条件を指定してください
該当求人262

PM・PL(制御・組込系) 正社員 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

262

▽【栃木/神奈川】EPS(電動パワーステアリング)システムに関する制御ロジック設計

929【栃木/神奈川】EPS(電動パワーステアリング)システムに関する制御ロジック設計 最先端の技術を投入したAstemo EPS(電動パワーステアリング)システムの操舵性能に係る制御ロジック、ブラシレスモータの制御ロジックの開発を担当いただきます。 EPSシステムの製品開発において、以下を担当いただきます。 ■ブラシレスモータの制御ロジックの開発/設計 ■操舵感向上につながる、制御ロジックの開発 ■台上、実車での検証試験 配属先情報: シャシー・ICE事業部 ステアリング&ドライブトレインビジネスユニット グローバル設計本部 システム設計部 制御設計課 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

設計開発|自動車用ワイヤーハーネスの企画・開発・設計業務※トヨタグループ担当【大阪/池田】

【部・チームの業務概要】 トヨタグループ様向け自動車用ワイヤーハーネスの企画・開発・設計業務 ※トヨタグループ…トヨタ自動車、トヨタ車体、トヨタ自動車東日本、トヨタ自動車九州、ダイハツ工業、日野自動車(敬称略) 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・新型車両向けワイヤーハーネスの企画提案・受注活動 ・ワイヤーハーネスの回路設計・経路設計(カーメーカー駐在) ・利益のあるW/Hを目指した原価低減の推進 ・社内関係部署と協力し、ワイヤーハーネスの生産性の検討と改善 *カーメーカーと協業して、「もっと良いクルマづくり」を実現します。 *企画段階~量産まで一気通貫で対応した部門のため、幅広い設計業務が経験ができ、車両開発全般の知識が習得できます。 【開発製品】 ・自動車用ワイヤーハーネスおよび高速通信ケーブル 【部・チームの人数や雰囲気】 ・大型車W/H開発部(6チーム、全93名) ・第一中型車W/H開発部(5チーム、全52名) ・第二中型車W/H開発部(4チーム、全65名) ・商用車W/H開発部(5チーム、全89名) ・小型車W/H開発部 (3チーム、全40名) ・高周波W/H開発部(2チーム、全11名) ・技術管理部(4チーム、全55名) *配属部署は希望の勤務地やご本人の適性を踏まえ、提案・相談をさせていただきます。 *研修・教育カリキュラムが充実しており、業界未経験でも安心して働くことができます。(例:語学研修、CAD研修、マネジメント研修…等) *将来はカーメーカー出向や海外出向、プログラムマネージャーなどの多様なキャリアパスがあります。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

四輪外装部品(CMS関連部品、ミラー、ワイパー、ガラス等)の設計開発、車両適合開発

【業務詳細】 ■四輪向け車載外装部品の開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■CMS(カメラモニターシステム)関連部品及び、ミラー、ワイパー、ガラスなど外装部品の開発を通した新機種開発 ●完成車性能目標に基づく、企画・要求仕様の作成 ●デザインのフィジビリティスタディ、レイアウト作成・図面出図 ●部品単体性能評価/実車評価・コスト検証 ※CMS(カメラモニターシステム)とは・・・車両のカメラを使用して左右/後方視界の映像をディスプレイに表示させる機能。 ※関連開発部門やデザイン部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【業務のやりがいについて】 ■自分が開発した車両が日本及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。また、業務で与えられる個人の権限が大きく、多くのことを自分の裁量で決めて仕事を進めることができます。幅広く深い開発業務の経験を重ねることで、将来的には機種プロジェクトリーダーや技術戦略推進リーダーとしてご活躍いただける環境があります。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

