条件を指定してください
該当求人23

その他(コンサルタント・金融・不動産) フレックスタイム制 総合電機の求人情報・お仕事一覧

23

1~23件 (全23件中)

【東京】交通事業者向け事業戦略の立案・推進業務

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 モビリティソリューション&イノベーション本部 モビリティDXセンタ 【配属組織について(概要・ミッション)】 【社会システム事業部のミッションとは】 ▼日立という大きな会社の中で、私たち社会システム事業部は、エネルギー・通信・交通の3分野を担っています。 ▼それぞれの分野において、お客様のビジネスを密接に支えるとともに、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客様との協創により、新たなデジタルソリューションを創出し、未来へつなぐ社会を作ろうとしています。 ※参考:社会システム事業部紹介映像 https://www.youtube.com/embed/kWzzOQHrHds 社会システム事業部HP    https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/about_division/index.html 【募集組織について】 モビリティソリューション&イノベーション本部ではデジタル技術で交通システムの安心と快適を支えるとともに、モビリティイノベーションを通じて、社会課題の解決に貢献します。OT/IT/製品に跨るイノベーションをデザインし顧客と協創することで世の中に新しい価値を生み出していきます。 ※参考:社会インフラシステム:交通ITソリューション https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/mobility/index.html#sec03-1 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立は、デジタル技術で交通システムの安心と快適を支えるとともに、 モビリティイノベーションを通じて、社会課題の解決に貢献します。 https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/mobility/index.html 【職務概要】 ・鉄道グループ会社、IT業界、行政関係を含む市場調査 ・事業戦略立案を策定し、具体的に事業推進を社内外と連携して推進 ・事業戦略に基づき、イノベーションを創出し、新規サービスを立案、推進 ・事業戦略がうまく運営・定着するための設計と実施 【職務詳細】 ・新しい市場やビジネスチャンスの獲得に向けて、イノベーションの可能性がある領域内での市場動向把握を主導し、イノベーションに向けた検討・推進を行い、社内外のパートナーシップを構築する。 ・短期・中長期的なビジネスニーズの把握により状況を十分に評価するための業界特有のフレームワークの構築。 ・組織の財務管理や統制に関する戦略の設計、策定、および実施。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【魅力・やりがい】 鉄道会社Grの経営戦略、事業戦略に対して、どう対応し、かつ新たに生み出して先行して提案していくかなど積極的に市場に対して打ち出していくことが出来るのが魅力です。自身が提案した事業戦略ならびにソリューションが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。また社内でも幹部と距離が近いポジションであるために、社内での経営判断に必要な立案を行い、社内での意思決定に関与することも可能です。 【働く環境】 【所属チーム】 新たな部署の為、新たな挑戦をする部署です。和気あいあいとした雰囲気は持ちつつ、自分の意見をハッキリと言い相手の意見もしっかりと受け入れる文化があります。 【働き方】 週に2日ほどは全員出社日を設けており、それ以外は在宅勤務対応可です(全員出社日も都合が合わない場合は在宅勤務いただくことも可能です)。ただし事業検討を行う場面では対面での出勤を重視しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

ソニーグループおよびソニー・ホンダモビリティのブランド体験を手掛ける、空間プロデューサー兼PM

《CC_R015 ソニーグループおよびソニー・ホンダモビリティのブランド体験を手掛ける、空間プロデューサー兼PM》 【担当者】 ブランドコミュニケーションの空間に関わるプロジェクトの起案・推進を担う「デザインプロデューサー」。社内外のデザイナーなどと組み、プロジェクトの起案・推進を担っていただきます。また、自ら空間のスケッチワークを行いコンセプトの提案も行っていただきます。 ■組織の役割 クリエイティブセンターはソニーグループの様々な事業に携わっています。事業の多様化に伴い、デザイナーに求められる役割も拡がる中で、コミュニケーションデザインの重要性が高まっています。本求人は、ソニーグループ全体のブランディングデザインに加え、新事業であるソニー・ホンダモビリティ(SHM)のデザイン&ブランド戦略部も併せてご担当いただきます。経営に寄り添い、プロダクトデザイン、UIUXデザイン、コミュニケーションデザインまで、一貫したブランド体験をデザインします。 ■担当予定の業務内容 1:ソニーグループ内のブランドコミュニケーションに関わる空間プロデュース業。グループ内の各種事業や横断PJで必要になる国内外のイベントや展示、その他PJの空間デザインを担当します。 2:SHMのブランドコミュニケーション活動の空間プロデュース業。デザイン&ブランド戦略部の一員として、社内外のデザイナーやステークホルダーと連携し、特に空間体験の構築を遂行する役割を担います。空間コンセプト策定から、デザイナーと連携したデザインワーク、施工に関わる協力会社へのディレクションまで、担当プロジェクトのアウトプットに至るまでのデザイン品質の責任を負います。 ■ポジションの役割 空間デザインプロデューサー ソニーにはデザインワークを行う「デザイナー」、ディレクションを行う「AD」、プロジェクトの起案・推進を担う「デザインプロデューサー」、組織を運営する「マネジャー」など、様々な役割のクリエイターがいます。その中で、空間領域の「デザインプロデューサー」の役割を想定していますが、ポジションは能力に応じてフレキシブルに検討します。 ■職場の環境 経営層や様々な社内外ステークホルダーと寄り添いながら、多様な提案を積極的に行うことができます。メインの勤務地は本社クリエイティブセンター(約200名が在籍)のある品川およびモビリティ事業の拠点である六本木です。その他関連施設への外出機会もあります。テレワークは上長と相談の上柔軟に対応可能です。 ■描けるキャリアパス ソニーグループが展開する6事業に携わっている為、各領域でコーポレート・プロダクト・サービスのコミュニケーションデザインを行う機会があり、主務以外にも多様な領域でのデザイン機会があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 ご入社時、ソニー・ホンダモビリティに関わる業務と、それ以外のグループ事業に関する業務の割合は50%ずつで想定しております。ご入社後、アサインの一環でソニー・ホンダモビリティの業務割合が増減する可能性があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CFO_R320 エンタメでソニーの未来を強くする!アライアンス・M&A担当募集

<CFO_R320 【HQビジネスディベロップメント】エンタメでソニーの未来を強くする!アライアンス・M&A担当募集> ゲーム、音楽、映画、アニメ等のエンタテインメント分野を中心にグローバルなグループ事業と密に連携し、ソニーグループ全体の中長期的成長に貢献する国内・海外企業とのアライアンス・投資戦略を検討・実行 ■組織の役割 ・ソニーグループ全体の中長期的成長に貢献する国内・海外企業とのアライアンス・投資戦略を検討・実行 ・アライアンスのためのツールとしてM&A・投資の活用も行う - ソニーグループの幅広い事業分野(特にゲーム、アニメ、音楽、映画関連を含むエンタテインメント分野が多い)にまたがるグローバルな戦略業務を経験することができます。最近では、「フォートナイト」で知られるEpic Gamesへの$1.0B(1,250億円)の投資や、国内ではKADOKAWAへの50億円の投資などを手がけている他、パートナー企業との協業取り組みを主体的に推進していくことも重視しています。 ■担当予定の業務内容 ・業界や個別企業・トピックについての調査分析(財務分析含む) ・ソニーグループ内の事業会社や社外の専門家を巻き込んだ検討・協議等への参加 - グローバルなエンタメ事業会社、法務・財務・経理等の社内専門家、社外の専門家(投資銀行、コンサルティングファーム、弁護士、会計士等)と協力しての業務も多々あります ・実際のM&A・投資プロジェクトを実務担当者として遂行 ■ポジションの役割 ◇チームの人数: 主務9名 ◇役割: 担当者 ■職場の環境 ・少数精鋭、メンバーのセルフマネージ、自発性、リーダーシップを尊重 ・海外との接点が多く英語でのMTGも日常的にあり ・タスクをしっかりとこなす前提で、時間の使い方は一人一人がフレキシブルに調整することが可能 ・テレワーク勤務を活用し多様な働き方を実現 【求人部署からのメッセージ】 ソニーグループ全体の中長期的成長に貢献するアライアンス・投資を一緒に考えていきましょう! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

BIPF_R050 新規事業創出を支援する、ソニーのアクセラレーションプログラムのデザイナー

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)の事業開発支援チームのデザイナーとして、新規事業創出を目指す大企業(ソニーグループ含む)などのクライアントに、事業開発時におけるデザイン領域の検討事項に対して、ノウハウ・スキル・成果物を提供により、事業化加速を目指します ■組織の役割 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、社内のみならず社外の新規事業を推進する大企業に提供することで、起業家のビジョンを実現し、イノベーションエンジンとして、より良い社会を創っていくことを目指しています。大企業、ベンチャーなどのクライアントに事業支援サービスを提供し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。 ■SSAP公式サイト https://sony-startup-acceleration-program.com/ ■パーパス あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■担当予定の業務内容 ミッションとKPIはサステイナブルな事業創出と支援提供による売上です。アクセラレーターとして下記のサービス提供を想定しております。 ・UI/UX可視化支援※特に、HMD,VRに関する専門性のある方 | ユースケースシナリオ、UXフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイピング試作 ・アイデア創出、ソリューション可視化フェーズのアドバイザー支援 | ワークショップ、クライアント所属デザイナーへのコンサルティング業務 サービス提供の対象は企業の新規事業開発を推進するマネジメントや事務局、新規事業プロジェクトに直接携わるメンバーです。 ■ポジションの役割:リーダー、担当者 ■職場雰囲気:新しい事業や未来をつくるのが好きで自ら希望して集まったモチベーションが高いメンバーが多い職場です。新しい試みをリーンに試しながら自発的に業務を進めていくことができます。リモートワークも取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーが多いです。 ■描けるキャリアパス 新規事業創出経験、ソニーグループ内、外の多くの企業での事業開発の経験を積むことができます。幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発力を高めることができます。SSAPアクセラレーターの経験、実績を活かし、自身が新規事業にチャレンジする方や、様々な会社でデザイナーとして活躍する方など、多方面で活躍されている方がいます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 未来の社会とソニーを創る仕事です。 多種多様な事業領域の企業およびスタートアップの新規事業立ち上げ支援を通じて、刺激や学びも多く、新規事業開発現場ならではの多様な経験やスキルも習得できます。新たな事業創出を通じて、世の中を変えていきたい方には、やりがいをもってチャレンジできる場です。 ■サービス提供実績 https://sony-startup-acceleration-program.com/projects/projects_partners 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソニーグループ本社のブランドコミュニケーションを牽引するマネジメント、リーダーを募集!

