条件を指定してください
該当求人134

製品開発・研究開発 正社員 役職手当の求人情報・お仕事一覧

134

1~25件 (全134件中)

技術系職種|金属材料の分析・解析業務(プライム上場)【神奈川県】

【業務内容】 ・金属材料に関する分析解析業務 (金属材料の材料試験、分析、組織観察) ・半導体製造装置部品の開発業務 (治具設計、実験計画) 【就業環境】 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ・腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・産機生産本部 伊勢原第一工場 技術課(開発) 事業内容・業種 自動車部品
日本発条株式会社
提供元:
マイナビAGENT

プロセス開発エンジニア(成膜)|世界シェアトップクラスの半導体製造装置メーカー【横浜】

【業務内容】 〇エピタキシャル半導体製造装置開発の中で、実際にプロセス(成膜)を行っていただきます。 ①シリコン、GaN、SiC膜のプロセス方法の開発 ②装置の開発、メンテナンス、トラブル対応 ③プロセスに関する客先での装置立上、客先でのプロセス支援 【同業務の魅力】 ・燃料電池車や電車での使用が始まり、省エネで注目されているパワー半導体を主とした製造装置の運転、メンテナンス業務です。 燃料電池車、電車に始まり、様々な電子機器の一部として、省エネルギー化の鍵を握っているパワー半導体が注目されています。パワー半導体の製造には、最先端の技術を持つ製造装置の存在が欠かせません。その装置を実際に運転やメンテナンスを通して成膜方法や装置技術を習得できます。 【配属予定先】 TFW装置技術部 研究開発グループ 事業内容・業種 半導体
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

【京都/京都市】技術開発(金属積層造形/2024-0007)※土日祝休み/残業30H/リモート勤務

■責任・役割:金属積層造形(AM 、3Dプリンター)の技術開発エンジニア 金属3Dプリンターに関連する技術開発。実用化に向けた各種評価の遂行 ■具体的な業務内容: ・金属3Dプリンターとその後加工の技術開発 ・造形プロセスの開発(造形条件最適化など) ・品質保証体制構築のための材料物性評価 ・事業部門への提案、協業プロジェクトの推進 ■組織構成 メンバー5名(30歳代3名、40歳代2名) ■勤務環境 残業時間:約30時間/月 出張頻度:2ヶ月に1回程度 休日出勤:ほぼなし 有給休暇所得率:約80% フレックス制度:5:00-11:00/13:45-22:00 (コアタイム:10:00-13:45) 在宅勤務制度:入社当社はR&Dセンターへの出社が基本だが、制度活用は可能 転 勤:将来は事業部門への転勤の可能性あり 職場の雰囲気: 業務上の課題を共有するためにメンバー同士のコミュニケーションを大切にしている。 また中途社員も多く在籍し、お互いの専門性を尊重しながら切磋琢磨している ■キャリアパス 将来については技術本部もしくは事業本部のライン長もしくは技術専門職として育成予定 事業内容・業種 機械部品
ナブテスコ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

技術系職種|シート向けウレタンパッド・樹脂部品の開発(プライム上場)【神奈川県】

【業務内容】 ■シート向けウレタンパッド・樹脂部品の開発をお任せいたします。 ・シート向けウレタンの開発(原料の構造、配合を検討) ・ウレタンその他樹脂部品等の開発、データ解析、化学分析 ※ウレタン開発におけるデジタル開発(MBD等)推進のため、成型シミュレーション、ウレタン処方・性能予測、試作レス化技術の開発といった多くの開発工数を見込むため、開発に必要な知識、スキルをもつ人員配属が必要 【就業環境】 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ・腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・シート生産本部 開発部(ウレタン開発) 事業内容・業種 自動車部品
日本発条株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|新商品(シール商品)の開発・設計・評価(原則転勤なし)【滋賀県栗東市】

【仕事内容】 ■新商品の開発、設計、評価をご担当いただきます。 【業務紹介】 ・新商品の設計、開発 ・評価設備を用いた実験評価。評価結果の解析 ・評価設備の維持、日常メンテナンス ・CAE解析チームと連携した提案、解析能力の向上検討 ・営業と協力した顧客訪問、提案業務 ・パソコン作業(word/Excelを用いた報告書作成及びデータ入力および分析 【配属部署】 トライボロジーカンパニー 技術部 開発技術2課 事業内容・業種 その他業界
スターライト工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

