条件を指定してください
該当求人31

Webマーケティング 正社員 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

31

1~25件 (全31件中)

(転勤なし)WEBマーケティング|月残業25時間前後/在宅週2日程度【東京都】

【業務内容】 既存業務である営業サポートに加え、Webマーケティングをお任せします。 経営企画室にも所属するため、社内のプロジェクトに参加頂く可能性もございます。 【詳細】 ■営業担当者の営業サポート支援 ■売上拡大及びブランディング強化に向けた、販売促進やマーケティング企画の立案・実行・管理業務 ■営業担当者と他部署との連携支援業務 例)社内において、販売事業本部の営業担当者が行う事務処理や、その他の業務担当者への依頼を行う上で発生する誤った手順、処理、不十分な説明等によって会社の生産性が損なわれることを防ぐ業務 ■経営企画室として会社が必要としたプロジェクトのPM(プロジェクトマネジメント)業務 例)管理システムの導入など現場のお困りごと・社長の計画をもとに発足したプロジェクトを推進頂きます。 ※プロジェクト推進にあたり、システム会社の担当と折衝頂く場面がございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社ネオ・ストラクト
提供元:
マイナビAGENT

webマーケター|【東京】

【職務内容】 ■Web広告のプランニング、運用、効果分析、改善 ■CPA、CVRの最適化 ■メディア選定・出稿管理・予算管理、広告内容のディレクションなど 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社大都技研
提供元:
マイナビAGENT

BIPF_R026 【ソニーのアクセラレーションプログラム】 マーケティング・コミュニケーション担当

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は新規事業の立ち上げから事業拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。SSAPのマーケティング・コミュニケーションチームの担当者(リーダー候補)として、SSAPの事業拡大を牽引する人材を募集します。 ■組織の役割 Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから事業拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、新規事業を推進する大企業に提供することで、イノベーションエンジンとしてより良い社会を創っていくことを目指しています。 ■SSAP公式サイト https://sony-startup-acceleration-program.com/ ■パーパス あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■担当予定の業務内容 ・Sony Startup Acceleration Program(SSAP)の顧客である大企業の新規事業部門に対して、SSAPの利用を促すマーケティング・コミュニケーション戦略の立案と実行を行う ●具体的な仕事内容 ・事業戦略に沿ったB2Bマーケティング・コミュニケーション戦略の立案 ・リード創出につながる施策検討・実行(広告出稿、公式サイト運営、セミナー・イベント企画・運営、PR動画・パンフレットなどの制作) ・リード育成につながる施策検討・実行(メルマガ企画、リード向けホワイトペーパーの企画) ・公式WEBサイトのアクセス分析と強化・改善策の推進 ・KPI設計・管理 ・上記取り組みにおける、営業チームとの連携・折衝 ■想定ポジション ・マーケティング・コミュニケーションチームのリーダーまたは担当者 ■描けるキャリアパス ソニーグループ内外の多くの事業立ち上げに関わることができ、社内外での幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発スキルを高めることができます。 また、対象サービスであるSSAPは事業拡大フェーズの為、マーケティング・コミュニケーション業務を通じて、事業拡大の経験を積む事ができます。 ■職場雰囲気 職場のメンバーの年齢は30-50代で偏りがありません。在宅勤務も積極的に取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーが多いです。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【市場シェアNo.1】YoY140%の製造業成長領域でのマーケティング/プロモーション企画|【東京】

〈【市場シェアNo.1】YoY140%の製造業成長領域でのマーケティング/プロモーション企画#RK-0772-30-M〉 ■組織ミッション: ミスミのアルミフレームの商品事業全般(商品開発、WEB/紙カタログでの販売、マーケティング) 市場シェアNo1の地位を更に強固にするために、競合との差別化、顧客への価値提供を促進製品の詳細はこちら! ■チームミッション: ・アルミフレーム設計支援ソフト「MISUMI FRAMES」のサービス企画展開及びプロモーション ・上記に加え半導体業界等に向けた特殊環境用商品や製造業顧客向けのロボット導入支援サービス等のプロモーションMISUMI FRAMESの詳細はこちら! ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 我々が扱っている商材はミスミの中でも国内シェア・成長率共に最も高い商材になります。加えてまだまだ成長途上にある市場において以下にさらに認知・シェアを伸ばしていくかが組織としてのミッションになります。経験不問、チャレンジ意欲のある方であれば大歓迎です! ■担当業務内容 ①当社サービス/商品のプロモーション企画・設計ー主に当社ECサイト上でのプロモーション企画の施策立案・設計を行って頂きます。※展示会やオンライン/オフライン広告、市場調査等も必要に応じて関わって頂くこともございます。:40% ②当社サービス/商品のプロモーション実行・運用・分析ー立案・設計したプロモーション施策の実行・運用・分析・改善まで担って頂きます。WF作成などのコンテンツ企画やBIツール(Tableau)/SQL/AdobeAnlyticsなどを活用しての効果測定や分析業務など企画~実行まで一気通貫で担当いただきます。:30% ③マーケティング戦略・計画策定ー年間計画策定やチャネル選定を含めた上流部分にも必要に応じて携わって頂きます。:10% ④その他マーケティング/プロモーション関連業務ー必要に応じて顧客訪問や顧客の声収集分析・開発改善内容企画立案などサービスや商品の開発・事業側とも連携した業務も行って頂きます。:20% ■仕事のやりがい ・事業会社でのマーケティング/企画のキャリアパスを描けます ・プロモーション業務を企画~実行~分析改善まで一気通貫で経験 ・会社の中でも注力商品/サービスに関わることができる ・会社/事業の成長にダイレクトに貢献(大きい成果も狙える) ・年間3000万PV超の製造業向けECサイトを基盤にした事業/マーケティングを経験できる ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・管理職としてマネジメントのキャリアパス ・スペシャリストとしてのキャリアパス どちらの道もあり、それぞれの働き方/考え方に合わせてご選択いただけます。 早い人は入社後1~2年で管理職になる方もいらっしゃいます。 また、社内異動のシステムも構築されている(開発側や事業側、バックオフィス系様々な部門への異動も可能)ので、マーケティングだけでなく多種多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ■業務上の課題 会社の規模もそれなりに大きく社内のステークホルダーやルールも多いため、初めは社内コミュニケーションやフロー・ルールやツールの習得に苦労することがあるかもしれませんが、マニュアルや経験者によるフォロー体制も整えておりますのでご安心ください。 ■使用アプリケーション Excel、PowerPoint、Tableau(BI)、AdobeAnlytics、Office365、Microsoft Clarity、A5:SQL ●働き方 リモート可 出社頻度:週2~3日 土祝日出勤:無し 出勤頻度: 出張情報:有り 出張場所:国内 出張頻度:半年に2,3回程度 事業内容・業種 機械部品
株式会社ミスミ
提供元:
マイナビAGENT

