条件を指定してください
該当求人55

東京都 港区 管理・事務 総合電機の求人情報・お仕事一覧

55

1~25件 (全55件中)

企画・管理系職種|財務経理|【東京都】

【業務内容】 ■当社の財務経理として以下業務を担当していただきます。当社は業界内での更なる飛躍を目指しており、そのような環境で働きたいと思える方からの応募をお待ちしております。 ※財務経理部に係る業務全般を担当 ・銀行システムによる送金処理等(国内送金・海外送金、税金支払、手形管理) ・借入金管理 ・為替管理(為替予約の使用ー海外仕向送金時) ・現預金管理(小口現金、当座・普通・外貨預金)、他 【製品の納入先】 ■ドトールコーヒー、ロイヤルホスト、すかいらーく、カフェドクリエ、 ガスト、イタリアントマト、JR東海・九州(新幹線)、帝国ホテル、 ホテルオークラ、プリンスホテル系列、ホテルニューオータニ 他 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社エフ・エム・アイ
提供元:
マイナビAGENT

人事|人事(年間休日120日以上)【東京都】

当社の東京支社にて首都圏4拠点の人事・総務をご担当頂きます。 【人事業務】 ・採用業務(新卒/中途) ・労務管理(メンタルヘルス、ストレスチェック、長時間労働勤務対策等) ・各種社員面談 ・健康診断の受診推進及び管理業務 ~入社後はメインで採用業務をご担当頂きますが、興味や適性を鑑みて本社人事と連携した人事制度・各種規定整備・ 人事育成等の業務にも携わっていただくことも可能です。 また東京支社で進めているプロジェクトにも参画し様々な業務改善等に携わっていただきます。 【総務業務】 ・組織横断的各種会合の事務局運営(幹部会/安全衛生委員会) ・安全衛生体制の維持/推進 ・各種社内行事の企画/実行 ・各種契約管理(社宅・人材派遣等) ・ファシリティマネジメント(レイアウト変更・転勤者対応・備品購入手続き等) ・セキュリティ管理・防災体制の維持/推進 【将来】 人事総務業務を幅広く担当頂きますが、適性によっては関西本社の人事業務に携わる機会もあり得る為、全社の人事制度企画、採用業務や育成業務など幅広い業務機会があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
西菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気機械系メーカーの国際輸送に関する物流業務・管理|【東京】

【職務内容】 沖電気工業の国際輸送の管理・業務運用 (管理:フォワーダーのカウンターパートナーとなりKPI評価、業務:輸出インボイス作成、輸送費検収・社内処理) 【求人の目的】 体制を強化するため 【この仕事のやりがい】 今までの自身の培った知識を存分に発揮し、OKIの幅広い商材の国際業務に携わる事が出来る。 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)購買・在庫管理|月残業20時間前後/在宅週2日程度【東京都】

【業務内容】 国内唯一のテープライト専門メーカーである当社にて、購買・在庫管理業務をお任せ致します。 【詳細】 ■加工指示書の項目確認 ・注文書および加工指示書の突合 ・加工班⇔営業担当間における出荷可能日の調整 ■在庫管理 ・加工場&物流倉庫ストック分の残数量把握 ・営業担当者へのサンプル品受渡準備および回収 ■発注業務 ・電源装置、調光器の発注 ・その他製品に付随する必要部品の発注 ■棚卸業務 ・毎月末に実地棚卸を行う ・在庫差異を究明し、最終データを上長へ報告する 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社ネオ・ストラクト
提供元:
マイナビAGENT

【23OKI-80】人事企画(人材育成にかかる企画)|【東京】

【業務内容】 人材プロジェクトでは人材の育成に関する企画業務を行っています。主として取り組んでいるのは、経営人材の育成、女性・障がい者等の人材の多様化と育成(いわゆるダイバーシティ)、タレントマネジメントシステム等の人材育成インフラ整備を行っています。今回の求人では、ダイバーシティ推進と人材育成研修の企画担当者を補強すべく募集いたします。 【業務イメージ】 ・人材プロジェクトは4名体制で業務を行っていましたが、今回欠員が1名出ましたので現在は、50代の幹部社員2名、30代の担当者1名の3名体制となっています。 ・ダイバーシティの推進においては、30代の担当者とともに、OKIグループのダイバーシティ推進に関する企画業務を行います。女性活躍に関する研修、仕事と家庭の両立、LGBTQ理解などの定例研修や社内広報活動によって社内啓発に取り組むとともに、女性・障がい者の活躍だけでなくフリーランスの活用推進にも取り組みます。最近では、こうした属性面での多様化だけでなく、コグニティブダイバーシティの推進として社員の経験の多様化についても検討を着手しております。ダイバーシティを従来の枠組みにとどめることなく幅広い観点から活動していただきます。 ・人材育成研修の企画においては、研修を実施するグループのシェアード子会社との連携により企画・推進していきます。経営人材育成やイノベーション人材育成等の人事施策上重要な研修に関しては、参加者の人選や研修の内容が育成目的や人事施策の方針と合致することが求められています。担当者として人材育成にかかる研修を企画し、人事総務部内で議論をして、研修現場と調整していく役割を担っていただきます。 【やりがい】 ・OKIグループを多様な人材が育つ会社とすることで、人材育成の側面からグループの持続的成長に貢献できる仕事です。 ・人材のダイバーシティ推進を通じて、企業文化の進化にも貢献できます。 ・業務を通じて、人材戦略視点と人材マネジメントに関する専門知識を身につけることができますので、自身の今後のマネジメント力向上につなげることができます。 ・将来的には、人事総務部内の労務や人事評価といった制度企画のセクションや各地域・子会社(国内・海外)の人事総務関連セクションにて人事総務分野の経験を積みながら幹部社員を目指していただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

人事企画|【東京都】

【仕事内容】 ■組織変更・異動に関わる調整、および手続。 ■中長期の組織戦略策定のための部門支援。Succession Planning、Retention等の施策の展開。 ■人事評価制度の運営。人事評価を給与改定、賞与算定に反映させ、タイムリーなフィードバックを支援する。 ■Performance、Market Valueに応じた昇格・降格、処遇見直しの企画、支援。 ■労働市場の分析に基づく処遇制度の見直し、導入、運営。人材獲得・維持競争力の強化。 ■労働法規や労働慣行の変化に応じて、優先順位をつけて、人事関連規定を改定。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
提供元:
マイナビAGENT

