条件を指定してください
該当求人90

基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社員割引ありの求人情報・お仕事一覧

90

1~25件 (全90件中)

開発|2輪・マリン製品を主としたCNな熱処理工法の開発等(プライム上場 )【静岡/磐田】

【職務内容】 ・2輪・マリン製品を主としたCNな熱処理工法の開発 ・炉/インライン熱処理の最適化開発 ・各事業と連携した製品化検討 ・生産拠点への工法インストールと立上支援 【やりがい・魅力】 CNという社会課題達成へ貢献出来る工法開発が行えます。 開発した工法は国内・海外の拠点へインストールすることもあり、グローバルな活動を行えます。 また大学・企業と協業し、社外発表を行える機会も多くあります。 【募集背景】 鉄物の機能向上担う熱処理工法は、古今東西を問わずヤマハ発動機の様々な領域で活用され続けています。 CNという共通の社会課題を熱処理を通じて達成するための工法開発を担当するエンジニアを募集いたします。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

[EE2201]電子電装アーキテクチャ戦略構築、商品への展開計画の策定業務|【厚木】

<[EE2201]電子電装アーキテクチャ戦略構築,商品への展開計画の策定業務(一般層 総括職/担当職)> <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 自動運転、コネクテッドなどの各技術領域の戦略や、世の中の法規動向、その他商品ニーズを幅広く情報収集し、それらの要求を商品(クルマ)に効率的に投入していくための車両EE/アーキテクチャの戦略としてまとめ上げる仕事です。 チームメンバー(1名ないし2名程度)をリードしながら業務を遂行していただきます。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 本業務によって、クルマの魅力向上や、コスト競争力の向上に貢献できます。 1) 今後市場に投入される予定のクルマに採用される商品アイテムや、自動運転やConnected技術の戦略ロードマップ、法規の要件等を関連部署を交えて調査し、情報を整理する。 2) 整理した情報をもとに、今後市場投入が予定されているクルマに対して、求められる要求を効率的に投入していくためのEE/アーキテクチャの戦略を立案し、社内のトップマネジメントへの戦略提案を行っていく。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 5人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行する事を心がけています。 自分の業務だけでなく、他人の業務にも関心を持ち、常にコミュニケーションを絶やさず業務を遂行しています。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 車両全体の商品アイテム(機能)や、世の中を取り巻く技術トレンド、法規等、今後のクルマ開発を行って行くうえで幅広い知識を得ることが出来ます。 トップマネジメントへの提案内容をまとめ上げる職務を通じて、分かりやすい資料作りや、プレゼンテーションの力が身に付きます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 戦略立案担当としての職務を醸成したのちに、マネジメント系職務に進むキャリアパスがあります。 ※ただし、本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスも考慮していきます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電子コントロールユニットの品質エンジニア ※電気的特性検査技術開発|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> 既存の検査装置の維持改善と不具合解析 ・インバータおよび制御基板の特性検査装置と検査治具の維持改善、装置や製品の不具合解析 新製品開発時の検査技術開発 ・電気的特性検査工程の工程設計 ・対象は電子コントロールユニット全般 ・製品にあわせた検査手法の開発と量産設備&検査治具仕様の検討と立上 上記を実行していくため、グループメンバーをリードし、設計開発部署との議論をリードしていく。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・新製品開発(技術開発や生産準備)から量産工程の対応まで幅広く活躍できる場がある ・現場現物現象に基づき関係者と議論でき、自らの考えを提案しやすい風土 ・車両OEMの内製部隊である為、制御基板~車両まで考慮したユニット開発、検査技術開発ができる 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車体塗装・防錆技術開発エンジニア|【厚木】

<[V2304]車体塗装・防錆技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)> <職務内容/Main Tasks> ①車体塗装の技術戦略とロードマップを作成し、先行開発 ②新車プロジェクトの車体新色開発、車体塗装防錆品質確認 ③現行車及びプロジェクトの車体塗装防錆品質向上、コスト最適化技術開発 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> お客様の目に留まる技術で、その反響が仕事のモチベーションになります。 世に出ていない技術商品をいろいろな仲間と共に創るため、技術の探求と製品に反映されたときの喜びや達成感を実感できます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

次世代車の性能開発エンジニア|【神奈川】

<[A2211]次世代車の性能開発エンジニア (次世代車の静粛性,操安,乗心地,空力,温熱快適性,電費,衝突安全性等の各性能の技術開発エンジニア)(一般層 総括職/担当職) > <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 次世代車の静粛性、操安、乗心地、空力、温熱快適性、電費、衝突安全性等の様々な性能の先進技術を開発する組織(部)です。 これら各性能のエキスパートがOne Teamとして集結した組織であり、有限要素法、機構解析、CFD、MBD等々のツールやビッグデータなどを扱う統計的手法、機械学習などを駆使し、多性能を支える新しい技術を開発することで新たな価値を創造し、次世代車を産み出すことに貢献する役割を担っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 各性能のメンバーがチームとして連携しながら、デジタルモデルやフィジカルプロトタイプを用いて様々な技術的課題のメカニズムを解明し、新たな価値を産み出す技術を創出し、次世代車として具現化していきます。また、それら新たな技術を随時次期型車ライン設計・開発部署へ提供・供給することで、次期型車にも順次採用され、商品としてお客様に届けられます。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 中途入社社員の比率も高く、職場になじめるようにサポートしていきます。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい いろいろなジャンルのエンジニアで構成され、専門性の高さも様々な多様なエンジニアの集団です。世界で論文を発表するような仕事を通じ、エンジニアとしての専門性を追求するような働き方や、身近な技術を活用し、創意工夫で新しい価値を生み出し、未来の車に入れることで貢献するような働き方もできます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 各性能領域の開発チームリーダー、課長、部長層。 各領域の技術を核としてキャリアを積み、新車開発チームや研究領域等へ転身し活躍するケースもあります。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

次世代EV/e-Powerバッテリー用構造部品開発エンジニア |【神奈川/厚木】

≪[P2307]次世代EV/e-Powerバッテリー用構造部品開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)≫ <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション  次世代EV、e-Power向けのバッテリーの構造部品開発、部品設計及び実験企画 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション  バッテリー構造部品の開発設計業務です。 車体設計部署やバッテリーモジュール開発部署など周辺部品の開発チームと協力しながら 強度、衝突、音振性能、冷却性能、コスト、重量、製造性などの最適設計を行い、図面を作成します。 自ら設計した部品を評価し、次世代EVの開発に貢献していただきます。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)  課長、チームリーダー、担当層の4~5名のチーム構成。日々の業務はチーム内で議論しながらアイデアを出し合い進めます。また、周辺部品開発のチームと同席設計を行っており、密にコミュニケーションを取りながら常に連携し、課題に対してお互いに知識・経験を即座に共有、議論することで解決策や目標の達成手段を見つけます。難課題に対しては、エキスパートのサポート・アドバイスをもらいながら解いていきます。海外サプライヤやルノー等、日常的にGlobalな環境で仕事をしており、コロナ禍が終われば海外出張のチャンスもあります。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい  自動車業界全体の変革期において、業界をリードするバッテリー構造部品の開発の最前線に身を置き、世界を変える現場に立ち会える仕事です。海外拠点や海外サプライヤ、ルノーとの共同開発も多く、グローバルに活躍できます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション ・将来ePTの先行開発、企画、プロジェクトマネジメントのリーダー ・海外拠点の開発責任者 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