製品開発|世界トップクラスの大手ばねメーカー/福利厚生充実で長期的に働きやすい環境【長野】

【仕事内容】 ■メタルサブストレート(プリント基板) ・顧客技術窓口業務 ・開発・評価・工程設計 ・品質改善・工程改善業務 【配属先情報】 ■産機生産本部駒ヶ根工場技術二課 事業内容・業種 自動車部品
日本発条株式会社
提供元:
マイナビAGENT

研究開発(接合系)|東証プライム上場【神奈川県/横浜市】

【業務内容】 ■同社にて、以下業務を担当いただきます。 ・接合技術に関する新技術/新プロセスの開発 ・接合技術案件の客先対応および試作対応 ・生本接合案件の開発支援および相談対応 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ■研究開発本部 基礎技術部(接合系) ※能力と実績によっては基幹職採用 事業内容・業種 自動車部品
日本発条株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気化学センサ開発、試作及び評価|60年以上黒字経営・防災保安機器メーカー(プライム上場)【埼玉】

■担当業務:電気化学センサの開発、センサの試作及び評価試験 ■製品について:人々の生活や命に関わるガス検知器を製造しており、一人ひとりが責任感を持って製品の製造・開発にあたっています。 【月残業平均30時間程度/腰を落ち着けて働ける環境です】 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます ・残業時間も月平均30時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。 ・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
理研計器株式会社
提供元:
マイナビAGENT

購買(原料調達)(14-02)|【東京】

【お任せする業務】 当社は2040年に向けた長期ビジョンの中で、携帯・パソコン等に用いられる半導体材料や情報通信材料の供給を「フォーカス事業」と名付け、成長戦略のコアとしております。本業務ではフォーカス事業で必要とされる原料の調達業務を担って頂きます。 フォーカス事業で使用される原料は銅・チタン・コバルト・タングステンといった当社主力製品に使われるものから白金・金といった貴金属、レアメタル・レアアースといった希少金属に至るまで数十種類に及びます。 まずは入社後、特定製品の原料担当になって頂き、ここで使用する原料の調達業務を行って頂きます。 原料は当社の受注や生産動向によって購入量が左右されるため、 営業部門、工場関係者と密にコミュニケーションを取りながら業務を行う必要があります。 <主な業務> ・既存サプライヤーとの価格交渉、新規サプライヤー開拓。 ・原料の発注業務。納期調整。 ・営業部門、工場関係者と購入数量・購入仕様の協議。 【このポジションの魅力】 当社が成長戦略のコアと位置づける「フォーカス事業」で使われる原料を担当してもらいます。 原料は当社製品を製造する上で必要不可欠であり、安定調達・コストの面で社内でも重要購入品目の1つです。 また、最近では地政学的リスク・BCP・紛争鉱物等の観点からも注目を受けており、要求されるもの・期待されるものも非常に大きいですが、業務のやりがいや達成感はそれ以上にあります。 【募集背景】 フォーカス事業は当社における成長分野であり、加えて昨今のBCP・サプライヤー管理、ESG&CSR、地政学上のリスクと目まぐるしく変わる調達環境下で調達部門の重要性はますます増加しています。原料調達業務の戦力アップは調達部の喫緊の課題であるため、調達経験を活かして即戦力として活躍いただける方を募集しています。 【教育・支援体制】 基礎的な教育として会社全体の語学や財務知識等の教育体制に加えて、調達部門としての交渉力・改善手法等の教育、下請法等の教育を定期的に実施するとともに必要に応じた外部研修の受講等も推奨しています。 またOJTでの教育や購入資材の商品知識や使用方法を勉強する目的での社内外出張も大いに推奨しています。 【キャリアパス】 入社後はフォーカス事業の特定された製品の原料調達業務を担ってもらいますが、これまでの業務経験や習熟度に応じて徐々に製品群を増やし、5年以内にはフォーカス事業全体の原料調達を把握してもらいます。 その後は原料チームを引っ張る存在となり、チームマネジメントにも携わるような役割を期待しております。 また、将来的には原料以外の設備資材・操業資材の調達も担当し、当社購買部門の中心的な存在になってもらいたいと思っております。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
JX金属株式会社
提供元:
マイナビAGENT