【東京】グローバルマーケティング(自社オンラインサービス:meviy)<海外展開の中心的ポジション>

〈グローバルマーケティング(自社オンラインサービス:meviy)<海外展開の中心的ポジション>#ID-0802-30-LD〉 ■採用背景 meviy事業のグローバル成長加速のためのメンバー募集です。 グローバル事業成長加速のため、meviy事業マーケティング推進室の強化を目的とした募集です。 貴方には、グローバルマーケチームの責任者として、 欧州・北米のマーケティングチームと連携し、meviyグローバルマーケティングを推進していただきます。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 ・広報、広告、サイト運営、顧客データベース等全てマーケティング内で企画~実行まで行っており、早い意思決定と実行が可能です。 ・今後アーリーマジョリティ市場に向かっていく中で、プロモーションも様々な打ち手を試していく必要があり、自らのアイディアを形にしていくことができます。 ・製造業に限らず、toC含めユニークなキャンペーンや施策も参考にしながら、みんなで知恵を出し合って、新しい企画を日々考え実行しています。 ・新卒と中途社員の比率は約半数で、階層や経験関係なく、意見が言い合える心理的安全性の高い環境です。 ・アイデアを出すことが好きな方は、活躍できる環境だと思います。 【meviyについて】 製造業における「労働生産性改革」を実現。 meviyは製造業の調達領域に対して革新的な進化をもたらします。 従来型の紙の図面を中心としたアナログな調達のプロセスを変革し、3D設計データをアップロードするだけで、AIが価格と納期を即時見積もり、受注生産でも最短1日で出荷を実現するデジタル部品調達サービスです。 従来型のアナログな調達のプロセスと比較して9割以上の時間削減をもたらし、ものづくりのスピードを劇的に変えることが可能となります。詳細はこちらをクリック! ■担当業務内容 ①欧州・北米のmeviyチームと連携し、meviyグローバルマーケティングを推進:50% ・日本で成果が上がったマーケティング手法を参考に、グローバルへ展開するための企画~実行 ・3拠点(日本・欧州・北米)の連携体制作り ※入社後の拠点は日本になりますが、ゆくゆくは現地(シカゴ、フランクフルト)駐在で働くことも可能です。 ②欧州・北米のマーケティングチームメンバーの支援(遠隔・対面)や欧州・北米マーケットに効果があるマーケティングの検証:40% ③中国、韓国、アジアのマーケティングチームメンバーの支援(遠隔・対面):10% ■仕事のやりがい ・meviyの顧客は有名大手企業~中小企業、ベンチャー企業だけでなく、個人事業主、教育機関、研究機関まで幅広い方が利用するサービスです。 企業向けBtoBマーケだけでなく、BtoCのような個人向けマーケまで幅広いマーケを経験することができます。 ・国内・海外meviy事業成長のため、新たなマーケティング施策にも積極的にチャレンジしています。これまでのマーケティング手法にとらわれない大きなチャレンジができるのも、ブランド戦略チームの魅力の一つです。 ・新しい企画も進んで手を挙げることができるため、自らのアイディアを形にしていくことに喜びを感じることができる方には特に楽しんでいただけると考えています。 ・グローバル展開していく仕組み作りに携わることができます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・成果次第では、マーケティング組織のマネジメントを担っていただく可能性があります。 ・会社の制度を利用し、経営領域・事業領域などにチャレンジすることも可能です。 ・デジタルを活用した活動のプロフェショナルとしての知見・経験を蓄積、市場価値を上げる事につながります。 ■業務上の課題 meviyをグローバルNO.1プラットフォームへと成長させるため、他チームとの連携強化を図り、ワンチームで事業推進に取り組んでいます。 製造業を中心に、ものづくりベンチャー企業、教育機関まで幅広い顧客に対し、BtoC領域のマーケティング手法も取り入れながら様々な施策を実行しています。 また、海外のマーケティング活動もスコープに入るため、海外出張や各国に合わせたミーティングが発生する場合があります。 ■使用アプリケーション Salesforce/Pardot/Domo/Google ●働き方 リモート可 出社頻度:週2日程度 土祝日出勤:無し 出勤頻度: 出張情報:有り 出張場所:海外 出張頻度:四半期に1回程度 事業内容・業種 機械部品
株式会社ミスミ
提供元:
マイナビAGENT

フィールドアプリケーションエンジニア(新規事業立ち上げ)※在宅勤務・フレックス※|【千葉】

~東証プライム上場/世界初『フェライトコア』を製品化/「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー~ ■業務内容 センサーをはじめとする当社の多様なデバイスを組み合わせ、IoT社会に貢献するモジュール製品の開発により新製品・サービスの事業化に携わっていただきます。 プロトタイプの設計から製品開発までグローバルな顧客課題を解決する新製品・サービスを一から形にすることができる面白さとやりがいのある環境です。その中で、顧客に対して技術面でのサポートを行うFAE業務を担当いただきます。市場調査から販売に向けてのプロモーション活動、ビジネスモデルの構築といった一連のマーケティング活動も担当業務になります。 業務例: ・顧客サポート:製品・サービス導入サポート、要望ヒアリング、潜在ニーズの抽出、不具合対応 ・市場調査:市場動向、技術動向の調査分析、競合他社プロダクト評価 ・プロモーション:展示会の出展、デモンストレーションの作成、顧客開拓 ・デジタルマーケティング:Webサイトやプロモーションビデオなどのデジタルコンテンツ作成 ※海外顧客も担当いただきます。 【働き方】 ・残業時間:20時間 ・在宅勤務頻度:6割 事業内容・業種 総合電機メーカー
TDK株式会社
提供元:
マイナビAGENT