[R2202]将来EV向けパワーエレクトロニクス研究(システム,回路,半導体)|【横須賀】

《[R2202]将来EV向けパワーエレクトロニクス研究(システム,回路,半導体)(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・将来の電動パワートレインやオンボード/オフボードエレクトロニクスの研究  -電動車(EV, ePower等)用のインバータ/充電器などのパワーエレクトロニクスシステム  -将来エレクトロニクスの基盤技術/クルマ応用技術の研究(パワー半導体、回路、制御、熱及びノイズ抑制等) ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・価値創出に向けた将来の電動パワートレインやオンボード/オフボードエレクトロニクスのコンセプトつくりから差別化技術の創出、実現に取り組む  -解析や実験など開発環境を活用したモノでの検討  -世界の知を活用した新技術の活用・応用  -クルマへの適用を想定した実機検証 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・新価値創出に向けた技術やビジネスを領域の垣根なく探索し、新しいことに挑戦できる活気ある職場です。 ・実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・若手から年配まで幅広い年代のメンバー構成であり、中途入社の方も多い職場です。 ・社内外の知の活用も含め、自発的に動き、自分のやりたいことを推し進める方を歓迎します。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい ・日産LEAFに代表されるEV、日産独自のePowerに貢献する電動パワートレインの研究に携われる。 ・次世代インバータやコンバータなど、クルマにおけるパワエレシステムのコンセプトつくりから、将来コンポーネントに必要なパワー半導体や実装技術、回路技術、システム化技術などの要素技術の構築まで、専門技術を軸足とした自由な発想・創意工夫による新たな価値創出と具現化をすすめることができる。 ・半導体を試作するクリーンルームを含め、次世代のパワーエレクトロニクス研究に必要な解析・試作・実験環境を活用し、幅広い経験を積むことができる。 ・研究開発の取り組みを通じて、グローバルかつビジネス領域まで広く携わることができる。 ・社会人ドクターの支援制度や海外留学制度があり、自身のスキルアップに最適な研究環境を提供している。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション パワエレ研究~車載実用化までの一連の経験、自動車メーカーならではの幅広いキャリア形成が可能です。また、将来的には海外拠点への赴任や留学のチャンスもあり、技術面では業界の第一人者を目指すことができます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神奈川】先進安全・自動運転用高解像度センサー 要素技術開発エンジニア

<[AD2206]先進安全・自動運転用高解像度センサー 要素技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)> <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広く担当します。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 各開発テーマで専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。 ・高解像度カメラ、高解像度ミリ波レーダー、次世代LIDARの性能要件の定義、ハードウェア、ソフトウェア開発 ・自動ブレーキ等先進安全技術のセンサーパフォーマンスを最適化するための車両搭載要件の開発、外装デザイン要件との整合 ・車両評価時に得られる各種センサーデータの解析業務 ・ドライバーモニターの開発 ・自動運転シミュレータに組み込むセンサーモデルの開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 今お持ちのスキルをベースにして専門領域の知識を高めていくことができると同時に、システムのまとめとしてマネジメントスキルを獲得していくことができる。ゼネラリスト、スペシャリストの両面でキャリア構築が可能。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電子信頼性開発エンジニア|(プライム上場)【厚木】

《[EE2204]電子信頼性開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・車載電子電装システムのソフト/ハードウェアの機能/性能/信頼性評価 -車載電子システムにおける12V電源システム、構成電子部品開発、及び評価手法・環境構築 -電子アーキテクチャ関連電子部品の開発及び評価手法・環境構築 -メカトロシステムにおける関連電子部品開発  -超音波や静電容量方式を用いたセンシングシステムの性能開発実験 -EV/e-PowerパワートレインにおけるEMC先行技術開発、及び車両適合実験 ・電子システムの機能安全設計及びアセスメント ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・実車のみならず、模擬車両や台上ベンチ、バーチャル環境を活用してシステム及び部品開発・評価 ・実車EMCの法規適合のため、各コンポーネント達成レベルのアセスメント・実車事前品確・対策推進 ・自動運転等の制御システムのフェールセーフレビュー及び機能安全設計の推進 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 5人~10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。 異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

[AD2305]自動運転向け HDマップ開発エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。HDマップ(高精度3次元地図データ)を活用し自動運転・先進運転支援システムの開発を担う重要なポジションです。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション (記載例) ・地図データ更新システムの開発、更新スキームの構築 ・高精度地図データとナビ用地図データの連携システムの開発 ・地図データを活用した自動運転および先進安全技術開発 ・地図データ延伸に関わる検証業務 ・膨大な車両走行データの分析・評価 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 今お持ちのスキルをベースにして専門領域の知識を高めていくことができると同時に、システムのまとめとしてマネジメントスキルを獲得していくことができる。ゼネラリスト、スペシャリストの両面でキャリア構築が可能。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

[V2302]車両空調及びEVバッテリー冷却システムの開発プロジェクト推進|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ■BEVプロジェクトの車両開発担当 ■車室内空調およびバッテリーなどの熱マネジメント向上に向けた、車両開発およびシステムエンジニアリングをご担当いただきます。 ・お客様の期待値、市場環境など車両要求を理解分析のうえ、システム仕様要求を策定する。車両プロジェクト管理、国内外の部品サプライヤー様と部品開発および設計を行います。車両での評価は実験部署と連携し、開発プロジェクトを推進いただきます。特に冷熱空調部品において、中華系サプライヤー様との部品開発プロジェクトが増加しており、サプライヤー様のプロジェクト管理や調整折衝などもご担当いただきます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ■BEVプロジェクトの車両開発に携わることができ、さらにコア技術となる省エネ&高い静粛性の空調、熱マネジメントは商品魅力および価値に直結する業務内容が魅力です。 ■海外開発拠点および生産工場、さらに海外サプライヤーと一緒にプロジェクト開発を進めることができるので、グローバルに働くことできることが魅力です。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

[EE2303]自動車向け先端半導体技術開発エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・次世代電子アーキテクチャ開発における先端半導体素子技術の調査検討および開発提案を行う ・車載電子ユニットの設計信頼性を精査する横断開発チームの中で半導体素子専門家として車両適合合否判断を行う ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・最新半導体技術調査とその車載適合戦略検討立案 ・先端高機能半導体及びパワー半導体素子の車載信頼性保証技術開発 ・車載半導体素子及び受動素子の適合信頼性検討エンジニア ・開発及び市場故障機器の素子故障解析検証 ・半導体素子製造プロセス前工程/後工程の品質確認 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・3~4人の少数精鋭チームで課長や課長代理の下、同僚と連携し業務を遂行していきます。 ・各人の専門性を持ちながらも、単独プレーではなく、同じ目標に向けて活発な技術意見を交流し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上できる風土を目指しています。 ・異なる文化や意見を受け入れながら、社内外問わず積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 半導体素子の専門家として、各OEMメーカ、Tier1/Tier2各素子メーカー等との対等な技術論議を通して、新たな知見や技術トレンド、業界ニーズを捉えた最新の車載電子アーキテクチャ開発に携わる事ができます。 少数精鋭チームの一員として、次世代車載電子ユニットに搭載される半導体素子の採用提案ができ、自分の提案が製品に適用される喜びを実感することができる職務です。 また自動車メーカーの代表として、業界をまとめた基準策定で活躍する可能性もあります。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション ・車載半導体開発エキスパート ・車載先端半導体設計を統括するマネージャー ・車載電子ハードウェア信頼性を統括するマネージャー 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