CFO_R501B 【経営企画】本社・経営企画管理部CFOスタッフ

ソニーグループの中長期戦略立案業務や経営管理、HQ / グループ組織横断の大小各種プロジェクトの企画・推進を担当いただきます。 ■組織としての業務内容 ソニーグループ全体の事業戦略立案、他社とのM&A、本社(HQ)の経営管理などにまつわる業務を中心に、経営方針説明会・決算発表などのコーポレートイベントなども担当しています。 ■担当としての業務内容 ご本人の適性や希望を踏まえ、下記のうちから複数の業務をアサインします。 ・グループ中長期戦略立案・推進スタッフ業務 ・HQ / グループ組織横断の各種プロジェクトを社内外と連携し企画・推進 ・ゲーム&ネットワークサービス事業(G&NS)、エンタテインメント・テクノロジー&サービス事業(ET&S)およびイメージング&センシング・ソリューション事業(I&SS)の特定事業について本社側の経営企画担当として、事業側の経営企画担当と連携し中長期戦略を立案、推進 ・ ET&SおよびI&SSにおける特定事業について本社経営管理担当として、事業側の経営管理担当とともに事業計画立案/承認、年度内における見通しのアップデートおよび四半期決算サポート、月次実績のフォローアップを実施 ・ ET&SおよびI&SSの投資案件について分析・報告・社内審議の取纏めをとおした意思決定の支援 ■ポジションの役割 リーダーもしくは担当として、特定の事業領域における中長期戦略立案もしくは経営管理、加えて投資案件の分析、各種プロジェクトの企画・推進に携わります ■職場の環境 ソニーグループの内外で多様な経歴を持つメンバーで構成されており、各自がチャレンジしたい領域とこれまでの経歴を活かせる領域の両面を踏まえ業務をアサイメントしています。 幅広い領域をスモールなチームで担当していることから、各メンバーは事業とプロジェクトを幅広く担当しています。 各自のプロジェクトやイベントの時期により業務量は変動しますが、テレワークも活用し、各自フレキシブルに業務を調整して行っています。 ■描けるキャリアパス グループ横断的に活動しますので経営企画の領域でキャリアを積んでいくことはもちろん、事業の経営企画や経営管理、本社の他部門など幅広い選択肢につながる経験ができます ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 業務をとおして多様な事業領域、事業フェーズにおける経営企画管理の経験をつむことができます。 ソニーの将来に向けて変化を起こしていける方、そして関係部門と連携し変化を粘り強く組織で実行に移していく意欲のある方を募集しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQLC_R0011 【法務】リーガルエキスパート

【担当者】ソニーグループ本社法務部におけるガバナンス/ディスクロージャー業務の担当者 ■組織の役割 ソニーグループによる適法な事業活動を確実にするための経営機構およびガバナンス体制の構築・維持のための法的助言と法務業務提供 ・公正、正確、適時な情報開示(ディスクロージャー) ・グループの経営判断の基礎となる適正な意思決定プロセスのための体制の構築・維持(ガバナンス) ■担当予定の業務内容 ディスクロージャー業務:有価証券報告書/Form 20-F/コーポレートガバナンス報告書/統合報告書/プレスリリースなどの開示資料、決算発表会/経営方針説明会/ESG説明会などの各種対外イベントでの説明資料などの法的観点からのレビュー。 ガバナンス業務:取締役会/指名・報酬・監査委員会の各事務局の法的サポート。例えば、役員・従業員に対する株式報酬(ストックオプションやRSUなど)の付与のために必要な各種書類のレビューや、議事録のレビュー。 ■ポジションの役割 マネジャーからのアサイン・指示に基づき、自律的に担当業務を遂行していただきます。 ■職場の環境 チームは6人程度、男女比はほぼ半々で、担当者の年齢層は20台前半~30代前半です。 テレワーク比率は通常時は週に半分程度ですが、繁忙期はほぼ毎日出社しています。 ■描けるキャリアパス 資本市場における発行体としての各種コーポレートアクション、ガバナンスについての知識・実務経験 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ 「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、様々な事業を展開するソニーを一緒に盛り上げていきましょう! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

IPD_R013 著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)

【担当者又はリーダー】著作権の知識を活かして、グループビジネスのサポート及び海外著作権政策分析に従事いただく ■組織の役割 著作権の専門知識(国内及び海外)を活かしたビジネスサポート及び海外著作権政策分析を通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大する。 ■担当予定の業務内容 (1)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う (2)海外著作権政策分析:米国や欧州の著作権政策動向を継続的にモニタリングし、トップマネジメントや関係部署への情報共有を行うとともに、海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、必要に応じて対応方針を協議する等の支援を行う。 ■ポジションの役割 担当者又はリーダーとして、(1)海外著作権政策分析(2)ビジネスサポートの双方に関わっていただきます。(1)については、米国・欧州等の諸外国の著作権政策について、他メンバーと分担しながらモニタリングを行い、重要な政策課題については海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、意見交換及び対応方針の協議を行います。(2)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。 ■職場の環境 少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。テレワーク可。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CFO_R322 ソニーグループ金融事業IR担当者

【リーダー/担当者】国内外機関投資家とのコミュニケーションを担うIRグループの一員としての業務遂行、特にパーシャル・スピンオフ/IPOの検討を進めている金融事業の情報発信において強みを発揮できる担当者の方を募集します。 ■組織の役割 国内外の機関投資家に向けてソニーグループの情報を発信するとともに、投資家から見たソニーの現状や課題について経営陣にフィードバックすることで、経営に貢献することを目指しています。投資家と直接向き合うソニーグループの顔としての役割から、決算発表における資料作成やIRイベントの企画・運営、マネジメントによるIRのサポートまで、幅広い役割を担っていますが、同時に、多様な事業を行うソニーを俯瞰的に見ることができる組織です。 ■担当予定の業務内容 ソニーグループ6事業の柱の1つである金融事業に対する理解を深めたうえで、金融事業の専任担当として投資家とのコミュニケーションやIRイベントの企画なども担当頂くことになります。IRという活動の性質上、経営陣とのコミュニケーションや、本社の経営企画管理、経理、広報、法務と密に連携している他、金融事業会社の経営企画管理・広報とも連携を行います。 ■ポジションの役割 IRグループでは、ゼネラルマネジャー1名、シニアマネジャー4名、担当者12名が主務で働いている他、他部署との兼務で3名が所属しています。また、NYとロンドンで3名のIR担当者がいます。当ポジションでは、4つあるチームの中で、金融チームの一員として業務にあたっていただきます。 ■職場の環境 ソニーグループの顔として投資家と向き合うこともあり、他部署での業務を経験したメンバーも多いですが、経験者採用で加入したメンバーも多く、オープンな雰囲気です。決算発表やIRイベントなど業務の繁忙期がありますが、それ以外は個別に設定したテーマや課題に取り組み、IR活動の更なるレベルアップを目指しています。 ■描けるキャリアパス ソニーグループにおけるIR実務全般を経験し、理解を深めていただいた後、将来的には金融分野の財務分析・IR業務のエキスパートとしてソニーフィナンシャルグループ株式会社への出向もしくは転籍いただくことを想定しています。 ※ソニーフィナンシャルグループ株式会社:東京都千代田区大手町1丁目9番2号 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ 「経営に貢献するIR」を目指し、これまでIR活動の改善、強化に努めてきましたが、日本IR協議会様から2018年2019年と「IR優良企業賞」に選定頂き、2020年には「IR優良企業大賞」を頂くなど、ソニーのIR活動は高い評価を得ています。 また、ソニーグループ内の様々な人々との交流を通じて、幅広い知見や経験を積み重ねていけます。ソニーの金融事業の価値向上に貢献したいという意欲のある方をお待ちしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