<HQBS_R0003 ソニーグループ本社のブランドコミュニケーションを牽引するマネジメント、リーダーを募集!> 【リーダー】国内外から様々なゲストを招待しソニーブランドを体験いただくための本社ショールームをベースに、ブランドコミュニケーション戦略を企画・実施していただきます。本社組織のため、映画や音楽、ゲーム等の海外に拠点をもつグループ会社とも連携し、まだ世の中にないものを先取りして創り上げる業務が中心です。 ■組織の役割 ブランド戦略部はソニーグループ株式会社の本社組織に属し、CEO室、広報やサステナビリティ推進グループなどの本社組織や、世界中のグループ会社と連携しつつソニーのブランド価値を高める活動をしています。具体的にはブランドコミュニケーション戦略の策定や、さまざまな施策を通してブランド価値向上を目指します。(CES等のグローバルイベントやショールーム、ウェブサイトやSNS等のエンドユーザーおよび各ステークホルダーとの接点を戦略的に企画し自ら実施・運営します) ■担当予定の業務内容 ・本社にあるグループショールーム(リアルとオンライン)を活用したブランドコミュニケーションの戦略立案 ・映画・音楽・ゲーム他グループ会社の最新情報を自ら見て体験し、当社ユニークなショールームの展示企画立案と運営へのインプリ ・他のブランドコミュニケーション施策との連携とプロジェクトマネジメントや推進 ・数人の正社員と、20人程度の契約社員をリードもしくはマネジメント ■想定ポジション 当ブランドコミュニケーショングループの本社ショールームチームのマネジャーもしくはリーダー ・マネージもしくはリードするのは数人の正社員と、20人程度の契約社員のチーム ■描けるキャリアパス 本ポジションではグローバルな複合企業において、企業のブランド価値を上げていく戦略・企画・実施を、世界のグループ会社と連携して行う稀有な経験をすることができます。また当部内には、ショールーム以外にもイベント、デジタルコミュニケーション、全体戦略立案など様々な部署がありキャリアの幅も広げられます。またスケールの大きな案件も大きいため、プロジェクトマネジメントや戦略企画も世界規模のものになります。 ■職場雰囲気 当ブランドコミュニケーショングループは、30代~40代を中心に幅広い年齢層のメンバーで構成されています。ライフステージも様々で、業務を自分で管理しながら多様なワークスタイルで働いています。ショールームという物理的な場所の企画運営ではありますが、自分やチームの業務内容・スケジュールに合わせて出社と在宅を組み合わせています。 国籍(これまでの例:米国、韓国、中国等)、専門性、バックグラウンドなども多様なメンバーそれぞれの強みを活かしながらチームワークよく業務に取り組んでいます。 ※ジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での雇用の場合:将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ※プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト ( 契約社員 )での雇用の場合:契約期間は原則1年です。業務の必要性や業務遂行状況、および健康状況等を勘案したうえで、双方が合意した場合は契約更新を行うことがあります。但し、最長の契約期間は5年(更新4回まで)となります。 【求人部署からのメッセージ】 一つの業界にとどまらず、エンタテインメントから金融まで幅広いグループ会社と連携してつくるブランドコミュニケーション、中でも本社のショールームというユニークな場所をベースに、弊社ならではのグローバルかつ多様なブランドコミュニケーションの経験を積みたい方、得意な英語で海外でも活躍したい方など、チャレンジ精神にあふれる皆さまの応募をお待ちしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

エンタメでソニーの未来を強くする!アライアンス・M&A担当リーダー募集

《CFO_R321 【HQビジネスディベロップメント】エンタメでソニーの未来を強くする!アライアンス・M&A担当リーダー募集》 ゲーム、音楽、映画、アニメ等のエンタテインメント分野を中心にグローバルなグループ事業と密に連携し、ソニーグループ全体の中長期的成長に貢献する国内・海外企業とのアライアンス・投資戦略を検討・実行 ■組織の役割 ・ソニーグループ全体の中長期的成長に貢献する国内・海外企業とのアライアンス・投資戦略を検討・実行 ・アライアンスのためのツールとしてM&A・投資の活用も行う - ソニーグループの幅広い事業分野(特にゲーム、アニメ、音楽、映画関連を含むエンタテインメント分野が多い)にまたがるグローバルな戦略業務を経験することができます。最近では、「フォートナイト」で知られるEpic Gamesへの$1.0B(1,250億円)の投資や、国内ではKADOKAWAへの50億円の投資などを手がけている他、パートナー企業との協業取り組みを主体的に推進していくことも重視しています。 ■担当予定の業務内容 ・業界や個別企業・トピックについての調査分析(財務分析含む) ・ソニーグループ内の事業会社や社外の専門家を巻き込んだ検討・協議等への参加 - グローバルなエンタメ事業会社、法務・財務・経理等の社内専門家、社外の専門家(投資銀行、コンサルティングファーム、弁護士、会計士等)と協力しての業務も多々あります ・実際のM&A・投資プロジェクトを実務担当者として遂行 ・チーム若手メンバーの育成、指導 ■ポジションの役割 ◇チームの人数: 主務9名 ◇役割: リーダー ■職場の環境 ・少数精鋭、メンバーのセルフマネージ、自発性、リーダーシップを尊重 ・海外との接点が多く英語でのMTGも日常的にあり ・タスクをしっかりとこなす前提で、時間の使い方は一人一人がフレキシブルに調整することが可能 ・テレワーク勤務を活用し多様な働き方を実現 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ ソニーグループ全体の中長期的成長に貢献するアライアンス・投資を一緒に考えていきましょう! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

金融機関向け日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」適用における事務コンサルタント【主任】

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融ソリューション本部 金融ソリューション開発部 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融機関向け銀行基幹系ソリューションである日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」事業をデファクト化するべく拡販/適用推進する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 銀行基幹系ソリューション/日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」 【募集背景】 OpenStage拡販/適用を推進する上で、適用する地域金融機関様と銀行基幹システムのコンサルテーション(Fit&Gap等)を実施する上で、銀行業務ノウハウや銀行現場経験を保有する人財を求めている。 【職務概要】 ・OpenStage適用に際し、新旧勘定系システムのFit&Gapから適用行に向けて事務コンサルティングを行う。 ・各種システム対応において、銀行に求められる事務をデザインし、システム構築に繋げる。 ・銀行事務に関する社内教育を行う。 【職務詳細】 ・OpenStage事業戦略に基づき、OpenStage適用を推進するために、OpenStageの事務を深く理解し、事務コンサルティングを行う。 ・各種制度対応や各種案件に対し、コンプライアンス、事務の厳格化・堅確化及び効率化を意識して銀行事務をデザインする。 ・各ステークホルダー(顧客、取引先、部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトに参加し、プロジェクトの成功に貢献する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・これまでの業務経験/キャリアを活かした業務が可能であるとともに、OpenStage事業をデファクト化する高い目標とその達成に向けたプロセスにやりがいを見出すことができます。 ・社会インフラの一つである銀行基幹システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。 ・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能な為、多様な業務経験を得ることもできます。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて ・銀行業務の有識者として、OpenStage適用チームに参加していただきます。 ・適用チームは特定のお客様向けのプロジェクトチームとOpenStage拡販元の横断チームがあり、密に連携/ローテーションをしながら業務遂行していきます。 ②働き方について ・拠点出社と在宅勤務の併用となりますが、特定のお客様/適用プロジェクトは、拠点出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。 ・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

日立のITセクター事業戦略/事業開発(M&A)【主任クラス】|【東京/神奈川】

〈【主任クラス】日立のITセクター事業戦略/事業開発(M&A)〉 【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 経営戦略統括本部 事業開発本部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 事業/ビジネス:ITセクターに関連する事業(特にグローバルやデジタル関連) サービス・製品:全般 【募集背景】 ITセクターでは2024中計経営計画達成のための成長戦略としてグローバルDX市場でのLumada事業の飛躍的成長の実現と継続的な成長投資の実行が必須となっており、そういった検討や実行に携わる人財を募集します。 【職務概要】 次の時代の日立ITセクターのグローバル事業を担っていく仕事です。 具体的には: ITセクター成長のための事業拡大投資(M&Aや出資)によるグローバル・デジタル成長分野での事業開発 セクター内のアセット最適化を通した事業構造改革の企画立案と実行 【職務詳細】 ・ITセクターのグローバル事業開発(成長戦略・事業構造改革)に向けた各種施策(M&A、出資)の立案・遂行 ・タイムリーな意思決定のために必要な各種情報の収集と整理(市場や対象企業) ・外部アドバイザー含むファンクションを跨いだ活動の取り纏めと推進(含む プロジェクト管理業務) ・日立グループ各社・セクター/BUとのシナジー検討 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 世の中のデジタル化に伴い、進化が加速しているIT分野での事業開発に携わる経験が可能です。 市場調査、対象会社の深堀、買収/出資の検討・推進、PMIといったライフサイクルを中長期的には通貫で経験することができるポジションです。 ステークホルダやチームメンバーと連携しながら、成長が可能な職場環境です。 【働く環境】 ①計20名のチーム。各PJ毎に検討メンバーを構成。 ②基本は在宅勤務と出社のハイブリット勤務です。  (大森と戸塚の2拠点いずれにも出社いただく可能性があります。) 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

金融BUにおける新規事業開発の伴走支援、新事業関連の推進状況のモニタリングおよび審議体の運営|東京

〈金融BUにおける新規事業開発の伴走支援、新事業関連の推進状況のモニタリングおよび審議体の運営・改善〉 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融BU戦略本部 Lumada事業統括部 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融ビジネスユニットのLumada事業の創出、投資判断の支援、部門横断・他ビジネスユニット連携活動の推進、事業化のための研究・技術開発・知財を統括する組織です。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・金融ビジネスユニットにおける新規事業開発の伴走により、事業を立ち上げからグロースの支援を行います。(ESGプラットフォーム 、CMOSアニーリング等) ・また、新事業関連の推進状況のモニタリングおよび審議体の運営・改善を通じ、既存の価値観・やり方にと捉われず、変化に迅速対応できる組織に変革させることをめざしています。 【募集背景】 新たな事業を生み出すには、従来のやり方にとらわれず新しい挑戦をしていくことが求められる一方で、事業部門としても長い歴史を持つ組織のため、内部だけでの変革は難しい状況です。 既存組織を着実に変革できる新たな知見や経験を持つ人財を求めています。 【職務概要】 金融ビジネスユニットにおける新規事業開発の伴走支援、新事業関連の推進状況のモニタリングおよび審議体の運営・改善 【職務詳細】 主に2つの業務に対応頂きます。 ・金融ビジネスユニットにおける新事業開発の伴走支援 (事業計画策定、マネタイズ検討、知財/契約検討 等) ・金融ビジネスユニットにおける新事業関連の審議体の運営・改善  (既存審議体の改善、新事業創生に係わる新たな審議体の企画・運営、推進状況のモニタリング 等) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 金融ビジネスユニットでは、まだ立ち上がったばかりの取り組みのため、決まっていないことも多くあります。 外部の事業開発会社やVCの協力を得ながら事業創生を支援する活動を運用しています。 まさにこちらの取り組みも仕組みを創るタイミングなので、参画される方の提案や企画が採用されていく可能性も高いと考えています。 一方で決まった業務があるわけではないので、自分自身で仕事を作り出していく部分がやりがいです。 また、伴走支援においては、事業推進者と一体となり、事業を立上げ、グロースさせていける部分がやりがいです。 ここでの経験を経て、将来は大規模の組織での事業開発をリードするポジションをになって頂きます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム:4人(30‐40代) 役職は部長から主任層までいますが、各人が自分のミッションとバリューを明確に理解して連携しているため、いい意味で役職関係なく働いているチームです。 ②働き方:基本はリモート対応で、必要に応じ出社となります。        (週1‐3回の出社頻度のイメージです) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

顧客に寄り添い顧客業務の効率化を支援するデータサイエンティスト(最適化スペシャリスト)

【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット Data&Design Data Studio 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■過去、本組織で携わったプロジェクト(一例)  ・(製造業向け)製造現場での複雑な条件を考慮した生産計画の最適化を行い、現場の負荷軽減と生産量増加に貢献  ・(金融業界向け)コールセンターにおける要員配置の最適化を行い、人員の過不足を解消し、機会損失を回避しながら人件費の抑制を実現  ・(鉄道・電力業界向け)保守・メンテナンス人員不足やノウハウの属人化課題に対して、最適な作業の巡回経路を導き出し、作業効率向上を実現 ■日立の最適化ソリューション  https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/optimization/index.html ■Lumadaとは  https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html ■日立のAI・ビックデータhttps://www.hitachi.co.jp/products/it/bigdata/index.html 【募集背景】 社会や顧客の課題解決に向けて、日立はCPS(Cyber Physical System)の考え方をベースに、日立が幅広い分野で培ってきたOT、IT、プロダクトの技術やノウハウを集約して、Lumadaソリューションとして提供していますが、課題解決の核となるのが、「AI・データアナリティクス」です。 今回の人財募集は、Lumadaソリューション・事業の更なる拡大をめざし、体制・人財強化を図るものです。 【職務概要】 ・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング ・事業価値を生み出す高度データ分析・解析 ・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発 ・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理) 【職務詳細】 ・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応 ・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等 ※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。  フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■データサイエンティストとしての更なるスキルアップや高度かつ多様なノウハウと触れ合う事が可能です。  LDSLには、AI・データアナリティクスの先進技術を有する研究者や、データ利活用のノウハウだけでなく、日立が社会インフラを支える中で培ってきたOTの知見を併せ持つ日立独自の高度な技術者を結集。  入社後には多くを学び、吸収できる機会・環境が整っています。 ■データサイエンスの知見・スキルを、社会やお客様の課題解決につなげる事が可能です。  日立グループが持つ約10兆円規模の事業と30万人の従業員が生み出すデータやノウハウと、顧客が持つデータを用いて、課題解決にチャレンジする事ができる環境です。 【働く環境】 ■200名以上の研究者、データサイエンティストが集う組織です。 ■新卒や経験者で入社したメンバーが混在しています。 ■グローバルの拠点で働くメンバーと協働する機会があります。 ■各人が働き方を選択し、在宅やオフィスで勤務しています。  オフィスは、2021年度に 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