★面接1回!電動車(EV・HEV)用モータに関する設計(管理職)【茨城】

410_電動車(EV・HEV)用モータに関する設計(管理職)【茨城】 【ミッション/期待する役割・責任】 ・モータの設計業務とともに、自分と部下間、または関係部署とのコミュニケーションを図り、業務遂行・管理をして行くことを期待します。 ・プロジェクトの実行推進者として、顧客や上長の意図を汲み取り、自らの意志で行動可能なスキルを身につけ活躍できることを期待します。 【職務概要(具体的な業務内容)】 ■モータ戦略業務 ・モータの将来動向、技術革新等の先行開発リーディング ・モータの技術調査、技術発展の開拓 ■新しいモータ解析技術の調査・導入 ■電動車(EV・HEV)用モータの設計業務をリーディング ・開発日程管理 ・顧客や関係部署との交渉 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計領域)|【栃木】

【具体的には】 先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおける ●完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定 ●上記に基づく各種機能の設計・検証 ●基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計 ●適合・実車テスト 【ご担当システム・機能例】 衝突軽減ブレーキ(CMBS)/ 路外逸脱抑制機能/アダプティブクルーズコントロール(ACC)/ 車線維持支援システム(LKAS)/ パーキングセンサーシステム/ 低速AEB/ マルチビューカメラシステム/ Honda パーキングパイロット/ 等 【開発ツール】 MATLAB/Simulink/C言語/その他ECU開発環境知識 等 【魅力・やりがい】 ●Honda Sensing、自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めております。 ●最先端の技術が身に付くと共にお客様価値に直結する技術の開発に携われます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

ソフトウエア開発に関わる投資(人モノ金)管理 【栃木勤務】

【業務内容】 ■上記の潮流の中で、ソフトウェア開発マネジメントに特化した組織を新設しました。 各領域ごとに独立していたソフトウェア開発を横断的に管理することで、品質水準の底上げ・新たな価値創造を実現させていきます。今回の求人は、開発領域ごとに開発工数が異なっている中で、SDV領域全体を俯瞰し、リソースの最適化を叶えていくポジションです。また、顧客提供価値を考える部門と実際に開発を担う部門、それぞれに対して強い連携を行い戦略的なリソース運営を行っていただくことも期待しております。 【業務詳細】 ●ソフトウェア開発に関わる投資(人・モノ・金)の管理 ・ソフトウェア開発構想段階における、開発時期の妥当性判断 ・役割の異なる部門との連携の上、人的リソースを管理運用 ・経営層との予算合意、予算に基づいた開発管理 【魅力・やりがい】 ・異なる役割の部門との連携を通じて、幅広い視点とスキルを身につけることができます。 ・ソフトウェア開発の投資管理や部門間の連携を通じて、プロジェクトマネジメントやリーダーシップスキルを磨くことができます。 【ご担当システム・機能例】 ■衝突軽減ブレーキ(CMBS)/ 路外逸脱抑制機能/アダプティブクルーズコントロール(ACC)/ 車線維持支援システム(LKAS)/ パーキングセンサーシステム/ 低速AEB/ マルチビューカメラシステム/ Honda パーキングパイロット/ 等 【開発ツール】 MATLAB/Simulink/C言語/その他ECU開発環境知識 等 【魅力・やりがい】 ■Honda Sensing、自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めております。 ■最先端の技術が身に付くと共にお客様価値に直結する技術の開発に携われます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

★面接1回!エンジンマネジメントシステムのシステム/制御開発およびソフトウェア実装の設計業務【茨城】

1172_エンジンマネジメントシステムのシステム/制御開発およびソフトウェア実装の設計業務【茨城】 【ッション/期待する役割・責任】 お客様や市場の要求を正確にくみ取り、エンジンマネジメントシステムに関するシステム及び制御の設計/検証およびソフトウェア実装の設計業務を 主担当として行って頂きます。 自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、より良い解決方法を提案し、日立Astemoのプレゼンス及び付加価値を高める役割も持ちます。 【職務概要(具体的な業務内容)】 ■エンジンマネジメントシステムのシステム/制御設計評価 1)顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得 2)顧客要求を実現するシステム/制御ロジックの構築と仕様書作成 3)仕様書をINPUTとしたソフトウェア実装のための依頼書発行・・・ソフトウェア実装は別部隊 4)HILSないしは、実車での機能評価・検証(含:制御定数適合) ■顧客要求機能のソフトウェア実装業務 1)顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求仕様の獲得 2)顧客要求仕様をソフトウェア実装する際の補足資料作成(統合テスト/システムテストのパターン設計など) 3)顧客要求仕様と補足資料をINPUTとしたソフトウェア実装のための依頼書発行・・・ソフトウェア実装は別部隊 4)顧客要求仕様の実装確認(統合テスト/システムテストの実施やレビュー参加など) 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

