条件を指定してください
該当求人79

設備設計(電気) フレックスタイム制の求人情報・お仕事一覧

79

【大阪】生産設備(車載向けの電池・デバイスなど)の開発に向けた設備制御(特にPLCソフト)

【募集背景】 パナソニックは持続可能な社会の実現を目指し、独自の環境目標を設定し世界的なCO?排出量の削減に取り組んでいます。その中で弊社はパナソニックグループ全体で開発される商品と並行して、それを実現し、支える「生産設備」をつくっています。特に車載関連部品が好調でテスラ様・トヨタ様をはじめ世界各国の自動車・電機メーカー向けの電池やデバイスをつくる設備を構想から現地納入まで、一貫したものづくりを行っています。構想・設計・組立・試運転および現地お客様との打合せなどものづくりが大好きな方には打って付けの職種です。世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献する人材を広く募集します。 【仕事内容】 生産設備の制御系ソフト業務を行っていただきます。 ・客先仕様をもとにPLCソフトの設計を行う。 ・組み立てた設備にソフトを入れ込み、動作調整を行う。 ・動作調整まで完了した設備を納入後、安定稼働を見極め、お客様に引き渡しを行う。 以上、経験に応じた仕事からスタートしていただきます。 事業内容・業種 機械部品

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

(第二新卒歓迎)生産技術|トヨタ系列グループ/月平均残業24h//フルフレックス【埼玉県】

【業務内容】 樹脂製品(エアコンパネルとティスプレイ製品の外装、スイッチ関係等)の生産技術業務をお任せします。 以下のような業務をお任せします。 ■新規導入製品の生産工程設計及び設備仕様検討から導入立ち上げ ■日々の生産ラインでの課題解決に向けた技術的支援、工程改善 ■突発故障の対応 ※担当工程はご経験とご希望に合わせ樹脂成型・組立・塗装・検査のいずれかの工程に差配致します。 【詳細】 ■生産の立ち上げ業務よりラインの部分的な改善業務がメインとなります。具体的には工程改善:新規設備導入=4:1程度の割合です。 ■ラインの保全業務は別部署が担当しており、今回配属される部署で行うことはございません。 ■海外への出張は数年に1回発生するか否か程度でほとんど発生しません。国内と海外で明確に担当を切り分けているためです。 ■デンソーグループであるためトヨタ車の全車種に部品を納めており、トヨタ車におけるエアコンパネルやクリアランスソナー等の部品のシェアは当社製品が100%です。 【配属先部署の情報】 工場には約800名程が勤務しており、生産系部署には600名程度、うち生産技術部署には約55名が在籍しております。 その中でも担当工程ごとに部署が分かれており、プラスチック成型の工程には30代~50代の5名の社員が在籍しております。 【業務の魅力】 以下の点から効率良く、私生活と両立しながら働くことができる環境です。 実際に生産技術職としては残業時間も短く、1カ月当たり平均24時間程度、多い月でも36協定を遵守出来ております。 ■トヨタ社のジャスト・イン・タイム生産システムを導入しております。 ■デンソー社の生産に係るシステムを多く導入しており、自動化が進んでおります。 ■工程の導入ではなく部分的な改善業務がメインであり、加えて担当工程ごとにチームが細かく分かれているため1つの業務に集中出来ます。 ■スーパーフレックスタイム制を導入しており、プライベートと調整しながら業務を行えます。 事業内容・業種 自動車部品

ジェコー株式会社

設備技術(電気系)【静岡県】

【業務内容】 ・生産設備の電気設計や改造(コスト削減・収益改善、品質改善、安全性向上) ・生産設備維持活動(設備保守、PLC等々のディスコン対応) ・国内外工場への設備移管活動 ・生産設備開発、改善(見える化、デジタル化) ・ドキュメンテーション業務 【ポジションの魅力】 ■生産性の高い新規設備や協働ロボット等、既存設備に捉われない設備の設計~導入検討、また生産に付随する大型設備の設計~導入まで経験することができます。 【長期就業できる環境】 ■土日祝休みの完全週休二日制。フレックス制度の活用も可能となっており、ワークライフバランスも重視した働き方が可能です。 *離職率は2%程度と低く、長期的に就業いただける環境が整っております。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