リテール・サプライチェーンソリューションに関する業務コンサル・データサイエンス・プロジェクトリード

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 ロジスティクス・リテールソリューション推進本部 リテールソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■Hitachi Digital Solution for Retail: 小売業・卸売業のお客様が保有する業務データと外部データ(商圏、気象など)をつなぎ・活用し、需要予測型自動発注、CRM、出店、配送最適化、倉庫業務効率化とサプライチェーン根幹にかかわる業務現場の自動化を高度なデータ利活用を支援します。また、当該データから生成される需要予測情報を核とした顧客協創を促進します 紹介URL:https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/solution/hdsfr/index.html ■パブリッククラウド型データ基盤(データレイク): 小売業・卸売業のお客様が保有する様々な情報システムの業務データを収集・蓄積・加工するための基盤をクラウド上に実現・提供することで、お客様部門間でのデータ利活用促進・運用負荷の軽減を支援します。また、データサイエンティストとしての強みを活かし、各種業務データの利活用を促進するためのデータコンシェルジュサービスを提供することでお客様のDXをサポートします ■小売・流通業キーユーザーへの対応: 小売・流通業種でのキーユーザーへの対応においては、導入済みである販売・物流管理を中心に、Hitachi Digital Solution for Retailや日立グループ各社のソリューションを組合せて適応し、サプライチェーン全体最適に寄与した取り組みを実現していきます ■ニュースリリース・記事など: パートナーとして課題を解決。“顧客協創”から拡がる流通ITの可能性: https://digital.careers.hitachi.co.jp/393/ 需要予測を活用した「自動発注システム」でスーパーをDX 業務効率化を実現 https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/automatic-ordering/ ヤオコーが、日立、オプティマムアーキテクトとの協創により、需要予測に基づく自動発注システムを全店で稼働 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/02/0221a.html 【職務概要】 ・小売業及び卸売業のお客様 システム部門を主として、マーチャンダイジング業務部門、物流業務部門への提案活動 ・業務改革ビジョニング・構想策定(EXアプローチの実施計画・推進、業務改革構想策定・ソリューション導入計画) ・デジタルソリューションの導入(POCデータ分析・検証、POVシステム導入・検証、本番システム導入) ・デジタルソリューションの保守・運用(サービス後のアフターフォロー、継続施策提案の実施) 【職務詳細】 DX加速の背景から、DX案件における最上流工程からコンサルテーションおよびプロジェクト進行を実践していくこととなります なお、小売業務経験は問わない。顧客の課題・期待を聞き取り、自身で知識を吸収し、解決策をフロント現場で提供する熱意があれば問題なし。時代の変革が進む業界で在り、そこでHitachiDigitalSolution for Retailの稼働実績を強みにし、データサイエンティストとして案件経験を活かし、DXプロジェクトをリーディングする役割を全ういただくこと期待します 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 小売・流通業は2035年までに新世代流通構造に変革すると言われており、EC販売が当たり前、無人化する店舗、製造小売業(SPA)の急速な伸長に加え、Iot×AI技術もサービス型プラットフォームビジネスが主流となってきます。そのような業界並びに社会の変化をリアルに経験通し実践していけることが魅力です 【働く環境】 我々組織は、顧客の業務部門とシステム部門と関連する方の声を直接聞き、課題解決に向けて営業と綿密に連携して、ソリューションを顧客と一緒に作り上げていきます マネジメントに長けている方、プレゼンテーションに長けている方、技術開発に長けている方と個性的に活躍する方が多く、育児両立しながらワークライフバランスを立てて取組む方もいらっしゃいます 基本的には在宅勤務をしていただくことを推奨し、出社や出張においては必要な時となります ※上記内容は募集開始時点の内容であり入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

自動車領域の市場変革をリードする顧客の事業創成・価値向上を主導するDXコンサル(主任・担当)

【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット Business Development 【配属組織について(概要・ミッション)】 <Business Developmentのミッション> (1) 日本市場における新たなデジタル市場を掘り起こし、成長に向けたターゲット顧客を特定及びプロジェクト獲得をリード。 (2) 日立の次なる成長に向けた新しい顧客へのアプローチや価値創出を模索し、将来に向けたGTM戦略やプロセスの構想立案。 (3) デジタルエンジニアリングビジネスユニット(事業組織)におけるセールス機能や事業スキーム及びプロセスなどの制度設計。 <DXコンサルのミッション> ・投資ファンド・商社の投資先企業のバリューアップに向けたDXパートナーとして、グローバルの改革事例やプロジェクト手法、テクノロジーも取り入れながら、お客様のDXをE2Eで伴走し、成功へ導く。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 (1) 事業領域  ・日本市場におけるDX事業。特に投資ファンド・商社・銀行と連携した市場開拓を推進中。 (2)サービス/製品  ・お客様のDXの成功に必要なサービス/製品は全般関わります。  ・日立Grの各種ソリューションやGlobalLogicなど海外のエンジニアとも連携。  ・日立Grにないサービス/製品に関しては他社とのパートナリングも検討。 (3)関わるフェーズ  ・DXにおいて、お客様のフロントとしてE2Eで全般関わりますが、特に、DXの全体構想や仮説立案、提案、上流エンジニアリングの部分により深く入り込みます。 【募集背景】 事業の更なる拡大をめざし、体制・人財強化を図るものです。 【職務概要】 Private Equity (PE)のPortofolio企業のDigital Transformationに向け、伴走するDXパートナーとして、GlobalLogic(グローバルのエンジニア、ナレッジ、ノウハウ)や日立グループ(日本のエンジニア、ナレッジ、ノウハウ)のケイパビリティを活かしながら、企業価値向上&価値創生を具現化 ■PE領域におけるDX https://www.globallogic.com/jp/services/private-equity/ 【職務詳細】 お客様へのDX提案の仮説立案、提案、DX構想立案コンサルティングなどを担います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 (1)グローバル&DX経験 ・海外でのDX実績が豊富なGlobalLogicアプローチの習得・経験。 ・グローバルの各エキスパート集団と一緒にプロジェクト推進・経験。 ・コンサルだけに留まらず、お客様のDXを伴走し推進実行まで支援。 (2)金融・経営視点 ・投資家(Private Company)と事業会社(Portfolio Company)の   両サイドの目線でのDXアプローチ経験。 ・CXOクラスを巻き込んだ経営課題からのDXアプローチの経験。 (3)日立Grの総合力 ・日立Grの総合力を活用することで、お客様への幅広い提案が可能且つ、   深い専門性と幅広い視野の両方を身につけることが可能。 ・日立のビジネスユニット(BU)やGr会社と連携しながら、強みの掛け合せや シナジーにより、新しい価値を生み出す事業創生を経験可能。 (4)リアルな事業開発・創生経験 ・Digital × α(日立の商材・強みに拘ったテーマ選定により、次なる日立の成長 ドライバーを支える事業開発・創生を経験。 ・大きな事業構想&戦略を自ら描き、案件開拓も含めて主導してしていくなど、   企画だけではないリアルな事業開発・創生を経験。 【働く環境】 (1)働き方 ・互いに学び高め合いながら、新しいことに果敢にチャレンジする文化少数精鋭の  チームで非常にフラットな組織。 ・各人が自由に働き方を選択し、在宅/オフィス/ハイブリットで勤務。 (2)仲間 ・社外からの出向者や若手、幅広い分野の知見・経験など様々なバックグランドを  持つメンバーが在籍。 ・海外メンバーや他のBUや日立Grの組織と協働する機会多数。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

ソリューション営業・コンサル|環境エネルギーサービス(プライム上場)【大阪府高槻市】

●担当業務と役割 ・エネルギーサービス(RE100化ソリューション)のソリューション・コンサル・リーダー ・事業部営業と共にソリューションコンサルとして顧客へのご提案をリード ・顧客不利益を解決する新規ソリューションの企画立案~プロセス設計 ・実証フィールド(自社工場をターゲット)でのビジネス実 ・ビジネスパートナーと折衝・調整マネジメント ●具体的な仕事内容 ・ソリューション営業・コンサルリーダーとして、顧客開拓、事業スキーム構築、ソリューション要件定義を行います。 ・国内外のお客様の潜在的不利益を抽出し、新規ソリューションのビジネスモデル設計をはじめとした事業企画を行います。 ・国内外のお客様への価値提供に向けた社内外のバリューチェーンの構築を行います。 ・企画したソリューションについて、自社の実証施設(滋賀県草津)、お客様サイトでの事業検証をプロジェクトマネジメントします。 ・社内経営幹部と対峙し、プロジェクトを推進するための資金調達を含めた答申を行います。 ・国内外のお客様へのソリューション提供に向けて、多岐に渡る社内関係部門との折衝・調整を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバル共通の社会課題に向き合い、社会への貢献の実感を得ることができます。 ・当社成長リーダ事業にポジションにつき、投資家の声・社内経営者の声・お客様の声を直接聞く機会も多く、経営に近いマネジメントの実感を得ることができます。 ・営業・コンサル業務に留まらず、開発部門と密に事業開発を進めるため、IoT開発・クラウド開発といった技術面及びプロセス品質面の知見を得ることができます。 ・当ソリューションのターゲット地域はグローバルです。またお客様、ビジネスパートナーは、国内だけでなく海外(欧州・中国)も多く関係を持ちますため、グローバルな事業開発を体験できます。 ・新規事業開発部門のため、既存事業領域では経験できないビジネス設計(マーケットアウト、デザインシンキング)を体験できます。 ●職場の雰囲気 ・22年5月に新設された当センターは、研究門、事業部門と多様な人材の集まりです。ベテラン層(40,50代)から、キャリア採用(20,30代)が役職関係なく意見交換しながら事業開発を行っております。 ・配属予定の室は、社内外で多岐に渡る経験を経て集まった12名程度のメンバーです。そのうち22年度は3名、23年度は3名がキャリア入社いただきました。 ・またエネルギー業界未経験のメンバーも多く、業界調査・議論・相談を繰り返しながら業務を進めてます。 ・多拠点という距離を感じさせないリモート業務、在宅ワークにて、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を進めてます。 ●キャリアパス ・初期配属に留まらず、センター内にて、営業・コンサル以外の経験を通じ、総合的なスキル(セールスエンジニア・開発マネジメントなど)を得れる準備をしております。 ・例えば、より前線化した事業部門でのサービス企画・開発営業、環境コンサル、経営企画へのポジションチェンジなどの経験を積むことも可能です。 ・また、欧州をはじめとするグローバルでの勤務も実現可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