企画・提案|電気自動車の高電圧製品の企画・提案業務(バスバー製品)【静岡/牧之原】

【部・チームの業務概要】 ・電気自動車(HEV、PHEV、BEV)に搭載されるバッテリーパック内の高電圧回路に配索部材として使用されるバスバー製品の企画及びカーメーカー、バッテリーパックメーカーへの提案活動。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・お客様要求に合った高電圧用バスバーの製品企画。新規バスバーのアイデア創出。 ・社内関係部署(営業、量産開発など)と連携したお客様への製品提案活動。 ・自動車業界の動向調査、技術ベンチマーキング。 【部・チームの人数や雰囲気】 ・メーカー出向者含め15名程度の部員構成で、若手から中堅まで幅広い構成となっています。 ・上司・部下関係なく意見を言い合える、風通しの良い部署です。 ・関係部署と連携した活動を実施しており、コミュニケーションを取りながらチームワークを重視した業務推進を行っています。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

回路設計|ボディ系スイッチ・ECU(コントローラー)の設計・開発※エレキ系/TL【神奈川】

【業務内容】 ボディ系ECUのエレキ設計(制御回路設計、モータ駆動回路設計、センサ部分のアナログ回路設計)チームリーダーをお任せいたします。 【製品例】 ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU 【業務の魅力】 エレキ開発は、車の電動化による高耐圧化、通信の高速化、軽薄短小・軽量化など様々な要件を満足するための技術を進化させていきます。当社は、前身のオムロン時代から蓄えてきた回路・基板設計の技術と、Nidecグループ入りして獲得したモータ制御技術を活用し、新製品開発に注力していきます。今回、プロジェクトマネジメント経験や電気電子工学の知識がある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。 【同社の特色】 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。その内、車載事業では1.3兆円が目標です。ニデックモビリティでは、その一翼を担うべく、カーエレクトロニクスに不可欠な車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチを基盤としながら、これらの社会課題解決に向けて、安全・安心、環境への貢献度を高めるべく、コネクテッド・自動運転・電動化に必要な製品の開発に力を入れていきます。 事業内容・業種 自動車部品

ニデックモビリティ株式会社

開発|トヨタ次期車向け充電インレット開発【静岡/掛川】

【部・チームの業務概要】 トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発 【今回の求人の具体的な仕事内容】 トヨタ次期車向け充電インレットの受注から量産(世の中に出る)までの開発製品のモデル作成、設計検討、解析/シミュレーション、試験などの設計業務に従事。 【部・チームの人数や雰囲気】 部構成人員は14名で、基本は各メーカー担当に分かれてますが、世界規格に沿った標準化を実現するため一丸となって充電インレットの開発を行っている。お客さんの所への出向や海外での開発の機会もあり。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