テルモ株式会社

FA分野(自動車・自動車部品・その他)製造業の生産技術エンジニア【監理技術者(機械器具設置工事)】

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット ソリューション&サービス事業部 オートメーション推進本部 ロボティクスSI推進部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主な業務は、ロボティクス関連の技術を活用して製造ラインの構築を請け負うラインビルディング事業のプロジェクトマネージャー。 必要に応じて以下のようなシステムを活用しながら、自動化ラインの構築をまとめていく。 ・3D-CAD ・ラインシミュレーション 【募集背景】 インダストリアルデジタルビジネスユニットでは、インダストリー分野におけるOTとITの幅広い実績を活かし、顧客課題を解決する自動化技術を活用した各種ソリューションの提供を行っています。 経済活動の多くの部分を占める製造業の効率を更に高めることにより、より効率的でサステイナブルな社会を実現するという重要な役割を担っていただきます。 日立も顧客ニーズの高まりを受け、国内でのロボティクスSI事業へ本格敵に参入し今後の事業の柱として投資を進めることを決定したことから、この新事業の拡大を担って下さる方の募集を行います。 建設業法で定められている機械器具設置工事の資格を有し、プロジェクトマネージャーとして、顧客、関連企業、関係各所との調整・折衝を担って頂ける方のご応募をお待ちしています。 【職務概要】 『機械器具設置工事』の建業法関連資格を活かしながら、ラインビルディング事業のプロジェクトマネージャーとして以下のような業務にご対応頂く。 [プロジェクト管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客や関係会社との調整] 【職務詳細】 主な業務は、ロボティクス関連の技術を活用して製造ラインの構築を請け負うラインビルディング事業のプロジェクトマネージャー。 顧客課題に対する解決策の提案に始まり、設計・製造・試験・現地調整・保守提案に至るまでの一連の業務取り纏めを行うお仕事をしていただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・デジタルツインに繋がる自動化ラインなど、次世代型の製造業に直結する最先端の製造ラインに精通することができる。 ・ロボティクスという今後拡大が見込める業界での実務経験と知見。 ・3D-CAD、ラインシュミレーターなど先端知識の習得。 ・日立と関係の深い多数の国内大手企業を顧客として事業を行うことを通じて、日本経済の成長に貢献することができる。 ・JR Automationを含めたグローバルでのロボティクスSI事業に従事する機会がある。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:約10名の組織ですが、関連するグループ会社のチームメンバーとプロジェクトを組み活動します。30~40歳代の中堅プロジェクトリーダ集団です。 ・働き方:プロジェクト状況に応じて出張あり(国内中心、海外の場合もあり)。在宅勤務も併用可。 【想定ポジション】 課長クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

パワーユニット生産ラインにおける設備保全(機械加工/埼玉製作所)

【業務内容】 ■Hondaの世界を代表する工場で、最新鋭のNC機を駆使し、要求される高精度のシリンダブロックとシリンダヘッドを生産する機械加工ラインの保全スタッフとして、生産の安定維持に貢献いただきます。 【業務詳細】 ■シリンダーブロックのヘッド加工やブロック加工を行い、生産ラインの安定稼働を確保します。また、トラブル対応や原因分析、再発防止策の立案、設備工程の改善など、生産設備のメンテナンスや品質確保にも取り組みます。 ●工場内保全業務改善案の企画・提案・推進業務 ●社内の設備保全スタッフと一緒に日々の生産トラブル対応 ●故障モードの分析から再発防止策の立案と実行 【業務の魅力】 ●グローバルでベンチマークとなるラインでの設備保全業務に従事し、Hondaのパワーユニット生産ラインのスタンダードを築くことができます。また、変革を牽引し、将来を見据えた技術力を身に着けることができるやりがいのある仕事です。 【キャリアパス】 ■入社後は研修センターでの実践的な研修を通じて基礎を学び、現場配属後は先輩社員のサポートを受けながら成長いただきます。将来的にはマネジメント業務やグローバルな変化に対応できる人材として活躍することができます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html ▼Hondaの社風・働き方 https://www.honda.co.jp/career/58.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【WEB面接可】【東京】PM(大規模物流システム)/マテハン事業部※出向求人

【仕事内容】 ■マテハン事業部技術・開発統括部にて、EC市場を中心とした物流業界や製造業の顧客のニーズを汲み取り、現状把握した上で、解決しうる最適な搬送装置やシステム、機器の企画提案から導入までのプロジェクトマネジメントをお任せします。商社機能を持つ椿本マシナリーと連携を図り、当社製品はもちろん、社外メーカーの商品も含めた物流システムを検討し、トータル コーディネートいただきます。 EC市場は拡大の一途をたどり、複雑かつ物量の多い現場での省人化や自動化システムが求められています。顧客ニーズの変化もある中でご経験と勘所をフルに活かし、工場や物流センター全体の大規模案件をマネジメントいただける方を募集しています。 【具体的な仕事内容】 プロジェクト統括として、顧客の課題解決に向けたプロジェクト全体の取りまとめ(自動化のレベル判断などシステム性能、全体仕様、コスト、費用対効果)、プロジェクト管理、導入立ち上げ、導入後の改善企画など上流のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。関東エリアを中心として中規模から大規模(工場全体)案件まで幅広く携わっていただきます。 【やりがい・魅力】 ・最適な搬送ラインや全体システムの企画導入から導入後の改善やメンテナンス提案など長期的に顧客に寄り添い貢献でき る環境があります。 ・物流業界では高速仕分け機の納入が一番多く、ハンドリング技術や情報の連携など高速処理や高精度なシステムとしてお客様から評価されています。今後さらに、EC市場でシェア拡大をリードいただく重要なポジションでもあるため、第一人者としてのご活躍を期待しています。 ・ご経験・スキル、ご希望次第で、管理職もお任せしたいと考えており、弊社中長期経営計画の重点課題であるシステムインテ グレート事業を牽引いただきたいと考えています。 【出向先:(株)椿本マシナリー(TMC)について】 つばきグループの商社機能を持ち、搬送・仕分け・保管システムなど情報の流れをコントロールするマテハン商品やモジュール商品など、つばきグループはもちろん、国内外主要メーカーの商品も含めた多種多様な商品をラインアップ。優れた機器やシステムをご提案することで、お客様のモノづくりを力強くサポートしています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