技術管理|エネルギーDX化に貢献する開発部門の技術管理責任者(プライム上場)【奈良県大和郡山市】

●担当業務と役割 (担当業務) ・設計品質の向上と設計効率化の推進によるQCDを満足した開発業務の円滑化を実現する ・部内組織横断の業務改善などの事務局として活動を牽引し、進捗管理ならびに担当ステークホルダーとの連携を行う ・社内外の関連部門との連携を図り、BtoB事業としての契約業務を通しての事業の強化を図る ・業界の動向を踏まえ、的確かつ迅速に関連契約やライセンス契約の立案、交渉、推進、締結 ・基幹技術・ノウハウ伝承の体制を構築し、技術社員一人ひとりの自律的なキャリア形成をスキル育成で支援し技術全体のスキル・知識の強化を図る ・技術部の庶務を通して、部内メンバーの設計開発業務が円滑に実施できるようサポートする (期待する役割) ・組織責任者としてのマネジメント ●具体的な仕事内容 ・事業を支える設計品質確保のためにISO関連のマネジメント、QMS活動の推進 ・事業成長を支える技術人材育成のしくみ造り、基幹技術・ノウハウの伝承活動の推進、管理 ・製品法規、製品環境等の情報収集し、法規違反ゼロを推進 ・顧客やサプライヤとの関連契約やライセンス契約の立案、交渉、推進、締結 ・業務効率向上のための働き方や仕事の進め方の改善検討 ・社内外の組織や取引先との折衝と調整 ●この仕事を通じて得られること ・自他部門、国内外の関係者と協働して、将来に向けた事業の拡大と成長を支えることができます。 ・またBtoBとして技術部門が顧客と対話する場も多く、直接自らの考えを訴求することが可能です。 ・新しい技術を活用したAI、サービス事業への展開にも従事するなど、新たな取組み、チャレンジができます。 ・契約交渉を通して、社内外での幅広い方々との人脈をえることができます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・多様な事業を手掛けており、常に新しいことに挑戦し続けている職場です。 ・メンバの半数以上が、他部署、他事業部から来ていることもあり、多種多様な考えを持った人がいるところで、互いに助け合う風土があります。 ・勤務形態は、テレワークにしたり、出社したり、本人の裁量で調整することができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

データエンジニアリング|環境エネルギーサービスにおけるソリューション(プライム上場)【大阪府高槻市】

●担当業務と役割 ・23年10月~サービス提供を開始した環境エネルギーソリューションのエンジニアリング担当 ・営業と共にお客様への提案から、システムの要件設計・概略設計、関係するエンジニアリング部門との折衝・調整を行い、お客様フィールドでのシステム立上げから運用管理 ●具体的な仕事内容 ・水素を活用した脱炭素型環境エネルギーソリューションの顧客提案を推進します。2030年度の事業立地を目指し、短中期では重点ターゲット顧客への導入をスモールに推進します。 ・ソリューション営業担当及び事業部営業部門と連携し、お客様の脱炭素経営を実現するシミュレーションの実施から実際のお客様との商談・コンサルを行います。 ・お客様から得られたデータ・情報をもとに、システム要件定義から概略設計を行います。またシステム導入に向けて、社内外のエンジニアリング部門との折衝・調整を行います。 ・お客様の課題を理解し、社内関係者と共有し、顧客課題解決に向けたソリューション開発の一角を担っていただきます。ソリューションエンジニアリングの責任者として、課題を解決すべく技術開発部門への要求とアウトプットの検証を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバル共通の社会課題に向き合い、社会への貢献の実感を得ることができます。 ・当社成長リーダ事業にポジションにつき、投資家の声・社内経営者の声・お客様の声を直接聞く機会も多く、経営に近いマネジメントの実感を得ることができます。 ・エンジニア領域に留まらず、事業開発を通じてビジネスモデル設計、事業基盤設計、クラウト・IoT開発、プロセス品質設計の知見を得ることができます。 ・当ソリューションのターゲット地域はグローバルです。またお客様、ビジネスパートナーは、国内だけでなく海外(欧州・中国)も多く関係を持ちますため、グローバルな開発を体験できます。 ・自部門及び隣接部門に留まらない、パナソニックグループ全体、社外パートナー様との広域な人脈を築くことができます。 ●職場の雰囲気 ・22年5月に新設された当センターは、研究門、事業部門と多様な人材の集まりです。ベテラン層(40,50代)から、キャリア採用(20,30代)が役職関係なく意見交換しながら事業開発を行っております。 ・配属予定の室は、社内外で多岐に渡る経験を経て集まった12名程度のメンバーです。そのうち22年度は3名、23年度は3名のキャリア入社です。 ・またエネルギー業界未経験のメンバーも多く、業界調査・議論・相談を繰り返しながら業務を進めてます。 ・多拠点という距離を感じさせないリモート業務、在宅ワークにて、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を進めてます。 ●キャリアパス ・初期配属に留まらず、センター内にて、テクニカル領域だけではない総合的なスキルを得れる準備をしております。 ・例えば、より前線化した事業部門でのサービス企画・開発営業、環境コンサル、経営企画や、先端研究へのポジションチェンジなどの経験を積むことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

製品化学物質・工場環境の管理【PID メカトロニクス事業部】|【福島県(本宮)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 パナソニック インダストリー株式会社 パワーデバイスビジネスユニット 品質保証部 ●担当業務と役割 主な業務は、環境品質/環境管理担当者として、部品サプライヤから入手した環境データを確認し、化学物質規制内容から部品採用の合否判定を行い顧客環境対応を行う業務及び、環境認証要求事項に基づく事業場の環境管理やカーボンニュートラル活動推進を行う業務となります。 ●具体的な仕事内容 ・部品サプライヤから提出された環境関連資料に不備が無いかを確認し、不備がある場合にはサプライヤに是正対応を要求します。 ・社内での環境分析結果(RoHS10物質など)を確認します。 ・上記の確認結果に基づき、新部品/変更部品について環境品質合否判断を行います。 ・上位組織と連携し、新たに追加/変更となる化学物質規制内容を把握し、工場での使用有無の調査を行います。 ・事業場の環境認証要求事項に基づく、事業場の環境管理を行います。 ・上位組織、関連部門と連携し、事業場のカーボンニュートラル活動推進を行います。 ●この仕事を通じて得られること パナソニックの品質管理業務を通じて自動車産業に貢献することで、品質職能としての貴重な経験を積むことができます。 環境品質/工場環境を体系的に修得することが可能です。 業務を通じてRoHS指令、REACH規則などの国際的要求事項の修得が可能であり、社内外で広く活躍できる人材に成長が可能です。 ●職場の雰囲気 ・品質保証部は他の職能を経験したメンバーも多く、幅広い知識を持った仲間と一緒に業務を進めて行くこととなります。 ・ドキュメント/入力データの確認が主体となります。会議もWEB会議で対応できることから、出張はほとんど発生しません。 ・1日/週程度でリモートワーク業務も可能です。 ●キャリアパス 環境品質の知識を習得することで、他事業体においても幅広く品質管理業務の遂行が可能になります。 環境知識の習得と経験により、工場の環境監査対応も可能となります。さらに、環境管理責任者としてステップアップも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

データエンジニアリング|環境エネルギーサービスにおけるソリューション(プライム上場)【滋賀県草津市】

●担当業務と役割 ・23年10月~サービス提供を開始した環境エネルギーソリューションのエンジニアリング担当 ・営業と共にお客様への提案から、システムの要件設計・概略設計、関係するエンジニアリング部門との折衝・調整を行い、お客様フィールドでのシステム立上げから運用管理 ●具体的な仕事内容 ・水素を活用した脱炭素型環境エネルギーソリューションの顧客提案を推進します。2030年度の事業立地を目指し、短中期では重点ターゲット顧客への導入をスモールに推進します。 ・ソリューション営業担当及び事業部営業部門と連携し、お客様の脱炭素経営を実現するシミュレーションの実施から実際のお客様との商談・コンサルを行います。 ・お客様から得られたデータ・情報をもとに、システム要件定義から概略設計を行います。またシステム導入に向けて、社内外のエンジニアリング部門との折衝・調整を行います。 ・お客様の課題を理解し、社内関係者と共有し、顧客課題解決に向けたソリューション開発の一角を担っていただきます。ソリューションエンジニアリングの責任者として、課題を解決すべく技術開発部門への要求とアウトプットの検証を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバル共通の社会課題に向き合い、社会への貢献の実感を得ることができます。 ・当社成長リーダ事業にポジションにつき、投資家の声・社内経営者の声・お客様の声を直接聞く機会も多く、経営に近いマネジメントの実感を得ることができます。 ・エンジニア領域に留まらず、事業開発を通じてビジネスモデル設計、事業基盤設計、クラウト・IoT開発、プロセス品質設計の知見を得ることができます。 ・当ソリューションのターゲット地域はグローバルです。またお客様、ビジネスパートナーは、国内だけでなく海外(欧州・中国)も多く関係を持ちますため、グローバルな開発を体験できます。 ・自部門及び隣接部門に留まらない、パナソニックグループ全体、社外パートナー様との広域な人脈を築くことができます。 ●職場の雰囲気 ・22年5月に新設された当センターは、研究門、事業部門と多様な人材の集まりです。ベテラン層(40,50代)から、キャリア採用(20,30代)が役職関係なく意見交換しながら事業開発を行っております。 ・配属予定の室は、社内外で多岐に渡る経験を経て集まった12名程度のメンバーです。そのうち22年度は3名、23年度は3名のキャリア入社です。 ・またエネルギー業界未経験のメンバーも多く、業界調査・議論・相談を繰り返しながら業務を進めてます。 ・多拠点という距離を感じさせないリモート業務、在宅ワークにて、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を進めてます。 ●キャリアパス ・初期配属に留まらず、センター内にて、テクニカル領域だけではない総合的なスキルを得れる準備をしております。 ・例えば、より前線化した事業部門でのサービス企画・開発営業、環境コンサル、経営企画や、先端研究へのポジションチェンジなどの経験を積むことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

BIPF_R049 SSAPの新サービス開発の責任者(経営人材の発掘・育成支援)

BIPF_R049 【ソニーのアクセラレーションプログラム】 SSAPの新サービス開発の責任者(経営人材の発掘・育成支援) 【マネジャー】 ・Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。SSAPにおいて新たなサービスの立ち上げ・運営を推進するチームのマネジメント人材を募集します。 ■組織の役割 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、社内のみならず社外の新規事業を推進する大企業等に提供することで、起業家(クリエイター)のビジョンを実現し、イノベーションエンジンとして、より良い社会を創っていくことを目指しています。大企業、スタートアップなどのクライアントに事業支援サービスを提供しながら、共に事業課題を解決し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。 ■パーパス あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■担当予定の業務内容 新規事業に関わる以下の課題をお持ちの大企業の方々を対象に、現状把握と目標設定の上、課題を可視化し、その解決に必要なサービスを企画・提供。伴走支援または実行支援を通じて、目標(カスタマーサクセス)の達成を目指します。 課題:新規事業創出に向けた意欲や方針がない カスタマーサクセス:経営人材候補の発掘・育成~移管等を通じて、新規事業をリードできる経営人材が増えている ■KPI ・サービス提供による売上・粗利 ■ポジションの役割 ・SSAPの新規事業領域におけるマネジメント ■描けるキャリアパス SSAPにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。 また、SSAPは事業拡大フェーズの為、成長する組織の中で、事業拡大経験を積む事ができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、ソニー内外の新規事業を多数推進しております。 ■SSAP公式サイト https://sony-startup-acceleration-program.com/ 多種多様な事業領域の企業、およびスタートアップとの新規事業立ち上げを通じ、新規事業開発現場ならではの多様な経験やスキルを習得できます。 新たな事業創出を通じて、世の中を変えていきたい、より良い社会を創りたいと思う方には、やりがいをもってチャレンジできる環境です。 今回募集するポジションは、新規事業推進にお困りの大企業や中小企業、ベンチャー等のお客様の課題を解決する重要な役割を担います。業務上のやりがいは下記3点ございます。 ・SSAPにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。 ・成長・拡大期を迎えるSSAPにおいて、新規事業立ち上げという観点から事業拡大の経験を積むことができます ・マネジメントという観点から日本の新規事業推進の課題解決に取り組むことができます 職場環境としては、新しい事業や未来をつくるのが好きな、モチベーションが高い職場です。職場のメンバーの年齢は20-50代で偏りがありません。在宅勤務も積極的に取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーも多いです。 SSAPのお客様とともに、世の中を変える新規事業創出に挑戦したい方を募集します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