材料・プロセス技術開発(新規開発・電磁波シールド材)/日立(04-25-1)|【茨城】

■現在同社が開発に取り組んでいる電磁波シールド材料の開発、プロセス開発業務を行っていただきます。 【業務内容】 ・同社のR&D部門である技術開発センターでは、ラボスケールからパイロットスケールまでの技術開発、プロセス開発を行い、新規事業へとつなげる役割を担っています。 ・特に電磁波シールド材料の開発やプロセス開発をご担当いただきます。 ・現在進んでいる開発テーマだけでなく、開発テーマ自体の探索・提案の役割も期待します。 【採用背景】 技術による差別化戦略のもと、大きく変化する社会情勢、激化する国際競争の中においても高収益を維持しながら、SDGsで目指す持続可能な社会の実現を目指しています。その実現に向け、技術開発センターで中長期を見据えた新規開発テーマや新しい分野への挑戦を進めています。様々なバックグランド、知識、経験と当社のコア技術を融合させ、新しいテーマや難しい課題に柔軟にそして果敢にチャレンジできる人材を求めています。 今回の電磁波シールド材の開発では、3D成形可能なシールド材に加えて、磁性材料とCu箔を組み合わせたハイブリッドシールド材も開発しており、本テーマでの開発を加速させるため、人員増強を図りたく考えております。 【魅力・やりがい】 同社が目指すのは、グローバルニッチトップの分野を生み出し、その数を増やしていくことです。 「同社品がなければ成り立たない」 そういった世界トップシェアの材料事業の創出に取り組むことができる環境がございます。また、大学等の研究機関やスタートアップとの連携等、技術開発センターを飛び出した活躍の場があります。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
JX金属株式会社
提供元:
マイナビAGENT

分析(リサイクル原料)/日立(22-06)|【茨城】

【業務内容】 ■リサイクル原料にかかわる受け入れ、サンプリング、試料調製、分析及び操業管理業務を行っていただきます。 リサイクル原料の受け入れ、サンプリング、試料調製にかかわる設備投資にも携わっていただきます。 具体的には、 リサイクル原料の受け入れ、サンプリング、試料調製、分析、結果の承認等の業務を行っていただくほか、 業務の効率化や自動化、大型化のための設備投資の対応を行っていただきます。 経験の浅い方は、基本技術の習得から始めていただき、業務の幅を徐々に拡大していただきます。 【想定されるキャリアパス】 技術開発センター(日立事業所)で基礎技術を習得したのち、リサイクル原料受入拠点(佐賀関製錬所)の分析部門の勤務を予定しています。 リサイクル原料の受け入れ、サンプリング、試料調製等の管理及び大型設備投資にかかるプロジェクトへの参画が可能です。 無機分析部門のマネージメント(プレイングマネージャー)にかかわる可能性もあります。 【組織の特徴・ミッション】 リサイクル原料は、受け入れ時にサンプリングを実施し評価対象となる元素の分析結果により価値額が決まる仕組みとなっており、重要な役割を担っています。 原料の価値を確定する分析値を扱う部門であるため、顧客から信頼される高い技術力と客観性が必要となっています。 【採用背景・魅力/やりがい】 都市鉱山とも呼ばれるリサイクル原料は、資源の乏しい日本において重要な資源となっており、当社は国内外において有数の集荷・処置能力を持っています。 今後さらにリサイクル原料の集荷を拡大することを事業目標としていることから、体制強化のため、キャリア採用の募集を行っております。 最先端の分析装置や自動化、効率化のための装置導入を積極的に実施しており、大型設備投資にかかわることが可能です。 分析技術者としての業務に加え、部下への指導も行っていただきたいと考えています。 【支援体制・教育】 分析業務の内容を知るため分析ルーチン業務について、一定期間指導社員とともにOJT教育を実施しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
JX金属株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)高性能はんだの研究開発|平均残業10時間/年間休日125日【東京都】