社会インフラ(上下水道ほか)向け電気・計装・監視制御システム設計|【愛知】

〈【中部・北陸エリア】社会インフラ(上下水道ほか)向け電気・計装・監視制御システム設計〉 【配属組織名】 社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 社会・インダストリ制御システム本部 社会制御システム設計部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 上下水道施設向け受配電及び電気・計装システムのハードウェア及びソフトウェア https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/water_environment/index.html 【募集背景】 国内社会インフラ(主に上下水道)分野は、業界全体を通して設備老朽化、人財不足、技術継承課題などが急速に進行しており社会問題化しています。 また、職員の減少といったものがあり、設備の統廃合及び監視の統合化(大規模化)及び設備のダウンサイジングに伴い中小規模設備の電気設備更新需要が進んでおります。 我々の部隊は大規模監視制御システムを得意としており、この需要を取り込み、規模を拡大すべく設計力強化を図っている最中です。 【職務概要】 ・上下水道施設向け受配電及び電気・計装品に係るシステム仕様の設計全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する電気的仕様設計のプロジェクトマネジメントを実施する。 ・要求仕様から、より具体的な仕様の策定を担当する。 ・所属する組織の方針に基づき、開発行程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 上下水道施設向け受配電及び電気・計装品に係るシステム設計 (具体的業務) ・プロジェクトの進捗・行程管理 ・見積業務・原価管理 ・運転方案の立案 ・電気設備に関するシーケンス作成 ・顧客、工事との折衝業務 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【魅力・やりがい】 受配電~計算機、制御盤~アクチュエータと電気・計装システムの設計を上から下まで経験出来るポジションです。 生活に欠かせない水インフラを支えており、社会に貢献している実感を持って業務に取組める所が魅力であり、やりがいがあります。 自分が設計担当した工事(案件)が完成した時、社内外関係者から感謝された時、社会貢献への達成感が得られます。 【キャリアパス】 大みか事業所への実習やOJTを通じて技術力を身につけ、システム設計者としてプロジェクトを纏めていただきます。 その後は、さらに経験を積んでマネージャーとしてチームを纏めていただきます。 【働く環境】 ・配属チーム:  日立製作所社会ビジネスユニットに属する社会制御システム設計部となります。  部内には社員と派遣社員合わせて約200名ほど在籍。  2020年より九州支社・関西支社・中部支社にフロントシステム設計として数名ほど駐在しており国内各エリアの案件を取り纏めています。  今回募集の中部支社では3名駐在しております。 ・働き方:  出社を基本としますが、在宅勤務も可能です。  メンバ一人一人のパフォーマンスが最大限出せる環境で働いていただきます。  出張はお客様との打合せや現場調査を目的とするものが多く、短日程(日帰り~2、3日)が中心です。  また、支社駐在での基本業務となりますが大みか事業所での業務もあります。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

電子回路基板材料の生産技術(プロセス開発)【PID 電子材料事業部】|【福島県(郡山)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 生産技術センター ●担当業務と役割 <担当業務> ①国内外拠点生産設備におけるDX推進関連業務全般(構内IoT化、MES、SAP導入に伴う現場側制御システム改造含む)。 ②制御システム構築に向けての現場調査~企画構想~システム構築~保守・運用までの一連の業務の推進。 <期待する役割> 設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進するが担当業務においてこれまでにない新しい発想を取り入れる等常にチャレンジする姿勢を 期待する。 ●具体的な仕事内容 ・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。 ・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。 ・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。 ・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。 ●この仕事を通じて得られること ・プリント板配線板材料の市場の動きは世の中の景気の先行指標的であり、世の中(世界)全体の動向を肌で感じることができます。 ・生産技術職としての基本的な設備設計・施工管理スキルに加え、省エネ設計スキル、設備安全設計スキル、各種遵守すべき法的知識等を業務を通じて得ることができます。 ・社外においては、様々な業種の協力会社さんと業務を推進することになり、ご自身の人脈を広げていくことができます。  また、社内においてはパナソニックGr内の最先端の専門職能と一緒に業務を連携しして推進することができます。 ・海外拠点の設備を担当することで視野拡大、異文化交流等業務以外で得られる経験が多数あります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社の方も半数以上となっており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。 ・新しいことにはなんでも挑戦していき、失敗(間違い)は改善のチャンスととらえていく前向きな職場です。 ・職場ルールについても過去からの古い慣習はどんどん現在のやり方に見直していく方向でみんなでよりよくすることを考える職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・海外拠点駐在の可能性あり。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

(原則転勤なし)電気主任技術者|第二新卒歓迎/東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈38 生産技術部 銅箔事業部 製造課 設備係 電気〉 【職務内容】 まずは、事業所の課題である次世代の事業所 受変電設備管理・エネルギー管理業務を学びながら、銅箔製造設備の設備改善(新設備導入、DCS/SCADA/PLCソフトウェア・ネットワーク設計/工事、各種センサー設置などによる見える化・データ解析に基づいての生産設備改善、省エネ改善など)や、設備導入後のメンテナンス改善を関係者と協働しながら行っていただきたい。 【業務の面白み】 プラントのオーナー(=発注者)の立場で、国内外のプラントで電気・計装の知識を活用し、生産設備の計画・設計・建設・保全管理業務といった様々な業務を主体的に経験できる職場です。 事業の形態上、新しい技術の探索を行え、自身の意見(起案)が通りやすい風通しの良い職場です。 【キャリアステップ】 まずは、事業所の電気主任技術者として電気保安業務のリーダーとなるキャリアを目指し業務に取組み、将来は計装・制御技術も兼ね備えた管理職として、上尾事業所 設備部門を担うエンジニアになっていただきたい。本人の希望、適性に応じ、他拠点のローテーションの可能性もある。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

【京都/滋賀】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(電気)