BIPF_R048 SSAPの新サービス開発の責任者(新規事業開発教育プログラム支援)

BIPF_R048 【ソニーのアクセラレーションプログラム】 SSAPの新サービス開発の責任者(新規事業開発教育プログラム支援) 【マネジャー】 ・Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。SSAPにおいて新たなサービスの立ち上げ・運営を推進するチームのマネジメント人材を募集します。 ■組織の役割 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、社内のみならず社外の新規事業を推進する大企業等に提供することで、起業家(クリエイター)のビジョンを実現し、イノベーションエンジンとして、より良い社会を創っていくことを目指しています。大企業、スタートアップなどのクライアントに事業支援サービスを提供しながら、共に事業課題を解決し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。 ■パーパス あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■担当予定の業務内容 新規事業に関わる以下の課題をお持ちの大企業の方々を対象に、現状把握と目標設定の上、課題を可視化し、その解決に必要なサービスを企画・提供。伴走支援または実行支援を通じて、目標(カスタマーサクセス)の達成を目指します。 課題:総じて全社員に新規事業開発の知識・スキルが不足している カスタマーサクセス:新規事業開発の基礎知識を身に着けている社員が増えている ■KPI ・サービス提供による売上・粗利 ■ポジションの役割 ・SSAPの新規事業領域におけるマネジメント ■描けるキャリアパス SSAPにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。 また、SSAPは事業拡大フェーズの為、成長する組織の中で、事業拡大経験を積む事ができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、ソニー内外の新規事業を多数推進しております。 ■SSAP公式サイト https://sony-startup-acceleration-program.com/ 多種多様な事業領域の企業、およびスタートアップとの新規事業立ち上げを通じ、新規事業開発現場ならではの多様な経験やスキルを習得できます。 新たな事業創出を通じて、世の中を変えていきたい、より良い社会を創りたいと思う方には、やりがいをもってチャレンジできる環境です。 今回募集するポジションは、新規事業推進にお困りの大企業や中小企業、ベンチャー等のお客様の課題を解決する重要な役割を担います。業務上のやりがいは下記3点ございます。 ・SSAPにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。 ・成長・拡大期を迎えるSSAPにおいて、新規事業立ち上げという観点から事業拡大の経験を積むことができます ・マネジメントという観点から日本の新規事業推進の課題解決に取り組むことができます 職場環境としては、新しい事業や未来をつくるのが好きな、モチベーションが高い職場です。職場のメンバーの年齢は20-50代で偏りがありません。在宅勤務も積極的に取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーも多いです。 SSAPのお客様とともに、世の中を変える新規事業創出に挑戦したい方を募集します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

業務コンサルティング・課題分析、PoCを推進するデータエンジニア/データサイエンティスト|【東京】

〈SCM分野の業務コンサルティング・課題分析、PoCを推進するデータエンジニア/データサイエンティスト〉 【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット デジタルソリューション事業統括本部 産業デジタルソリューション開発本部 【配属組織について(概要・ミッション)】 産業分野において、Lumada事業展開に資するデジタルソリューションの企画・顧客協創・開発を行っております。 また、ビークルユーザ企業とのDX案件を牽引して、デジタルソリューション開発のためのニーズ把握・新規適用・継続的成長に向けて、上流コンサルティングを行っております。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 サプライチェーン計画最適化などDXサービスの事業展開・拡大における、業務コンサルティング、顧客課題分析およびPoCの推進。 【募集背景】 産業分野においては様々な業務形態・業務課題・データ利活用の実態がある中、ニーズを見極め、DXソリューションの新規開発・拡大を牽引するデータエンジニア/データサイエンティストを求めています。 とりわけ、顧客企業の課題把握・構想策定・DXプロジェクト立上げ・推進を担い、デジタルソリューション推進のためのニーズ抽出・整理・課題抽出・データ分析などを推進できる人財を募集します。 【職務概要】 お客様企業の経営課題解決および更なる付加価値の創造のために、SCM部門やIT部門とともに課題を抽出し、日立社内の関連部署ともチーム一丸となって課題を解決するソリューションを検討し、PoCを通じて価値を検証し、サービスとして提供・実現する。 【職務詳細】 顧客(経営者、工場長、現場など)のビジネスプロセス変革と顧客自身の成長モデル、ロードマップ(実行計画)を立案する。 ミーティング、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。 顧客ニーズや業界動向をキャッチアップし、拡販可能な製品またはサービスのアイデアを創出する。 顧客課題を解決する方策の考案とプロトタイプによる顧客試行(PoC)を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 数年前から大手企業との協創活動により技術を育成し、人間系では扱いきれない膨大な拠点・品種(ビッグデータ)在庫と輸送の最適化および自動化を図るサービスを確立し、現在サービスを展開中です。 大手企業のデジタルトランスフォーメーションが進展する中、私たちと一緒に、新たなサービス事業を拡大し、国内外でSCMのプロフェッショナルとして活躍してみませんか? 【働く環境】 ①配属組織/チームについて ソリューション開発と上流コンサルティングを担い、かつ様々なお客様を抱えるSE部署と連携して業務を行うための横断組織に配属となります。 チームメンバー各人の様々な業務経歴を背景とした幅広い知識を活用しながら、また自部門で開発したDX推進技法を活用し、お客様や社内のプロジェクトを牽引していきます。 ②働き方について 在宅勤務をベースに、ディスカッション/アイディエーション等が必要な場合は職場を活用するハイブリッドスタイルで作業します。 お客様先への出張・オフィスワーク・在宅勤務などを状況に応じて使い分け、従来のやり方の踏襲ではない、時代や環境変化に柔軟に適応するコミュニケーション・ワークスタイルを重視します。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

自動車領域の市場変革をリードする顧客の事業創成・価値向上を主導するDXコンサル(主任・担当)

【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット Business Development 【配属組織について(概要・ミッション)】 <Business Developmentのミッション> (1) 日本市場における新たなデジタル市場を掘り起こし、成長に向けたターゲット顧客を特定及びプロジェクト獲得をリード。 (2) 日立の次なる成長に向けた新しい顧客へのアプローチや価値創出を模索し、将来に向けたGTM戦略やプロセスの構想立案。 (3) デジタルエンジニアリングビジネスユニット(事業組織)におけるセールス機能や事業スキーム及びプロセスなどの制度設計。 <DXコンサルのミッション> ・投資ファンド・商社の投資先企業のバリューアップに向けたDXパートナーとして、グローバルの改革事例やプロジェクト手法、テクノロジーも取り入れながら、お客様のDXをE2Eで伴走し、成功へ導く。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 (1) 事業領域  ・日本市場におけるDX事業。特に投資ファンド・商社・銀行と連携した市場開拓を推進中。 (2)サービス/製品  ・お客様のDXの成功に必要なサービス/製品は全般関わります。  ・日立Grの各種ソリューションやGlobalLogicなど海外のエンジニアとも連携。  ・日立Grにないサービス/製品に関しては他社とのパートナリングも検討。 (3)関わるフェーズ  ・DXにおいて、お客様のフロントとしてE2Eで全般関わりますが、特に、DXの全体構想や仮説立案、提案、上流エンジニアリングの部分により深く入り込みます。 【募集背景】 事業の更なる拡大をめざし、体制・人財強化を図るものです。 【職務概要】 Private Equity (PE)のPortofolio企業のDigital Transformationに向け、伴走するDXパートナーとして、GlobalLogic(グローバルのエンジニア、ナレッジ、ノウハウ)や日立グループ(日本のエンジニア、ナレッジ、ノウハウ)のケイパビリティを活かしながら、企業価値向上&価値創生を具現化 ■PE領域におけるDX https://www.globallogic.com/jp/services/private-equity/ 【職務詳細】 お客様へのDX提案の仮説立案、提案、DX構想立案コンサルティングなどを担います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 (1)グローバル&DX経験 ・海外でのDX実績が豊富なGlobalLogicアプローチの習得・経験。 ・グローバルの各エキスパート集団と一緒にプロジェクト推進・経験。 ・コンサルだけに留まらず、お客様のDXを伴走し推進実行まで支援。 (2)金融・経営視点 ・投資家(Private Company)と事業会社(Portfolio Company)の   両サイドの目線でのDXアプローチ経験。 ・CXOクラスを巻き込んだ経営課題からのDXアプローチの経験。 (3)日立Grの総合力 ・日立Grの総合力を活用することで、お客様への幅広い提案が可能且つ、   深い専門性と幅広い視野の両方を身につけることが可能。 ・日立のビジネスユニット(BU)やGr会社と連携しながら、強みの掛け合せや シナジーにより、新しい価値を生み出す事業創生を経験可能。 (4)リアルな事業開発・創生経験 ・Digital × α(日立の商材・強みに拘ったテーマ選定により、次なる日立の成長 ドライバーを支える事業開発・創生を経験。 ・大きな事業構想&戦略を自ら描き、案件開拓も含めて主導してしていくなど、   企画だけではないリアルな事業開発・創生を経験。 【働く環境】 (1)働き方 ・互いに学び高め合いながら、新しいことに果敢にチャレンジする文化少数精鋭の  チームで非常にフラットな組織。 ・各人が自由に働き方を選択し、在宅/オフィス/ハイブリットで勤務。 (2)仲間 ・社外からの出向者や若手、幅広い分野の知見・経験など様々なバックグランドを  持つメンバーが在籍。 ・海外メンバーや他のBUや日立Grの組織と協働する機会多数。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】交通事業者向け事業戦略の立案・推進業務

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 モビリティソリューション&イノベーション本部 モビリティDXセンタ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立は、デジタル技術で交通システムの安心と快適を支えるとともに、 モビリティイノベーションを通じて、社会課題の解決に貢献します。 https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/mobility/index.html 【募集背景】 モビリティDXセンタはOT/IT/製品に跨るイノベーションをデザインし、顧客と協創することで、世の中に新しい価値を生み出すことをMissionとしております。また主力フィールドであるモビリティ業界はコロナ禍を経て、今までのビジネス・業務の在り方を抜本的に見直し、デジタル変革を起こす機運が高まっています。このような状況の中、既存ビジネス・サービスを刷新を試みる顧客と協創し、積極的に新技術を取り入れ世の中にインパクトを与えるような活動を推進できる人財を積極募集することで、顧客協創を加速する方針と致しました。お客様である鉄道会社グループは今後の新たな事業戦略を模索しており、日立の事業戦略策定・推進強化は、顧客との協創をより加速し、新たな新規事業を策定していくことに直接繋がります。自らの知識、経験、スキルを活かして社会貢献していること、世の中にインパクトを与えていることを実感したい方の積極的なご応募をお待ちしております。 【職務概要】 ・鉄道グループ会社、IT業界、行政関係を含む市場調査 ・事業戦略立案を策定し、具体的に事業推進を社内外と連携して推進 ・事業戦略に基づき、イノベーションを創出し、新規サービスを立案、推進 ・事業戦略がうまく運営・定着するための設計と実施 【職務詳細】 ・新しい市場やビジネスチャンスの獲得に向けて、イノベーションの可能性がある領域内での市場動向把握を主導し、イノベーションに向けた検討・推進を行い、社内外のパートナーシップを構築する。 ・短期・中長期的なビジネスニーズの把握により状況を十分に評価するための業界特有のフレームワークの構築。 ・組織の財務管理や統制に関する戦略の設計、策定、および実施。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【魅力・やりがい】 鉄道会社Grの経営戦略、事業戦略に対して、どう対応し、かつ新たに生み出して先行して提案していくかなど積極的に市場に対して打ち出していくことが出来るのが魅力です。自身が提案した事業戦略ならびにソリューションが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。また社内でも幹部と距離が近いポジションであるために、社内での経営判断に必要な立案を行い、社内での意思決定に関与することも可能です。 【働く環境】 【所属チーム】 新たな部署の為、新たな挑戦をする部署です。和気あいあいとした雰囲気は持ちつつ、自分の意見をハッキリと言い相手の意見もしっかりと受け入れる文化があります。 【働き方】 週に2日ほどは全員出社日を設けており、それ以外は在宅勤務対応可です(全員出社日も都合が合わない場合は在宅勤務いただくことも可能です)。ただし事業検討を行う場面では対面での出勤を重視しています。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