インクジェット技術を活かした生産技術開発|(プライム上場)【横須賀】

《[R2205]インクジェット技術を活かした生産技術開発(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 生産技術開発の基礎研究を行っています。EVや全固体電池などを含めた革新的な商品の創出および、カーボンニュートラルを実現するための革新的なモノづくり技術の研究開発を行っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション インクジェット技術を利用した生産技術開発業務を行っていただきます。具体的には、塗装工程や全固体電池の製造工程にインクジェット技術を利用することで、製造の効率化、商品の魅力化、機能性の向上につながるだけでなく、カーボンニュートラルにも寄与していくことを目指しています。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) メンバーは多種多様なバックグラウンド技術を持ち、また、中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップを執っていただけます。また、今年度から新しいオフィスも完成予定で、最先端の設備を揃えた研究室での実験業務とリモートワークを両立させた活気のある職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 私たちの部門は研究所でありながら、生産技術部門との関わりが多く、量産への採用が決定するとすぐに工場への導入が始まるため、自分たちの研究の成果を間近で感じることができます。また、3Dプリンタやインクジェットなど、全く新しいモノづくり研究についても積極的に取り組んでいます。海外ラボや大学、サプライヤーと協業機会が多数あり、また、車載へ適用、工場へ適用するため、車両開発部署、生産技術部署との連携もあり、研究所とはいえ、開発の上流から下流まで、且つ、グローバルなビジネス領域まで広く携わることができます。また、当研究所には社会人ドクターの支援制度があり、ご自身を磨きたいと考えている人には最適な研究環境を提供することができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション プロセス技術に関して研究から工場適用、車載・実用化までの一気通貫の経験が可能です。またプロセス技術を通じて次世代EV,電池などの最先端の自動車の商品・技術の経験を獲得でき、自動車メーカーならではの幅広いキャリア形成が可能です。また将来的には海外拠点への赴任や留学のチャンスもあり、技術面では業界の第一人者を目指すことができます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

職種|e-POWER 燃費動力性能開発エンジニア【神奈川県】

《[P2206]e-POWER 燃費動力性能開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション e-POWERを搭載する新型車の燃費動力性能開発担当。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。 他車の性能進化や規制などの市場動向を踏まえた目標設定 シミュレーションを活用した燃費動力性能設計、関連部署と連携した達成手段の策定 実車での性能評価分析 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション e-POWER搭載車の燃費動力性能開発を行い、魅力ある商品を通じて日産の電動化戦略/CO2削減に貢献します。具体的には他車の性能進化予測や規制動向などから競争力のある目標値を提案し、QCTのバランスを考慮しながら目標達成に必要な割付けを各システム階層、部品階層にシステムズエンジニアリングの視点で定義します。フィジカルフェーズでは実車で性能評価を行い、フィードバックサイクルを回しながら品質を高めお客様にお届けする業務です。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) マネージャー、チームリーダー、担当層の構成で6名のチームで開発を行っています。多くの人達との交流が出来、広い知識が身に付きます。またチームはベテランから経験の浅いメンバーまで在籍しており、様々なレベルで自由に技術論議出来る環境にあります。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産の電動化戦略の柱であるe-POWERの燃動性能開発に従事することにより、最新の電動化技術やクルマに対する深い知識を習得できる職務です。また社内のみならず自動車業界、さらには社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できる職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 燃費動力性能は商品魅力に直結する性能であり車の総合力ともいえる性能の為、さまざまな立場、分野の方と協業を行います。高い技術力のみならず、ビジネス視点も兼ね備えた車開発全体のリーダーを目指すことができます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

サスペンションシステム開発エンジニア|【神奈川県/厚木市】

《[CH2202]サスペンションシステム開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 自動車の高性能化や自動運転、電動化の流れに伴い、その走りを支えるサスペンションも常に進化させる必要があります。そのため、次期型車向けに搭載する新規サスペンションを、システムから構成部品までのすべての開発を通貫して行います。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション -次期型車向けサスペンションシステムの開発 サスペンションジオメトリの構築と最適化 サスペンションシステムを構築する部品の仕様検討、部品発注 台上実験、実車実験結果の検証、分析及び、部品レベル、システムレベルへのフィードバック サスペンションシステムの工場での生産立ち上げ これらの社内外の関連チームとの協業、プロジェクトマネージメント ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 機械系のバックグラウンドを持つエンジニアが多いサスペンション開発グループですが、電気系、化学系など様々なバックグラウンドを持ったメンバーがともに働いています。また、若手からベテランまで、多様な意見、スキルを持った個人個人が、同じ目標に向けて、一体感を持ったチャレンジをしながら業務を推進しています。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい サスペンションは自動車の走る、曲がる、止まるの機能を支える重要な非常に重要な機能を任されており、そのシステムの良し悪しで、お客様に安全で楽しい運転を提供できるかが決まってきます。そのサスペンションをシステムレベルから部品レベルまでを通して設計、開発することで、モノづくりの楽しさを実感できるとともに、自らも自動車のハンドルを握ることで、その運転の楽しさを体感できます。また、自分が新設計したサスペンションの付加価値で、お客様と社会に貢献し、非常にやりがいを感じることができる環境です。 サスペンションシステム開発を通して、技術スキル、マネージメントスキルを身に付けることで、さらにグローバルに活躍できる場が広がっていきます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション サスペンション及び車両運動性能開発のエキスパート、さらにシャシー全体を取りまとめる立場となるチャンスもあります。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

全固体電池における電極・セルの先行生産技術開発|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> 1)所属組織の担当領域、業務概要と生技における役割 次世代EVバッテリー用全固体電池の新規工法開発(電極作製工程)  現在、次世代のEVバッテリーの最有力候補である全固体電池のセル作製の工法検討を行っている。従来のリチウムイオン電池とは異なる材料であること、高精度なプロセスが求められることから新たな工法開発に取組んでおり、その中で、工程条件と電池性能との相関を取得し、最適な工法確立を行い、得られた結果を設備設計や工程設計に反映していく役割を担っている。  2)具体的な担当業務内容と自部署内外で期待される役割・ポジション  実際にセルの試作と評価解析のPDCAサイクルを回すことで原理原則からしっかりと理解したうえでの工法確立を目指しており、評価結果から工程要件や材料要件をFixしていく業務をGr内だけでなく部内、また設計部署と情報共有しながら取り組んでおり、その中で自ら試作・評価解析を行う、更にはチームメンバーを率いていく業務を遂行していただきたい。 3)職場環境、働き方 設計と連携しながらプロセス開発を進めており、様々な視点でEV開発に携わることができる。加えてお互いに自由に論議したり、フォローしあえるチームであり、連携している研究所のメンバーとも活発に論議しながら全固体電池のセル作製の工法確立に向けて一丸となって取り組んでいます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・次世代2次電池生産技術の立場で研究・先行開発フェーズから参入でき、新商品の工法のパイオニアを目指せる、また、世界初のEV量産化で培ってきたリチウムイオンバッテリー量産技術知見を基盤とし、最新技術の量産適用に向けた技術開発スキルが習得ができる。 ・与えられた諸条件に基づいた活動(所謂受け身)ではなく、原理原則論に基づいた積極的な工法開発・提案ができる。 ・今後、この全固体電池が次世代バッテリーへと成長するとともに、社内や社外パートナーをまとめてゴールへと導くようなリーダーを目指していただけます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