BEV用リチウムイオン電池の生産設備の生産技術業務(電気)をご担当いただきます。 【募集の背景】 本田技研工業株式会社と株式会社 GSユアサ(以下GSユアサ)が設立した新会社 株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dで開発されたバッテリーは、GSユアサが製造を担います。GSユアサではBEV用リチウムイオン電池を製造するため、滋賀県に新工場の設立を計画しており、新工場に向けた人員強化が募集の背景です。 【主な業務内容】 ・新規設備の生産技術業務 構想検討、構想図作成、仕様書作成、見積取得、見積価格の妥当性検証、発注先選定、詳細仕様打合せ、メーカー試運転立合い、据付工事管理、設備立上げ、運転指導、機能・性能検証、デザインレビュー、リスクアセスメント、工事予算及び納期の管理、設備導入に関わる社内外の関係者との調整業務 ・既存設備の維持管理、改善業務 稼働率改善、品質改善、不良低減 生産設備・用役設備の維持管理、省エネルギー化対応、QMS 維持改善業務 【求人の魅力】 ・蓄電池トップメーカー 当社は車載用鉛畜電池の製造を100年以上続けており、アジア圏シェアNo.1の企業です。リチウムイオン電池では、世界で初めて量産化を開始し、2000年代に世界初の量産型電気自動車に当社蓄電池が採用されました。 ・キャリアアップ 経験の浅い方は既存設備の維持管理・更新から経験を積むことが可能で、経験豊富な方には更新計画や新規ラインの全体計画に参画し更なる経験を積んでいただく土壌があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

【WEB面接可】【兵庫/加古川】設備支援(SPHB生産推進部)◎最先端の技術力の超大手企業!

〈仕事内容〉「SP(スポーツ事業部)」・「HB(ハイブリッド事業部」の生産部門を支援して頂きます。 下記の業務を当社が保有している技術を活用し、更に新規技術と組合わせながら新たな価値を創造する部署です。 ・各製品の生産工程の設備開発・自動化推進・簡素化 ・海外工場への設備及び設備部品輸出業務 ・各業務のデジタル技術による効率化 ・カメラ検査等、自動外観検査システムの開発、導入、改善 ・国内,海外での生産拠点の変更や新製品開発支援 ・生産工程で発生する廃棄材料の再利用、補材削減、省エネルギー化の推進 ・製造工程の不良低減による仕損減少 【募集背景】 弊社はタイヤ・スポーツ・各種産業用・医療用製品のメーカーです。 これらの製品を生産する国内・海外拠点の支援業務スタッフを募集します。 現場に密着した部署で自分自身の能力開拓・技術レベルアップができ、取得し た技術はすぐに試作に反映する事ができ、成長の実感を得る事ができます。 【本ポジションの魅力について】 インドネシア、タイ、フィリピン、スイス、スロベニア、中国、ベトナム、マ レーシアといった今後も成長を続ける国の海外工場で、高度な知識と経験を身 につけグローバルに活躍できます。 多種多様な事業、商材において蓄積した技術を活用し、新たな技術と組合わせ 、新たな価値を創造できる職種です。 【配属先情報】 15人(一般職10名、管理職5名) ) ※20 代~ 50 代のメンバー構成です! ※「SP(スポーツ事業部)」・「HB(ハイブリッド事業部」の生産部門を支援する部署になります。 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

(転勤なし)次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発|大手自動車メーカー/面接1回【広島県】

<PE2301>次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発(モーター/インバーター領域) 【業務概要】 次世代の電動車用パワーユニットについて、コア技術となるモータ/インバータ領域の生産技術開発を担当いただきます。開発部門との協力による製品仕様具現化から、生産技術開発・試作評価及びこれらに関連した業務を担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【業務詳細】以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。 (1)製品仕様具現化 -次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、 生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う (2)生産技術開発 -原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、 設備・ツーリング・治具等の開発を行う (3)試作評価 -開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

電子回路基板材料の生産技術(プロセス開発)【PID 電子材料事業部】|【福島県(郡山)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 生産技術センター ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、①「工法開発」②「設備開発・設計」③「省エネ改善・設計」の企画構想・改造・新規設備導入担当になります。 ・期待する役割  ①「工法開発」においては、業界トップクラスの工法を実現するため、企画・構想~実験/検証~設備化までの一連の工法開発業務の推進に加え、調査テーマとして、自らの得意分野を活かし工程改善業務を主体的に推進してくれることを期待する。②「設備開発・設計」については、設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進することを期待する。③「省エネ改善・設計」については、省エネ関連知識をベースとして、現場調査、基本設計、設備改善、投資効果試算・検証を推進し省エネ革新工法の開発の推進を期待する。 ●具体的な仕事内容 ・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。 ・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。 ・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。 ・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。 ●この仕事を通じて得られること ・プリント板配線板材料の市場の動きは世の中の景気の先行指標的であり、世の中(世界)全体の動向を肌で感じることができます。 ・生産技術職としての基本的な設備設計・施工管理スキルに加え、省エネ設計スキル、設備安全設計スキル、各種遵守すべき法的知識等を業務を通じて得ることができます。 ・社外においては、様々な業種の協力会社さんと業務を推進することになり、ご自身の人脈を広げていくことができます。  また、社内においてはパナソニックGr内の最先端の専門職能と一緒に業務を連携しして推進することができます。 ・海外拠点の設備を担当することで視野拡大、異文化交流等業務以外で得られる経験が多数あります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社の方も半数以上となっており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。 ・新しいことにはなんでも挑戦していき、失敗(間違い)は改善のチャンスととらえていく前向きな職場です。 ・職場ルールについても過去からの古い慣習はどんどん現在のやり方に見直していく方向でみんなでよりよくすることを考える職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・海外拠点駐在の可能性あり。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