1兆円規模の車載企業における宣伝戦略の企画・立案【PAS 企画センター】|【神奈川】

募集者の名称 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 配属部門 直轄部門 企画センター コーポレートコミュニケーション室 ●担当業務と役割 パナソニックグループの車載製品を扱う事業会社において、事業会社のコーポレートコミュニケーション活動のスタッフの一員として以下の業務を担当いただきます。 ・採用活動を当面の目的とし中期的にはコーポレートブランディングとして活用したい、SNSの立ち上げ・運営 ・ホームページ・SNSやデジタルを主軸とする宣伝広告も絡めた総合的なデジタルコミュニケーションの企画・デザイン ・ミッション実現に資する社内外向けのコンテンツ企画・制作 ・メンバーのスキルアップや社内の啓発(デジタルトランスフォーメーションの旗振りと実行) ●具体的な仕事内容 ・企業情報サイト、SNS(X)、イントラの活動強化(仕組み・構造・運営の改善、コンテンツの企画・制作) ・当社に合ったデジタルコミュニケ―ションの全体像のデザインと実現 ・デジタルコミュニケーション・マーケティングに関するメンバーのスキルアップや社内啓発のプログラム企画・遂行 ※小さな所帯ですので、マスコミ広報対応、IR対応などの業務も臨機応変に適宜参画いただきます ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業であるパナソニックグループの車載事業会社において、世界の自動車産業に向けたコーポレートコミュニケーションを担当することで  自社のブランド構築やプレゼンス向上に貢献できる ・新時代の車室空間の創造に挑戦するフェーズにあり、事業戦略の一環として新たにコーポレートコミュニケーションを企画推進できる ●職場の雰囲気 ・テレワークを積極的に活用して業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイル ・言いたいことを言い合える職場風土があり、一致協力して仕事に取り組むことができる ●キャリアパス ・将来の新規事業の展開次第では、大きなデジタルマーケティングチームを一から作り上げる仕事にキーマンとして参画できる可能性 ・当社HQの企画機能の一員として経験を積んでいただくなかで、コーポレートコミュニケ―ション機能の基幹人材としてマネージャーに登用する可能性などをキャリアパスとして用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

《マーケティング》通信キャリア業界向け【PCO 現場ソリューションカンパニー】|【神奈川】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 現場ソリューションカンパニー パブリックサービス本部 業界SOL事業総括部 SI8部 ●具体的な仕事内容 ・通信キャリア及び、通信キャリアの顧客向けのマーケティング戦略の策定  ⇒営業部門と連携し、顧客との共創テーマ創出、拡大に向けた提案活動と推進  ⇒顧客ニーズの把握とフィードバックの収集  ⇒市場動向や競合情報の収集と分析、ターゲティング ●職場の雰囲気 ・所属人員の9割以上が経験豊富な技術者であり、有線/無線を問わずネットワーク系技術者が多数在籍しています。 ・アドレスフリーの職場のため、自治体、道路、エネルギー、官公庁など様々な業界担当者が同一フロア内でメンバーで活躍しており、交流も活発です。 ・出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、お客様訪問などのスケジュールに合わせてリモートワークやシェアオフィスなども活用しています ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

戦略企画・要件定義・運営管理|ムラタウェブサイトのデジタルサービス(プライム上場)【京都府長岡京市】

■概要 顧客向けのDX(デジタルトランスフォーメーション/デジタル変革)、すなわちCX(カスタマーエクスペリエンス/顧客体験)の変革として、最新のウェブサイトやデータ分析技術を活用し、ムラタの商品を使いやすくする各種のデジタルサービスの戦略立案・企画立案・業務要件定義・(一部開発およびその管理・)運営を行っていただきます。 ■詳細 ・ムラタの顧客体験高度化に向けた戦略立案・企画立案 -電子部品業界の海外・国内パートナー企業(サイト)との連携によるCX(顧客体験)高度化 -ムラタウェブサイト上でのCX(顧客体験)高度化 ・共通認証/認可(SSO)システムの導入、展開 ・ムラタ製品情報データベース管理および外部提供サービス ・および上記を実現するための自社スタッフ・協力パートナーのマネージメント ★連携地域…日本 米国 欧州 中華圏 ASEAN 韓国 ★使用ツール…CMS(ウェブサイト作成)、CRM、マーケティングオートメーション、認証基盤、各種データベース等々の最新のデジタルマーケティング&セールスツール一式 ■キャリアパス 入社当初はムラタウェブサイトやデジタルサービスを中心とした業務を想定していますが、希望とニーズがあえば、さまざまなビジネス部門やスタッフ部門等の他の職種にもローテーションを行います。 ■仕事の面白さ・魅力 ・DX(デジタル変革)、CX(顧客体験)、データ分析に関する、事業会社側の経験、および最新のITテクノロジーを活用するスキルを得ることができ、キャリアを積むことができます。 ・電子/エレクトロニクス業界に対するデジタルサービスを通じて、欧米・中華圏などグローバルなビジネスを体験し、その拡大に貢献する経験ができます。 ・自動車、エネルギー、医療向けなど、今後も持続的な拡大を続けるであろう電子/エレクトロニクスに身を置き、自ら潮流をつくることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

企画・運用|海外家電事業のデジタルマーケティング基盤の企画・運用(プライム上場)【大阪府守口市】

●担当業務と役割 【役割】  デジタルマーケティングの武器とも言える各種のIT基盤の、ビジネス側の要件を整理し開発に引き継ぐ事、稼働開始後のPDCAを回し改善案を策定する事 【担当業務】  ・当社Eコマース基盤、顧客データ基盤(CDP)の企画・ビジネス要件策定・運用  または  ・当社Webサイト基盤の企画・ビジネス要件策定・運用 ●具体的な仕事内容 ■デジタルマーケティング・従来型マーケティング双方の知識を駆使し、海外家電事業のデジタルタッチポイントの企画・ビジネス要件策定・運用を行い、 販売前のみならず、販売後のマーケティング(カスタマーマーケティング)で顧客体験価値を新たに作り出すチャレンジングな仕事です お客様との最重要なタッチポイントである当社グローバルWebサイトの企画・ビジネス要件策定・運用 海外の販売会社と連携し、当社WebサイトとE-commerceサイトをつなぎ、 顧客タッチポイント・売り場を増やす新しい仕組みづくり CS、直販、アプリ連携、Iot家電連携など、新規のタッチポイントの企画・ビジネス要件策定・運用 社内外のIT部門と連携し、各タッチポイントから得られる顧客データの活用方法を検討・実施 国内外の協力会社を指揮しデジタルインフラをグローバルに稼働させるITシステム基盤管理・運用 ●この仕事を通じて得られること ・海外の販売部門とIT開発部門とをつなぐマーケティング部門の窓口となり、最先端かつグローバル規模でのCRMソリューションを構築できる事 ・大規模なIT基盤開発にビジネス側としてチャレンジして頂く過程で身につく、一般的なIT知識およびプロジェクトマネジメント等の経験 ・運用の過程で身につく、分析能力、GA4等の運用、セキュリティに関する一般的な知識 ・主に英語による海外とのコミュニケーション能力 ●職場の雰囲気 ・あくまでマーケティング側として、ビジネス要件のITへの橋渡しを行う部門であり、ビジネスで何を実現すべきなのかを言語化・見える化する能力が重要です ・論理的な思考能力は問われますが、高度な専門的ITの知識や基盤開発経験、プログラミング能力は必須ではありません(いわゆる「文系」の方も多数在籍) ・年齢や役職に関係なく、あるべき姿および実現可能性に関して、是々非々での議論を行う職場です ・テレワーク中心での就業も可能です 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