次世代サスペンション構造開発エンジニア|【神奈川/厚木】

≪[CH2301]次世代サスペンション構造開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)≫ <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション サスペンションメンバー、リンク、アクスル開発担当者として、以下の業務を担当頂きます。 ・5~10年先の技術を創る次世代サスペンション構造部品の先行開発 ・1~5年後に世の中を走出す新型車両開発プロジェクトへのサスペンション構造部品開発業務 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・次世代サスペンションシステム構造部品開発 運動性能・電動化・知能化及び軽量化の要求を実現する次世代サスペンション構造部品設計検討、これらに関する実車実験、台上実験結果の検証、分析に基づき、システム・部品レベルの新技術開発を担当いただきます。 ・新型車両開発プロジェクトへのサスペンション構造部品開発業務 新型車車両に要求される性能・パッケージに基づき、先行開発にて開発されたサスペンションシ構造部品の製品化を担当いただきます。設計だけでなく、工程・生産立ち上げ品質管理、コスト、社内外の関連チームとの協業などの管理スキルを使った業務を担当いただきます。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 機械系のバックグラウンドを持つエンジニアが多いサスペンション開発グループですが、電気系、化学系、材料系など様々なバックグラウンドを持ったメンバーがともに働いています。社内のシャシー、性能、実験、信頼性などの多様な開発チームや、国内外のサプライヤ、アライアンスパートナーと共同での開発を行います。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい サスペンションは自動車の走る、曲がる、止まるの機能を支える非常に重要な機能を担っており、そのシステムの良し悪しで、お客様に安全で楽しい運転を提供できるかが決まってきます。そのサスペンションシステムを支える構造部品は、走りの楽しさ、安心した走りを文字通り支える部品であり、走行性能の魅力に直結する一方、知能化する自動車においても運転支援機能をより自然に安心してお客様に活用いただくにあたって、狙い通りの車両の動きを実現する為の要の部品となります。 システムレベルから部品レベルまでを通して設計、開発することで、モノづくりの楽しさを実感できるとともに、自らも自動車のハンドルを握ることで、その運転の楽しさを体感できます。また、自分が新設計したサスペンションを搭載した車両の走りの魅力だけでなく、地球規模の環境負荷低減を実現する軽量化、製造段階でのカーボンニュートラルの取り組みなど、お客様のクルマと共に過ごす時間を豊かにし、かつサスティナブルな社会作りにも貢献できる、非常にやりがいを感じる仕事です。 サスペンション構造部品開発を通して、技術スキル、マネージメントスキル、グローバルコミュニケーションスキルを身に付けることで、世界に活躍の場が待っています。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション サスペンション構造部品開発のエキスパート プラットフォーム設計、車体設計との連携により、車両構造骨格を決める重要な役割を担う事ができます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

[V2303]車両空調及びEVバッテリー冷却システムの音振設計エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ■BEVプロジェクトの車両開発担当 ■車室内空調およびバッテリー冷却システムの車両開発およびシステムエンジニアリング ・お客様の期待値、市場環境など車両要求を理解分析のうえ、静粛性の目標策定 ・車室内空調およびバッテリー冷却システムの振動・騒音に関するプロジェクト推進 ・電動コンプレッサやウォーターポンプなど各部品の特性・仕様検討、性能目標の立案 ・国内外の部品サプライヤー様と部品開発および設計、プロジェクト管理 ・車両での評価は実験部署と連携し、CAEや実験データを基に、最適な形状・特性を決定 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ■BEVプロジェクトの車両開発に携わることができ、さらにコア技術となる省エネ&高い静粛性の空調、熱マネジメントは商品魅力および価値に直結する業務内容が魅力です。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

次世代EV車向けバイワイヤ式電動ブレーキシステム開発エンジニア|【神奈川/厚木】

《[CH2203]次世代EV車向けバイワイヤ式電動ブレーキシステム開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で電子制御ブレーキシステムの先行開発、およびプロジェクト適用開発を行う部署です。外部のグローバルサプライヤと連携してアクチュエータ、ECU、センサ、ソフトウェア技術を用いて制御ブレーキ機能の実現に取り組んでいます。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 1.新世代EV用の バイワイヤ式電動ブレーキシステムの先行開発 2. 上記を核とした、新ブレーキ機能の先行開発 について、設計仕様(ハードウェア、ソフトウェア)をサプライヤと検討し、試作品を台上や車両に搭載して実験部と評価しながら検証のうえ、設計に反映し開発を推進いただきます。これらをチームリーダーの元、複数のメンバーと共に、担当として活躍してもらいます。 ■使用ツール:Matlab、Simulink、CANalyzer ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・社内だけでなくアライアンス会社(ルノー、三菱自動車)、グローバルサプライヤと常にコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。 ・車両挙動や操作感を、車に乗って体験しながら設計に反映させていきます。 ・経験豊富な先輩から、これからを担う若手まで年齢層が広いメンバー構成です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい ・未来の電気自動車や自動運転に欠かせない電動ブレーキシステムの新技術に携わることができます。 ・システム開発を行っているので、ハードウェア、ソフトウェア両方の幅広いスキルを身につける事ができます ・デスクワークに留まらず、実際に車に乗って挙動の変化を確認しながら開発を進めるので、自身の仕事の成果を実感できます。 ・ルノーや海外に拠点のあるサプライヤと共同開発を行っているので、グローバルに活躍するチャンスが得られます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション バイワイヤ式電動ブレーキシステムの第一人者、システム開発チームリーダー 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【厚木】次世代自動運転用ECUプラットフォーム 要素技術開発エンジニア

《[AD2204]次世代自動運転用ECUプラットフォーム 要素技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広く担当します。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・次世代自動運転および先進安全技術のシステム・電子アーキテクチャ設計 ・高解像度センサー(カメラ、レーダー、LIDAR)から出力される大量のデータを処理し、高度な認知・判断・制御アルゴリズムを実装する次世代ECUのHWおよびSWアーキテクチャ設計 ・次世代自動運転システムの高い機能安全要求を実現するシステム・制御設計およびアプリケーションSW実装設計 ・OTAソフトウェアアップデートに対応したECUのHW/SWプラットフォーム開発とクラウドを含めたシステムアーキテクチャ設計 ・次世代ECUを開発・評価するためのSILS/HILS環境の構築 各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 今お持ちのスキルをベースにして専門領域の知識を高めていくことができると同時に、システムのまとめとしてマネジメントスキルを獲得していくことができる。ゼネラリスト、スペシャリストの両面でキャリア構築が可能。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

全固体電池含めた将来EV向けバッテリー研究(セル設計・システム)|(プライム上場)【横須賀】

《[R2103]全固体電池含めた将来EV向けバッテリー研究(セル設計・システム)(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの性能設計(エネルギー密度、出力密度、安全性、耐久性、温度ロバースト性)および車載化に向けたパック・モジュール・BMSの研究開発を行っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、 具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。  -全固体電池のセル性能設計(各種性能向上アイテムの検討、性能トレードオフ含む性能設計)  -全固体電池セルを想定したシステム設計(構造設計、BMS設計、熱マネージメント)  -電池性能解析技術、予測技術構築  -上記技術のインテグレーション(複合領域) ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップを執っていただけます。最先端の設備を揃えた研究室での実験・解析業務だけでなく、関係パートナー(大学、サプライヤ)との共同研究も実施しており、グローバルに活気ある職場です。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

絶縁トロリー商材の商品開発【EW 電材&くらしエネルギー事業部】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 電材&くらしエネルギー事業部 電設資材BU 配線・配管商品技術部 ●担当業務と役割 ・新商品の仕様確定、品質目標の設定、商品設計、量産設計(工場)のフォロー、原価構築、上位者への報告。と仕事は多岐に渡るため、設計業務のみならず関連部署と連携しながら商品開発全体をコーディネートして行く仕事です。 ・量産品での製造トラブルや市場でのトラブルに対し、原因を追及し設計変更など実施する品質改善活動も、常時行なって行く仕事となります。 ・責任者候補として自立した業務推進と後輩の育成などの役割も期待します。 ●具体的な仕事内容 ・企画部から引き継がれた企画内容の精査。 ・新商品設計。(3DCADを使用した商品設計。図面、規格書の作成) ・品質目標の設定と評価。(模型品を作り、設定した品質目標に合致するか定量的に評価を実施する) ・工場の量産立ち上げのフォローと日程管理。 ・製造原価の見積りとコストダウン方策検討。 ●この仕事を通じて得られること ・商品のシェアがに高く、オフィスや商業施設に採用されているライティングダクトは、多くの場面で目視することができ、ダイレクトに社会貢献を感じられます。 ・移動給電装置は、可動式の電気接点部を有すること、また過酷な環境下で使用されることで設計難易度は高く、開発中は多くの困難を経験するかと思いますが、設計のスキルは確実に向上していることが体感でき、達成感を味わえます。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテランが入り混ざった少人数のチーム構成で、年齢に関係なくフラットに議論・相談が行なえる組織です。 ・自分で考え自分で変えて行く、みたいな比較的自由で責任ある仕事ができます。 ・会社への通勤を基本としてますが、必要に応じテレワークなどの勤務形態も取れます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