衝突安全システムにおける制御設計・技術開発

【業務詳細】 ■交通事故死者ゼロの実現を目指し、乗員検知システムや衝突予防安全システムと連携した「衝突安全システム」の開発をお任せいたします。 【業務詳細】 ■衝突安全デバイス制御・衝突検知システム(エアバッグ制御/歩行者保護デバイス制御ECU/衝突検知センサ/乗員検知ECU等)開発業務をお任せいたします。 ・完成車安全性能目標に基づく要求仕様の作成 ・システムコンセプト設計/アーキテクチャ策定 ・上記に基づく設計/検証(ソフト・ハード) ・単体/実車検証 ・OTAによる継続的な機能進化 ・予防安全技術、乗員検知技術を活用した最先端の制御技術の研究 【業務の魅力】 ■衝突安全システムは、エアバッグの展開制御だけでなく、衝突後の緊急通報機能や、HEV/EVの高電圧電源遮断機能などにも必要となる、衝突安全の要となるシステムです。 ■交通事故死者ゼロを達成するために自らが開発するエアバッグ制御システムによって、全世界のお客様の命を救うことができる、とても尊い業務に携わることができます。 ■さらに、グローバルサプライヤと連携して開発を行うことで、業界最先端の技術を学ぶことができることに加え、将来的なマネジメントスキルも身に付けることができ、幅広いキャリアを実現できます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

試作|試作(設備操作・改善作業)(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市/加西市】

【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 今までの倍以上の性能を持つ次世代電池の量産試作をより本格的に始めていきます。試作ラインにて、いかに問題点を発見し改善していけるかが、量産していく上でとても重要になります。数年後世界を走るEV車のバッテリーの肝となる試作ラインのメンバーを20~30名増員するための募集になります。 【仕事内容】 次世代バッテリーの量産に向けた試作・改善業務を担当いただきます。単純な設備操作ではなく、試作での問題点・改善点を見つけ、報告・対策をすることがメインミッションです。 ※25年4月頃までは当社の加西工場にて研修を行い、それ以降は姫路工場にて勤務いただきます。 <具体的には> ・設備オペレーション ・問題点、改善点の把握報告 ・試作品の品質確認 ・計測機器等の校正業務 ・新入社員の育成、派遣社員の指導 【やりがい】 ・世界ナンバーワンを目指して開発を進めている新工法でのKIZUNA電池の開発に関わる事が出来る ・開発設備や試作電池の課題を今後の設備へフィードバックし、より良い生産設備の作り込みに貢献できる ・設備オペレーションだけでなく、改善や問解決能力を向上させることができる 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

設計・開発|ボディ系コントローラーの設計・開発/エレキ系※チームリーダー【愛知/小牧】

【業務内容】 大規模車載コントローラーのハードウェア開発におけるチームリーダー業務をお任せします。具体的にはボディコントロールモジュールをご担当いただく予定です。当社のハードウェア開発は、車メーカ様より入出力仕様、制御仕様をご提示いただき、各種仕様(ご要求仕様)のすり合わせを車メーカ様と行うところからスタートします。その後、制御仕様を実現するためにシステム要件分析から部品選定、ハードウェア(回路)設計、試作品製作、製品テスト/システムテスト、生産立ち上げ支援まで全ての開発工程を行います。そのため、これらハードウェア開発全般のチームリーダ業務が主業務となります。 【製品例】ボディコントロールモジュール(エクステリア/インテリアライティング制御、スマートエントリ制御、電源遷移制御/エンジンスタート制御等)、リモコン(FOB)、トランスミッタ 【業務の魅力】 当社は独立系サプライヤであり、車メーカ様からご要求仕様を提示いただき、その仕様通りに開発するだけでなく、車両に最適な仕様を提案し、すり合わせをしながら開発するスタイルとなります。そのため、車両システムを理解し、システム開発からハードウェア開発全般を経験することができ、また関連する社内外の関係者とのコミュニケーションを通じ、自身のキャリア形成を含め、成?する機会は多いと考えています。また、今回、ハードウェア開発のチームリーダ経験のある方をお迎えし、今後も継続してボディコントロール事業を行うとともに、更なる事業拡大をしていきたいと考えています。 事業内容・業種 自動車部品