IoTエンジニア|※プライム上場/SmartFactory化/WEBアプリ等【秋田】

〈C015【秋田】IoTエンジニア ※プライム上場/SmartFactory化/WEBアプリ等開発〉 【国内外のコンデンサ生産工場の生産設備IoT化/予兆管理/SmartFactory化の推進/新しいシステムを構築を進めたい方を求めています】 ~プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー~ ■業務内容: 生産設備IoT化/予兆管理/SmartFactory化を進めるため、経験に応じて下記業務をお任せします。 ①生産設備PLC、生産管理ミドルウェア、EdgeでのIoT・設備連携システムの開発 ②Java、PythonなどのコーディングによるWEBアプリやモニタリング、データ解析ツールの開発 出向先:TDKエレクトロニクスファクトリーズ株式会社 TDK株式会社の電子部品製造を担う子会社です 【採用背景】 システム開発課は生産設備からデータを採取し、リアルタイムモニタリング、更にデータの活用・分析による業務改革に取り組む為に新設された部署です。新設にともない経験者人員を募集します。 【応募者様への期待】 電子部品メーカー『TDK』で、国内外のコンデンサ生産工場を対象とし、SmartFactoryを目指し、「データの活用・分析による業務改革」に携わる業務です。システム設計を行い、システムを実現、提供することに喜びを感じる方、快活で行動力のある方、新しいシステムを構築する喜びを感じる方、新たな事へ積極的にトライする熱意を持った方、一緒に仕事しましょう。 募集背景 システム開発課は生産設備からデータを採取し、リアルタイムモニタリング、更にデータの活用・分析による業務改革に取り組む為に新設された部署です。新設にともない経験者人員を募集します。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

【京都/京田辺】モノづくりDXに向けたシステム開発◎一生涯働けるプライム市場の超優良企業!

【仕事内容】 ■当社では中長期経営計画の中で、モノづくりDX改革、DXによる新規事業開拓を掲げ、全社一丸となりDXを推進しています。 DX技術部門では主に製造現場の自動化や省人化に向けたシステム開発、および、データ収集・分析・利活用を行い、現場と一体となって業務改善を進めています。また、そこで培った成果を活用した新たなビジネス開拓を目指しています。今後さらに組織規模を拡大させ、モノづくりDXを推進していきたいと考えています。 ■具体的には、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ①当社製造現場におけるDX改革に向けたシステム・ツール開発 各事業部の製造部やスタッフ部門(生産技術部、生産管理部、品質保証部)、情報システム部と連携を図り、モノづくりの課題解決に向けたシステムやITツールを開発いただきます。現場での課題をヒアリングし、要件定義を行い、システム開発(一部外部委託)から評価、立ち上げまで一貫して携わっていただきます。 ②外販向けDXシステム開発生産データの可視化・分析、センサデータ収集システムなど自社のモノづくりDXのノウハウと成果を活用し、顧客ニーズに沿ったシステム開発や協栄会社の管理をご担当いただきます。展開にあたっては、DXビジネス部(営業担当)、SEチームと連携 し、顧客のニーズヒアリングや仕様検討、システム開発、評価、立ち上げまで一貫して携わっていただきます。 【やりがい・魅力】 ・工場に隣接した当部門の事務所スペース(出張者席含む)があるため、製造現場密着型でものづくりの課題解決に向けてDXを推進できる環境があります。また、現場からのフィードバックをタイムリーに得ながら、アジャイル開発でスピード感を持って段階的に検証を進めることができます。 ・現場の課題を聞きながら、自ら新たな改善やシステム提案を行うことができ、自身のスキル向上を図ることができます。また、社内生産現場のメンバーもシステム活用による変革に積極的な姿勢であるため、一体となりモノづくりDX改革を推し進められる環境です。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【京都/福知山】自動車用鉛電池の生産技術・製造技術(電気)

自動車・オートバイ用鉛畜電池の生産設備の生産技術・製造技術(電気)をご担当いただきます。 【募集の背景】 国内及び海外工場の設備導入・工程改善の業務が増加しており、人員強化のための募集となります。 【業務内容】 ・新規設備の導入(見積、設計、製作、据付、立上、条件出し) ・製造工程の改善(安全・環境改善、不良削減、生産性改善) ・新機種立上げ業務(開発、試作、条件出し、量産安定化) 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

開発|透明導電フィルムを用いたデバイスのプロセス、装置開発(プライム上場)【岡山県津山市】

●担当業務と役割 ・透明導電フィルムのプロセス、装置開発 ・フィルムデバイスの検査技術開発 ●具体的な仕事内容 ・RtoRでのフィルムデバイスのプロセス、装置開発  デバイス要求仕様を実現する設備設計、立ち上げ ●この仕事を通じて得られること ・新規デバイスの立上げ、拡売フェーズ。今後拡大させる事業分野に対して、初期段階からの参画と事業拡大を経験でき、自身の成長はもとより中心的プレーヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社者も増えてきています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織 ・新規市場に拡大していくことに対し、工法・設備開発など新しいことに挑戦できる、活気のある職場 ・材料、機械、電気など多様なスキルを持つ人材が集まっており、技術的な交流が活発に行われています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

