもと作業を進めて行くこととなりますので都度不明点を解消しながらの業務となります。 ※また、同社メンバーも在籍しておりますので困り事はフォロー出来る環境です。 【基本スキル】 office、図面読解力、材料力学 【主要使用ソフト】 HyperWorks 【研修の内容】 ●解析業務の基礎知識の習得/解析業務の全体的な手順/図面の読み方 ●材料力学の基礎/HyperWorksの操作方法の習得(解析モデルの作成、条件設定等) 【職場環境】 主に原子力プラント等の構造解析を行う部署です。 最初の1カ月は、本社事務所(広島市中区)にて構造解析に必要な教育を行い、その後、客先(広島市西区)にて業務に従事して頂きます。 ●配属部署は25名(広島市中区本社には15名在籍) ●今回の求人内容の客先フロアには50名が就業 ※内、同社メンバーは7名が在籍 ●男女比は8:2

【大阪/緑地公園駅から徒歩1分】機械設計◎つばきG/年休123日/福利厚生◎/ニッチトップ

■業務概要: 同社の製品(粉粒体搬送用コンベヤ及び周辺機)をお客様の設備要求・要望に応じて、AutoCADを用いて図面設計を担っていただきます。 【詳細】基本は1案件1名が担当し、営業と共同して進めていきます。裁量をもって進められるためやりがいはあります◎ 【出張】仕様打合せ、工事立会の際には、数日間の出張が伴うことがあります。(月2~3回) ■「粉粒体輸送機器」とは: 粉粒体とは粉や粒状の物体のことで、セメント、小麦粉、穀物等の食品原料、化学薬品、各種製品原料など、私たちの生活、そして産業にとって欠かせないものです◎ それらを水平に搬送するコンベヤ、垂直に搬送するエレベーターなど、多種多様な搬送製品があります。バイオマス・食品・化学など幅広い業界と取引を行い、特に穀物搬送では圧倒的なシェアを確立。景気の影響も受けにくく、安定した業績を継続しています。 ■組織構成: 26名在籍し、業界別で3チームに分けています。 (20代4名、30代7名、40代10名、50代4名) 分からないことがあるとすぐに教えていただける環境があるので安心です◎ ■業界の将来性: 業績はコロナ禍でも安定しておりました。また多角的な業界から信頼と知名度を得ているため、時代や景気の変動に耐えうる事業構造となっております。 また特に現在、注力しているのは環境関連分野です。食品リサイクルやゴミ焼却プラント用の搬送機械をはじめ、国内だけでなく、海外にも事業展開しています。 ■企業の魅力ポイント:高い技術力で社会に貢献できる 化学、鉄、非鉄、紙パルプ、穀物、食品、環境関連などあらゆる分野の「粉と粒」を運ぶ製品を供給し、80年間にわたり産業界や社会に貢献しています。その中でも穀物搬送用では全体の7~8割を占めております。 大手企業や官公庁との信頼関係を確立しています◎ 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】自動車部品メーカーの治工具・金型設計製作|世界TOPシェアの日本発条グループ|伊丹勤務

自動車備品の製造・販売を行う同社にて製造に関する治工具・金型設計を行っていただきます。 【具体的には】 ●ワイヤカット放電加工機、マシニングセンター、NC旋盤等を用いた金型製作・加工 ●その他工作機械を使用した部品の製作、金型の修理業務 ●CADソフトを使用した加工プログラムの作成、機械加工 ※自動車部品を製造する為に、必要な金型を製作・修理する業務です <治工具・金型設計> ●CADを使用し設計と製図を行い、強度やコスト、安全性など詳細を考える ●具体的な寸法・材質・部品・加工や組立の方法を記載した設計図を仕上げる ●機能性や強度、コストを考慮しながら、要望どおりの金型を設計する 【仕事の面白さ】 同社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 【同社の魅力】 ●世界でもごく少数の企業でしかできない技術を持つ同社 ●自動車業界で欠かすことができない製品を供給する安定性 ●日本発条(東証一部)連結子会社で資本安定且つ、無借金経営 ※コロナ禍でも前年とほぼ同等の利益を出しています ●他工場のノウハウを自社工場で応用提案が可能。品質保証から品質管理まで一貫している強み