ニデックモビリティ株式会社

(転勤なし)R&Dオープンポジション|自動車メーカー/ご経験に応じて選考/面接WEB1回【神奈川県】

<RD2300>R&Dオープンポジション 【担当業務】 ご経験に応じて、下記のポジションにて選考させて頂きます。 ※ご希望の勤務地に応じて神奈川(横浜)、広島いずれかの拠点にて選考致します。 <選考ポジション例> ■自動運転/ADAS開発領域 ・車両安全制御システム開発 ・車載ECUの基本ソフトウェア開発 ■コネクティッドカー開発領域 ・車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発 ・デジタルコックピットのシステム設計 ■パワートレイン領域 ・ハイブリッド自動車の電子制御システム開発 ・次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発 ■生産技術開発領域 ・次世代電動車用バッテリー組立工程の生産技術開発 ・エンジン・EV・車体部品の生産技術開発 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

開発|REタイヤ開発職(プライム上場)【兵庫県伊丹市】

TOYO TIRE株式会社のREタイヤ開発部にて、REタイヤの商品開発業務を行っていただきます。 【部門ミッション】 市場動向と顧客要求を的確に捉え、独自性ある技術開発を行うことにより、顧客満足度の高い小型タイヤ商品をスピーディに開発する。 【期待される役割】 設計者として新商品開発における一連の工程を担当して貰いたいと考えています。 【主な職務内容】 REタイヤ開発部にて、REタイヤの商品開発業務を行っていただきます。 【具体的内容】 ・新商品の構造設計 ・品質の維持向上に関する業務 ・工法革新を伴う選考タイヤ設計要素技術開発に関する業務 ・タイヤモールドおよびモールド類の設計に関する業務 ・工場との連携による新商品のスムーズな生産立ち上げ、生産技術の工場及びコストダウンに関する業務 ・諸標準類(構造設計、タイヤ意匠、規格類)の設定に関する業務 ・海外拠点への情報供与、技術指導に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 ・自身が担当し商品開発を行った製品が、一般市場や様々なモーターショーなどで目に見える成果を創出できる ・製品品質や顧客要求に対する適合度などユーザーからのフィードバック等の市場評価を得られる 【職場の雰囲気】 20半ば~30前半の社員が多く、中途採用の社員も数多く在籍しています。 【研修】 <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> タイヤ技術工学の技術者を集めた、全般的な学習プログラムと指導員とのペアでOJTを予定しています。 事業内容・業種 自動車部品

TOYO TIRE株式会社

企画提案|電化・電動化を支える研究開発テーマの企画提案【静岡/裾野】

【部・チームの業務概要】 部:現業を支える基盤技術と新規事業につながる技術シーズのテーマ創出に関する研究開発戦略の立案およびその実施 チーム:電化・電動化を支える電流計測技術や水素社会を支えるガスセンシング技術、カーボンリサイクルのための技術構築を実施 ・電流計測技術については、国家プロジェクトに参加、大学などと連携して研究を推進中 ・ガスセンシングついては、大学発のシーズ技術の可能性をフィージビリティスタディにて実施中 ・カーボンリサイクルでは、排出されるCO2の分離回収技術について、大学との共同研究にて技術構築中 ・その他、カーボンニュートラル(循環型社会、電化・電動化など)に関する社会動向、技術シーズなどの情報収集・分析から研究開発戦略や ロードマップを企画・提案、さらにロードマップからの具体的研究開発の企画・提案を実施中 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・高精度電流センサを実現する要素技術の構築、また、実用化につなげていくためのセンサの小型化(機能集約、回路設計など) ・ガスセンサ評価のための実装から評価系の構築、また、低消費電力化による自立センシングに向けた可能性調査 ・カーボンニュートラルに関する研究開発テーマの企画・提案とその実行 【部・チームの人数や雰囲気】 8名体制のチームです。また、大学との共同研究などの外部連携を積極的に行っています。多角的な視点での議論や理論的・実験的アプローチの考察から、研究開発テーマの企画・立案し研究開発を進めています。自由闊達な意見主張、建設的な議論となるよう、個性を活かす、尊重するように努めています。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