ソリューション営業・コンサル|環境エネルギーサービス(プライム上場)【滋賀県草津市】

●担当業務と役割 ・エネルギーサービス(RE100化ソリューション)のソリューション・コンサル・リーダー ・事業部営業と共にソリューションコンサルとして顧客へのご提案をリード ・顧客不利益を解決する新規ソリューションの企画立案~プロセス設計 ・実証フィールド(自社工場をターゲット)でのビジネス実 ・ビジネスパートナーと折衝・調整マネジメント ●具体的な仕事内容 ・ソリューション営業・コンサルリーダーとして、顧客開拓、事業スキーム構築、ソリューション要件定義を行います。 ・国内外のお客様の潜在的不利益を抽出し、新規ソリューションのビジネスモデル設計をはじめとした事業企画を行います。 ・国内外のお客様への価値提供に向けた社内外のバリューチェーンの構築を行います。 ・企画したソリューションについて、自社の実証施設(滋賀県草津)、お客様サイトでの事業検証をプロジェクトマネジメントします。 ・社内経営幹部と対峙し、プロジェクトを推進するための資金調達を含めた答申を行います。 ・国内外のお客様へのソリューション提供に向けて、多岐に渡る社内関係部門との折衝・調整を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・グローバル共通の社会課題に向き合い、社会への貢献の実感を得ることができます。 ・当社成長リーダ事業にポジションにつき、投資家の声・社内経営者の声・お客様の声を直接聞く機会も多く、経営に近いマネジメントの実感を得ることができます。 ・営業・コンサル業務に留まらず、開発部門と密に事業開発を進めるため、IoT開発・クラウド開発といった技術面及びプロセス品質面の知見を得ることができます。 ・当ソリューションのターゲット地域はグローバルです。またお客様、ビジネスパートナーは、国内だけでなく海外(欧州・中国)も多く関係を持ちますため、グローバルな事業開発を体験できます。 ・新規事業開発部門のため、既存事業領域では経験できないビジネス設計(マーケットアウト、デザインシンキング)を体験できます。 ●職場の雰囲気 ・22年5月に新設された当センターは、研究門、事業部門と多様な人材の集まりです。ベテラン層(40,50代)から、キャリア採用(20,30代)が役職関係なく意見交換しながら事業開発を行っております。 ・配属予定の室は、社内外で多岐に渡る経験を経て集まった12名程度のメンバーです。そのうち22年度は3名、23年度は3名がキャリア入社いただきました。 ・またエネルギー業界未経験のメンバーも多く、業界調査・議論・相談を繰り返しながら業務を進めてます。 ・多拠点という距離を感じさせないリモート業務、在宅ワークにて、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を進めてます。 ●キャリアパス ・初期配属に留まらず、センター内にて、営業・コンサル以外の経験を通じ、総合的なスキル(セールスエンジニア・開発マネジメントなど)を得れる準備をしております。 ・例えば、より前線化した事業部門でのサービス企画・開発営業、環境コンサル、経営企画へのポジションチェンジなどの経験を積むことも可能です。 ・また、欧州をはじめとするグローバルでの勤務も実現可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT
1~23件 (全23件中)
その他(コンサルタント・金融・不動産) フレックスタイム制 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(コンサルタント・金融・不動産) フレックスタイム制 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。その他(コンサルタント・金融・不動産) フレックスタイム制 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

≪30~50代活躍中!≫地区センターの館長職/≪賞与年2回あり≫月給23万円~/未経験OK!心遣いを大切に 来客者対応等 地区センター館長職

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> 本牧地区センターの館長職として施設運営、マネジメントなどをお任せします。 【具体的には】 ・窓口でのお客様対応 ・来訪者の手続き ・横浜市との折衝、調整 ・年間計画の立案 ・定期点検立会い ・書類作成、情報確認 ・予算や労務管理 ・地域自治会や団体の調整 ・地域イベントへの参加 ・自主事業立案 仕事内容は多岐にわたりますが、一つ一つはシンプルなお仕事ばかりです。 もちろん、最初は一緒にやっていきますので少しずつ覚えていきましょう! 本牧地区センターは地域の方々の憩いの場所です。 ご利用される方が気持ちよく過ごせるように、施設の管理や窓口対応をお願い致します。 【ここがオススメ!】 当社でマネジメント力を磨きませんか? 地域の憩いの場を支える/やりがい◎ 室内勤務中心なのでこれからの季節も安心 未経験からやがて責任者へ!中高年活躍中 <職種名> 地区センターの館長職 <仕事内容> 本牧地区センターの館長職として施設運営、マネジメントなどをお任せします。 <勤務地> 横浜市中区 <給与> 月給23万円 <勤務時間> 8:45~17:15、12:35~21:05(実働7.5時間) ※月22~23日の勤務 <雇用形態> 契約・嘱託社員 【レア求人!地区センターの館長職を募集】 「安定した環境で働きたい」 「営業や接客、マネジメント経験を活かしたい」 そんな方も大歓迎! ◎残業少なめ ◎月給23万円(役職手当1万円含む) 地区センターの館長職は地域の顔です。 やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか? ★温かな思いやりや気遣いが喜ばれるお仕事です★ 未経験の方大歓迎! 最初は先輩スタッフがしっかりサポートしながら お教えしますので少しずつ覚えていきましょう。 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 この度、新たなメンバーを募集することになりました。 「管理職として、マネージャー経験を活かした仕事がしたい」 「安定した環境で仕事したくて」 きっかけはそんな理由で大丈夫です。 丁寧にお教えしますので業界経験や知識は不問! シンプルながらも、やりがいを十分に感じられるこのお仕事。 一緒にやりませんか? <給与> 月給23万円 ※役職手当1万円込み ■試用期間:なし ■賞与:年2回(会社業績による) ■交通費規定支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 神奈川県横浜市中区本牧原16-1 ≪本牧地区センター≫での勤務です。 ■バス停「本牧原」(根岸駅・桜木町駅・横浜駅発)徒歩3分 <勤務時間> 8:45~17:15、12:35~21:05(実働7.5時間) ※月22~23日の勤務 <休日・休暇> ■週休2日制(曜日はシフトによる) ■有給休暇あり ■年末年始(12/28~1/4)休み <福利厚生> ■交通費規定支給 ■社会保険完備 ■賞与あり(会社業績による) ■制服貸与 ■無料健康診断あり ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験の方大歓迎! ■久しぶりにお仕事をする方も歓迎!  <こんな方大歓迎です> ◎マネジメント経験がある方 ◎接客や販売の経験がある方 ◎ExcelやPowerPointなどのソフトが使える方 ◎人と接することが好きな方 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 【本社】横浜市中区山下町1番地 シルクセンター国際貿易観光会館内 横浜市中区山下町1番地 【会社情報】 <応募先> 株式会社清光社 <TEL> 045-681-2166 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給23万円
勤務地
神奈川県横浜市中区
株式会社清光社

清掃スタッフ/時給1200円 土日祝休み フルタイム 品川駅近のオフィスビル お掃除スタッフ 50~70代活躍中

【仕事情報】 <仕事内容> 品川駅すぐのオフィスビルにて、清掃のお仕事をお任せします。 <具体的には…> ■トイレの清掃(女子トイレ清掃あり) ■給湯室の清掃 ■掃除機がけ(コードレスタイプ) ■ゴミの回収 ■掃き拭き掃除 ■備品の除塵 など 未経験の方も安心して始められるよう、 研修スタッフが丁寧にお教えします♪ 【ここがオススメ!】 <採用率UP♪>事業拡大のため大量募集! 15時半にはお仕事終了/福利厚生充実◎ <職種名> 清掃スタッフ <仕事内容> 品川駅すぐのオフィスビルにて、清掃のお仕事をお任せします。 <勤務地> 港区 <給与> 時給1,200円 <勤務時間> ①6:30~15:30(実働8時間/休憩1時間) ②7:00~16:00(実働8時間/休憩1時間) ③7:30~16:30(実働8時間/休憩1時間) ④8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) <雇用形態> アルバイト・パート \未経験から始めた50代~70代の方活躍中♪/ 品川駅から徒歩5分の”綺麗なオフィスビル”で、 掃除機掛け・拭き掃き掃除など…をお任せします! 土日祝休み&有給休暇も取りやすい環境ですので、 身体に無理なくご活躍いただけます◎ 特別なスキルは必要ございません! もくもくと作業をするのが好きな方は必見です♪ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 ▼60代が大多数!70代も現役で活躍中! 『私の年齢でも大丈夫なのかな…』 『今の体力でやっていけるのかな…』 そんな不安をお持ちの方は一度私たちへご相談ください! 実際に働いているスタッフの様子や、 どんなお仕事内容なのかを具体的にお伝えできればと思います◎ また、健康診断の全額補助などの福利厚生だけでなく、 綺麗な休憩室や鍵付きのロッカー、テレビや冷蔵庫、電子レンジ完備など 職場環境も充実している点も魅力です! ※フロアの移動は専用エレベーターでの移動です! (階段の移動はありません) <給与> 時給1,200円 ■賞与あり(会社規定あり) ■交通費規定支給 ■試用期間なし ■研修あり 慣れるまで責任者とスタッフが側でサポートいたしますのでご安心ください! <月収例> 時給1,200円×8時間×20.5日 = 19万6,800円 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都港区港南2丁目 ※本社住所:東京都文京区小石川4-22-2小石川4丁目ビル ※上記は本社住所となります。 ※実際の勤務地は<港区港南2丁目>にあるオフィスビルとなります。 <勤務地へのアクセス> ■JR各線「品川駅」港南口より徒歩5分 ■京急線「品川駅」より徒歩8分 <勤務時間> ①6:30~15:30(実働8時間/休憩1時間) ②7:00~16:00(実働8時間/休憩1時間) ③7:30~16:30(実働8時間/休憩1時間) ④8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) 【月~金】の週5日のお仕事となります。 ※上記の4つのシフトから選択可能です。お気軽にご相談ください! <休日・休暇> ■土曜日・日曜日 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※有給休暇を取得しやすい職場環境です! <福利厚生> ■社会保険完備 ■交通費規定支給 ■賞与(会社規定あり) ■制服貸与 ■更衣室・鍵付き個人ロッカー完備 ■休憩室・空調完備 ■テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・電気ポット完備 ■雇い入れ時健康診断(全額会社負担) ■年1回健康診断(全額会社負担) ■人間ドック費用補助 ■家庭常備薬の斡旋(健康保険組合) ■長期勤続表彰制度(10年・15年・20年・25年・30年) ■資格取得支援制度(取得費用の全額会社負担) ■従業員紹介表彰制度 ■無期転換制度あり(定年あり 一律75歳) ■再雇用制度あり ※屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■20代・30代・40代・50代・60代・70代活躍中 ■幅広い年齢の方が活躍中 ■しゅふ活躍中 ★年齢・資格・経験は一切関係ございません★ <こんな方も大歓迎です♪> ・ご家庭でもお部屋をきれいにするのが好きな方 ・もくもくと作業を進めるのが得意な方 ・定年後でもまだまだ働き足りない方 まだまだ元気に働きたいという方、健康を維持したい方大歓迎です♪ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってご連絡させていただきます。 ※面接から7日以内に内定可能です。 <面接場所> 勤務地(品川)にて行います。※詳細はご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> 大星ビルメンテナンス株式会社 <事業内容> 建物(オフィス、ホテル、病院)の清掃業務 建物に附帯する事業 建築物清掃業(東京都30清第1087号) <TEL> 0120-485-301 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる清掃スタッフの案件を多数ご紹介。 時間の融通が利きやすく、扶養内での勤務や自分の生活スタイルに合わせて働けるのが魅力です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人の役に立ちたい方 ・未経験の方 ・家事スキルを活かしたい方 ・資格をお持ちの方 【給与アップが目指せる資格】 ・ビルクリーニング技能士 ・清掃作業監督者 ・病院清掃受託責任者 ・清掃作業評価資格者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・統括管理者 ・空気環境測定実施者 ・貯水槽清掃作業監督者 ・飲料水水質検査実施者 ・排水管清掃作業監督者 ・防除作業監督者 ・空気調和用ダクト清掃作業監督者
給与
時給1,200円
勤務地
東京都港区
大星ビルメンテナンス株式会社