ソリューション事業の営業・販売企画【EW ソリューションエンジニアリング本部】|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション事業統括部 アーキテクチャWell-beingカテゴリー Wellマーケティング営業推進部 ●担当業務と役割 【担当する業務】 Well-Beingな空間実現やWELL認証の取得を目指すお客様に対して  ・ソリューション商材の営業・販売企画(デジタルマーケティング含)  ・ソリューション営業(WELLコンサルティング、ソリューション商材、既存商材、エンジニアリング) 【期待する役割】  ・お客様や市場ニーズを捉えた、ソリューション商材の営業・販売企画  ・顧客やお客様との、コンサルティング~受注活動~プロジェクトマネジメント(リレーション構築) ●具体的な仕事内容 ●ソリューション商材の営業・販売企画  ・営業所など既存商流を活用した、ソリューション商材の提案(B2B)  ・デジタルマーケティング(Web販売、DM、HP充実)を通じた、販売政策企画・立案(B2B,B2C)  ・サービススキーム創りと展開政策   (扱いソリューション:ランターナ :https://www2.panasonic.biz/jp/solution/office/genre/lanterna/) ●ソリューション営業  ・オフィスコンサルティング業務を通じて、Well-Beingなオフィス環境作りにむけて、弊社SOLや商材の提案を行う  ・WELL認証取得のメリット、サービス内容等を説明し、お客様・顧客への営業活動 ●この仕事を通じて得られること ・顧客との活動の中で、建築業界の構造理解ができて、様々な関係者とのネットワークを広げることができます。 ・認証ビジネス領域についての専門知識を獲得する機会が与えられます。 ・顧客企業の課題や問題を分析し、最適な解決策を提案することを通じて、問題解決力や分析力の向上が図れます。 ・顧客企業との要件のヒアリングや提案の説明など、様々な場面でコミュニケーションスキルを高めることができます。 ・複数のプロジェクトを同時に進行することが求められるため、プロジェクト管理能力を磨くことができます。 ●職場の雰囲気 ・何でも言い合えるフラットな組織 ・個人の意見を尊重し合い、活発に意見交換できる職場 ●キャリアパス ・建設業界における活動がベースとなるため、同領域に精通できる。 ・コンサルティング業務を通して、顧客企業の現況や市場ニーズの把握、営業スキルの習得、顧客企業の幅広い業務担当者との交流により、オフィス業界の知見習得や幅広い業種への理解を深めることでキャリアの幅を広げることができる 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

販売促進 (Promotion)|BtoBデジタルマーケティング活動の推進(東証一部)【大阪府】

IS社で取り扱う電子部品の調査・比較検討・購入の顧客行動において、Webなどのデジタルメディアの活用は不可欠なものとなっています。当社デバイスを効果的にプロモーションしていく上で、Webプロモーション、デジタルマーケティングの強化は急務であり、本ポジションではその実現施策を立案・推進をご担当頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・Webプロモーションの強化、及びデジタルマーケティング手法の習得 ・導入が不可欠となる中、事業部、販社と連携し、IS社独自のBtoBデジタルマーケティング戦略の立案、実行とその全体マネジメント。 ・各種デジマツールを調査・検証し、導入。その後の活用施策立案と営業前線への定着までを関係部門を巻き込んで推進する。 【パナソニックで働くことの魅力】 ■数多くの製品、数多くの技術者との出会いの中で、自分を更に成長させる機会が、きっと得られます! 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

モーター製品および関連半導体製品の企画・マーケティング(10期連続売上更新中/プライム上場)【東京】

<業務内容> 同社モーター商品および関連半導体商品のビジネス戦略の策定・実行および商品企画を担当いただきます。 具体的には、 ・モータービジネス成長プランを実現する戦略の策定 ・策定した戦略の執行 ・その戦略を実現するためのモーターおよび半導体の商品企画、ロードマップの策定 ・パートナー連携等による価値創造を加速するための体制構築 <部署の役割> ・モーター商品および関連する半導体商品の企画・開発を担当しています <会社の特徴> ◆更なる成長を続けるカギ” ~オーガニック成長×M&A成長~ 同社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。 同社の売上高は、2022年度に1兆円を超え、10期連続で過去最高を更新中。 今後同社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、 「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。 ◆積極的な海外進出 同社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。(世界28ヶ国、125生産・研究開発拠点を展開。海外生産比率約84%。2023年3月期) ◆More Info... https://www.minebeamitsumi.com/corp/recruit/recruitinfo/more/ <働く環境/オフィスの紹介> ◆2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転 27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。 社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための共創フロアや、幅広い年代の方々に同社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。 事業内容・業種 電子部品
ミネベアミツミ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

海外家電事業のCX向上に向けたデジタルマーケティング推進|【東京 目黒】

募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 海外マーケティング本部 CXマーケティングセンター ●担当業務と役割 【役割】 ・各商品の事業部、海外販売会社との議論を主導し、CX向上に向けたデジタルマーケティング推進により、担当事業の事業改革を推進 ・商品カテゴリ担当制となりますので、いくつかの商品を担当頂き、国内(事業部)・海外(販売会社)への出張の機会も多くあります 【主な業務】 ・オンライン広告、ソーシャルリスニング、オンラインコミュニティなどの各種デジタルCX施策実行と効果測定を通じた型作り ・「お客様と繋がり続ける」D2Cシフトに向けたデジタルタッチポイント改革推進 ・海外市場でのデジタルマーケティング実践とナレッジ提供を海外販社メンバーと共同推進 ●具体的な仕事内容 CX施策のPDCAサイクル実践 ・顧客体験の状態を測るNPSやその他指標の分析、課題の洗い出し ・顧客とのエンゲージメント強化に向けた各種マーケティング施策の立案、実行、効果検証のサイクル実践 ステークホルダーとの協業 ・海外市場でのデジタルマーケティング業務の企画、推進のための関連部門、外部エージェンシーとの必要な調整、及び実務支援 ・上記を推進する為の予算管理 人材育成 ・CX・デジタルマーケティングの人材育成(研修の企画・推進) ●この仕事を通じて得られること デジタルマーケティング最前線での経験 ・海外における顧客カスタマージャーニー全体に関わる施策のプランニングから実行まで、ハンズオンで経験可能 ・当社はグローバルに事業を展開しており、幅広い地域・国での海外ビジネス経験を積むことができます。また能力があると認められれば、実際に海外販社に赴任して現地でビジネスを推進するチャンスもあります ・上記を自らが企画立案し形にすることができ、その成果が海外1兆円ビジネスへの大きなインパクトとなって現れます 海外とのコミュニケーション、ネットワーク構築 ・海外の販売会社と一緒に仕事をすることで、コミュニケーションやプロジェクトマネジメントなど、グローバルで活躍する上で必要なスキルとネットワーク力を向上できます ●職場の雰囲気 ・デジタルマーケティング課のメンバーは30歳前後の若手が多く、新しいことへの積極的なチャレンジが歓迎される環境です ・それぞれの担当カテゴリのプロジェクトを推進するスタイルですが、業務の相談やアドバイス、情報共有はチームメンバー間で積極的に行い、お互い学び合う風土があります ・在宅勤務とオフィス出社のハイブリッドスタイルで、個人のタスク集中は在宅で、メンバーとの議論やアイデア出しはオフィスでと効率性を重視しています(多くのメンバーの出社は週に2日程度) ・有給休暇、フレックス勤務等も各個人が業務進捗に応じて、自由に取得しており、ワークライフバランスの取りやすい環境です ●キャリアパス ・本人の希望、適性、及び受入れ組織のニーズ次第ですが、当社では国内外で様々な仕事、ポジションを経験することが可能です ・デジタルマーケティング課やCXマーケティングセンター内の他組織のリーダーや責任者のポジションはもちろん、海外販売会社に出向・駐在して、現場でマーケティングやビジネスの経験を積むことも可能です ・実際にキャリア入社の方で、数年の日本勤務のあと、海外のデジタルマーケティング責任者として、当センターから出向するケースもあります ・各商品事業部の海外マーケティング部門とも人材交流は行っております 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