IoT開発業務|ガス機器関連の開発業務【静岡/浜松】

【業務内容】 ガス業界での自動検針システムや、IoT機器の開発業務を行っています。IoT機器開発及び、システム商品開発担当者を募集します。 ・自動検針システムの開発・改善 ・IoT機器の開発 ・サービスクラウド、スマートフォンなどと連携するアプリケーション開発 ・開発ベンダーとの交渉 ※主に構想・仕様設計など上流工程が中心で下流はベンダーにお任せします。発足間もない部署にてガス業界における新しいサービスを開発できる環境です。 ※矢崎エナジーシステム株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

★面接1回!自動運転、運転支援制御システムに関する高速伝送設計/技術開発【東京・茨城・栃木】

637_自動運転、運転支援制御システムに関する高速伝送設計/技術開発【東京・茨城・栃木】 【ミッション/期待する役割・責任】 車載用電子製品の高速伝送技術開発を担当いただきます。 また、先行技術開発を担う為、部品メーカー、材料メーカーとの打ち合わせや共同開発にも参画いただきます。 【職務概要(具体的な業務内容)】 1)高速伝送技術開発、高速伝送技術市場調査や他社製品調査、特許創生 2)SI設計基準化、製品設計妥当性検証 上記に加えて、シミュレーションを活用した解析検証、高速伝送測定ができれば更に良い。 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

運転支援・自動運転システムの研究開発(ビークルダイナミクス制御領域)

【業務詳細】 ■運転支援・自動運転・駐車支援システムに適用するシャシーシステムにおける ●お客様価値の探求のための市場サーベイ、他社彼我の推進、データ分析 ●システム要求に基づいたコンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ●アーキテクチャ設計、ソフトウェア/ハードウェア仕様の設計、及び検証・テスト業務 ●お客様価値の探求のための市場サーベイ、他社彼我の推進 ●社外への技術訴求 尚、他部門(サービス、認証等)やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 【業務の魅力】 ■私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。高度運転支援、自動運転技術、電動化において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めています。 最先端の技術が身に付くと共に、車両運動制御やお客様価値に直結する技術の開発に携われます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

★面接1回!制御機能・診断機能に関する各種適合およびシステム検証業務【茨城・群馬・東京】

1013_電動車両(HEV/EV)用インバータ、モータ、充放電系統合ECUの制御機能・診断機能に関する各種適合およびシステム検証業務【茨城・群馬・東京】 【ミッション/期待する役割・責任】 ・HEV/EV用インバータ、モーター及び充放電系統合ECU等のシステム検証業務 ・HILS、モーターベンチでのインバータ制御、モータ制御の動作検証業務や適合業務 ・充放電系ECU評価設備での動作検証業務や適合業務 ・車両メーカーでの製品試験、実車試験への参加 【職務概要(具体的な業務内容)】 ■HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合・システム検証 ・モータ/インバータ制御、充放電系ECU制御の適合・動作検証、及び妥当性検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する適合・動作検証 ・HILS・ベンチ等の設備構築 ・開発プロジェクト管理(適合・検証パート) 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

2輪 電子制御サスペンションのECU・制御開発(車両統合制御・ADASへも展開)|【静岡】

■職務概要 制御ロジック開発(=客先仕様書の咀嚼からの、ECUサプライヤ向け制御仕様書の作成) コーディング後のロジック動作検証及び、必要に応じ、ロジック設計段階での動作検証 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

★面接1回!二輪レース用ブレーキ開発【長野】

338_二輪レース用ブレーキ開発【長野】 【ミッション/期待する役割・責任】 高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、レース用ブレーキ製品開発、検証などを担当いただきます。 ご経験に応じて、レースチームや二輪車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 【職務概要(具体的な業務内容)】 1) レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたブレーキ製品設計、仕様検討 2) 実車走行を含むデータ解析と設計へのインプット ・台上試験評価(寸法測定、ブレーキ性能測定) ・実際に実車走行を行うパイロットからの意見をヒアリングし、性能調整等をしていきます 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理 4) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