AIRBG_R1822 【部品調達・パートナー戦略】AIロボティクスビジネス向け調達メンバー

新規事業領域(aibo、ドローンをはじめとするAIロボティクス商品・サービス事業)において、調達および取引パートナーに対する戦略立案とオペレーション業務遂行を行います。 【業務内容】 ■組織の役割 ””AI・ロボティクス技術を最大限に活用し、人や社会に感動をもたらすことで、誰もが日常的にロボットと共生する世界を実現する”” というPurpose(存在意義)を掲げている組織です。 AI・ロボティクス技術にクラウドを連携させ、エンタテインメントロボット(aibo、その他)、ドローン(Airpeak)などの開発・事業化を行っています。 aibo:https://aibo.sony.jp/ Airpeak:https://www.sony.jp/airpeak/ ■担当予定の業務内容 aibo、ドローンをはじめとするAIロボティクス商品・サービス事業において 1)エンジニアリソース調達業務 2)ロボティクス製品のアクチュエーター・メカ・電気関連部品の資材調達業務 3)ロボティクス製品向け調達プロセス・パートナー戦略策定 ■想定ポジション 開発チーム、取引先と強く連携しながら担当カテゴリーを取り纏め、戦略を立ててリードして頂ける方 ■職場の雰囲気 新しい領域の技術やビジネス検討を領域の垣根なく議論し、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 フレキシブルワーク、リモートワークを積極的に取り入れています。 ■求める人物像 事業の成功においては、自らが主体的に業務を遂行し、他のチームメンバー、組織内とのコミュニケーションが必要ですので、あきらめずに積極的に挑戦する方を募集します。 ・新しい仕組みやプロセスを積極的に提案し実現できる人 ・困難な課題でも粘り強く、達成するまで取り組める方 ・高い行動力とチャレンジ精神がある方 ・異なる文化・意見を受け入れ、チームワークを大切にする方 ・企画や新たなアイデアを出す仕事が好きな方 ・学ぶ意欲の高さ、成長への意欲がある方 ■描けるキャリアパス ソニー独自の要素技術やAI、ロボティクス技術を活用した製品・ビジネスを具現化していくプロセスを経験することができます。 また、新規事業として新分野の最先端環境の中で、ソリューションサービス事業やビジネス的な側面も含めて経験することができ、この事業をリードしていく役割を期待します。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■ソニーからのメッセージ 昨今、AI技術の急速な進化に伴い、ロボティクス技術を使った新しい分野への期待感が市場で高まっており、ソニーの最先端の技術を結集・融合した10年先のソニーを担える商品・ソリューションを開発し、新しいサービス事業を立ち上げるのがこの組織の目標です。業界トップレベルの技術を開発するとともに、AIロボティクスをベースとしたオープンPFを実現します。ソニーグループのシンボルとなりうる商品&サービスを一緒に創りませんか? 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

BIPF_R042 【ソニーのアクセラレーションプログラム】 SSAPの新サービス開発の責任者

【マネジャー】 ・Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。SSAPにおいて新たなサービスの立ち上げ・運営を推進するチームのマネジメント人材を募集します。 ■組織の役割 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、社内のみならず社外の新規事業を推進する大企業等に提供することで、起業家(クリエイター)のビジョンを実現し、イノベーションエンジンとして、より良い社会を創っていくことを目指しています。大企業、スタートアップなどのクライアントに事業支援サービスを提供しながら、共に事業課題を解決し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。 ■パーパス あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■担当予定の業務内容 新規事業に関わる課題をお持ちの大企業の方々を対象に、現状把握と目標設定の上、課題を可視化し、その解決に必要なサービスを企画・提供。伴走支援または実行支援を通じて、目標(カスタマーサクセス)の達成を目指します。 業務内容は、新規事業に関わる以下のいずれかの課題に対応をするものとなります。 (1) 課題:新規事業開発に適した人材の評価・登用ができない、    カスタマーサクセス:新規事業開発に適した人材を評価・登用できている (2) 課題:新規事業創出を促す体制が無い    カスタマーサクセス:新規事業専門組織やプログラムが運営されている (3) 課題:総じて全社員に新規事業開発の知識・スキルが不足している    カスタマーサクセス:新規事業開発の基礎知識を身に着けている社員が増えている (4) 課題:新規事業創出に向けた意欲や方針がない   カスタマーサクセス:経営人材候補の発掘・育成~移管等を通じて、新規事業をリードできる経営人材が増えている ■KPI ・サービス提供による売上・粗利 ■ポジションの役割 ・SSAPの新規事業領域におけるマネジメント ■描けるキャリアパス SSAPにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。 また、SSAPは事業拡大フェーズの為、成長する組織の中で、事業拡大経験を積む事ができます。 【求人部署からのメッセージ】 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、ソニー内外の新規事業を多数推進しております。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■SSAP公式サイト https://sony-startup-acceleration-program.com/ 多種多様な事業領域の企業、およびスタートアップとの新規事業立ち上げを通じ、新規事業開発現場ならではの多様な経験やスキルを習得できます。 新たな事業創出を通じて、世の中を変えていきたい、より良い社会を創りたいと思う方には、やりがいをもってチャレンジできる環境です。 今回募集するポジションは、新規事業推進にお困りの大企業や中小企業、ベンチャー等のお客様の課題を解決する重要な役割を担います。業務上のやりがいは下記3点ございます。 ・SSAPにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。 ・成長・拡大期を迎えるSSAPにおいて、新規事業立ち上げという観点から事業拡大の経験を積むことができます ・マネジメントという観点から日本の新規事業推進の課題解決に取り組むことができます 職場環境としては、新しい事業や未来をつくるのが好きな、モチベーションが高い職場です。職場のメンバーの年齢は20-50代で偏りがありません。在宅勤務も積極的に取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーも多いです。 SSAPのお客様とともに、世の中を変える新規事業創出に挑戦したい方を募集します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQLC_R008 ソニーグループで通商・安全保障貿易管理を担当するリーダー社員を大募集!