技術職|設計開発/技術/機械/航空宇宙/電気電子/情報/化学(プライム市場上場)【静岡県/浜松市】

●技術職・機械系 構成品の開発・設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 設備設計業務 他・電気電子系、物理系 電気電子回路設計やデバイス設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 他・ソフトウェア開発系 制御ソフト開発、インタ-フェイス制御の開発、システムの開発 アプリケーション開発 他・化学系、その他 電子系装置の利用技術・プロセス技術の研究開発、設計業務 自動車用電池の研究開発、設計業務 半導体関連の研究開発、設計業務 等 における設計・実験・評価・検証業務等 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【WEB面接可】【四国地方在住者応募用】ものづくりエンジニア◎未経験者用◎

【仕事内容】 ■概要:モノづくりエンジニアとして様々な案件をご経験頂き、中長期的にご自身の希望する専門領域でエンジニアとしてご活躍頂きます。研修制度が豊富で未経験からでも一人前のエンジニアとなり第一線で活躍するメンバーが多数在籍しており、実績としても多数あります。 ■職種例:機械設計、CADオペレーター、電子電気回路設計、品質管理、セールスエンジニア、生産管理、生産技術、組込みソフトウェア開発エンジニア、システムエンジニア等 ■特徴:離職率が非常に低く、コミュニケーションが活発な風土が特徴です。また我々は『技術屋集団』としての自負を強く持ち、海外案件やノウハウの習得など将来的に、技術ですべてを解決できる組織を本気で目指しています。 ■魅力: 【『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富/未経験からでも一人前のエンジニアになれる!!】 当社は国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1000件以上の顧客群を持ち(業界トップクラスの案件保有数)、子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収しオリジナル教育の整備、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐。社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。その他、クライアント先への移籍ができる制度など実績多数あり。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

メカニカルエンジニア|エンジニア在籍数日本1(年間休日120日以上)【北海道エリア】

【募集ポジション】 ■評価/性能測定エンジニア ■機械設計エンジニア(補助含む) ■生産技術エンジニア ※各要綱毎にプロジェクトがあります。 【プロジェクト一例】 ■自動車の設計業務(内装設計、外装設計、エンジン設計など) ■自動車部品の設計業務(トランスミッション、吸排気系部品、ワイヤーハーネスなど) ■家電等の設計業務 ■自動車部品等の製造ラインの歩留まり改善・新規ライン立ち上げ(生産技術) ■半導体製品の歩留まり改善(品質技術) ■試作品・量産品等の評価及び性能測定業務 など、誰もが知る大手メーカーなどで各業務をご担当いただきます。 《勤務地について》 ■勤務地は名古屋支店、刈谷支店、浜松支店、静岡営業所管轄内の 弊社顧客先となります。 プロジェクト先は東海エリア内に多数御座います。 詳細は面談時にお伝え致します。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

排ガス処理装置の機械設計/藤沢事業所|【神奈川】

S5077/排ガス処理装置の機械設計/藤沢事業所 【業務内容】 ・燃焼式排ガス処理装置や各種排ガス処理装置の標準化およびコストダウン設計 ・エンドユーザのニーズに応じた製品の改良・改善の立案及び設計検討 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/環境製品技術部/排ガス製品課 【募集背景】 新製品および次世代の排ガス処理装置の市場投入により、従来型排ガス処理装置(燃焼式、乾式、湿式)の設計人員含め人員不足となる。また、課内の平均年齢が40代前半であり、業務の滞り対策及び技術の伝承対応として、今回1名の採用で補充することを想定しています。 【キャリアステップイメージ】 ・製品知識を得て色々な業務経験を積んだ後、5年後くらいには設計リーダもしくは基幹職の立場になってもらいたい。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 近年の世界的な地球環境保全に向けた潮流により、半導体製造時に排出される地球温暖化ガスを分解できる排ガス処理装置にも注目が集まるようになってきました。 これらの製品を多く世の中に送り出すことでSDGsの目標にも合致し、地球環境保全に役立っています。 役割としては、排ガス処理装置の改良・改善・コストダウンの各種設計です。 エンドユーザから様々な要望を聞いて、製品の付加価値を高めるための改良・改善の立案および設計検討、提案ができます。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【20代歓迎】アウトソーシング企業の機械設計職|賞与年2回|オープンポジション