生産技術|国内トップシェア製品/年間休日124日/月平均残業17時間/フレックス勤務【埼玉県】

【業務内容】 自動車に使用されるサーモスタット(温度調整製品)等の製品を製造するラインの生産技術業務をメインにお任せします。 【サーモスタットとは】 液体・気体・オイルなどを適切な温度に保つための部品。弁の開閉によって温度のコントロールを行ないます。自動車のエンジンを冷却したり、蛇口から設定温度のお湯が出るようにしたりと、生活のさまざまな場面で役立っている製品です。 特に当社は自動車業界向けの売上が大きく、国内シェア約60%、世界シェア24%を占めており、日本の大手自動車メーカー全てと直販で取引があります。 【詳細】 ■入社後、まず既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善)をご担当頂きます。 ■比較的小さい規模の工場のため、生産設備機械/治具/電気回路の設計・制作業務等、幅広くみる必要はありますが、その分設備全体の改善・更新に裁量をもって取り組めます。 ■生産技術部は本社(東京)に本部があり、技術課題については連携します。 ■今後更に需要が伸びる電気自動車向けの製品開発なども行っております。 【組織構成】 生産技術部には約20名で構成されております。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:124日 ※年末年始、GW、お盆に10日程度のまとまった休暇あり ■残業時間:平均17時間/月 ※生産技術職のみでの平均値 ■有給取得日数:平均13.5日 ■フレックス勤務 ⇒平均勤続年数は15.7日(2024年度実績)です。大変働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

日本サーモスタット株式会社

【愛知】【中日本】設備系エンジニア<自働化物流倉庫における設備保全および庫内改善(PLC制御)

〈【中日本】設備系エンジニア<自働化物流倉庫における設備保全および庫内改善(PLC制御)#LL-0909-30-M>〉 ■組織ミッション: 確実短納期出荷を通じて、製造業顧客の調達効率化に貢献します。 ・差別化が難しい業態に対して、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、荷姿、伝票種類など)を乗せる ・多種多様な商品群、業務量波動が大きいサービスモデルのなかで、確実短納期とコスト競争力を追求し続ける ■チームミッション: ミスミのコアコンピタンスでもある確実短納期を支えるのが物流であり、物流と設備(自働倉庫)の安定稼動は切り離せません。設備側から物流を支え、ミスミのコアコンピタンスを守り、発展・進化させていくことがミッションです。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 当センターはグループの物流基盤モデルとなるセンターと位置づけており、最新鋭の立体自動倉庫及び倉庫管理システムが備わっています。安定操業と改善・効率化の追及により物流を縁の下から支える少数精鋭の組織です。 ■担当業務内容 ①【設備管理・機械保全】:40% 倉庫管理システム(WMS)と連動した自動化設備の安定稼働を実現  ・自動化設備の運転管理・監視   -WMSとの連携確認と設備コントロール   -定期的なパトロールによる設備状態の確認  ・保全・メンテナンス:   -定期的な点検、清掃、潤滑を実施   -予防保全計画に基づき、部品交換や修理を実施  ・トラブルシューティング:   -トラブル発生時には、迅速な対応を行い、業務停止影響を最小限に抑える ②【業務標準化ならびに効率化】:30% 設備の稼働率向上とコスト削減を目指し、設備管理業務の標準化・効率化を推進  ・設備の現状分析と課題抽出   -保全データの収集・分析を行い、設備の稼働状況を把握   -故障原因の究明し、根本的な対策を講じる   -改善提案を具体的に策定し、実行に移す  ・標準作業手順書の作成・改訂  ・協力会社との連携 -協力会社との連携を強化し、業務分担を最適化することで、コスト削減と効率向上を両立させる ③【組織運営・業務改善】:30% 設備エンジニアとして、センター業務効率化に向けた計画構築と改善実行  ・庫内作業の効率化・改善 - カウンター部門の要望をキャッチアップし、改善計画を策定 - 設備の設計開発または改修を行い作業効率を最大化 - RPA導入による間接業務の効率化、人的ミスの削減 ・データに基づいた問題解決 - KPI/PIの可視化を通じて、オペレーション部門への課題を提示 - 新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し具体的な改善へ繋げる ■仕事のやりがい ミスミにとって基幹業務である物流を支える設備の改善/保守/運用を通じて業務とビジネスの双方の理解を深めることができます。 同社では、「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって、新たなことにチャレンジしたい!改善を重ねて職場を良くしていきたい!など、プロアクティブ思考の方については、特に成長できる環境となり、日々、やりがいと達成感をダイレクトに感じられる職場となっています。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 入社後は、組織活動の中で設備安定化と業務効率化改善を通じて業務能力の向上に注力。リソースを調整しつつ、継続的に様々なプロジェクトにも参画し、エンジニア力とビジネスパーソン能力の向上を図る。結果、エンジニア部門のリーダーとして、組織をリードしていくことを想定。 ■業務上の課題 ・新しい設備・システムの導入から業務オペレーションの改善まで、あらゆる場面で設備が安定稼動することは絶対条件 ・設備及びインフラの安定稼動を担いつつ、改善・効率化にも積極的に取り組む、既存モデルからの脱却を図る ●働き方 リモート不可 出社頻度:週5日 土祝日出勤:有り 出勤頻度:1~2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得) 出張情報:有り 出張場所:国内 出張頻度:1~2回/年(展示会、外部研修等) 事業内容・業種 機械部品