ソニーグループの通商領域(経済安全保障を含む各種貿易管理、FTA等関税制度への各種対応)でグローバルに活躍できる方を募集します。 業務を通じて高い専門性を身につけながら、世界中の人にソニーグループの製品・技術を届けることに一緒に貢献していきましょう。 【業務内容】 ■組織の役割 グローバルでビジネスを展開するソニーグループにとって通商領域の重要度は高く、長年にわたり高い専門性を持つ通商領域の担当組織が、世界中にソニーの製品・技術を届けるために貢献してきました。現在ソニーグループ(株)の通商グループは、グループ全体の通商領域を統括する役割に加え、主に以下のような役割を担っています。 ・安全保障をはじめとする各種貿易管理規制の遵守体制の構築 ・FTAなど関税諸制度の適正利用の維持・推進 ・通商領域の新たな規制・制度の評価・分析および事業部門やトップマネジメントへの報告・説明 ■担当予定の業務内容 ・上記のような役割において、積極的に課題抽出を行い、国内外の関係者へ主体的に提案・アドバイスを実施していくこと。 ・ソニーグループ株式会社における安全保障貿易管理および関税の適正納付にかかる実務。 ■想定ポジション ソニーグループ(株)の通商グループ(約10名)にて、グローバルな通商メンバーとも連携しながら、国内外におけるソニーグループ各社のマネジメントへの報告、外部業界団体とのやり取り、海外の外部弁護士とのやり取りなど、幅広くダイナミックな業務をリードしていただきます。 ■描けるキャリアパス 通商・安全保障貿易管理の観点から、ビジネスを一緒に創る経験を得られます。また、多様な事業ポートフォリオを持つソニーだからこそ、コンスーマー製品、半導体、エンタテインメント等、幅広い分野に携わる機会があります。通商・安全保障貿易関連の高い専門性を伸ばしながら、ビジネスについても日々多くのことを学び、描けるキャリアの幅が広がります。 ■職場雰囲気 新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーが、オープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■ソニーからのメッセージ 「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というPurpose (存在意義)のもとで、「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、前例なき領域に挑戦するソニーグループのビジネスを一緒に創り上げていきましょう! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

IPD_R008 【知的財産】意匠出願、権利化および意匠権の活用を行う意匠業務担当者

デザインによって創造される新しい価値の保護強化に向け意匠業務経験者を募集。事業競争力向上に資するデザインを理解し、意匠出願戦略を提案できる方求む。 == ソニーグループ株式会社へ入社後、同日付ソニー知的財産サービス株式会社(※)へ出向 (※10月1日よりソニー知的財産ソリューション株式会社から社名変更) == ■組織としての担当業務 ソニーの製品に対して (1)各国への意匠出願、権利化およびその活用 (2)知財リスクを低減し、デザイン品質向上にも貢献するための他者意匠権クリアランス など ■職場雰囲気 メンバーの年齢層は幅広く、またバックグランドも理工系から法学部まで多様ですが、それぞれの強みを活かして自律的に業務を行っています。 ■担当予定の業務内容 特定の事業部や製品カテゴリーを主担当として意匠業務を遂行いただきますが、ソニーの全製品の意匠を担う組織であるため、主担当範囲以外にも様々な製品の意匠業務に関わる機会があります。また、意匠を専門とする組織ではありますが、他の知的財産権との統合的な権利取得・保護を推進しているため、特許担当者ともコミュニケーションを取りながら意匠の権利化等を進めていただきます。 一定期間担当業務を行いソニーの事業とデザインを理解した後、事業部や製品ごとの意匠出願戦略立案にも参画いただきます。 ■想定ポジション リーダーもしくは実務担当者 ■描けるキャリアパス ソニーが扱う製品やサービスはコンスーマーから業務用まで幅広く、その開発プロセスやデザインの背景はそれぞれ異なっています。このような多様な製品やサービスに関連する意匠業務を通して、知財業界でも相対的に限られた人材である意匠専門家として活躍するための経験、知見を得ることが期待できます。また業界をリードするソニーデザインの創作に開発段階から触れる機会も多いため、意匠担当者として不可欠なデザインへの理解を深める経験も十分に得られる環境です。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 イノベーションを実現するための手段として、技術だけでなくデザインへの期待が高まっています。また、新技術による社会変革の影響を受けデザインの在り方も多様化しつつあります。今、知財に求められるのは、このようなデザインの役割変化・拡大によって創造される新たなデザイン価値への対応であり、それによる事業競争力向上への貢献です。 これまでのデザインや意匠の考え方も理解した上で、それだけに捉われることなく、この課題に対する解決策を一緒に考え実行していくための即戦力となる方のご応募を期待しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CFO_R306 経理 【グループ本社の経理・税務】

ソニーグループ(株)の主計業務を担当 ■組織としての担当業務 日々の会計処理から会計決算を経て開示資料の作成・株主総会への対応など本社ならではの多岐に渡る業務を経験することができます。また法人税の税務申告書作成から税務調査への対応などの業務を通じて、会計と税務の一連の業務を実践で行うことができます。さらに、通常業務だけでなく、Corporate CFO直下組織としてプロジェクトにも参画し、ソニーグループの事業戦略に触れながら、ビジネスをサポートしています。ソニーならではのグローバルかつ難易度の高い税務課題に向き合うことにより、キャリアアップの幅を広げることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 【入社して最初の担当業務】 ・ソニーグループ(株)の主計(会計・税務)担当 ・ソニーグループ(株)の投資、社債資本、特許等の会計・税務処理 ・国内会計基準に基づく、国内グループの経理方針・規定の検討・助言 ・会社法・有価証券報告書作成・株主総会対応 ・法人税申告書の作成・税務調査への対応 ・グループ内外の組織再編において経理・税務面からの検討や助言、実施対応 ・ガバナンス強化のための横断的な啓発活動への参画 ・関連部署からの相談へのサポート、経理・税務面からの検討や助言 ・会計システム改修等各種プロジェクトへの対応 など ■想定ポジション 所属する課は10名(20~30代中心)。これまでの経験を活かして担当業務の検印者~リーダーを想定。 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【コンプライアンス】ソニーグループのコンプライアンスプログラム 企画・運営リーダーまたは上級担当者