【業務内容】 高性能はんだの研究開発をお任せします。 【詳細】 既存はんだの機能向上、新製品開発などをご担当頂きます。 研究テーマはニーズや顧客の要望に応じ、チームで進めます。地球環境にやさしい鉛フリー、ハロゲンフリー製品、強度を向上した製品など合金や樹脂の特性の相互作用によりユーザーの要望に応える製品開発を行います。はんだの性能は補助剤であるフラックス(薬品)の性能が重要で、お客様の製品の品質に直結するといっても過言でもありません。新製品(特にフラックス)を開発し世界のはんだをリードし続けるため新たな戦力となってくださる方を募集しております。 【製品の特色】 非常に綿密な電子回路を正確に繋ぎ、高湿度や温度変化による過酷な条件下でも不具合を起こさない。それが私たちの開発する「高性能はんだ」です。国内企業をはじめ、米国航空宇宙産業や欧州の通信機器メーカーに採用されるなど世界の技術革新に貢献し、1982年日本のはんだメーカーで初めて米国ミル規格・フェデラル規格を取得しております。 【同社の魅力】 独自のフラックス開発技術により、特徴のある高付加価値な製品を開発・販売しております。スマートフォンをはじめとして、自動車関連、航空宇宙産業まで幅広い業界に販売実績があります。このような強みを背景に世界55ヶ国もの電子機器工場で当社の製品が導入されております。 【働き方】 ■休日  :土日祝休み ■年間休日:125日 ■残業時間:10時間程度 ■転勤  :なし ※希望があれば海外に赴任することも可能 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)
日本アルミット株式会社
提供元:
マイナビAGENT

品質保証|品質保証職(メンバー)【宮城県】

【業務内容】 主に車載用エンジン部品の塑性加工を行っている同社にて、同社製品の品質保証業務を行っていただきます。 【業務詳細】 ・図面を基にした製品の検査 ・納品先での製品管理 ・不具合発生時の原因究明、再発防止の検討 ・顧客ヒアリングや過去のトラブルをもとにしたデータ分析 事業内容・業種 自動車部品
株式会社ウチダ
提供元:
マイナビAGENT

半導体製造装置の開発業務(客先技術担当・社内技術検証)|真空総合メーカー(プライム上場)【静岡】

【職務内容】 ■半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。 ■先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件などもお任せします。 【具体的には】 ■受注対応 装置の見積り、仕様の決定・仕様書作成を行います。状況に応じて出張し、お客様と打合せを行ないます。 ■研究・開発 お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。 ■顧客対応 担当しているお客様の装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。また、定期的な打合せ等も行ないます。 ※技術担当として海外駐在の可能性もございます。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応) 【1日の流れ】※あくまで一例です※ 8:30 調整、グループミーテイング 9:00 見積対応、検証データ整理 12:00  昼食 13:00 検証作業  クリーンルーム作業 16:00 お客様とWEB会議 17:30 帰宅 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

開発・設計|半導体向けの先端封止材料の開発・設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、半導体向け封止材料の要素技術開発です。 ●具体的な仕事内容 ・材料配合設計の要素技術開発 ・試作品評価(物性評価、信頼性評価) ・製品を構成する原材料サプライヤーとの交渉(新規材料合成依頼、サンプル依頼等) ・特許出願 ●この仕事を通じて得られること ・先端電子材料機器の発展に貢献している実感を得ることができ、自分自身の頑張りがあらゆる社会の発展につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ・パナソニックでの電子材料技術開発職は、その中心的なプレーヤーとして活躍できるポジションになります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスは若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる活発な組織です。 ・自ら提案すれば新しいことに挑戦できる職場です。 ・チームワークを大切にし、皆でスピード感をもって業務に当たっています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けるキャリアパスを用意しています。 ・一方で、初期配属、若しくはその周辺での技術深化を目指すキャリアパスもあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発補助|化学・医薬・バイオなどの開発補助業務(研修制度充実)【東海】

