MLエンジニア(電動キックボード/街移動改革/急拡大ベンチャー)
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 給与
- 900万円~1200万円
- 雇用形態
- 正社員
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。
街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。
現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。
将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ )
【募集背景】
事業の急激な成長に合わせて、データ活用に対するニーズも急速に高まっています。
それにLUUPのサービスを定量的に誰よりも理解して、LUUPの事業成長に貢献するMLエンジニアを募集しています。
データ活用において、ビジネスの課題を深く理解した上で、最適な機械学習ソリューションを設計・実装・運用できるエンジニアを求めています。予測モデルや最適化アルゴリズムの開発から、本番環境での安定的な運用まで、技術的な実現可能性とビジネスインパクトの両面を考慮しながら推進できる方が期待される役割です。
【組織とポジションについて】
LUUPは、アプリというソフトウェアだけでなく、車両というハードウェア、街中にあるポートなど、多様なアセットが複雑に組み合わさることで運営されています。
COO室データグループの所属になります。
■データの分析や活用側だけでなく、データエンジニアも所属しているので、データの管理や資産化についても責務を持って仕事をすることができます
■COOと直接コミュニケーションをとって仕事を進められます
【仕事内容】
■データを活用したシステムの設計から実装、本番環境での運用までの一連のプロセスの推進
■予測モデルや最適化アルゴリズムの開発を通じた競争優位性の構築
■ビジネス課題に対する定量的アプローチの設計と実装
■モデル・アルゴリズムの継続的な改善と運用基盤の整備
■プロダクトの進化を見据えた研究開発の設計、主導
【魅力】
■社会的意義のあるサービスの課題を解決することで、直接社会に影響を与えられる
■多種多様なデータが集積された豊富なデータ資産を用いて先進的な手法に取り組める
■R&Dとビジネス寄りの両立した役割を担える
■様々な部門の課題に携われ、幅広い経験を積める
【MLエンジニアとともに解決したい事業課題】
■需給予測モデル構築
■オペレーション最適化
■車両配置の最適化
■ポート獲得のエリア戦略
■トラブルを未然に防ぐための異常検知
■プライシング最適化
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)