<HQLC_R0010 【コンプライアンス】ソニーグループのコンプライアンスプログラム 企画・運営リーダーまたは上級担当者> ソニーグループの本社機能として、トップマネジメントの近くで、グローバルなコンプライアンス関連業務を担っていただくリーダーまたは上級担当者を募集します! ■組織の役割 私たちコンプライアンス・プライバシー部は、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グループ本社機能としてソニーグループ全体のコンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。 ■担当予定の業務内容 コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。 ■ポジションの役割 リーダーまたは上級担当者として業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。 ■職場の環境 世界各国で働く多様なソニーグループのメンバーとの豊富なコミュニケーションの機会があり、業務・国際経験豊かな小さなチーム(全体10名程度)で和気あいあいと、切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。 トップマネジメントとの接点も多いです。 リモートワーク等フレキシブルに働ける制度も充実しており、柔軟に働ける職場です。 ■描けるキャリアパス ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 ソニーは「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選定され、ソニーグループ行動規範に定める倫理的行動の核となる指針を守りながら業務を遂行しています。その指針を下支えするためのコンプライアンスプログラムを企画・運営し、グループ全体の倫理的な企業文化の醸成に日々積極的に取り組む、意欲的なチームです。 変化に富むコンプライアンスの環境を楽しみ、ソニーグループの多様な企業文化やビジネスに触れながら、メンバーをリードし支援しつつ、一緒にチャレンジングなお仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQLC_R007 【コンプライアンス】ソニーグループのコンプライアンスプログラム 企画・運営

〈HQLC_R007 【コンプライアンス】ソニーグループのコンプライアンスプログラム 企画・運営シニアマネジャー〉 【シニアマネジャー】ソニーグループの本社機能として、トップマネジメントの近くで、グローバルなコンプライアンス関連業務を担っていただくシニアマネジャーを募集します! 【業務内容】 ■組織の役割 私たちコンプライアンス・プライバシー部は、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グループ本社機能としてソニーグループ全体のコンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。 ■担当予定の業務内容 コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。 ■ポジションの役割 シニアマネジャーとして業務遂行いただきます。日本のゼネラルマネジャーへレポートします。 2‐3名程のチームに対するピープルマネジメント、育成をお任せする予定です。 (ご自身の専門性に応じてマネジメントいただくチーム・領域を検討します) ■職場の環境 世界各国で働く多様なソニーグループのメンバーとの豊富なコミュニケーションの機会があり、業務・国際経験豊かな小さなチーム(全体10名程度)で和気あいあいと、切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。 トップマネジメントとの接点も多いです。 リモートワーク等フレキシブルに働ける制度も充実しており、柔軟に働ける職場です。 ■描けるキャリアパス ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■ソニーからのメッセージ ソニーは「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選定され、ソニーグループ行動規範に定める倫理的行動の核となる指針を守りながら業務を遂行しています。 ・ソニーグループ行動規範: https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr_report/compliance/code_of_conduct_JP.pdf?j-short=code ・World’s Most Ethical Companies 5年連続選出: https://www.sony.com/ja/SonyInfo/blog/2023/03/14/ その指針を下支えするためのコンプライアンスプログラムを企画・運営し、グループ全体の倫理的な企業文化の醸成に日々積極的に取り組む、意欲的なチームです。 変化に富むコンプライアンスの環境を楽しみ、ソニーグループの多様な企業文化やビジネスに触れながら、メンバーをリードし支援しつつ、一緒にチャレンジングなお仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

コーポレートレベルならびに事業会社の機能部門に対する監査【PEX 監査部】|《東京》

募集者の名称 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 配属部門 監査部 監査部 ●担当業務と役割 ・機能部門(第2ライン)に対する監査の実施 ・新規監査対象機能に対する内部監査業務の企画・立案 ・対象となる機能部門は、コーポレート部門ならびに事業会社の機能部門 ・内部監査における知見や経験を活かし、例えば調達、ものづくり、物流/貿易、情報システム、法務、人事等の機能部門が管理する重要リスクに対する  リスク管理活動についての監査に従事いただきます。 ●具体的な仕事内容 ・機能部門(第2ライン)のリスク管理活動に対し、その部門が策定している方針・ルールの整備状況、モニタリング実施状況を独立的・客観的な内部監査部門の見地から適切性、有効性、効率性について検証し、必要に応じて助言・提案を行う ・新規監査対象機能の組織・ルール等の確認、監査計画・手続の策定、運営・実施 ・ERM(エンタープライズリスクマネジメント)のリスクアセスメント結果から重要リスクの確認 ・事業会社内部監査部門による監査計画策定業務のサポート(リスクアプローチ等) ●この仕事を通じて得られること ・当社グループの業態は多種多様で、又、グローバルに展開しており、それらに触れることで、ビジネスの視野・識見の拡大に繋がります ・内部監査の専門的知識を活かし、さらに磨くことができます ●職場の雰囲気 ・監査という職種上、年配者が多いですが、フラットに議論・相談ができる雰囲気です。 ・生え抜き社員だけでなく、キャリア採用の方も在籍しています。 ・監査で出張する場合を除き、通常勤務時は必要に応じてテレワークを活用いただいて問題ありません。 ●キャリアパス ・内部監査のプロフェッショナルなスキルを活かした内部監査要員のスペシャリストとしての道 ・内部監査部門における監査リーダー、監督者への道 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

コーポレートレベルならびに事業会社の機能部門に対する監査【PEX 監査部】|《東京》

募集者の名称 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 配属部門 監査部 監査部 ●担当業務と役割 ・機能部門(第2ライン)に対する監査の実施 ・新規監査対象機能に対する内部監査業務の企画・立案 ・対象となる機能部門は、コーポレート部門ならびに事業会社の機能部門 ・内部監査における知見や経験を活かし、例えば調達、ものづくり、物流/貿易、情報システム、法務、人事等の機能部門が管理する重要リスクに対する  リスク管理活動についての監査に従事いただきます。 ●具体的な仕事内容 ・機能部門(第2ライン)のリスク管理活動に対し、その部門が策定している方針・ルールの整備状況、モニタリング実施状況を独立的・客観的な内部監査部門の見地から適切性、有効性、効率性について検証し、必要に応じて助言・提案を行う ・新規監査対象機能の組織・ルール等の確認、監査計画・手続の策定、運営・実施 ・ERM(エンタープライズリスクマネジメント)のリスクアセスメント結果から重要リスクの確認 ・事業会社内部監査部門による監査計画策定業務のサポート(リスクアプローチ等) ●この仕事を通じて得られること ・当社グループの業態は多種多様で、又、グローバルに展開しており、それらに触れることで、ビジネスの視野・識見の拡大に繋がります ・内部監査の専門的知識を活かし、さらに磨くことができます ●職場の雰囲気 ・監査という職種上、年配者が多いですが、フラットに議論・相談ができる雰囲気です。 ・生え抜き社員だけでなく、キャリア採用の方も在籍しています。 ・監査で出張する場合を除き、通常勤務時は必要に応じてテレワークを活用いただいて問題ありません。 ●キャリアパス ・内部監査のプロフェッショナルなスキルを活かした内部監査要員のスペシャリストとしての道 ・内部監査部門における監査リーダー、監督者への道 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