プラズマ装置開発エンジニア|半導体・液晶製造において世界をリード(プライム上場)【神奈川】

【職務内容】 ■ドライエッチング、またはCVD装置のハード開発・評価に従事いただきます。 【具体的には】 ■装置コンポーネントの提案・開発 ※業務内容詳細については面接の中でお伝え致します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

開発|制御システムのソフトウェア開発(プライム上場/平均残業20時間)【静岡/磐田or袋井】

【職務内容】 ・自動運転・先進安全システムなどの制御システムのソフトウェア開発 ・モーターのソフトウェア設計・コーディング・評価の各業務 ・制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 【やりがい・魅力】 100年に1度といわれるモビリティ業界の変革期の中、自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。好奇心、探求心、チャレンジ意欲が旺盛で、「自分の手で時代をつくる」気概を持ったエンジニアを募集します。 【募集背景】 ヤマハ発動機の研究開発部門では、多様な商材において最先端の制御技術を活用した新規PJの立ち上げを検討しています。自動運転・先進安全システムなどの研究開発の領域で即戦力となる経験豊富なソフトウェア開発エンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械設計|人協働ロボット、産業用ロボット(FA/先行)(プライム市場上場)【静岡/浜松】

【職務内容】 下記製品における、機械設計業務 ■人協働ロボット・産業用ロボット ■ 半導体関連製造装置の機構設計 ・装置サブASSY設計、装置全体の機構設計 ・モータ・センサ等のメカトロニクス要素開発 ・動作テスト・評価 ・市場調査・商品構想 ・電装・ソフトエンジニアとも協調しながら開発・設計を推進 【やりがい・魅力】 商品構想から量産まで幅広く携わり、世界一の性能を目指したロボット開発に携わることが出来ます。私たちの事業は、常に新しいことに挑戦し、技術を獲得し、そしてお客様から直接フィードバックをいただくなど高い達成感を感じることができます。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ヤマハ発動機株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全90件中)
基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社員割引ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社員割引ありの求人情報をまとめて掲載しています。基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社員割引ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【名古屋】セールスエンジニア・プリセールス|自社パッケージ製品/フルフレックス・ハイブリッド勤務

自社パッケージ製品「HULFT」のセールスエンジニア担当<HUL-09> ■日本シェアNo.1のHULFTシリーズを取り扱うプリセールスの業務を担当いただきます。 金融・製造・流通・公共など幅広く業種マーケットをカバーしつつ、パートナー様とのビジネスを拡大する役割です。 【具体的な業務内容】 データ連携プロダクト・サービス (HULFT/DataSpider) のプリセールス業務を担当いただきます。 具体的には、①エンタープライズ企業や公共・社会インフラに関わるデータ連携案件の対応、②販売パートナー様・アライアンスパートナー様とのビジネス開発を中心に活動します。 ①データ連携の案件対応では、お客様のご要件、課題のヒアリングから解決に向けた提案シナリオの立案、製品デモ、Fit&Gap分析や実現性検証 (PoC)のご支援まで、プリセールスプロセスに一貫して携わって頂きます。 また、案件対応で培ったノウハウを活かし、業種業界向けソリューションマップ、業界特化デモ、提案テンプレートを作成します。 ②パートナー様とのビジネス開発では、パートナー様の販売プラン達成に向け、お客様の業務と自社プロダクトを最もよく知るエンジニアという立場から技術的なご支援、アドバイスを行います。 また、パートナー様がお持ちの製品やサービスと自社プロダクトの協業モデル、アライアンス開発を企画し、パートナー様の社内向けに勉強会、提案事例・ユースケースの情報発信を行います。 さらには、社外セミナーやイベント登壇等のエバンジェリスト活動も行います。 【身につくスキル】 IT基礎知識(OS/サーバ/ネットワーク/ミドルウェア/Web/DB/IaaS) データ連携先の知識(ERP/BI/AI/EDI/DWH/IoT/SaaS/PaaS) ビジネススキル(ヒアリング・ライティング・プレゼン・顧客分析・課題整理・課題解決・プラン作成・トラブルシューティング) 業界業務知識(金融・製造・流通・公共等)、ソフトウェア市場動向分析 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
給与
660万円~1000万円※職種・経験・年齢・スキルなどを考慮のうえ、規定により決定します。
勤務地
東京都港区
株式会社セゾンテクノロジー

≪30~50代活躍中!≫地区センターの館長職/≪賞与年2回あり≫月給23万円~/未経験OK!心遣いを大切に 来客者対応等 地区センター館長職

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> 本牧地区センターの館長職として施設運営、マネジメントなどをお任せします。 【具体的には】 ・窓口でのお客様対応 ・来訪者の手続き ・横浜市との折衝、調整 ・年間計画の立案 ・定期点検立会い ・書類作成、情報確認 ・予算や労務管理 ・地域自治会や団体の調整 ・地域イベントへの参加 ・自主事業立案 仕事内容は多岐にわたりますが、一つ一つはシンプルなお仕事ばかりです。 もちろん、最初は一緒にやっていきますので少しずつ覚えていきましょう! 本牧地区センターは地域の方々の憩いの場所です。 ご利用される方が気持ちよく過ごせるように、施設の管理や窓口対応をお願い致します。 【ここがオススメ!】 当社でマネジメント力を磨きませんか? 地域の憩いの場を支える/やりがい◎ 室内勤務中心なのでこれからの季節も安心 未経験からやがて責任者へ!中高年活躍中 <職種名> 地区センターの館長職 <仕事内容> 本牧地区センターの館長職として施設運営、マネジメントなどをお任せします。 <勤務地> 横浜市中区 <給与> 月給23万円 <勤務時間> 8:45~17:15、12:35~21:05(実働7.5時間) ※月22~23日の勤務 <雇用形態> 契約・嘱託社員 【レア求人!地区センターの館長職を募集】 「安定した環境で働きたい」 「営業や接客、マネジメント経験を活かしたい」 そんな方も大歓迎! ◎残業少なめ ◎月給23万円(役職手当1万円含む) 地区センターの館長職は地域の顔です。 やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか? ★温かな思いやりや気遣いが喜ばれるお仕事です★ 未経験の方大歓迎! 最初は先輩スタッフがしっかりサポートしながら お教えしますので少しずつ覚えていきましょう。 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 この度、新たなメンバーを募集することになりました。 「管理職として、マネージャー経験を活かした仕事がしたい」 「安定した環境で仕事したくて」 きっかけはそんな理由で大丈夫です。 丁寧にお教えしますので業界経験や知識は不問! シンプルながらも、やりがいを十分に感じられるこのお仕事。 一緒にやりませんか? <給与> 月給23万円 ※役職手当1万円込み ■試用期間:なし ■賞与:年2回(会社業績による) ■交通費規定支給 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 神奈川県横浜市中区本牧原16-1 ≪本牧地区センター≫での勤務です。 ■バス停「本牧原」(根岸駅・桜木町駅・横浜駅発)徒歩3分 <勤務時間> 8:45~17:15、12:35~21:05(実働7.5時間) ※月22~23日の勤務 <休日・休暇> ■週休2日制(曜日はシフトによる) ■有給休暇あり ■年末年始(12/28~1/4)休み <福利厚生> ■交通費規定支給 ■社会保険完備 ■賞与あり(会社業績による) ■制服貸与 ■無料健康診断あり ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験の方大歓迎! ■久しぶりにお仕事をする方も歓迎!  <こんな方大歓迎です> ◎マネジメント経験がある方 ◎接客や販売の経験がある方 ◎ExcelやPowerPointなどのソフトが使える方 ◎人と接することが好きな方 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 【本社】横浜市中区山下町1番地 シルクセンター国際貿易観光会館内 横浜市中区山下町1番地 【会社情報】 <応募先> 株式会社清光社 <TEL> 045-681-2166 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給23万円
勤務地
神奈川県横浜市中区
株式会社清光社