株式会社ミスミ

(転勤なし)生産技術|文房具の国内シェアトップクラスの大手老舗メーカー/月平均残業19h【愛知県】

【職務内容】 生産技術及び工場保全業務をお任せします。 【詳細】 ■生産技術業務 ・新製品の生産立上げ 、 工程設計、設備 治工具の導入(設計~立上げ)、帳票類の作成 ・新生産技術の開発 ・工場建屋などの建設、レイアウト設計 ・海外生産対応 ■工程改善業務 ・製品の品質コスト生産能力作業性向を実現するための 設備工程改善 ■設備保全業務 ・設備保全、建物/構築物保全、安全対策応 【働き方】 1ヶ月あたりの残業時間は平均19時間程度と、生産技術職としてはかなり抑えられております。従来はベトナムなど海外での生産を行っていたのですが、近年国内に集約する動きが強まったため海外出張の頻度が少なくなったこと、管理者の労働時間管理意識が進んだこと等が背景にあり、残業時間を抑えられております。 事業内容・業種 その他メーカー(食品・消費財・玩具・その他)

株式会社トンボ鉛筆

四輪製造における金型保全(プレス成形金型)

【業務内容】 ■四輪製造におけるプレス金型の点検・改修から金型仕様不具合の解決、さらに新機種金型導入時の品質確認までの幅広い業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ■プレス領域の金型保全担当として、現場でのサポートを担当します。現場で発生する問題や不具合を迅速に解決し、安定した生産を確保します。また、発生した不具合を設計部門にフィードバックし、次機種以降の金型仕様に反映させることで、製品の品質向上に貢献します。 【業務の魅力】 ●自らが手がける金型によって作られる製品が、社会に貢献する喜びを感じられます。 ●金型は製造現場の基礎であり、その重要性は生産活動の根幹に関わることから、やりがいを感じることができます。 ●与えられた業務に留まらず、自らテーマを設定し業務改善に取り組むことができます。 ●Honda四輪車の「マザー工場」として、自らが開発した生産技術を世界に発信することができます。 ●業務に取り組むだけでなく、自らのアイデアや努力が形に残り、長期にわたってクルマ作りに貢献できることが魅力です ●多数の海外拠点があるため、適正に応じて海外支援や海外駐在の経験を積むことができます。 【キャリアパス】 ■まずは担当領域の保全管理をご経験いただき、その後は国内を含むグローバルに活躍できる人材になっていただくことを期待しています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html ▼Hondaの社風・働き方 https://www.honda.co.jp/career/58.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

機械設計|大手メーカーの要求する最新機能を搭載した機械設計(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ■機械/電気設計事業(受託設計)を専門とする当社にて機械設計を担当。様々なCADを保有しており顧客の要望に沿った産業機械を設計します。 【業務詳細】 ■顧客と仕様の打ち合わせを行い、構想・計画を決め基本設計から構想・詳細設計まで担います。当社はFA機器の設計を得意とし、他にも各種産業機械、プラント設備、自動組み立てライン、自動車・電池等の製造関連設備の構想設計・詳細設計を行ってます。派遣業では無い為、基本的には自社内で設計業務を行います。 【業務の特徴について】 ■大手メーカーの要求する最新機能を搭載した機械設計を数多く手がけ、難易度の高い設計実務に常に挑戦し、自社内に技術力を蓄積していきます。ベテラン社員のそばで高いスキルを吸収しながら、5年後、10年後のビジョンを描ける環境があります。 ■設計、開発の約6割が受託による請負設計となっており、打合せ等で外出する以外は、設計業務そのものは社内で行っております。社員それぞれが知識やノウハウを蓄積しており、技術者として誇りを持って業務を行っています。 メーカーや製品の枠を超え、チームごとに専門を指定するようなこともなく、多様な技術に挑戦しております。 【業務の魅力】 ■定着率97%である安定/安心の機械設計専門会社で多彩な業界、業種の設計を経験することができます。また、機械設計技術者として、業界のフロントランナーとして活躍することができます。 事業内容・業種 機械部品

エース設計産業株式会社

車載用リチウムイオンバッテリー工場における電極工程、セル工程、モジュールパック工程技術|【神奈川】

~米フォーチュン誌「世界を変える企業(Change the World)2021年度第2位にランクイン/シェア拡大中~ https://fortune.com/company/envision-group/chan 〈【206】車載用リチウムイオンバッテリー工場における電極工程、セル工程、モジュールパック工程技術エンジニア〉 ■業務内容 リチウムイオンバッテリー製造の各工程における生産技術業務をお任せします。 工程技術は製品のプロセス設計、工程設計など実際の設備を利用し製品を作ることに寄った仕事となります。生産プロセスは電極、セルモジュールパックで流れが分かれており、開発部門と連携しながらお客様の要求に満足する品質コストの製品を検討し、コンカレントエンジニアリング製品の仕様決め、どんな生産工程を作ればいいか考えていただくお仕事となります。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・リチウムイオンバッテリーの工程計画、新工程、設備立上げ業務 ・コンカレントエンジニアリング ・製造条件管理 ・試作 <補足:生産プロセスについて> ■電極生産工程の特徴、魅力点 電池製造工程において電極の生産は「ミキシング/コーティング/プレッシング」の3つに分かれています。 (1)ミキシング(材料を混合する工程) バッテリーの安全性を保つためコンタミを防ぐ等、各種条件を検討し、設備設計を行います。 粉末の定量供給方式や、効率的な攪拌分散方式、また新材料に対する最適な新攪拌方式の開発を行います。 (2)コーティング(電極材に膜を塗布する工程) 品質・性能維持のためいかに精度よく効率よく塗布するかを重視します。 スラリーの高速、均一な塗布方式や、均一乾燥を行うための乾燥炉構造の開発を行います。 (3)プレッシング(電極をローラーで圧延する工程) 均一にプレスができないと電池の厚みがいびつになり品質に問題が出るため、高い精度が求められます。電極を高圧で加圧する方式を開発するとともに、膜厚、外観の出来栄えを自動検査する装置を開発します。 ■セルモジュール生産工程の特徴 電池製造工程においてのセルモジュールパック生産は5つに分かれています。 (1)電極スリット&電極積層 (2)電解液注入 (3)検査&エージング (4)セル積層 (5)モジュール組み立て AESCの前身であるNECは半導体製造において材料管理・コンタミ防止の技術に長けており、 当社バッテリーの高い安全性を維持する技術基盤の一つです。 世界的なEV市場の急速な拡大を受けて設備投資を進めております。 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う 非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、 高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。 ■入社後の働き方、教育体制: 入社後、特定の工程お任せします。 社内教育の一環としてバッテリーの基礎知識を学ぶ「LIBカレッジ」や部内勉強会があり、バッテリーの取扱いが初めてでもキャッチアップいただける環境がございます。 ■当社の事業、組織風土 ・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しております。 ・急成長の中、当社としては、中国が得意とする「SPEED」と、日本が得意とする「QUALITY」とを融合させ、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。 ・当社は、海外の大学で学びグローバル企業で業務経験を積んだExecutiveが多く、多様性への対応等、グローバル企業の一員として必要な多くのことを学ぶことができる環境となっています。 ・会社が発足して3年の若い会社ですが、これから日・欧・米・中国で生産拠点を拡大していきます。 事業内容・業種 自動車