水素等エネルギー事業の渉外・広報活動含む社内外協業の推進|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 エネルギー戦略室 事業推進部 コラボレーション推進課 ●担当業務と役割 ■担当業務: ・これから世界的に広がると期待される水素燃料電池・RE100エネルギーソリューション等を軸としたエネルギー事業の確立を目指し、渉外・連携・広報活動を通じた、国内にとどまらない社内外の協業の推進 ■期待する役割: ・会社方針としての部門からの上位要求と、市場や顧客からの要望をマッチさせ、最短で効率良く事業展開を図るための「渉外・連携・対外発信戦略」の立案ならびに他部署との連携による事業の拡大の推進 ・事業推進ために、国内外問わず、現場サイドで「実際的にビジネスや国の政策への直接的な接続を目利きしてステークホルダーを巻き込み、事業化に資する結実させる即効性のある”渉外機能”」の拡充は必須である。そこを接続させるためのスケール感のある仕事を実務として実施した経験に基づく知見や相場感を持つ、現場における突破力の要となるような人材を募集する。 ●具体的な仕事内容 ■全体: ・水素燃料電池・RE100エネルギーソリューションを軸とした渉外・連携・広報戦略策定により、各戦略における優先順位を明確にし、リソース最適化を図る。 ■渉外: ・事業化に向けた「省庁」協業・交渉・ネットワーク構築(例:国、自治体などの補助金情報収集と獲得、実際に活用できる形への咀嚼化) ・事業化に向けた「他社」との協業・交渉・ネットワーク構築(例:社内での不足機能を補完できるパートナー会社の選定と協業・関係の構築、業界団体・自治体での水素利活用協議会の参画とロビー活動) ・事業の確立に向けたRE100エネルギーソリューション実証施設での実装促進(例:ハイレベル接遇を通じた顧客ニーズの探索・顧客獲得のための他部署との連携しスキームの構築・顧客獲得活動のサポート) ■広報: ・事業の確立に向けた社内外/国内外「広報」との連携・調整(例:欧州POC立上げや万博等イベントにおけるRE100エネルギーソリューション実証施設) ・事業の効果的発信、発信強化のための広報戦略構築と発信内容の品質管理の推進 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での問題解決のため、最先端の場所で向き合っている実感を得ることができる。特に渉外・協業・広報の仕事は、これまでにない、ビジネスにつながるような多角的な連携先を開拓して関係性を構築していく必要があるため、自身の職務での頑張りが、自社の価値向上、引いては地球環境貢献につながる ・例えばH2 KIBOU FILED(草津拠点でのRE100化実証施設)に来訪する顧客は、これまで付合いのない業界の方も多い。様々な業界の様々な職種の方との意見交換を通じ、多角的な視野が育てられる。また、社内においても他部署との連携が必須となるため幅広い人脈が得られる。グローバルに水素等エネルギーや渉外・協業・広報の知識・経験を活かした活躍ができるポジション ・水素燃料電池についてはパナソニック全社としても大変注目されている。同社幹部も注目しており、普段ではなかなか経験できない幹部との意見交換も行われる。社外でも注目されており、プレッシャーはあるが、やりがいのある仕事と言える ・成長リーダー事業に位置付けられる領域にて事業を牽引することで、既存と新規の両面を踏まえた事業の推進経験取得が可能 ●職場の雰囲気 ・当課の守備範囲は広く、他部署や社外との打ち合わせが多いため、一つの場所に縛られることなく様々な環境で仕事ができる。仕事は基本的には個人の裁量で進められる当戦略室は積極的に社内外の人材登用を進めており、背景的にも多様性の高い中途入社者も多く活躍している。立場や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織 ・業界自体が新しいことに取り組む必要があるため、常に新しいことに挑戦できる、活気のある職場。社内外で様々な部署の実際の協力を得て、スピード感を持って業務にあたっている ・テレワークも活用しながら必要に応じて出社するという業務スタイル。様々な場所への出張も多くある 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

(経理・財務)グループ連結決算の締切・開示関連業務等【PEX 経理・財務センター】|【東京】

●会計・業績管理室のミッション 同社グループは事業会社体制で複数の事業をグローバルに展開しています。取り巻く環境として、会計コンプライアンス対応の要請が高まっているなか、グループ決算・業績の開示および市場とのコミュケーションはいついかなる時も必要となっています。私たちの組織は、会計専門性をフルに発揮して、会計コンプライアンス遵守し、事業経営のお役立ちに貢献していくことがミッションです。 ●募集背景 IFRS連結決算、M&A・再編等に対応できる専門知識を有するスペシャリスト体制強化のため。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、パナソニックグループ(500社)の連結決算の締切・開示業務等の会計コンプライアンス対応となります。 ・経営者、資本市場、株主など様々なステークホルダーに向き合うためには、正確な決算締切と開示資料分析等が必要となります。 ・そのためには、高い会計専門性・コミニケション力・協働スキル等が必要であり、信頼感を得ることが重要な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・500社以上の連結子会社を束ねるパナソニックグループ連結決算業務・制度開示業務(日・英) ・IFRS・日本基準改定に対する新たな会計処理検討、および連結決算システムの整備 ・パナソニックホールディングス及びパナソニックグループ各事業会社が推進するプロジェクトに参画し、会計課題の抽出・アドバイスを提供する社内コンサルティング業務 ・グローバル全社経理部門への会計教育 ・買収会計に関連する企業価値評価業務 ●この仕事を通じて得られること ・高い会計専門性に磨きをかけること、また実際の会計論点への基準の当てはめなども含め、実践的な経験とその対応力を得ることができます。 ・同社は、会計業界との会合に積極的に参画しており、自身の適性によっては、日本企業を代表した立場での会合での発言等の経験・キャリアを積むことも可能です。 ●職場の雰囲気 ・約3割が会計専門性を保有するキャリア入社者で構成されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・守るべきことは絶対に死守しなければならない組織ミッションではあるものの、その達成に向けては、新たな手法・挑戦に取り組んでいく職場です。 ・常に有事の際を念頭において、リモート・ワークを中心にしてでも使命を果たせるようにしています。 ●キャリアパス ・グループ決算を初期配属の部署での仕事といたしますが、自身の適性により、グループ・グローバル子会社での経理での職務を選ぶことも可能です。 ・現在の組織は、キャリア入社・事業部門経験者・海外経験者など多岐にわたった人財で構成されています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