清掃スタッフ/時給1200円 土日祝休み フルタイム 品川駅近のオフィスビル お掃除スタッフ 50~70代活躍中

【仕事情報】 <仕事内容> 品川駅すぐのオフィスビルにて、清掃のお仕事をお任せします。 <具体的には…> ■トイレの清掃(女子トイレ清掃あり) ■給湯室の清掃 ■掃除機がけ(コードレスタイプ) ■ゴミの回収 ■掃き拭き掃除 ■備品の除塵 など 未経験の方も安心して始められるよう、 研修スタッフが丁寧にお教えします♪ 【ここがオススメ!】 <採用率UP♪>事業拡大のため大量募集! 15時半にはお仕事終了/福利厚生充実◎ <職種名> 清掃スタッフ <仕事内容> 品川駅すぐのオフィスビルにて、清掃のお仕事をお任せします。 <勤務地> 港区 <給与> 時給1,200円 <勤務時間> ①6:30~15:30(実働8時間/休憩1時間) ②7:00~16:00(実働8時間/休憩1時間) ③7:30~16:30(実働8時間/休憩1時間) ④8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) <雇用形態> アルバイト・パート \未経験から始めた50代~70代の方活躍中♪/ 品川駅から徒歩5分の”綺麗なオフィスビル”で、 掃除機掛け・拭き掃き掃除など…をお任せします! 土日祝休み&有給休暇も取りやすい環境ですので、 身体に無理なくご活躍いただけます◎ 特別なスキルは必要ございません! もくもくと作業をするのが好きな方は必見です♪ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 ▼60代が大多数!70代も現役で活躍中! 『私の年齢でも大丈夫なのかな…』 『今の体力でやっていけるのかな…』 そんな不安をお持ちの方は一度私たちへご相談ください! 実際に働いているスタッフの様子や、 どんなお仕事内容なのかを具体的にお伝えできればと思います◎ また、健康診断の全額補助などの福利厚生だけでなく、 綺麗な休憩室や鍵付きのロッカー、テレビや冷蔵庫、電子レンジ完備など 職場環境も充実している点も魅力です! ※フロアの移動は専用エレベーターでの移動です! (階段の移動はありません) <給与> 時給1,200円 ■賞与あり(会社規定あり) ■交通費規定支給 ■試用期間なし ■研修あり 慣れるまで責任者とスタッフが側でサポートいたしますのでご安心ください! <月収例> 時給1,200円×8時間×20.5日 = 19万6,800円 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都港区港南2丁目 ※本社住所:東京都文京区小石川4-22-2小石川4丁目ビル ※上記は本社住所となります。 ※実際の勤務地は<港区港南2丁目>にあるオフィスビルとなります。 <勤務地へのアクセス> ■JR各線「品川駅」港南口より徒歩5分 ■京急線「品川駅」より徒歩8分 <勤務時間> ①6:30~15:30(実働8時間/休憩1時間) ②7:00~16:00(実働8時間/休憩1時間) ③7:30~16:30(実働8時間/休憩1時間) ④8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) 【月~金】の週5日のお仕事となります。 ※上記の4つのシフトから選択可能です。お気軽にご相談ください! <休日・休暇> ■土曜日・日曜日 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※有給休暇を取得しやすい職場環境です! <福利厚生> ■社会保険完備 ■交通費規定支給 ■賞与(会社規定あり) ■制服貸与 ■更衣室・鍵付き個人ロッカー完備 ■休憩室・空調完備 ■テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・電気ポット完備 ■雇い入れ時健康診断(全額会社負担) ■年1回健康診断(全額会社負担) ■人間ドック費用補助 ■家庭常備薬の斡旋(健康保険組合) ■長期勤続表彰制度(10年・15年・20年・25年・30年) ■資格取得支援制度(取得費用の全額会社負担) ■従業員紹介表彰制度 ■無期転換制度あり(定年あり 一律75歳) ■再雇用制度あり ※屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■20代・30代・40代・50代・60代・70代活躍中 ■幅広い年齢の方が活躍中 ■しゅふ活躍中 ★年齢・資格・経験は一切関係ございません★ <こんな方も大歓迎です♪> ・ご家庭でもお部屋をきれいにするのが好きな方 ・もくもくと作業を進めるのが得意な方 ・定年後でもまだまだ働き足りない方 まだまだ元気に働きたいという方、健康を維持したい方大歓迎です♪ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、追ってご連絡させていただきます。 ※面接から7日以内に内定可能です。 <面接場所> 勤務地(品川)にて行います。※詳細はご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> 大星ビルメンテナンス株式会社 <事業内容> 建物(オフィス、ホテル、病院)の清掃業務 建物に附帯する事業 建築物清掃業(東京都30清第1087号) <TEL> 0120-485-301 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる清掃スタッフの案件を多数ご紹介。 時間の融通が利きやすく、扶養内での勤務や自分の生活スタイルに合わせて働けるのが魅力です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人の役に立ちたい方 ・未経験の方 ・家事スキルを活かしたい方 ・資格をお持ちの方 【給与アップが目指せる資格】 ・ビルクリーニング技能士 ・清掃作業監督者 ・病院清掃受託責任者 ・清掃作業評価資格者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・統括管理者 ・空気環境測定実施者 ・貯水槽清掃作業監督者 ・飲料水水質検査実施者 ・排水管清掃作業監督者 ・防除作業監督者 ・空気調和用ダクト清掃作業監督者
給与
時給1,200円
勤務地
東京都港区
大星ビルメンテナンス株式会社