マーケティング|マーケティング(年間休日120日以上)【滋賀県大津市】

【業務内容】 ・ 各種製品に特化したマーケティング業務(市場分析・調査、戦略設計、施策実行、活動検証)の実践 ・ 各種コンテンツ作成(新たな視点での訴求する感性を期待) ・ 戦略設計に参加し、妥当性を調査する(経験者目線でリードしてもらえることを期待) ・ プロモーション計画立案に参加し、実践する(経験者目線でリードしてもらえることを期待) ・ 上記をスムーズに行う為のツールを選択、実践する 【求人背景】 各事業部の課題(製品の市場開拓、拡販)に対するマーケティング活動の強化にあたり、マーケティング実務経験者を採用したい 事業内容・業種 総合電機メーカー
日本電気硝子株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【東京】新規ビジネス開拓グローバルマーケティング/SE◎東証プライム上場/日本最初の通信機器メーカー

新規ビジネス開拓グローバルマーケティング/SE職を担当頂きます。 【組織構成】 ・我々は会社全体が柔軟な発想を受け入れチャレンジする組織風土となり、市場に目を向け、スピードを意識したトライ&エラーを実行し、日本の常識にとらわれないグローバルな視点を持って業務を遂行できる状態をつくります。 ・2031年を見据えた、OKIの将来事業の柱を、グローバルメンバーと共につくっていきましょう! ・グローバル事業推進本部新規ビジネス開拓部:8名、平均年齢33歳 ■月の平均残業時間: 月20~30H 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

データマーケティング(自社オンラインサービス:meviy)<管理職・ディレクターポジション>【東京】

〈データマーケティング(自社オンラインサービス:meviy)<管理職・ディレクターポジション>#ID-0801-30-D〉 ■採用背景 meviy事業の成長加速のためのメンバー募集です。 マーケティング推進室は、データマーケチームとブランド戦略チームの2チームで構成されています。 貴方には、データマーケティングチームの責任者として、事業成長加速に不可欠なデータ基盤の構築だけでなく、 2チームがクロスファンクションで動けるよう、他部門・組織と連携しながらmeviyマーケティング(企画~実行)をリードしていただきます。 ■チームミッション: マーケティングの成果は事業成長に直結します。 顧客データベースもマーケティングチームで管理しており、プロモーションの効果測定もワンストップで行えます。 仮説/検証を繰り返し成功パターンをグローバル展開していく仕組み作りも行っています。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 ・広報、広告、サイト運営、顧客データベース等全てマーケティング内で企画~実行まで行っており、早い意思決定と実行が可能です。 ・今後アーリーマジョリティ市場に向かっていく中で、プロモーションも様々な打ち手を試していく必要があり、自らのアイディアを形にしていくことができます。 ・製造業に限らず、toC含めユニークなキャンペーンや施策も参考にしながら、みんなで知恵を出し合って、新しい企画を日々考え実行しています。 ・新卒と中途社員の比率は約半数で、階層や経験関係なく、意見が言い合える心理的安全性の高い環境です。 ・アイデアを出すことが好きな方は、活躍できる環境だと思います。 【meviyについて】 製造業における「労働生産性改革」を実現。 meviyは製造業の調達領域に対して革新的な進化をもたらします。 従来型の紙の図面を中心としたアナログな調達のプロセスを変革し、3D設計データをアップロードするだけで、AIが価格と納期を即時見積もり、受注生産でも最短1日で出荷を実現するデジタル部品調達サービスです。 従来型のアナログな調達のプロセスと比較して9割以上の時間削減をもたらし、ものづくりのスピードを劇的に変えることが可能となります。詳細はこちらをクリック! ■担当業務内容 ①デジタルマーケティングに関する専門チームの管理職・メンバー支援、育成・メンバーの持っているスキルを存分に発揮できるよう支援していただきます。:50% ②チーム間連携体制の構築・支援・meviyの事業成長を加速させる(グローバルNO.1にする)ため、他部門・チームと連携しながらクロスファンクションでマーケ施策に取り組む環境(体制)作りをしていただきます。:50% ■仕事のやりがい ・meviyは新規投資事業であり、ベンチャー企業のような早い意思決定と実行が可能な組織です。 ・meviyの顧客は有名大手企業~中小企業、ベンチャー企業だけでなく、教育機関、研究機関まで幅広い方が利用するサービスです。 企業向けBtoBマーケだけでなく、BtoCのような個人向けマーケまで幅広いマーケを経験することができます。 ・新しい企画も進んで手を挙げることができるため、自らのアイディアを形にしていくことに喜びを感じることができる方には特に楽しんでいただけると考えています。 ・グローバル展開していく仕組み作りに携わることができます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・成果次第では、マーケティング組織のマネジメントを担っていただく可能性があります。 ・会社の制度を利用し、経営領域・事業領域・グローバルマーケなどにチャレンジすることも可能です。 ・デジタルを活用した活動のプロフェショナルとしての知見・経験を蓄積、市場価値を上げる事につながります。 ■業務上の課題 meviyをグローバルNO.1プラットフォームへと成長させるため、他チームとの連携強化を図り、ワンチームで事業推進に取り組んでいます。 製造業を中心に、ものづくりベンチャー企業、教育機関まで幅広い顧客に対し、BtoC領域のマーケティング手法も取り入れながら様々な施策を実行しています。 また、海外のマーケティング活動もスコープに入るため、海外出張や各国に合わせたミーティングが発生する場合があります。 ■使用アプリケーション Salesforce/Pardot/Domo/Google Analytics ●働き方 リモート可 出社頻度:週2日程度 土祝日出勤:無し 出勤頻度: 出張情報:有り 出張場所:国内 出張頻度:年2回程度 事業内容・業種 機械部品
株式会社ミスミ
提供元:
マイナビAGENT