駐車監視員/神奈川県考査6/20受講者必見 29900円の会社負担有!入社祝金8万円 川崎エリア 駐車監視員

【仕事情報】 <仕事内容> 指定地域を巡回していただき、駐車車両の確認を 行っていただきます。 【具体的には…】 警察から公表されているガイドラインをベースに、 放置車両がないか巡回をし確認します。 警察官のように、違反切符処理等はありません! 車両の放置状態を確認し、「確認標章」と呼ばれるステッカーを取り付けるのがお仕事です。 ★2名1組で業務にあたれます 過去に資格を取った方や、資格を取りたての方も大歓迎! 分からないことはすぐに聞ける環境です。 【ここがオススメ!】 6月面接で特典あり! 入社祝い金8万円!始めました! 週払い・前払いあり/業界高水準の日給! 週3~OK!働き方は応相談◎ <職種名> 駐車監視員 <仕事内容> 指定地域を巡回していただき、駐車車両の確認を 行っていただきます。 <勤務地> 横浜市鶴見区・川崎市川崎区・川崎市幸区 <給与> 日給1万1,000円 <勤務時間> 9:00~18:00 (実働8時間) ★週3日~勤務 <雇用形態> アルバイト・パート \平成18年より約18年間の実績!/ 警備業界大手【シンテイ警備】で、駐車監視員として資格を活かして働きませんか? 現在当社では、1都3県で約450名の駐車監視員が業務にあたっており、 警視庁・県警からの絶大な信頼が今につながっています◎ 50代~60代のスタッフが多数活躍しているので、 「今からでも大丈夫かな…」 「資格は持ってるけれど、ブランクがあって…」など そんな方も大歓迎です! ★日勤のみ・原則残業ナシ ★給与週払い・前払いにも対応(規定あり) ★電子レンジ・冷蔵庫・ポット・個人ロッカー完備の休憩室あり など、働きやすさもバツグン◎ 生活リズムを安定させながら、しっかり収入にもつながるのが魅力です。 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 <50代・60代活躍中!> ◎資格を取ってセカンドキャリアに安定して働きたい ◎過去取った資格を活かしたい そんな方、大歓迎! 実際に活躍するスタッフもミドル世代が多く、 週5勤務で月収22万円以上も可能なので 「安定して働ける職場がやっと見つかりました」なんて声も◎ 警視庁・県警からの厚い信頼を得られるのでやりがいもバツグン! 責任感をもって業務にあたれる方なら、 実務未経験でも大丈夫です。 <給与> 日給1万1,000円 ■試用期間なし(年度毎の有期契約) ■入社祝い金8万円  ※入社4か月(月15日勤務以上)後、3万円支給   入社6か月(月15日勤務以上)後、5万円追加支給  ※2024年6月20日考査合格の方・すでに資格をお持ちの方が対象です ■受講費用負担(6月面接・7月中入社の方が対象です)  ※2024年6月20日考査受講者限定   入社3か月かつ45日勤務以上で2万9,900円を支給(領収書必須) <月収例> 週3回勤務(月15日):16万5,000円 週5回勤務(月20日):22万円 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル ●勤務地2 神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル ●勤務地3 神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル ※上記は【シンテイ警備株式会社 川崎支社】の住所です。 ※実際は<川崎市川崎区・横浜市鶴見区・川崎市幸区>の指定区域で業務を行います。 <勤務時間> 9:00~18:00 (実働8時間) ★週3日~勤務 ★他時間帯あり(10:30~19:30/11:00~20:00 ※各実働8時間) ★原則残業ナシ/1か月単位のシフト制です。 <休日・休暇> シフトによる(日・祝・大型連休中も勤務日あり) <福利厚生> ■週払い制度あり(毎週 火曜日締め・翌週水曜日支払い)※規定あり  ※月払いの場合 毎月 10日締め・当月25日支払い ■給料前払いシステム導入(JOBPAY) ■交通費全額支給 ■有給休暇(最大20日) ■社会保険完備(法令による) ■制服装備品一式貸与(クリーニング代不要) ■互助会制度あり(任意) ■休憩スペースあり(電子レンジ・冷蔵庫・ポット・個人ロッカー完備) ■資格取得費用当社負担  ※講習手数料・交付手数料(2万9,900円)を会社で負担します。  ※2024年6月中の面接→2024年7月中の入社  入社3か月で45日以上勤務した方・領収書必須 ■入社祝金8万円(規定あり) ■屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) 【応募情報】 <応募資格> 必須:「駐車監視員資格者証」をお持ちの方 (2024年6月20日の考査受験予定の方を含みます) ※当社が、下記考査の講習手数料・交付手数料(2万9,900円)を負担します。(規定あり) ※下記考査の申し込みは終了しています。 《神奈川県資格者講習》 ■講習会 令和6年6月12日(水曜日)および6月13日(木曜日) ※両日参加必須 ■考査  令和6年6月20日(木曜日) ■予定人数 約100名 資格を既に持っている方は、 入社祝い金8万円を贈呈中! ◎眠っていた資格を活かしたい方 ◎未経験者 歓迎♪ 「昔資格を取ったから法律を忘れてしまった…」 そんな方も、丁寧にサポートしますので大丈夫です。 “シンテイ”は、あなたが安定したセカンドキャリアを歩めるよう しっかりサポートいたします◎ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 ※お電話で応募された方は、その際に直接面接日程を組ませていただきます。 ※WEB応募された方は、応募受付先センターから配信される面接予約メールより、 面接日時の予約が可能です。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> シンテイ警備株式会社 川崎支社【A3203000110】 <事業内容> 【総合警備会社】 ◆施設警備 ◆イベント警備 ◆交通誘導警備 ◆各種特別警備 <TEL> 044-244-8411 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 施設警備・交通誘導・常駐警備から夜勤警備まで多数ご紹介。 時間の融通が利き、単発ですぐ稼ぎたい人も大歓迎です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・シンプルな作業や立ち仕事が得意 ・人と接するのが好き ・誘導、警備の経験者の方
給与
日給1万1,000円
勤務地
神奈川県川崎市幸区
シンテイ警備株式会社 川崎支社【A3203000110】

日常清掃スタッフ/月22万円以上も!50 60代の未経験でも正社員登用 空調完備の綺麗な施設での勤務 清掃スタッフ

【仕事情報】 <仕事内容> 《綺麗な施設で働きやすい♪》2016年にオープンした施設にて、拭き掃きなど日常清掃をお任せします。 《具体的には》 ・1~5階の拭き、掃き掃除 ・ゴミ回収 ・水回りの清掃(トイレ清掃含む) など 丁寧な社内研修で、未経験やブランクがある方もしっかりサポートします。 清掃用具の使い方や効率的な作業方法などイチからお教えするので、 慣れた後は自分のペースでもくもくと作業に集中できますよ。 ★ご家庭での家事経験をお持ちの方ならすぐに活躍いただけます。 ★現在は2人体制での現場です。 【ここがオススメ!】 拭き掃きなど簡単!綺麗を維持する清掃業務 現場は2人体制/協力しながら働ける◎ <職種名> 日常清掃スタッフ <仕事内容> 《綺麗な施設で働きやすい♪》2016年にオープンした施設にて、拭き掃きなど日常清掃をお任せします。 <勤務地> 品川区 <給与> 月給21万円~22万2,560円 +交通費実費支給(上限2万円/月) <勤務時間> 8:00~17:00(休憩1時間) <雇用形態> 正社員 ▼50、60代からでも正社員入社! ミドルシニア積極採用企業で働きませんか? 2016年オープンのキレイな平塚橋特別養護老人ホームで、日常清掃スタッフを募集します。 ☆17時終業、週2日休みの正社員 ☆昇給制度あり ☆未経験からお掃除のプロに♪ 残業ほぼなしで、予定も立てやすく 正社員として安定勤務が可能です。 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 《女性活躍中!子育てがひと段落した方にも◎》 安定の正社員待遇で、65歳の定年まで長くご活躍いただけます。 丁寧な研修や各種サポートも充実◎ お仕事に慣れるまでチームでしっかりフォローするので 「子育てでブランクが長くて不安で…」という方もご安心ください。 《利用者様から直接感謝をいただけるお仕事です》 空調完備の施設内でのお仕事です。 キレイな施設だから作業もしやすく、お掃除をすることでストレス解消にも◎ 未経験からできる正社員のお仕事をお探しの方にぴったりです。 <給与> 月給21万円~22万2,560円 +交通費実費支給(上限2万円/月) ※試用期間はありません。 ■昇給あり <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【平塚橋特別養護老人ホーム】東京都品川区西中延1-2-8 ■東急池上線「荏原中延駅」から徒歩8分 <勤務時間> 8:00~17:00(休憩1時間) <休日・休暇> ■週2日休み <福利厚生> ■交通費実費支給(上限2万円/月) ■社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年以上の方・57歳までの入社の方に限る) ■制服貸与 ■育児休業実績あり ■介護休業実績あり ■受動喫煙対策:あり(屋内喫煙) <定年制> 65歳 <再雇用> 68歳 同時募集 アルバイト・パート勤務もございます。詳しくはお問い合わせください。 【応募情報】 <応募資格> ■未経験OK ■経験者歓迎 ■女性スタッフ活躍中 ■シニア歓迎!60代も活躍中  <こんな方も歓迎します> ◎未経験からできる仕事をお探しの方 ◎清掃経験があり正社員として活躍したい方 ◎子育てがひと段落してお仕事を再開したいとお考えの方 ◎長く安定して働ける職場をお探しの方 ◎お掃除が好きな方 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報を確認させていただいた後、お電話かメールにてご連絡させていただきます。 ・お電話の場合…そのまま面接を設定させていただくこともございます。 ・メールの場合…まずは履歴書をお送りいただき、改めて面接日時を設定させていただきます。 <面接場所> 品川区西五反田8-8-16 高砂ビル304 品川区西五反田8-8-16 【会社情報】 <応募先> 昭和建物管理株式会社 <事業内容> 設備運転監視業務 設備保全・工事業務 マネジメント業務 管理センター業務 環境衛生業務 警備防災業務 清掃業務 ホテル客室清掃業務 <TEL> 03-3490-7561 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる清掃スタッフの案件を多数ご紹介。 時間の融通が利きやすく、扶養内での勤務や自分の生活スタイルに合わせて働けるのが魅力です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人の役に立ちたい方 ・未経験の方 ・家事スキルを活かしたい方 ・資格をお持ちの方 【給与アップが目指せる資格】 ・ビルクリーニング技能士 ・清掃作業監督者 ・病院清掃受託責任者 ・清掃作業評価資格者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・統括管理者 ・空気環境測定実施者 ・貯水槽清掃作業監督者 ・飲料水水質検査実施者 ・排水管清掃作業監督者 ・防除作業監督者 ・空気調和用ダクト清掃作業監督者
給与
月給21万円~22万2,560円 +交通費実費支給(上限2万円/月)
勤務地
東京都品川区
昭和建物管理株式会社