株式会社AESCジャパン

車載用バッテリー生産技術エンジニア(設備技術エンジニア)|第二新卒応募可【神奈川】

・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務 ・具体的な業務は以下の通り  1. 新型バッテリーの生産設備の構想設計(新工法・技術の量産設備への適用検討含む)  2. 新型バッテリーの生産設備の設置調整&立ち上げ スーパーバイズ 3. 新型バッテリーの生産設備の専用ダイセット&治工具設計 ■ポジション魅力 ・設計者が考えた構想が生産設備として具現化されること。 ・規格にとらわれない自由な発想で業務を行える。 ・設備構想設計から設備立上げ・製品立上げ迄、一貫して業務を行うことで、量産開始において深い充実感と大きな達成感を得ることが出来る。 ・日・米・欧・中国でバッテリーを生産しており、グローバルで活躍する機会がある ・大部屋で開発と連携して業務を進めており、開発から生産まで幅広い領域で能力発揮の機会がある ~最後に~ 地球温暖化や燃料枯渇などの環境問題が深刻化する現在、自動車業界は「100年に1度」といわれる変革期を迎えています。皆様も“CASE”という言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか?中でも電気自動車等、クリーンエネルギーのみで走る車は、これからの環境づくりに欠かせない存在となってきました。世界的なEV需要の高まりに比例して、「安全」で「高性能」なバッテリーへの注目も高まり、市場は拡大を続けています。車載用電池業界で世界随一の実績と製品クオリティを誇る同社は、皆様のご経験を活かして活躍頂ける環境づくりを進めております。 事業内容・業種 自動車

株式会社AESCジャパン

★【兵庫/加古川】プラントエンジニア(設備設計/加古川製鉄所/兵庫)(T309)

【業務内容】 ■室の業務内容 製鉄所設備における設備エンジニアリング業務 ・設備投資に関わる検討、計画及び建設業務 ■お任せする業務内容 製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)をお任せします。 製鉄所設備は多岐に亘り、かつ今後のカーボンニュートラルに向けた最新技術にも携わることができるため、幅広い要素技術や最新技術を身に着けることができます。 また計画から設計、試運転まで一気通貫で業務に携わって頂けますので、大変やりがいを感じられるポジションです。 具体的な仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。 設備の保全業務に関しては部内の別の室が担いますが、室間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 【担当業務の特徴・魅力】 加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、 製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。 製鉄所内の様々な設備投資に携わり、多岐にわたる要素技術の習得をすることができ、 技術者としての知見を広げて頂く環境があります。 また、社内外問わず多くの部署、会社とつながりを持ち 幅広い人脈を形成することで考察力も身に着ける事が出来ます。 ★(画像)KOBELCO百景 https://www.kobelco-gr.jp/22/kobelco-gallery/ ★(動画)加古川製鉄所~神鋼唯一の高炉を保有~ https://www.youtube.com/watch?v=eo0Fz6ULMWw ※この動画は、高校生向け(基幹職採用)の動画ですが、  製鉄所のスケールの大きさや社内の雰囲気を少しでも感じて頂ければと思います。 【担当分野のやりがい】 設備建設工事においては、仕様検討~稼働まで部分ではなく全体を通して携わることができます。 苦労も伴いますが、無事設備が稼働した時は、大きな達成感を得ることが可能です。 【キャリア入社者のステップアップ】 現状の組織において管理職の半数がキャリア入社者となっており、 入社後もキャリアアップしていく環境があります。 【入社後の教育・研修】 OJT、座学、設備保全室での現場実習を通じて、工場設備の基礎知識を身に着けて頂きます。1ヶ月程度。設備改造、改善業務を通じて、一連の業務フローを学んで頂きます。Off-JT:要素技術研修(研修機関):個人の持ち合わせル技術によって受講内容は決定となります。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社神戸製鋼所

設備設計(電気) フレックスタイム制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備設計(電気) フレックスタイム制の求人情報をまとめて掲載しています。設備設計(電気) フレックスタイム制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件