製品企画|自社製品受注に繋げるための製品企画と技術提案【愛知/豊田】

【部・チームの業務概要】 自社の主要商品である自動車用ワイヤーハーネスの受注も目的として顧客(三菱自動車工業(株)様、スズキ(株)様)への自社製品提案、技術プレゼンテーションの企画、コストコンペ実施による受注活動。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 自社の先行開発製品の把握をし、製品開発部門と連携し顧客の要望に合った製品を選定し提案を行う。技術営業的な業務 【部・チームの人数や雰囲気】 総勢23名で3チームで役割分担をし業務遂行 ・E1チーム 社内の新技術開発状況の把握と部内への共有、新規顧客(三菱様・スズキ様以外)の開拓と提案 ・E2チーム 主にスズキ様への技術提案やスズキ様との先行開発を共同で行う。次期車両の製品受注と開発業務担当 ・E3チーム 主に三菱様への技術提案や先行開発のワーキンググループ活動及びコストコンペ活動を行う授受う活動担当 各チーム少人数で構成されているのでコミュニケーションが取りやすい職場です。 自分が担当し受注に繋げる事で自社の利益確保に貢献できるので達成感があります。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

制御設計|制御設計(年間休日120日以上)【滋賀県長浜市】

【滋賀県長浜市/産業用エンジン】の制御設計業務 ※配属部署はご希望や適性に応じ決定します。 電装品・制御設計(制御技術部) ■仕事内容: ・電子制御エンジンに使用される電装部品(オルタネータ、ECU、ハーネスなど)の開発業務 ・エンジン制御に使用されるECU内の制御機能の開発業務(仕様策定、ソフトウェア開発) ・作業機の電動化に伴う開発業務(モータ、インバータ、バッテリー、ハーネスなど) ・電動化された作業機をコントロールするための制御機能の開発(仕様策定、ソフトウェア開発) ■ポジション魅力: ・新規開発プロジェクトにおいては、企画構想検討から参画、開発設計・評価を経て、アフターフォローに至るまで、新製品の開発プロセスに一貫して携わって頂きます。 ・エンジン丸ごとの設計に携われるため、設計者としての裁量が大きく、エンジニアとしてのキャリアが大きく広がり、実際にキャリア入社された方の決定理由も、部品単位ではなく、一貫設計できることが魅力的という声を頂いております。 ・職場環境は非常に風通しがよく、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジ頂ける、そしてそれを後押しする風土があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社

開発進捗管理|新規開発自動車部品の立上げ進捗管理(第二新卒可)【三重/鈴鹿】

【業務内容】 車載W/H、機器用の低圧コネクタ、ゴム、端子、及び電動車用高圧系部品の新規開発品の進捗管理(APQP)業務 IATF16949や顧客要求に基づき、新規製品の構想~量産まで一気通貫にて立上げを推進する中で、アイテム毎のプロジェクトの中心として製品の立上げをコントロール(管理)いただきます。 【入社後のキャリアイメージ】 ・1年目 OJTにてアイテム毎の新規製品立上げ経験を積み、一連の流れを習得、独り立ちいただく。 ・2年目以降 自身がプロジェクトの中心となり、立上げ業務を推進いただくとともに、製造拠点へのAPQPの体制指導、社内APQPの仕組み強化を担っていただく。 そして、将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理を担っていただくことを期待しています。 【採用背景・PR情報】 CASE潮流の中、顧客やIATF16949から高度な品質を実現させるため、製品の構想~量産立上げまで厳しい管理が求められています。最近の自動車業界を見ると、新規立上げ時での問題点潰し込み不足によるリコール等をよく見かけますが、当社としては、確実に構想段階から問題点を潰し込み、顧客にご安心いただける製品を供給すべく、新規製品立上げ管理に特化した部署として、QCDの最適解を常に考え、業務を行っております。現在、新規品立上げアイテム数も増大しており、対応力を強化したい想いです。私たちと一緒に新規開発立上げを担っていただける方のご応募お待ちしております。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

201 ~ 225件 (全262件中)
PM・PL(制御・組込系) 正社員 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、PM・PL(制御・組込系) 正社員 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。PM・PL(制御・組込系) 正社員 住宅手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件