事務スタッフ/事務スタッフ/未経験OK 高時給1420円 賞与有 土日祝休み 働きやすい職場! 正社員登用あり

【仕事情報】 <仕事内容> 三井住友信託銀行の事務センターで事務作業をお願いします。 【詳しくは…】 ・専用システムへのデータ入力(銀行関連書類の内容を入力) ・書類チェックおよび処理 ・書類の発送業務 ・お客様への電話(書類不備確認や手続説明など) ※配属部門により、業務内容は投信、相続、教育資金贈与信託、住宅ローンなど異なります。 ※お客様と対面での応対はありません。 入社後は、実際の現場に携わりながら業務を少しずつ覚えていただきます。 10名~20名程度のユニットで協力し合いながら進めるので、 業界未経験の方でも先輩がしっかりサポートしてれます。 もちろん、銀行事務経験者の方も大歓迎! 【ここがオススメ!】 女性活躍推進企業◆未経験×40代~活躍中 駅チカ勤務地◎あなたに合った働き方を 17時前にはお仕事終了♪私服勤務OKです <職種名> 事務スタッフ <仕事内容> 三井住友信託銀行の事務センターで事務作業をお願いします。 <勤務地> 港区・品川区 <給与> 時給1,420円以上 <勤務時間> 【月~金】8:50~16:50(実働7時間/休憩1時間) <雇用形態> 契約・嘱託社員 ☆安心、安定!大手信託銀行事務センター勤務☆ データ入力や書類チェック等、業界不問・専門知識不要で 始められる人気の事務のお仕事です。 完全週休二日制で、土日祝休み! 残業少なめ・時給1,420円以上◎ 駅チカで通勤も楽々。 各駅からアクセスも良好です◎ 40代~50代で入社されたスタッフも多数活躍しています! ご家庭と両立しながら安定して働きたい方、 是非お気軽にお問い合わせください♪ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 女性活躍推進企業として「プラチナえるぼし」認定の当社は 子育て中の方も多く、困った時はお互い助け合える職場環境です。 フルタイム勤務で安定した収入を得られます。 ▼やりがいたっぷり 仕事を通じて投信、相続、教育資金贈与信託、住宅ローン等、実生活にも役立つ知識が身につきます! ▼待遇充実 賞与、昇給、育休、介護休業の他、会社が「社員の老後資金の資産形成」を支援する制度もあります。 5年経過された方は、無期雇用を選ぶこともできます。   また正社員転換制度もあるので、定年まで腰を据えて働きたい人にもぴったりです。 <給与> 時給1,420円以上 ※試用期間あり(3カ月/時給1,370円) ※交通費支給あり 《月収例》 例:月収19万8,800円=1,420円×1日7時間×20日 ■賞与あり ※経験や能力により昇給あり <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【三井住友信託銀行 事務センター(品川)】東京都品川区西五反田7丁目10-4 ルーシッドスクエア五反田 ■JR山手線・都営地下鉄浅草線 「五反田駅」より徒歩7分 ■東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩3分 ■東急目黒線「不動前駅」より徒歩10分 ●勤務地2 【三井住友信託銀行 事務センター(芝)】東京都港区芝3丁目33-1 三井住友信託銀行芝ビル ■都営地下鉄三田線・浅草線 「三田駅」A10出口より徒歩3分 ■JR山手線・京浜東北線「田町駅」より徒歩8分 ■都営地下鉄大江戸線 「赤羽橋駅」より徒歩10分 <勤務時間> 【月~金】8:50~16:50(実働7時間/休憩1時間) ※繁忙期には、所属部署によって残業が発生する場合があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆お仕事説明会を開催中/要電話予約☆ ※ZOOMによるオンライン説明会もあります。 【会場】三井住友信託銀行芝ビル 【所要時間】約1時間30分程度(適性検査含む) 【説明会】 6月 5日(水)14:00 7日(金)10:00 11日(火)10:00 13日(木)14:00 (WEB) 19日(水)10:00 21日(金)14:00 24日(月)14:00 27日(木)10:00 7月 3日(水)14:00 5日(金)10:00 【アクセス】 ■JR「田町駅」三田口(西口)徒歩8分 ■都営地下鉄浅草線「三田駅」(三田線方向A10出口)徒歩5分 ■都営地下鉄三田線「三田駅」(A10出口)徒歩3分 ■都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩10分、日比谷通り沿い ☆日程が合わない方もお気軽にご相談ください!☆ ☆ご予約用ダイヤル:0120-04-5512 〈 受付時間:平日9:00~17:00 〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <休日・休暇> 《年間休日120日以上(2022年度実績)》 ■完全週休2日制(土・日曜日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■年次有給休暇 ■連続休暇(年1回の取得あり!5日間、土日をあわせると9連休になります) <福利厚生> ■交通費支給(5万円まで/月) ■賞与制度 ■社会保険完備※規定による ■確定拠出年金制度[企業型] ※本人選択 ■みらいサポート制度 ■時間外手当 ■産前産後休暇 ■育児休業制度 ■短時間勤務制度 ■時間外勤務等免除制度 ■介護休業制度 ■会員制保養所(ラフォーレ倶楽部) ■私服勤務  ■正社員転換制度(過去3年間の実績:2023年28人、2022年20人、2021年12人) ■屋内の受動喫煙対策:有り(禁煙) ☆私服でお仕事OKです☆ ジーンズなど、普段着すぎる服装はダメですが、 オフィスカジュアルの恰好ならOK! 派手すぎないならヘアカラー等も大丈夫です。 <定年制> 60歳 <再雇用> 65歳 【応募情報】 <応募資格> 《業界未経験の方大歓迎》■ブランクがある方 ◎子育て中のしゅふさん活躍 ◎40代~50代女性活躍 ☆業界未経験で入社したスタッフが多数活躍中! 子育てと仕事を両立し、25年以上の勤務歴になる方も◎ OJTにてしっかりした研修を行うので、できることからじっくりお仕事を覚えていただけます。 こんな方も大歓迎です。 ・育児が落ち着いたので仕事に復帰したい方 ・ご家庭と両立できるお仕事をお探しの方 ・安定した待遇で長く働ける職場をお探しの方 ・日報や資料作成などの事務作業をしたことがある方 ・仕事を通じて書類のチェック業務等をしたことがある方 当てはまらない方も、興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ステップ1:Web履歴書による書類選考 ステップ2:説明選考会・適性テスト ステップ3:面接1回 ステップ4:内定 ■入社日は7月以降になります。(6月もOK) ■内定後は職場見学で実際の仕事場の雰囲気を感じていただけます。 ■週2回ほど説明会を開催中!日時に関しては、お気軽にご相談ください。 ※【任意】説明選考会・面接時にマスクの着用も可能となります。 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書のご送付をお願いする場合がございます。応募書類の返却はいたしませんので、予めご了承ください。 ※個人情報のお取扱いについては弊社ホームページに掲載しております。 ※ご応募より1週間以内に応募受付完了のメールが届かない場合は、お手数ですが下記フリーダイヤルまで直接お問合せください。 【会社情報】 <応募先> 三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社 <事業内容> 三井住友信託銀行等の受託業務・人材派遣業務 <TEL> 0120-04-5512 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,420円以上
勤務地
東京都品川区
三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社

マンション管理スタッフ/<時給1200円 午前中のみ>第二の人生に 暮らし をサポートする仕事 マンション管理 60代活躍

【仕事情報】 <仕事内容> マンション管理員として、清掃や受付業務などをお任せいたします。 <具体的には…> ■マンション共用部の日常清掃 ■ごみ出しの補助 ■施設設備の巡回点検 ■窓口受付業務(居住者対応あり) ■作業立会いや、緊急時の一次対応 など ご自分のペースで進められるお仕事が中心なので、 モクモクと作業することが得意な方にもオススメです◎ ※8階建て、39戸の物件となります。 ※WワークOK! ※エクセル・ワード・メールなど簡単な入力作業あり 【ここがオススメ!】 未経験入社が多数!研修充実&シンプル業務 勤務時間・曜日が固定で予定も立てやすい◎ お小遣い稼ぎ・適度な運動に始める方も! <職種名> マンション管理スタッフ <仕事内容> マンション管理員として、清掃や受付業務などをお任せいたします。 <勤務地> 葛飾区 <給与> 時給1,200円 <勤務時間> 【火、水、木(第1・3)、金、土】8:00~11:30(実働3.5時間)※木曜日は第1・第3週のみの勤務となります。 <雇用形態> アルバイト・パート 今回お任せするのは、マンションの清掃や受付、巡回など。 すれ違う入居者様に「こんにちは」とご挨拶をしたり、 入居者様が気持ちよく出発できるよう、エントランスの掃除をしたり… そんな入居者様の”快適な暮らし”を守るお仕事です◎ 難しい業務はなく、ご自分のペースで進めていただけます。 当社で働く従業員のほとんどは、未経験から始めております。 創業40年以上の実績とノウハウで、あなたのスタートを応援します! 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 ◆こんな方にもオススメ 週4~5日・午前中3.5時間の勤務で、 あなたの生活に合わせながら、無理なく勤務が可能です◎ 「年金の足しに、無理なく働きたい」 「定年後、家にいるだけでなく働いていたい」 「午後は趣味の時間に充てたい」 そんな方も歓迎です! ◆安定した基盤で勤務 弊社は1982年の創業より、ビルやマンションの総合管理、清掃管理など 幅広い業務を行ってきました。 その経験と実績をもとにした研修制度をご用意しているので、 未経験の方でも安心して始められる環境です◎ 少しでも気になった方は、お問い合わせください。 <給与> 時給1,200円 ※交通費実費支給(上限1万2,000円) ※給与翌月15日支払い ※試用期間あり(入社後6か月/待遇変動なし) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【勤務地】葛飾区奥戸 【本社】東京都新宿区市谷台町6ー3 市谷大東ビル2階 ※上記住所は本社所在地です。 ※実際の勤務地は【葛飾区奥戸】のマンションです。 ■JR総武線「小岩」駅から徒歩21分 <勤務時間> 【火、水、木(第1・3)、金、土】8:00~11:30(実働3.5時間)※木曜日は第1・第3週のみの勤務となります。 勤務曜日や時間が固定なので、予定が立てやすく生活リズムも整えられます◎ <休日・休暇> ■月、木(第2・4・5)、日、祝日 ■法定通り有給休暇付与 <福利厚生> ・労災保険 ・交通費規定支給 ・WワークOK ・育児休業、介護休業取得実績あり ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) <定年制> なし <採用担当からのメッセージ> 業務内容はマンション管理員として、マンション共用部の日常清掃 ごみ出しの補助、施設設備の巡回点検、窓口受付業務をメインで行っていただきます。 高所作業や重量物の作業はなく、未経験の方やブランクのある方もすぐにお仕事に馴染めます◎ こちらの求人は火曜日から土曜日までの午前中のみの勤務となりますので、 Wワークでの勤務など、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が出来ます。 ぜひお気軽にご応募ください! 【応募情報】 <応募資格> 【資格・経験不問】■未経験大歓迎! ■ブランクOK ■経験者歓迎 ■ミドル・シニア活躍中 ■中高年層活躍中 ■60代男性活躍中! <こんな方歓迎> 「定年後のお仕事を探している」 「年金の足しに/お小遣い稼ぎに働きたい」 「適度に体を動かしていたい」 など、始める理由は様々です◎ 未経験から始めた50代・60代の方が多数活躍中です! 充実したサポート体制で、あなたのスタートを応援します。 少しでも気になった方は、是非ご応募ください◎ ※WワークOK! ※エクセル・ワード・メールなど簡単な入力作業あり <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> アズマビルサービス 株式会社 <事業内容> ・ビル、マンションや施設の総合管理 ・各種工事 ・清掃管理 など <TEL> 03-5925-8510 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 60歳以上の方でも無理なく働けるマンション管理人(マンション管理士・マンションコンシェルジュ・フロントスタッフ)のお仕事を多数ご紹介。 定年退職後のセカンドキャリアを探している方や異業種からのチャレンジも大歓迎! 未経験からでも始められ資格取得や給与アップも目指せます。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人と接するのが好き ・コミュニケーションをとるのが好き ・身体を動かすのが好き ・人の役に立ちたい ・資格をお持ちの方(管理業務主任者など)
給与
時給1,200円
勤務地
東京都葛飾区
アズマビルサービス 株式会社