条件を指定してください
該当求人26

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 年間休日多め 総合電機の求人情報・お仕事一覧

26

1~25件 (全26件中)

アナログ・デジタル回路応用製品の設計・開発|(プライム上場)【埼玉/坂戸】

【電子部品】アナログ・デジタル回路応用製品の設計・開発 ■業務内容 アナログ・デジタル回路を応用したモジュール製品の開発を担当いただきます。 (開発製品事例:EV用電流センサ、 空調機器用スイッチング電源モジュール、 太陽光発電用ゲートドライバーモジュール) https://www.tamuracorp.com/electronics/jp/?utm_medium=referral&utm_source=tamura-ss.co.jp&utm_campaign=(referral)&utm_content=/electronics/index.html ■業務詳細 開発品の設計担当者または経験によりプロジェクトリーダーとして開発業務を行って頂きます。 具体的には製品仕様検討、回路設計、基幹部品選定、プリント基板レイアウト検証、性能評価、信頼性検証、原価および開発費見積を中心とした開発業務となります。 設計品質向上のため熟練技術者による設計レビューシステムや各種シミュレーションツールを活用しながら開発を進めて頂きます。 構造設計、基板設計、量産工程設計を担当する関連部門との調整役もこなしていただくため製品の全工程に携わることが可能です。 回路設計だけでなく、 高品質化に向けた構造検討、部品、材料選定にも関わるため幅広い知識を習得できる開発業務です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社タムラ製作所
提供元:
マイナビAGENT

技術系オープンポジション|(産業用IGBT世界3位)【山梨】

【該当ポジション】 ◎ご希望のポジションがある場合には、その旨お伝えください。 ■半導体前工程の工程改善、生産ライン管理(流動管理) ■製造設備保全(PM) ┗製造設備の日々点検・管理、機械保全経験がある方、業者との折衝  設備導入~立上げ(スケジュール管理)、突発トラブル対応等 ■半導体製造オペレーター(3勤3休の交代勤務) ┗パワー半導体ウェハ(8インチ)を各装置にセットし、処理後の取り出し、  製品を次工程に流動、製品品質を測定器で評価。 ■ファシリティ管理(供給設備) ┗日々点検・管理、機械・電気・給排水設備・制御分野のエンジニア経験がある方、  業者との折衝、突発トラブル対応等 資 他、随時新規ポジションの採用も発生するため、ご経歴を見てマッチするポジションでご案内させて頂きます。 山梨県での勤務をご希望で、製造業での勤務経験がある方は気軽にご応募ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
富士電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【長野・山梨・東京・愛知・神奈川】オープンポジション/東証プライム上場/産業用IGBT世界3位

下記ポジションいずれかの選考となります。 【技術職ポジション】 <技術職ポジション①> パワー半導体製品の開発設計業務(パワーモジュール製品)、パワー半導体製品の設計技術、パワー半導体チップ・製品の設計(回路設計含む)、パワー半導体製品のデバイス開発技術者、パワー半導体プロセス技術の開発、パワー半導体モジュールのパッケージ設計業務、パワー半導体製品の試験技術確立 <技術職ポジション②> SiCデバイス設計・評価、生産・試験設備の機械設計技術者、生産・試験設備の制御回路・ソフト設計技術者、半導体前工程の工程改善、車載用半導体の品質保証業務、車載用パワー半導体チップの品質保証、半導体チップの検査、施設・設備の保守保全 【営業職ポジション】 <営業職ポジション> 半導体事業の営業に係る、計数管理及び営業支援、パワー半導体海外内営業、海外向け半導体営業、車載半導体の営業業務、パワー半導体製品の産業顧客(含む社内Gr)への営業 事業内容・業種 総合電機メーカー
富士電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

半導体パッケージとその材料の技術マーケティング|【東京都(虎ノ門)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 営業統括部 マーケティング部 ●担当業務と役割 電子材料の新商品企画及び技術開発を牽引し、市場投入のために関連部門と連携のうえ、総合的な戦略を立案~顧客(主にグローバル半導体メーカー)開発と折衝を行います。 ・材料レイヤーよりも上位の基板知見を用いた、顧客開発と材料開発、技術マーケティング活動 ・顧客ニーズやトレンド分析に基づき、新商品のターゲットスペックや商品戦略策定 ・開発・技術部門との連携による商品具現化、顧客との折衝、開発・販売戦略をグローバルに展開 ●具体的な仕事内容 ・将来の有線系半導体デバイス、無線系半導体デバイスの進化・必要要件を調査し、そのパッケージ技術進化予測をもって材料のテーマ化、開発連携の上 顧客折衝頂きます。 ・入社後の力量を見極めたうえで、特に将来の無線系半導体デバイスのパッケージ形態を技術マーケティング、顧客との直接折衝を担当します。FAE業務も含みます。 ●この仕事を通じて得られること 今後も進化が止まらない半導体パッケージ技術分野において、最先端の半導体技術を手掛けるグローバル企業と、ビジネスを通じてコネククト、開発できます。 また、電子材料レイヤー視点から、地域、業界、市場といった広い視野を持って戦略を立案するなど、マーケターとしての自己成長の機会を得られます。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテラン、また男女メンバーが入り混じった職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂く事が可能です。 ・グローバルで連携するため、国内外とのミーティングが多く、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・半導体パッケージのマーケターとしてグローバルに自立 ・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者としての赴任可能性 ・力量を踏まえ、マーケティング上位職への登用も検討 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