駐車監視員/神奈川県考査6/20受講者必見 29900円の会社負担有!入社祝金8万円 川崎エリア 駐車監視員

【仕事情報】 <仕事内容> 指定地域を巡回していただき、駐車車両の確認を 行っていただきます。 【具体的には…】 警察から公表されているガイドラインをベースに、 放置車両がないか巡回をし確認します。 警察官のように、違反切符処理等はありません! 車両の放置状態を確認し、「確認標章」と呼ばれるステッカーを取り付けるのがお仕事です。 ★2名1組で業務にあたれます 過去に資格を取った方や、資格を取りたての方も大歓迎! 分からないことはすぐに聞ける環境です。 【ここがオススメ!】 6月面接で特典あり! 入社祝い金8万円!始めました! 週払い・前払いあり/業界高水準の日給! 週3~OK!働き方は応相談◎ <職種名> 駐車監視員 <仕事内容> 指定地域を巡回していただき、駐車車両の確認を 行っていただきます。 <勤務地> 横浜市鶴見区・川崎市川崎区・川崎市幸区 <給与> 日給1万1,000円 <勤務時間> 9:00~18:00 (実働8時間) ★週3日~勤務 <雇用形態> アルバイト・パート \平成18年より約18年間の実績!/ 警備業界大手【シンテイ警備】で、駐車監視員として資格を活かして働きませんか? 現在当社では、1都3県で約450名の駐車監視員が業務にあたっており、 警視庁・県警からの絶大な信頼が今につながっています◎ 50代~60代のスタッフが多数活躍しているので、 「今からでも大丈夫かな…」 「資格は持ってるけれど、ブランクがあって…」など そんな方も大歓迎です! ★日勤のみ・原則残業ナシ ★給与週払い・前払いにも対応(規定あり) ★電子レンジ・冷蔵庫・ポット・個人ロッカー完備の休憩室あり など、働きやすさもバツグン◎ 生活リズムを安定させながら、しっかり収入にもつながるのが魅力です。 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 <50代・60代活躍中!> ◎資格を取ってセカンドキャリアに安定して働きたい ◎過去取った資格を活かしたい そんな方、大歓迎! 実際に活躍するスタッフもミドル世代が多く、 週5勤務で月収22万円以上も可能なので 「安定して働ける職場がやっと見つかりました」なんて声も◎ 警視庁・県警からの厚い信頼を得られるのでやりがいもバツグン! 責任感をもって業務にあたれる方なら、 実務未経験でも大丈夫です。 <給与> 日給1万1,000円 ■試用期間なし(年度毎の有期契約) ■入社祝い金8万円  ※入社4か月(月15日勤務以上)後、3万円支給   入社6か月(月15日勤務以上)後、5万円追加支給  ※2024年6月20日考査合格の方・すでに資格をお持ちの方が対象です ■受講費用負担(6月面接・7月中入社の方が対象です)  ※2024年6月20日考査受講者限定   入社3か月かつ45日勤務以上で2万9,900円を支給(領収書必須) <月収例> 週3回勤務(月15日):16万5,000円 週5回勤務(月20日):22万円 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル ●勤務地2 神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル ●勤務地3 神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル ※上記は【シンテイ警備株式会社 川崎支社】の住所です。 ※実際は<川崎市川崎区・横浜市鶴見区・川崎市幸区>の指定区域で業務を行います。 <勤務時間> 9:00~18:00 (実働8時間) ★週3日~勤務 ★他時間帯あり(10:30~19:30/11:00~20:00 ※各実働8時間) ★原則残業ナシ/1か月単位のシフト制です。 <休日・休暇> シフトによる(日・祝・大型連休中も勤務日あり) <福利厚生> ■週払い制度あり(毎週 火曜日締め・翌週水曜日支払い)※規定あり  ※月払いの場合 毎月 10日締め・当月25日支払い ■給料前払いシステム導入(JOBPAY) ■交通費全額支給 ■有給休暇(最大20日) ■社会保険完備(法令による) ■制服装備品一式貸与(クリーニング代不要) ■互助会制度あり(任意) ■休憩スペースあり(電子レンジ・冷蔵庫・ポット・個人ロッカー完備) ■資格取得費用当社負担  ※講習手数料・交付手数料(2万9,900円)を会社で負担します。  ※2024年6月中の面接→2024年7月中の入社  入社3か月で45日以上勤務した方・領収書必須 ■入社祝金8万円(規定あり) ■屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) 【応募情報】 <応募資格> 必須:「駐車監視員資格者証」をお持ちの方 (2024年6月20日の考査受験予定の方を含みます) ※当社が、下記考査の講習手数料・交付手数料(2万9,900円)を負担します。(規定あり) ※下記考査の申し込みは終了しています。 《神奈川県資格者講習》 ■講習会 令和6年6月12日(水曜日)および6月13日(木曜日) ※両日参加必須 ■考査  令和6年6月20日(木曜日) ■予定人数 約100名 資格を既に持っている方は、 入社祝い金8万円を贈呈中! ◎眠っていた資格を活かしたい方 ◎未経験者 歓迎♪ 「昔資格を取ったから法律を忘れてしまった…」 そんな方も、丁寧にサポートしますので大丈夫です。 “シンテイ”は、あなたが安定したセカンドキャリアを歩めるよう しっかりサポートいたします◎ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 ※お電話で応募された方は、その際に直接面接日程を組ませていただきます。 ※WEB応募された方は、応募受付先センターから配信される面接予約メールより、 面接日時の予約が可能です。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> シンテイ警備株式会社 川崎支社【A3203000110】 <事業内容> 【総合警備会社】 ◆施設警備 ◆イベント警備 ◆交通誘導警備 ◆各種特別警備 <TEL> 044-244-8411 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 施設警備・交通誘導・常駐警備から夜勤警備まで多数ご紹介。 時間の融通が利き、単発ですぐ稼ぎたい人も大歓迎です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・シンプルな作業や立ち仕事が得意 ・人と接するのが好き ・誘導、警備の経験者の方
給与
日給1万1,000円
勤務地
神奈川県川崎市幸区
シンテイ警備株式会社 川崎支社【A3203000110】

日常清掃スタッフ/月22万円以上も!50 60代の未経験でも正社員登用 空調完備の綺麗な施設での勤務 清掃スタッフ

【仕事情報】 <仕事内容> 《綺麗な施設で働きやすい♪》2016年にオープンした施設にて、拭き掃きなど日常清掃をお任せします。 《具体的には》 ・1~5階の拭き、掃き掃除 ・ゴミ回収 ・水回りの清掃(トイレ清掃含む) など 丁寧な社内研修で、未経験やブランクがある方もしっかりサポートします。 清掃用具の使い方や効率的な作業方法などイチからお教えするので、 慣れた後は自分のペースでもくもくと作業に集中できますよ。 ★ご家庭での家事経験をお持ちの方ならすぐに活躍いただけます。 ★現在は2人体制での現場です。 【ここがオススメ!】 拭き掃きなど簡単!綺麗を維持する清掃業務 現場は2人体制/協力しながら働ける◎ <職種名> 日常清掃スタッフ <仕事内容> 《綺麗な施設で働きやすい♪》2016年にオープンした施設にて、拭き掃きなど日常清掃をお任せします。 <勤務地> 品川区 <給与> 月給21万円~22万2,560円 +交通費実費支給(上限2万円/月) <勤務時間> 8:00~17:00(休憩1時間) <雇用形態> 正社員 ▼50、60代からでも正社員入社! ミドルシニア積極採用企業で働きませんか? 2016年オープンのキレイな平塚橋特別養護老人ホームで、日常清掃スタッフを募集します。 ☆17時終業、週2日休みの正社員 ☆昇給制度あり ☆未経験からお掃除のプロに♪ 残業ほぼなしで、予定も立てやすく 正社員として安定勤務が可能です。 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 《女性活躍中!子育てがひと段落した方にも◎》 安定の正社員待遇で、65歳の定年まで長くご活躍いただけます。 丁寧な研修や各種サポートも充実◎ お仕事に慣れるまでチームでしっかりフォローするので 「子育てでブランクが長くて不安で…」という方もご安心ください。 《利用者様から直接感謝をいただけるお仕事です》 空調完備の施設内でのお仕事です。 キレイな施設だから作業もしやすく、お掃除をすることでストレス解消にも◎ 未経験からできる正社員のお仕事をお探しの方にぴったりです。 <給与> 月給21万円~22万2,560円 +交通費実費支給(上限2万円/月) ※試用期間はありません。 ■昇給あり <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【平塚橋特別養護老人ホーム】東京都品川区西中延1-2-8 ■東急池上線「荏原中延駅」から徒歩8分 <勤務時間> 8:00~17:00(休憩1時間) <休日・休暇> ■週2日休み <福利厚生> ■交通費実費支給(上限2万円/月) ■社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年以上の方・57歳までの入社の方に限る) ■制服貸与 ■育児休業実績あり ■介護休業実績あり ■受動喫煙対策:あり(屋内喫煙) <定年制> 65歳 <再雇用> 68歳 同時募集 アルバイト・パート勤務もございます。詳しくはお問い合わせください。 【応募情報】 <応募資格> ■未経験OK ■経験者歓迎 ■女性スタッフ活躍中 ■シニア歓迎!60代も活躍中  <こんな方も歓迎します> ◎未経験からできる仕事をお探しの方 ◎清掃経験があり正社員として活躍したい方 ◎子育てがひと段落してお仕事を再開したいとお考えの方 ◎長く安定して働ける職場をお探しの方 ◎お掃除が好きな方 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報を確認させていただいた後、お電話かメールにてご連絡させていただきます。 ・お電話の場合…そのまま面接を設定させていただくこともございます。 ・メールの場合…まずは履歴書をお送りいただき、改めて面接日時を設定させていただきます。 <面接場所> 品川区西五反田8-8-16 高砂ビル304 品川区西五反田8-8-16 【会社情報】 <応募先> 昭和建物管理株式会社 <事業内容> 設備運転監視業務 設備保全・工事業務 マネジメント業務 管理センター業務 環境衛生業務 警備防災業務 清掃業務 ホテル客室清掃業務 <TEL> 03-3490-7561 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる清掃スタッフの案件を多数ご紹介。 時間の融通が利きやすく、扶養内での勤務や自分の生活スタイルに合わせて働けるのが魅力です。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人の役に立ちたい方 ・未経験の方 ・家事スキルを活かしたい方 ・資格をお持ちの方 【給与アップが目指せる資格】 ・ビルクリーニング技能士 ・清掃作業監督者 ・病院清掃受託責任者 ・清掃作業評価資格者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・統括管理者 ・空気環境測定実施者 ・貯水槽清掃作業監督者 ・飲料水水質検査実施者 ・排水管清掃作業監督者 ・防除作業監督者 ・空気調和用ダクト清掃作業監督者
給与
月給21万円~22万2,560円 +交通費実費支給(上限2万円/月)
勤務地
東京都品川区
昭和建物管理株式会社