【業務内容】 化学・バイオ・医薬を中心とした開発領域で活躍する研究職のサポート役として、分析業務などお任せします。 【入社後の流れ】 下記入社時研修を受講いただきます。 ●安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 ●HPLC座学・実習(前処理~測定~定性分析、定量分析) ●GC座学・実習(前処理~測定~定性分析、定量分析)HPLC、GC の実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。ビジネスマナーや化学的基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習を経験できるため、実務未経験の方も大歓迎です。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣
日研トータルソーシング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|樹脂多層基板(メトロサーク)の開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■専攻特になし ■携わる商品樹脂多層基板 ■概要 樹脂多層基板(メトロサーク)の開発 ■詳細 樹脂多層基板を製造するための開発全般をご担当いただきます。開発テーマのフェーズによって異なりますが、企画・調査・開発・実用化・量産化までをご担当いただけます。 ・社内関連課、顧客への報告・協議・打ち合わせ ★連携地域…国内メイン ★使用ツール…データ解析(BIツール、統計解析JMP) ■働き方特徴 ・月に数回国内関連拠点への出張あり ・フレックス制度有 ・残業月平均20~30h程度 ■この仕事の面白さ・魅力・材料開発から自社開発を行っているため一気通貫で製品開発ができ、他社にはない独自製品を生み出すことが可能です。 ・生産現場や顧客との深いすりあわせを行いながら、最先端の商品の開発に関与できるという醍醐味があります。 ・関係者との協働をスピード感もって進め、新製品を立上げていく開発組織マネジメントを経験でき、自己成長実感を得られます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

開発|新規ガラス・セラミックス・電極材料の開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■専攻特になし ■携わる商品高周波通信モジュール、高周波フィルタなどの電子部品 ■概要 新製品に使用するガラス・セラミックス・電極材料の開発を担当して頂きます。 ■詳細 ・弊社高周波電子部品向けの低温共焼成セラミックス(LTCC)に用いるガラスやセラミックス及び電極ペーストの材料組成検討 ・グリーンシートの有機組成設計およびシート加工条件の検討 ・電極ペーストの混合分散技術の検討と開発した電極ペーストの印刷条件検討 ・将来市場に向けたLTCC応用技術の調査 ※プロセス開発部門、商品開発部門、製造部門と協力して研究開発~工業化を担います ■働き方の特徴 ・基本の勤務時間隊は8:30-17:00となっていますが、フレックス制度とテレワーク制度(1回/週)を利用することで柔軟な働き方が可能です ・1つまたは複数の開発案件を担当し、開発チーム内で協力しながら業務を遂行して頂きます 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

開発・設計|電子機器向けのプリント配線板用材料の開発・設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電子機器向けプリント配線板用材料の要素技術開発です。 ●具体的な仕事内容 ・材料配合設計の要素技術開発 ・試作品評価(物性評価、信頼性評価) ・製品を構成する原材料サプライヤーとの交渉(新規材料合成依頼、サンプル依頼等) ・特許出願 ●この仕事を通じて得られること ・先端電子材料機器の発展に貢献している実感を得ることができ、自分自身の頑張りがあらゆる社会の発展につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ・パナソニックでの電子材料技術開発職は、その中心的なプレーヤーとして活躍できるポジションになります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスは若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる活発な組織です。 ・自ら提案すれば新しいことに挑戦できる職場です。 ・チームワークを大切にし、皆でスピード感をもって業務に当たっています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けるキャリアパスを用意しています。 ・一方で、初期配属、若しくはその周辺での技術深化を目指すキャリアパスもあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

電子回路基板材料の品質保証(製品環境管理)【PID 電子材料事業部】|【福島県(郡山)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 電子基材BU 品質保証部 品質企画課 ●主な担当業務 電子回路基板材料の環境負荷物質管理 ●期待する役割 製品、補材、原材料の環境負荷物質管理、維持改善推進による環境リスクゼロ化達成。 ●具体的な仕事内容 ・製品、補材、原材料の環境負荷物質管理 ・補材、原材料の含有物管理(環境調書入手) ・電子基材BU全体の製品環境マネジメント ・サプライヤー監査(環境監査) ・顧客対応(環境調査対応) ●この仕事を通じて得られること ・材料系のモノづくりにおける環境負荷物質管理を習得することが出来ます。 ・各種環境法規の要求事項を身に着けることができます。 ・環境負荷物質管理に関係する部門(本社、事業所内)との交流を通して組織的な環境負荷物質マネジメントができます。 ●職場の雰囲気 ・社員の大半はベテランですが、実務(検査、確認作業)は若手の派遣社員で対応しております。 ・ベテラン社員、本社専門職能のアドバイスや経験を参考に、業務に取り組める環境です。 ●キャリアパス 品質保証部は、お客様対応、契約管理、環境対応、品質マネジメントシステム構築、安全、計量管理など様々な業務を担当しております。 業務経験を積んで、部門内で異なる業務を担当することも可能ですし、海外工場にも同様の機能(業務)がありますので、海外拠点への水平展開や勤務地変更も可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