自動車・家電・半導体製造装置などの機械設計へ従事頂きます。 大手上場企業及び、準ずる企業内での業務となります。 【具体的には】 ■自動車機械設計 ●燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ●内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ●シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ●各種解析:強度解析、モデルベース開発 ■半導体機械設計 ●機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討 ●新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計) ●機械設計には3DCADを仕様します。(SolidEge、NX) ■電子機器機械設計 ●スマートフォン、スマートウォッチの筐体設計 ●電子楽器、電子辞書、ラベルプリンタ等の筐体設計(主に樹脂設計) ●製品仕様設計、検討、詳細設計(3DCAD:NX) 【配属前フォローも万全】 プロジェクトへの参加にあたり、事前に勤務先での1日の流れや担当業務に関する事、ルールなど丁寧にお話しします。 「どのような職場環境か」 「一緒に働く人たちはどんな人」 「残業とかも気になる・・・」 など、気になることは事前面談にて解消できます。 【配属後も丁寧にサポート】 スタッフ一人ひとりに専任のフォロー担当がつくので、配属後も安心して働くことができます。 困ったことがあればすぐに相談してください。 ●労働状況の確認、相談事などの状況共有からスタート ●あなたと同年代の社員とペアを組み、役職者以外とも相談しやすい環境作りにも注力 ●月に1度の面談で、業務上での困り事や課題を見つけ解決策を提示 ●技術部全体で内容を共有した上で、検討したより良い解決策をあなたにフィードバック ●様々な業務に応用できるキャリアパス研修と専門特化したプロジェクト別研修の2つで定期研修を実施します。 【入社後は】 機械や特に自動車に関する基本的な知識、部品の各名称、専門用語に関する事など基礎から丁寧に指導します。 図面の見方などをマスターしたら、CADという専用ソフトに関するレクチャーを行います。 担当するプロジェクトに合わせた特別研修を実施するので、業務を行う上でのノウハウをしっかり修得できます。

プラスチック化粧品容器の製品設計職|【WEB面接可】【東京】

プラスチック高級化粧品容器の製品設計及び開発業務をご担当していただきます。 【具体的には】 ・化粧品メーカー様のデザイン図からの製品設計 ・化粧品メーカー様との打合せ ・当社各工程部署との打合せ(営業部門含む) ・外部金型業者への制作依頼 ・新機構などの技術開発(提案、検討会など) ※入社後は技術部各部署や当社製造工場での研修等していただく可能性があります 【配属先】技術本部 設計部 設計1G 【構成】 部長含め12名(20代1名、30代6名、40代3名、50代2名) 【教育体制】 OJTが中心となりますが、新卒の採用も行っているため未経験の方にも丁寧に教えるノウハウがあります。 【同社の魅力】 世界初/最新技術の開発の歴史があります。世界に先駆け開発したYKフックやYKプリントPLAGLASSなどの独自技術により、高機能で高級感のある加飾を可能とし、国内外の大手化粧品メーカーから強い引き合いがあります。また、同社の技術は家電やメディカルヘルスケアをはじめとする他分野でも採用されています。 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

メカエンジニア ◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【大阪】

<メカエンジニア/民生及び産業機器向け・IoT新規製品の設計開発<大阪>> ◆募集の背景 民生及び産業機器向けIoT新製品用モジュール部品の開発業務をご担当頂きます。 同社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。 ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。 同社SADIOT LOCKで獲得した新たな技術・ナレッジをさらに進化させ、世界中のお客様に開発製品を展開していきます。 私たちと一緒に、IoT製品の未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。 ◆職務内容 今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。 今回はメカエンジニアポジションでの募集となります。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

機械設計|自動倉庫搬送設備における機械設計【愛知/名古屋】

半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備における機械設計をご担当いただきます。客先での打ち合わせ段階から、仕様決定~設計業務まで幅広くお任せします。 【具体的には】 <対象の製品> ◆天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル ◆一時保管するためのストッカー ◆床上を走り回り搬送を行うAGV その他付帯設備など、安全に効率よく搬送するためのシステム全般を手がけます。 【仕事の面白み】 同社は、設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われる環境です。「設計者」としての楽しさを感じていただけるのではないでしょうか。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています。 ★犬山事業所または伊勢事業所で3ヶ月~最大1年間の研修を予定 ※個人の熟練度等により延長・短縮の場合有 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

開発部|オープンポジション〈ロケット開発の注目ベンチャー〉【北海道/東京都】

【業務内容】 ・ロケットエンジン開発に関する業務全般 (業務内容の詳細は採用フローの中で能力やご経験から検討させていただき、内定時に改めて同社よりご提案/調整させていただきます) 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
51 ~ 75件 (全1,720件中)
機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件