開発品の市場開拓(市場調査およびマーケティング業務)~在宅勤務制度有~|【千葉】

【グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ■業務内容 当部門はTDKの有する磁性技術を活用した高感度磁気センサによって、医療分野に貢献することをミッションとしています。 今回ポジションでは新規開発品の市場を開拓していただきます。Webサイトからのサンプル要求に対応しながら、VoCの精査によって新規市場を見出し、PR活動を展開していく、顧客対応・市場調査およびマーケティング業務になります。 ※海外との取引が多く、英語でのメール・電話会議も多く行います。 ■業務例 <お客様からの問い合わせへの対応> ・契約締結、サンプル手配・発送業務 ・対応方針の確認とお客様への連絡業務 <情報整理と新しい用途の市場調査> ・顧客情報の整理と潜在市場の見極め ・潜在市場の規模と顧客の調査(マーケティング部門、調査会社との連携) <潜在顧客へのPR活動> ・PR、広告施策対応(マーケティング部門との連携) ・潜在顧客への連絡、営業活動(営業部門との連携) 事業内容・業種 総合電機メーカー
TDK株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ERPインフラエンジニア(SAP)【PISC プラットフォームサービス事業部】|【東京】

募集者の名称 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 配属部門 インフラソリューション本部 プラットフォームサービス事業部 ●担当業務と役割 下記担当領域において技術者としの成長とリードを期待しています。  ・主な担当業務は、国内・海外の製造/販売拠点へS/4HANAのPCE基盤の導入展開地域ベーシスサポートを担います   (SAP-PCE(Private Cloud Edition)を使ったS/4HANA基盤の企画・設計・構築・テスト・移行・本番運用業務)  ・SAP-BASISのスキル並びにクラウド・サーバ・OS・DB・ミドルウエア・運用管理ツール等のソリューションを組合せたSAP基盤の企画、設計、構築、運用までを一貫して担当します。 ●具体的な仕事内容 パナソニックグループのDX化/クラウド化の中核人材として活躍いただけるミッション性の高いポジションです。  ・お客様とのコミュニケーションから課題を洗い出して、その解決に向けた具体的なソリューションをクラウド技術によって提供します。  ・最新のクラウドネイティブ技術(サーバレス/コンテナ/マイクロサービス/API/CICDなど)を駆使して多くのレガシーシステムのモダナイズをプラットフォームの側面から支援します。 ・主要ハイパースケーラ(AWS/Azure/GCP)のIaaS/PaaS/SaaSを活用したクラウドネイティブなプラットフォームの設計~構築~運用の一貫サービスの企画とデリバリです。  ・一連のサービス提供によってお客様との良好な関係性構築と維持に責任を担って頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・エンタープライズ規模のSAP基盤プラットフォームの企画・設計の経験を積むことが出来ます。 ・最新の技術トレンド、環境変化のスピードが早いため、日々新たなことを吸収・勉強しながら業務を遂行する必要があり、スキルアップが可能です。  例えば、私たちが業務で取り扱うSAPシステムは、海外各地域(米州、中南米、欧州、中東、東南アジア、中国)でも稼働しており、そのサポートにより語学力向上の機会もあります。 ●職場の雰囲気 ・当チームは、SAP社からリリースされる新しい技術・ソリューション・アップグレードを、開発部門と連携しながら、企画を活発に行っています。 ・モチベーションの高いメンバーが多く投資も積極的な為、何でもチャレンジしやすい環境です。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークを中心に業務を進めながらも、定期的に出社しコミュニケーションを取り合う業務スタイルです ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、経験した職務からよりテクノロジーを深める事もビジネスよりにキャリアアップ、チェンジすることが可能です。 ・当社では情報職能に期待されるミッションを12人材類型に定義しており、自ら望むキャリアパスを選択し、上司と相談しながら経験を重ねる事が出来ます。また社内転職も用意しておりますので意思をもってそのキャリアパスへ進むことが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

マーケティング職 アシスタント/リモートワーク週2回(電子システム営業部)|【東京】

【募集理由】 自社ホームページやwebでの集客を強化し業務拡大を図るため1名募集 【募集職種】 マーケティング業務のアシスタント 【所属部署】 電子システム営業部 【部門構成】 電子システム営業部 30名程度 営業部には2つ、通信計測とオートモーティブのチームがございます。 それぞれ10名程度で組織されており、東京と大阪に分かれてチームがございます。 中途入社で活躍されているかたもおります。 【業務内容】 「デジタルマーケティング戦略立案~実行、WEBサイト運営管理」 ・同社のビジネス戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適なデジタルマーケティング施策を設計(シナリオ、仕組み、業務含めPDCAを行いながら運用改善する。デジタルマーケティング戦略立案及び実行を通したリード獲得及び顧客への初期アプローチを実施のうえ、案件数増大に貢献する。 ・同社初のマーケティング担当として、WEBサイト構築および運用、オンライン企画の中心的役割を担う。  現状分析/業務設計/PDCA等、デジタルマーケティング施策やPDCAに必要となる一連のプロセスを運用・管理など多岐に渡る業務を担当する。 ・デジタル広告のプランニング・効果測定・改善提案を主担当としてリードする。 ・Web分析の実施及び営業と連携のうえ、効果的な施策の実施に貢献する。改善 ・デジタルマーケティング主担当として各部署にレポートし、他部署関係者、外部提携先やベンダーと連携し、販路拡大の為の施策を考案する。 以上がチームでの業務になるので、アシスタントとしてサポートしていただきます。 ・広告宣伝費予算:約1,000万円 【取り扱い製品 一例】 下記商材以外にも多数取り扱っており、そのHPの管理運営、改善提案を行っていただきます。 ■『Ultraleap -ウルトラリープ』 同時に両手10本の指を検出し、タップ操作のみならず、ピンチ・カーソル操作、更には、グー/チョキ/パー等の複雑なジェスチャーを認識可能です。既存のタッチパネルや物理ボタンの代替として、サイネージ、キオスク、エレベータボタン、AR/VR、車載インタフェース等、様々な用途に応用可能です。 ■『Teledyne FLIR -フリアーシステムズ』 米国製、一般、産業、軍事向けにさまざまな熱画像システムを設計、製造および販売する世界トップシェアを誇るメーカーです。従来の赤外線カメラの10 分の1 という低価格で革新的な長波長赤外線(LWIR) カメラです。解像度80×60 または160 x 120ピクセルのLepton は、仕事、レジャー、その他のミッションクリティカルな用途で使用する新世代の電子機器に、サーマルイメージング機能を追加します。 ■『Meta Material -メタマテリアル』 カナダ製、メタマテリアルの研究・開発・製造のリーディングカンパニーです。 高い導電性と透明度を両立した低抵抗透明導電性フィルムは、透明ヒーター、透明アンテナ、タッチスクリーンディスプレイ、透明EMIシールドなど応用されています。 ■ 『Motion Gestures -モーションジェスチャーズ』 カナダ国製、AIベース・ハンドジェスチャー認識ソフトウェアプラットフォーム技術のソフトウェアを提供するメーカーです。 事業内容・業種 総合電機メーカー
コーンズテクノロジー株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【京都】自社メディア向けデジタルUX戦略スペシャリスト