生産技術開発エンジニア(樹脂材料技術&成形加工工法開発)|【神奈川】

<【Updated1】生産技術開発エンジニア(樹脂材料技術&成形加工工法開発)(市光工業)(SAR22000A08)(REQ2023003100)> 【部署の仕事概要】 樹脂材料、塗料を中心とした原材料技術。射出成形加工、表面処理加工技術、工法開発。 【職務内容】 樹脂材料、各成形工法に関する中長期開発計画の立案。またその計画に沿った開発テーマの企画と実行。 またそれらを新商品へ適用する検討と技術の標準化。 バイオ、リサイクル由来の材料の評価、各代替材料の評価および導入活動の推進。 事業内容・業種 自動車部品
市光工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

プロセスエンジニア・材料開発・装置開発◎東証プライム上場/半導体・液晶において世界をリード|【千葉】

【職務内容】 ■プロセスエンジニア・材料開発・装置開発に従事いただきます。 【具体的には】 ①FPD・半導体・電子向けスパッタリングターゲット材料の開発                                                           ②素子作製Processの開発                                                         ③機能性材料の成膜技術開発と成膜装置開発                                            ④顧客サンプリング対応及び共同開発                                                                ⑤顧客に対する技術紹介・打ち合わせ等  事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

研究開発(半導体PVD)◎東証一部上場/半導体・液晶製造において世界をリード|【静岡】

ULVACの主力製品である半導体向けスパッタリングプロセス および装置の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・課題解決のための原理究明・解決策をチームメンバー、先輩社員らと  技術ディスカッションを行い導き出す。 ・クリーンルーム内にある開発機を操作し、ウエハへ成膜処理・薄膜の  分析評価・データまとめ・ディスカッションを行う。 ・得られた成果を事業部門および海外グループ関係会社と共有、  技術移管を行うとともに特許・技術レポートを作成する。 ・必要に応じて顧客との技術打合せへ参加しプレゼンテーションや  ディスカッションを行う。 などとなります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

プロセスエンジニア(エッチング・CVD装置)|真空総合メーカー(プライム上場)【神奈川】

【職務内容】 ■ドライエッチング、またはCVD装置のプロセス開発、評価、デモ対応 に従事いただきます。 【具体的には】 ■ドライエッチング、またはCVD装置による実験を行い、その装置性能や生産性を最大限に引き出すプロセスの構築、実験、評価(断面SEM観察、段差・膜厚測定等)を実施し、顧客へ提案 ■技術トレンド、課題解決に繋がるプロセスの提案とハードへの指針策定 ■デバイスメーカー、研究機関との共同開発業務 ■顧客への技術プレゼンやデモ対応 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

【京都】プロセス技術開発【半導体事業の洗浄装置開発】 マネージャー

【仕事内容】 同社で扱う半導体洗浄装置のプロセス技術開発業務を担当いただきます。 【詳細】 ・半導体洗浄装置におけるウェット洗浄プロセスや、ウェットエッチング技術の性能・機能向上のため、半導体基板上の微細パターンの制御や、エッチングプロセスを研究し、反応等のメカニズムを解明することにより、半導体洗浄装置の基礎技術開発を行う ・上記をベースに、先端半導体プロセスの課題を解決する新たな機構・材料・プロセス手法を提案し、洗浄装置へ実装する ・半導体洗浄装置の基礎技術開発において、プロセス研究開発テーマのプロジェクトリーダー業務を担当。4~6人程度のチームを率い、技術的な計画立案と実行をリーディングする。 事業内容・業種 半導体
株式会社SCREENホールディングス
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全134件中)
製品開発・研究開発 正社員 役職手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、製品開発・研究開発 正社員 役職手当の求人情報をまとめて掲載しています。製品開発・研究開発 正社員 役職手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【福岡県田川市/JR日田彦山線】 外科メインの調剤薬局で勤務薬剤師の募集です

【仕事内容】 店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・福岡県田川市 ■最寄駅・・・JR日田彦山線「田川後藤寺駅」 ■営業時間・・・平日/9:00~18:00、土/9:00~13:00 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~ ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。
勤務地
福岡県田川市
セイコーメディカルブレーン株式会社