本社人事(人財戦略・人事戦略)【PID 人事戦略統括部】|【東京】

●人事戦略統括部 戦略人事部のミッション PID全社の人事の専門能力を活かしたコア組織(COE)として、人事戦略の立案・HRリサーチ、幹部開発・人事、組織開発、グローバル人事ガバナンス、HRコミュニケーション、HRDXの推進を戦略人事部のミッションとしています。 加えて、CEO及びマネジメントチームのビジネスパートナーとして全社的な人事領域におけるコンサルテーション・施策の立案・提供をミッションとしています。 ●人事戦略デザイン課のミッション  ・当社の未来のカタチを創るための未来戦略立案、経営戦略とアラインした人財戦略の策定、当社流人的資本経営のあり方検討、HRリサーチ、HRコミュニケーション、組織開発、People Anlytics等の企画・推進 ●募集背景 22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ●担当業務と役割 ・人事未来戦略の立案 ・人財戦略、人財ポートフォリオ戦略の策定 ●具体的な仕事内容 ・人事未来戦略の立案、そのためのHRリサーチ、検討会議の事務局長 ・人財戦略、人財ポートフォリオ戦略の策定 ・当社流人的資本経営のあり方検討、人財価値向上のための戦略、戦略的な開示 ・人財マネジメントシステム2.0の提示 ●この仕事を通じて得られること ・一兆円企業の創業期メンバーとして、本質的な部分からの戦略企画~実装企画までの経験 ・企業の未来を考察する機会、そのための「人」・「組織」・「文化」へのアプローチを具体的に考え、実践に移す経験 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、大多数は中途(キャリア)入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・本社部門、事業部部門、拠点部門、さらには職種別部門人事等、幅広く人事経験を積めるステージがあります ・COEとしてHRBPとして両面でのキャリアパスがあります ・また、人事職種としてはパナソニックグループ全体での育成システムと配置の流動性が確保されています ・パナソニックインダストリー(株)では、社内公募制度を主体とした個人起点での配置システムとなっています 【勤務形態】 リモートワーク可 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

幹部人事、役員処遇報酬、幹部開発【PID 人事戦略統括部】|【東京】

〈【東京虎ノ門もしくは大阪門真】幹部人事、役員処遇報酬、幹部開発【PID 人事戦略統括部】〉 ●人事戦略統括部 戦略人事部のミッション PID全社の人事の専門能力を活かしたコア組織(COE)として、人事戦略の立案・HRリサーチ、幹部開発・人事、組織開発、グローバル人事ガバナンス、HRコミュニケーション、HRDXの推進を戦略人事部のミッションとしています。 加えて、CEO及びマネジメントチームのビジネスパートナーとして全社的な人事領域におけるコンサルテーション・施策の立案・提供をミッションとしています。 ●幹部人事・タレントマネジメント課のミッション ・戦略人事部の中でも幹部人事・タレントマネジメント課では、特に『幹部開発』、『リーダー向けリーダーシッププログラムの企画・運用』『役員報酬・処遇設計』『幹部人事としての指名報酬諮問委員会・取締役会等運営』をメインのミッションとしています。 ●募集背景 22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社インダストリー社としての新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ●担当業務と役割 ・役員体制へのソリューション提案、幹部人事に関する会議体及び取締役会・指名報酬諮問委員会等の運営 ・役員報酬の企画提案、報酬設計 ●具体的な仕事内容 ・本社機能及びCHROのパートナーとして、役員体制の未来型シュミレーションの提案 ・CEOのビジネスパートナーとして役員体制の決済手続き、各種会議体の運営 ・役員体制のあるべき姿を実現するための財務・非財務の報酬への反映を念頭にした役員報酬の設計や魅力的なポジションレンジであるかの妥当性の担保(ベンチマーク) ●この仕事を通じて得られること ・本社のCEO/CHROやマネジメントメンバーに近い立ち位置で経営を担う人材の配置やフォーメーションを提案 ・本社機能として役員層の報酬の設計やベンチーマーク、リワードのプログラムの企画検討等の経験 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、大多数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・COEだけでなく、COEの経験を活かしたHRBPへ活躍の場を広げることも可能です。 【勤務形態】 リモートワーク可・出社頻度週1回 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

ライセンス・契約業務担当【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】|【東京】

●担当業務と役割 主な担当業務は、パナソニックグループが保有する特許権や著作権について他社へライセンスをし、他社の特許権などのライセンスを受けるための戦略立案、交渉、契約締結です。 ・IT化やデジタル化が進む中で、以前は特定製品で使用された技術分野の特許権が業界を超えて様々な製品やサービスで利用されるようになりました(車が電話技術(通信技術)を利用する等)。 ・このような背景から、特許権や著作権のライセンスの重要度は一層高まっています。 ・事業会社である当社は、特許権を持つ者としての視点と事業で特許権を使う者としての視点の両方のバランスを取りながら、ライセンス活動を行います。 ・世界中の特許権を有する会社及び特許権を実施する会社が集まって一括でライセンスをする仕組みを設立・運営すること、他社と2社間でライセンス交渉をすること、両方が我々の重要な業務です。 ●具体的な仕事内容 ・特許権・著作権のパナソニックグループのライセンスアウトに関する戦略策定とその実行を担います。 ・また、事業会社と連携して事業活動を理解し今後の方向性を踏まえ全社横断的なライセンスアウト及びライセンスインに関する戦略立案と実行を担います。 ・多くの交渉相手は日本国外の会社であり、通常、英語を用いて外国企業と交渉します。 ・また、交渉結果を契約書(英文・和文)とすることも担います。 ・尖った専門性を持ち寄ってチームで活動をしています。チームで助け合って活動することで大きな成果が得られます。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバルサイズでの知的財産の課題に向き合っていることを実感できます。業界の最先端で活動をしており、我々の活動の結果、世界の判例や法律が出来ます。 ・日本を代表する企業で、幅広い事業に関係する様々な技術、知的財産に触れる経験を積むことできます。 ・技術開発・知的財産権の取得・事業化・知的財産の活用、そして次の技術開発という大きな流れを感じながら、当社の知的財産について、世界の大企業と向き合って活躍できます。 ●職場の雰囲気 ・20代~60代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。新卒、キャリア入社、技術からの異動者等、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。 ・女性は約40%、男性が約60%です。子育て中の男性も女性もたくさん活躍している職場です。 ・米国国籍、中国国籍、日本国籍等、多様な国の個性あるメンバーが自らの強みを活かして活動しつつ、専門性を磨いて成長しています。 ・多彩なメンバーが集まっているため、年齢や役職を意識せずフラットに議論・相談を行う組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な拠点での業務を経験できるキャリアパスを用意しています。 ・例えば、ドイツ駐在やシンガポール駐在から帰国し現在当部門で活躍中のメンバーがいます。 ・また、昨年当部署から米国駐在員として派遣されたメンバーもいます。その他、ぱな知財には中国やインドの拠点もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