事務スタッフ/事務スタッフ/未経験OK 高時給1420円 賞与有 土日祝休み 働きやすい職場! 正社員登用あり

【仕事情報】 <仕事内容> 三井住友信託銀行の事務センターで事務作業をお願いします。 【詳しくは…】 ・専用システムへのデータ入力(銀行関連書類の内容を入力) ・書類チェックおよび処理 ・書類の発送業務 ・お客様への電話(書類不備確認や手続説明など) ※配属部門により、業務内容は投信、相続、教育資金贈与信託、住宅ローンなど異なります。 ※お客様と対面での応対はありません。 入社後は、実際の現場に携わりながら業務を少しずつ覚えていただきます。 10名~20名程度のユニットで協力し合いながら進めるので、 業界未経験の方でも先輩がしっかりサポートしてれます。 もちろん、銀行事務経験者の方も大歓迎! 【ここがオススメ!】 女性活躍推進企業◆未経験×40代~活躍中 駅チカ勤務地◎あなたに合った働き方を 17時前にはお仕事終了♪私服勤務OKです <職種名> 事務スタッフ <仕事内容> 三井住友信託銀行の事務センターで事務作業をお願いします。 <勤務地> 港区・品川区 <給与> 時給1,420円以上 <勤務時間> 【月~金】8:50~16:50(実働7時間/休憩1時間) <雇用形態> 契約・嘱託社員 ☆安心、安定!大手信託銀行事務センター勤務☆ データ入力や書類チェック等、業界不問・専門知識不要で 始められる人気の事務のお仕事です。 完全週休二日制で、土日祝休み! 残業少なめ・時給1,420円以上◎ 駅チカで通勤も楽々。 各駅からアクセスも良好です◎ 40代~50代で入社されたスタッフも多数活躍しています! ご家庭と両立しながら安定して働きたい方、 是非お気軽にお問い合わせください♪ 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 女性活躍推進企業として「プラチナえるぼし」認定の当社は 子育て中の方も多く、困った時はお互い助け合える職場環境です。 フルタイム勤務で安定した収入を得られます。 ▼やりがいたっぷり 仕事を通じて投信、相続、教育資金贈与信託、住宅ローン等、実生活にも役立つ知識が身につきます! ▼待遇充実 賞与、昇給、育休、介護休業の他、会社が「社員の老後資金の資産形成」を支援する制度もあります。 5年経過された方は、無期雇用を選ぶこともできます。   また正社員転換制度もあるので、定年まで腰を据えて働きたい人にもぴったりです。 <給与> 時給1,420円以上 ※試用期間あり(3カ月/時給1,370円) ※交通費支給あり 《月収例》 例:月収19万8,800円=1,420円×1日7時間×20日 ■賞与あり ※経験や能力により昇給あり <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【三井住友信託銀行 事務センター(品川)】東京都品川区西五反田7丁目10-4 ルーシッドスクエア五反田 ■JR山手線・都営地下鉄浅草線 「五反田駅」より徒歩7分 ■東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩3分 ■東急目黒線「不動前駅」より徒歩10分 ●勤務地2 【三井住友信託銀行 事務センター(芝)】東京都港区芝3丁目33-1 三井住友信託銀行芝ビル ■都営地下鉄三田線・浅草線 「三田駅」A10出口より徒歩3分 ■JR山手線・京浜東北線「田町駅」より徒歩8分 ■都営地下鉄大江戸線 「赤羽橋駅」より徒歩10分 <勤務時間> 【月~金】8:50~16:50(実働7時間/休憩1時間) ※繁忙期には、所属部署によって残業が発生する場合があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆お仕事説明会を開催中/要電話予約☆ ※ZOOMによるオンライン説明会もあります。 【会場】三井住友信託銀行芝ビル 【所要時間】約1時間30分程度(適性検査含む) 【説明会】 6月 5日(水)14:00 7日(金)10:00 11日(火)10:00 13日(木)14:00 (WEB) 19日(水)10:00 21日(金)14:00 24日(月)14:00 27日(木)10:00 7月 3日(水)14:00 5日(金)10:00 【アクセス】 ■JR「田町駅」三田口(西口)徒歩8分 ■都営地下鉄浅草線「三田駅」(三田線方向A10出口)徒歩5分 ■都営地下鉄三田線「三田駅」(A10出口)徒歩3分 ■都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩10分、日比谷通り沿い ☆日程が合わない方もお気軽にご相談ください!☆ ☆ご予約用ダイヤル:0120-04-5512 〈 受付時間:平日9:00~17:00 〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <休日・休暇> 《年間休日120日以上(2022年度実績)》 ■完全週休2日制(土・日曜日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■年次有給休暇 ■連続休暇(年1回の取得あり!5日間、土日をあわせると9連休になります) <福利厚生> ■交通費支給(5万円まで/月) ■賞与制度 ■社会保険完備※規定による ■確定拠出年金制度[企業型] ※本人選択 ■みらいサポート制度 ■時間外手当 ■産前産後休暇 ■育児休業制度 ■短時間勤務制度 ■時間外勤務等免除制度 ■介護休業制度 ■会員制保養所(ラフォーレ倶楽部) ■私服勤務  ■正社員転換制度(過去3年間の実績:2023年28人、2022年20人、2021年12人) ■屋内の受動喫煙対策:有り(禁煙) ☆私服でお仕事OKです☆ ジーンズなど、普段着すぎる服装はダメですが、 オフィスカジュアルの恰好ならOK! 派手すぎないならヘアカラー等も大丈夫です。 <定年制> 60歳 <再雇用> 65歳 【応募情報】 <応募資格> 《業界未経験の方大歓迎》■ブランクがある方 ◎子育て中のしゅふさん活躍 ◎40代~50代女性活躍 ☆業界未経験で入社したスタッフが多数活躍中! 子育てと仕事を両立し、25年以上の勤務歴になる方も◎ OJTにてしっかりした研修を行うので、できることからじっくりお仕事を覚えていただけます。 こんな方も大歓迎です。 ・育児が落ち着いたので仕事に復帰したい方 ・ご家庭と両立できるお仕事をお探しの方 ・安定した待遇で長く働ける職場をお探しの方 ・日報や資料作成などの事務作業をしたことがある方 ・仕事を通じて書類のチェック業務等をしたことがある方 当てはまらない方も、興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ステップ1:Web履歴書による書類選考 ステップ2:説明選考会・適性テスト ステップ3:面接1回 ステップ4:内定 ■入社日は7月以降になります。(6月もOK) ■内定後は職場見学で実際の仕事場の雰囲気を感じていただけます。 ■週2回ほど説明会を開催中!日時に関しては、お気軽にご相談ください。 ※【任意】説明選考会・面接時にマスクの着用も可能となります。 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書のご送付をお願いする場合がございます。応募書類の返却はいたしませんので、予めご了承ください。 ※個人情報のお取扱いについては弊社ホームページに掲載しております。 ※ご応募より1週間以内に応募受付完了のメールが届かない場合は、お手数ですが下記フリーダイヤルまで直接お問合せください。 【会社情報】 <応募先> 三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社 <事業内容> 三井住友信託銀行等の受託業務・人材派遣業務 <TEL> 0120-04-5512 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,420円以上
勤務地
東京都品川区
三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社