【大阪市平野区/JR関西本線】地域密着型の患者様に愛される薬局で薬剤師募集です

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・在庫管理などをしていただきます。 【詳細情報】 店舗名:のぞみ調剤薬局 最寄り:京阪「守口市駅」徒歩10分 営業時間:月火木金/9:00~21:00水土/9:00~14:00 科目:小児科 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】25.0万円~35.0万円 程度(24歳~60歳モデル) 【年収】400万円~550万円 程度(24歳~60歳モデル) 賞与] ■あり 2回(年間4ヶ月/過去実績) [昇給] ■あり 1回(過去実績)
勤務地
大阪府守口市
株式会社あけぼの関西

【福岡県福岡市】正社員登用実績あり♪各種手当充実◎病院での薬剤師募集(契約社員)

【仕事内容】 病院内薬局における薬剤師業務全般 【詳細情報】 ■所在地・・・福岡県福岡市博多区 ■最寄駅・・・福岡市地下鉄「中洲川端駅」 ■診療科目・・・内科/消化器科/循環器科/呼吸器科/リハビリテーション科/放射線科 事業内容・業種 病院
給与
【月収】27.2万円~31.3万円 程度 【基本給】220,000円~261,000円 ※賃金は経験と能力等により決定
勤務地
福岡県福岡市博多区
医療法人古森病院

【福岡市東区】OTC・調剤・漢方と幅広く学べる研修教育制度充実/働きやすい環境/残業ほどんどなし

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務や服薬指導、薬歴管理等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・福岡県福岡市東区和白丘 ■最寄駅・・・鹿児島本線(門司港-八代) 「福工大前駅」 ■営業時間・・・9:00~18:30 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】31.4万円~38.0万円 【年収】500万円~600万円 【新卒】 月給322,000円~362,000円 【中途】 月給314,000円~380,000円以上 ※給与は前職の経験、業務内容や経験年数を基に当社規定により加算します。 【年収例】 入社3年目 600万円以上可能 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3ヶ月分)
勤務地
福岡県福岡市東区
株式会社ドラッグストアモリ

【岩手県久慈市】在宅業務有/福利厚生充実/OTC併設

【仕事内容】 OTC併設の薬局内にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理、第一類の一般用医薬品の販売などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・岩手県久慈市 ■最寄駅・・・JR八戸線「久慈駅」 ■営業時間・・・月~金/8:30~18:00 ■処方科目・・・総合科目 ■休日・・・日曜日、祝日  ※当番薬局の日は、休日の出勤の可能性あり(9:00~17:00) ■薬歴・・・電子薬歴 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2630円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
勤務地
岩手県久慈市
株式会社ファーマ・ラボ

【東京・池袋勤務】シフト制勤務/残業少な目◎薬剤師やMRの経験を活かせるDI職の募集!

<DI(ドラッグインフォメーション)とは> ■ 医療現場の医師、薬剤師、一般の方に製品の安全性情報や関連文献など最新で正しい医薬品情報を提供します。具体的には文献検索、資料作成、電話等での問い合わせ対応等を行っていただきます。 ■ 情報提供するためのツールは各製薬企業のデータベース(FAQ)、添付文書、添付文書の解説書とも言えるインタビューフォーム(IF)を活用して回答します。 ■製薬企業のDI・学術業務担当として薬剤師・医師・自社MR及び一般の方に安全情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供して頂きます。電話での問合せに対し、文献検索やFAQの活用を通して学術の提供を行っていただきます。 ■DI・学術業務未経験の方でも当社独自のシステムによる研修(専門研修・コミュニケーション研修・製品研修)を受講頂くことによりコミュニケーターとして基本を習得できます。継続してクライアント先の研修も受講しますので、安心して業務につくことができます。 約500名の薬剤師が当社のコンタクトセンターや当社が受託している内外大手製薬企業に勤務しております。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【年収】410万円~450万円 (ご経験を考慮し決定いたします) ※昇給:評価制度あり、半期に一度見直しあり。年間360時間まではみなし残業となります。※年俸制。年俸の1/12を毎月支給(毎月末日〆、当月25日払い)※年俸以外に決算賞与が年1回支給あり
勤務地
東京都豊島区
株式会社EPファーマライン