■概要 当社が運営する社内外のWebメディアを活用し、BtoB事業への貢献やコーポレートブランドの価値向上を目指して、ユーザー体験設計の戦略立案から施策実行までを担当していただきます。 ■詳細 ・ユーザーニーズ把握やペルソナ・ユーザージャーニーマップ作成を通したターゲット像可視化 ・各種分析やKGI/KPI設計 ・上記踏まえたオウンドメディアでのデジタル体験設計、デジタルコンテンツ企画 ・新規自社メディアの構築や既存メディアの改修 ・自社WebサイトのUX改善や追加機能企画などの推進 ・施策遂行に向けた社内部門調整や外部協力会社との連携 ・プロジェクトの立ち上げから実行指揮までの管理 ・外部協力会社との関係構築やリスク低減活動への取り組み ・Webメディアの中長期的な戦略策定と実行推進、運営体制構築 ■対象メディア https://solution.murata.com/ https://medical.murata.com/ https://article.murata.com/ https://corporate.murata.com/ https://recruit.murata.com/ ■働き方特徴 フレックス制度、テレワーク制度、副業に関する承認制度あり。 定期的な海外出張はありませんが、状況により発生の可能性があります。 ■連携地域…EU、アメリカ、東南アジアおよび南アジア、中国、韓国 ※使用言語と使用頻度…英語。メール・チャット・会議でのコミュニケーション ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

住宅|住宅システム事業のグローバルマーケティングメンバー(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・海外の販売会社や製造会社、関連部署と連携し、新規事業開発や、各国のシェアアップや新規市場開発のマーケティングを主とする業務を担う ・市場の環境やニーズ、競合他社の動向や商品を把握し、商品採用の銘柄決定をするキーマンのニーズにマッチする提案や販促活動を行うことや、新商品企画へ繋げていくこと ・具体的な担当業務は、担当していただく市場/国において、販売管理・分析、プロモーション活動、新商品開発関連の支援業務 ●具体的な仕事内容 ・拠点(製造販売会社/販売会社)のある9つの地域・国のうち1~3ヶ国を担当として持ち、現地と連携のうえ上記業務を推進していただきます ・商品ラインナップの充実、展開国の拡大など、担当する国・地域の要望に沿ったテーマの推進にあたり、連携各署のハブとなることが求められます ・担当する地域・国の販売実績をBIツールにて分析して課題の抽出と提起を行い、現地と改善策の協議、推進を図ります ・現地との定例会議(主に英語使用)に参加。施策遂行や顧客訪問など必要時には現地出張していただきます ●この仕事を通じて得られること ・今後市場成長が見込まれるホームIoT商材の立ち上げを目指し、海外の企業を相手にしたスケールの大きいビジネスにやりがいを感じることができます ・世界に広がる拠点のメンバーと連携して事業を推進しており、多様な文化に触れるとともに様々な商習慣を経験し、営業企画・マーケティングとしてのスキルアップを図ることができます ・トレンドであるIoT商材を中心として扱っており、そのプロフェッショナルとしての知識を高めて事業の拡大を図ることで社会への貢献を実感することができます ●職場の雰囲気 ・弊部は4つの課があり、外国人2名を含む約24名。それ以外に海外勤務者が7名おります ・大阪府門真市拠点勤務では、フレックスと在宅勤務を活用して頂けます ・基本的に各人担当業務は違いますが、チームワークを重視し、課単位で、互いにサポートし合う体制にしております ・中途入社メンバーは全体の2割程度に達し、(新規の)中途入社の方も馴染みやすい環境です ●キャリアパス ・海外事業推進の仕事にとどまらず、事業企画、商品企画も含めて、さらにステップアップできる環境です ・将来、海外事業拡大時には、海外販売会社、製造工場への勤務の可能性があります (なお、月に一度、上司との 1 on 1 ミーティングを実施し、キャリアに関する意志、要望を含め相談可能) 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

営業企画|【愛知】

営業企画 名古屋勤務 N10 【職務内容】 展示会企画・運営、カタログ・事例集作成、Webコンテンツ企画、社内展示場対応など 【顧客】 製造業エンドユーザ 【入社後の体制】 配属部署にて製品およびOJT研修実施。3か月程度で独り立ちができるようフォロー 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機システムサービス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

空調・換気機器のB2Bデジタルマーケティング推進【HVAC マーケティング本部】|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 マーケティング本部 グローバルコミュニケーション部 ●担当業務と役割 ・当社のWebサイトやイベントなど様々なマーケティング活動を通じて獲得したリードを効果的に管理し、活用するための仕組みを販売会社との連携のもとで企画立案いただきます。 ・広告PRチーム・Webチーム・IT部門といった関連部門と連携しながら、Web・SNS・MA(Marketing Automation)などのデジタルマーケティング基盤やツールを駆使し、空調・換気業界に最適化、各国での導入を支援します。 ・販売プロセスとデジタルマーケティング戦略を直接結びつける重要なポジションであり、関連部門と協力しながら、当社のビジネス成長に直接貢献できます。 ●具体的な仕事内容 ・建築設備業界・当社事業戦略・販売体制に対応した海外B2Bデジタルマーケティング戦略の企画立案・推進 ・顧客情報獲得のためのオンライン/オフライン施策・コンテンツ企画立案・制作 ・顧客情報管理・活用のためのMA含むIT基盤導入・運用支援 ・Google Analyticsなどの分析ツールを使った施策分析と改善策の推進 ・上記取り組みにおける、海外販売会社・IT部門等関連部門との折衝、進行管理 ●この仕事を通じて得られること パナソニックは今後も堅調な需要拡大が見込まれる空質空調事業へ積極的な投資を継続します。グローバルで高シェアを持つルームエアコンに続き、業務用空調事業を拡大、豊富な換気機器を組み合わせ新たな空質提案を行って参ります。専門能力を発揮し、海外事業戦略に携わり、事業成長と合わせ自身のスキルアップにも繋がる点は魅力だと考えます。 ●職場の雰囲気 ・若手からベテランまで幅広く、男女比率もほぼ半々の職場です。また、中途入社率も高く、様々なバックグラウンドをお持ちです。 ・新たな取り組みをしていく部署であることから、年齢や役職に関係無くフラットに提案・議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。販売会社や関連部門との連携のために日常的にTEAMSにて打合せを行い、海外出張もあります。 ●キャリアパス ・経験を積み、将来的に部門を率いる責任者となっていただくことを期待しております。 ・将来、海外販売会社への出向の可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング|【東京】