知的財産・出願権利化実務と活用【EW 知的財産センター】|【東京】

●担当業務と役割 ・企業経営と連動した戦略的な知財活動を、情熱をもって推進していく方を求めています。 ・出願・権利化・権利活用の各段階で、事業や研究開発をサポート・促進するための取り組みを積極的に行います。 ・ソリューションビジネスの拡大に伴い、事業部門からの相談に対応するだけでなく、保有する知的財産や契約を活用して共創パートナーとの関係性構築を提案することも期待されています。 ●具体的な仕事内容 担当分野において、技術部門、企画部門、法務部門などの関連部門と連携しながら、以下の業務の一部または全部を担当し、現在の事業を守り、将来の事業を育てるための活動を推進します。 1)知的財産戦略の策定と実行 2)発明の発掘、特許出願業務および中間処理(権利化) 3)知的財産権に関連する紛争の予防および解決に関する業務 4)知的財産に関連する権利の活用 ●この仕事を通じて得られること ・同社は積極的に国内外でソリューション事業を展開しており、知的財産権の保護と活用によって自社の事業分野における競争力を確保しています。知的財産戦略の策定から出願・権利化、そして権利の活用まで一貫した活動を行っており、その成果を実感することができます。 ・知的財産センターのメンバーは全員がパナソニック株式会社に所属しており、事業部門や研究開発部門との緊密な連携を通じて、開発側と一体となった知的財産活動を推進することができます。そのため、やりがいを感じることができます。 ・海外案件や連結会社との連携による知的財産活動が多くあり、現地のメンバーや関係者との深い議論を通じて、グローバルな視点や洞察を得ることができます。 ・同社は日本を代表する企業であり、社内外で活躍するさまざまな方々との人脈を築くことができます。グループ全体には専門性の高いエキスパートが多く在籍しており、自身の専門性を伸ばすのに役立つ人脈を形成することができます。 ●職場の雰囲気 ・同社は比較的若い世代の従業員が多く、中途入社者も多く在籍しています。男女比はほぼ均等であり、女性の役職者も多く存在する職場です。年齢や役職に関係なく、フラットな環境で議論や相談が活発に行われています(従業員満足度評価も社内トップクラス)。 ・同社は従来の枠組みにとらわれず、ソリューション(サービス)ビジネスに対応するための新たな知的財産活動など、新しいことに挑戦することができる活気ある職場です。 ・担当部門においては、基本的には自己裁量で業務を進めることができます。適宜上司と相談したり、組織内で意見交換を行いながら、自律的に業務を遂行することができる職場です。 ・同社ではリモートワークで働く従業員も多く、関西圏以外の方でも働きやすい環境が整っています。 ●キャリアパス ・同社では、初期配属の部署の業務にとどまらず、さまざまな職務を経験することができるキャリアパスを提供しています。ジェネラリストとして幅広いスキルを身につけることができるほか、専門性を高めてエキスパートとして活躍するキャリアパスも用意しています。 ・また、海外拠点への駐在を通じて、海外現地での知的財産活動を推進する機会もあります。これにより、駐在先国での人脈形成を図りながら、当該国の知的財産専門性を向上させるキャリアパスも提供しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全55件中)
東京都 港区 管理・事務 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 港区 管理・事務 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 港区 管理・事務 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【東京・池袋勤務】シフト制勤務/残業少な目◎薬剤師やMRの経験を活かせるDI職の募集!

<DI(ドラッグインフォメーション)とは> ■ 医療現場の医師、薬剤師、一般の方に製品の安全性情報や関連文献など最新で正しい医薬品情報を提供します。具体的には文献検索、資料作成、電話等での問い合わせ対応等を行っていただきます。 ■ 情報提供するためのツールは各製薬企業のデータベース(FAQ)、添付文書、添付文書の解説書とも言えるインタビューフォーム(IF)を活用して回答します。 ■製薬企業のDI・学術業務担当として薬剤師・医師・自社MR及び一般の方に安全情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供して頂きます。電話での問合せに対し、文献検索やFAQの活用を通して学術の提供を行っていただきます。 ■DI・学術業務未経験の方でも当社独自のシステムによる研修(専門研修・コミュニケーション研修・製品研修)を受講頂くことによりコミュニケーターとして基本を習得できます。継続してクライアント先の研修も受講しますので、安心して業務につくことができます。 約500名の薬剤師が当社のコンタクトセンターや当社が受託している内外大手製薬企業に勤務しております。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【年収】410万円~450万円 (ご経験を考慮し決定いたします) ※昇給:評価制度あり、半期に一度見直しあり。年間360時間まではみなし残業となります。※年俸制。年俸の1/12を毎月支給(毎月末日〆、当月25日払い)※年俸以外に決算賞与が年1回支給あり
勤務地
東京都豊島区
株式会社EPファーマライン

【東京都江東区】年間休日125日!家庭、育児との両立にも適した薬局で薬剤師募集!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・東京都江東区 ■最寄駅・・・東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩7分 ■営業時間・・・月火水金/9:00~19:00 土/9:00~18:00 日/9:00~13:00 ■処方科目・・・耳鼻科、小児科、内科、その他広域 ■休日・・・木曜・祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2200円~ ※経験、年齢、能力などを考慮の上、同社規定により決定いたします。 昇給:年1回
勤務地
東京都江東区
有限会社メイプル薬局

【東京都千代田区】調剤チェーン大手!未経験可能!全店共通の自社システム導入で安心して就業可能

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/9:00~20:00、土/9:00~17:00 ■処方科目・・・多科目 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】405万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(7月、12月支給)■昇給:年1回 【モデル年収】 ■30歳調剤経験者:500万円程度(別途残業代)
勤務地
東京都千代田区
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【東京都/世田谷区】介護老人保健施設にて介護職員の募集《正社員》

介護老人保健施設にて介護業務全般 ・日常生活の補助、介助 ・リハビリのサポート ・レクリエーション ・外出支援 など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 22.0万円~ 備考: 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月・12月)業績による
勤務地
東京都世田谷区
医療法人社団白寿会 介護老人保健施設 玉川すばる

【東京都/荒川区】泌尿器・透析の専門病院での看護助手の求人です<日勤常勤>

■透析室での看護助手業務全般(食事介助、入浴介助、環境整備) 事業内容・業種 病院
給与
年収 296万円~ 月収 19.2万円~ 備考: 【基本給】165,000円~200,000円【賞与】年2回 計4.0ヵ月(過去実績) ※賃金の支払いは当月月末です
勤務地
東京都荒川区
医療法人社団成守会 はせがわ病院

【本部採用】介護付き高齢者住宅にて介管理職候補の募集

株式会社東急イーライフデザインが運営するシニア住宅及び介護施設の運営管理業務を行っていただきます。 ・支配人と施設の管理部門のとり纏め ・社員のマネジメント ・入居者サービスの提供 ・施設運営 など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 450万円~ 備考: 賞与あり 年2回 平均計3.5ヵ月分
勤務地
東京都渋谷区
株式会社東急イーライフデザイン 本部採用