〈新規サービス事業 noiful のグロースマーケティング【LAS ハウジングアプライアンス事業担当】〉 募集者の名称 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 配属部門 パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 マーケティング・コミュニケーション課 ●担当業務と役割 ・主にnoifulの主要タッチポイントであるオウンドメディア(サイト、SNS、アプリ等)の現状改善・新規構築のディレクション・運用を担って頂きます。 ・タッチポイントを通じて得られた顧客理解により、noifulサービスのマーケットギャップなどをチームにフィードバックし、他職能のメンバと協働しながら「最高のサービス」に向けてnoifulそのもののCX・PMFを高めてゆくこともこの業務の重要な役割となります。 ●具体的な仕事内容 ・主な担当業務は、noifulのWEBサイト(https://noiful.com/)やSNSアカウントのリニューアル、アプリ等の現状改善・新規構築における、ディレクション・運用です。クリエイティブ制作等の実行に必要な社内外体制の構築を含みます。) ・noifulサービスは不動産賃貸業界において、新たな市場創造の可能性や、社会課題解決のアプローチへの評価を頂いています。一方、既存の業界の中で、エンドユーザーへの新しい価値のリーチや、その価値観変化への動きは、まだ緒に就いたばかりです。その業界・エンドユーザーと、タッチポイントを通してより戦略的にブランドやサービス価値を発信し、またコミュニケーションする必要があり、その柱となるオウンドメディア構築の役割を担って頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・noifulサービスでは家電のリユース・リサイクルや中古物件の有効活用を通じた環境への貢献、空き家問題への貢献を標榜しており、この取組みを通じたSDGsへの貢献を実感することができます。 ・大企業の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・自身のリードによりサービスが世の中に広く浸透してゆく実感とやりがい、それを通じた豊かな経験値・実績を積むことができます。 ●職場の雰囲気 ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・リモートワーク制度や時短勤務制度の活用など、充実した社内制度を積極的に活用し、個々人の事情に合わせた働きやすさを大切にしている職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、御本人の希望と意志次第で、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを描くことができます ・巨大コングロマリット企業であるパナソニックグループならではの幅広い事業領域の中で、社内公募制・挙手制によるマッチング型の異動制度を活用し、グローバルに多様なキャリアパスを描いて頂くことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全31件中)
Webマーケティング 正社員 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、Webマーケティング 正社員 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。Webマーケティング 正社員 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【愛知県名古屋市昭和区】未経験歓迎◎高額年収希望もご相談ください!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・OTC販売業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・うさぎ調剤薬局 ■所在地・・・愛知県名古屋市昭和区 ■最寄駅・・・地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩15分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~12:30・16:00~19:00、水土/9:00~12:30 ■処方箋科目・・・内科、整形外科 ■薬剤師人数・・・1~2名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】23.5万円~35.0万円 程度 【年収】400万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 【昇給】年1回【賞与】年2回(過去実績)
勤務地
愛知県名古屋市昭和区
株式会社FOV

【千葉県千葉市中央区】在宅にご興味のある方必見!若い社風の中で頑張りたい方にオススメの薬局求人です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:30 土/9:00~16:00 ■処方科目・・・皮膚科、在宅施設・個人(150名程度) ■休日・・・日曜日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】430万円~600万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※年俸の12分の1を毎月支給 ※「パート時給:1,900円~」 ■業績賞与あり:過去実績1ヶ月分(業績による) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
千葉県千葉市中央区
HYUGA PRIMARY CARE株式会社

【徳島市/JR徳島線】 残業少なめ!有給消化推進!会社全体でワークライフバランスを推奨しています。

【仕事内容】 ■店舗にて調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■最寄駅・・・JR徳島線「佐古駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:00~12:30、土/9:00~17:00 ■処方科目・・・外科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~
勤務地
徳島県徳島市
ドレミファーマシー有限会社

【呉市/JR呉線】 地域のかかりつけ薬局として地域に根付いた店舗経営を行っている薬局です

【仕事内容】 店舗にて調剤業務や服薬指導などをしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・広島県呉市 ■営業時間・・・月、火、水、金 9:00~18:00、木 9:00~13:00、土 9:00~12:00 ■休日・・・日曜、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 程度(24歳~モデル) 【昇給回数】 ■年1回 【賞与回数】 ■年2回
勤務地
広島県呉市
株式会社小松薬局

【東京都昭島市】残業少なめ、当直無しのWLB求人です。ケアミックス病院で薬剤師の募集です!

【仕事内容】 ・病院において、薬剤師業務全般を行っていただきます。 【病院概要】 所在地   ・・・ 東京都昭島市 最寄駅   ・・・JR青梅線「東中神駅」 診療科目  ・・・ 内科/外科/整形外科/理学診療科(リハビリテーション)/冑腸科/小児科/放射線科 【業務内容】 ■外来調剤 :※院外処方率100%・無 ■入院調剤 :有 ■当直 :無 ■休日当番:無 ■病棟服薬指導 : 有  (病棟加算/有) ■注射業務 : 有(混注業務無し) ■DI業務  : 有 ■委員会活動: 有 ※薬剤師が参加しているもの  薬事委員会(薬剤科課長)  ※委員会については場合によって出席いただく事あり ■システム面:オーダリング有無/電子薬歴 ■1日の業務の流れ(ローテーション業務) 【部署構成】 ■薬剤師人数: 3名(常勤 3名、非常勤 0名)(年齢層 平均年齢44.1歳)(2024年6月現在) マイカー通勤・・・可(規定あり) 事業内容・業種 病院
給与
【年収】450万円~500万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 昇給年1回 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
勤務地
東京都昭島市
医療法人社団竹口病院

【宮崎県宮崎市/JR日豊本線】 宮崎県初のドライブスルー薬局を展開しています

【仕事内容】 店舗において調剤業務、服薬指導等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮崎県宮崎市 ■最寄駅・・・JR日豊本線「宮崎駅」 ■営業時間・・・月水金/8:30~19:00、火木/8:30~16:30、土/8:30~12:30■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】25.0万円~40.0万円 以上 【年収】420万円~600万円 以上 ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)
勤務地
宮崎県宮崎市
株式会社協和調剤薬局