リサイクル事業推進/エレキ部品技術者【DT2023】

エレキ部品(集積回路、コンデンサ、半導体etc)のリユース最大化の技術検討と実行推進をご担当いただきます。 エレキ部品のリユースは、個々の部品自体の定格を判断基準とした再利用可否判断を行うことが多く、実際には余寿命が充分に残っているエレキ部品があっても、リユースすることが出来ていません。 現状では、新造製品に向けて、規程の耐久性を満足するエレキ部品の設計は出来ていますが、使用済みの状態での余寿命の算定や計測の技術が不十分な状況です。 そこで、使用状況に基づいた余寿命判断技術や、使用済み品の余寿命計測技術を開発/駆使し、エレキ部品の設計者と連携して正確な余寿命を判断し、エレキ部品のリユース最大化を図っていただきます。 【業務の魅力】 複合機業界は、資源循環の領域では他業界より進んでおり、資源循環や再生材に関する最新の知識が身に付くのみならず、プロジェクト推進のスキルアップが見込め、今後、更に注目度/重要度が増していく環境対応技術や、環境対応プロジェクト推進のキャリアを形成することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|半導体デバイスの製品企画・要素開発(責任者クラス)(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 次世代製品の調査・企画・構想・開発を担う部署のプロジェクトリーダーとして活躍頂きます。 当社既存の半導体リレーを進化させた次世代製品、強みを活かした新機軸製品など、チームのアイデアを具現化していくことが期待されます。 そのための技術開発体制の確立・強化を主導することや、業務を通して独創性とイノベーションを支え報いる組織風土を醸成することにも貢献して頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・半導体リレーの国内での製造拠点である「伊勢工場」と連携し、「西門真」拠点で開発インフラを整備しながら、次世代製品の企画・要素技術開発を推進 ・社内外の連携先の調査・活用も積極的に検討して、プロジェクトリーダーとしてチームの開発マネジメント ・市場トレンドをふまえ、革新的な新製品企画、実現のための要素開発課題を明確化し技術検証 ・例えば、超小型、低背の半導体リレーの実装技術開発や性能革新を実現するための半導体チップ開発、新規の多機能デバイスの開発など ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、グローバルNo.1デバイスの企画・開発リーダーとして、様々の業界の進化に貢献していることが実感できます。 ・グローバルのお客様、国内外拠点の社内関係者との協業で世界初・業界初の製品を生みだす喜びを得られます。 ・OJTのみならず社内の充実した研修制度を利用し、スキルアップが可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の製品企画・開発の業務にとどまらず、経営企画・技術営業・調達生産管理・品質・工程設計・製造などの様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけるキャリアパスも選択することが可能です。 ・希望があれば海外販社へ技術営業責任者として駐在(3年程度)するキャリアパスもあります。 ・半導体デバイス以外にもパナソニックグループ全体の研究部門や新規事業参画のチャンスもあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|半導体デバイスの製品企画・開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 次世代製品の調査・企画・構想・開発を担う部署のメンバーとして活躍頂きます。 社内外の技術開発連携、調査および活用も視野に技術ノウハウの蓄積と技術検証、技術の製造拠点への移管を行っていただきます。 当社既存の半導体リレーを進化させた次世代製品、強みを活かした新機軸製品など、独自・革新的なアイデアを提案すること、アイデアを具現化していくことが期待されます。 ●具体的な仕事内容 ・関連部署(営業、品質、製造)を巻き込み新たな発想で次世代製品の企画推進 ・市場トレンドをふまえ、革新的な新製品企画、実現のための要素開発課題を明確化し技術検証 ・構想したアイデアのフィジビリティスタディを自律して主体的に推進 ・例えば、高耐圧、大電流化のための半導体リレー構造設計(パッケージ構造、フレーム構造)、半導体素子の要素開発など ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、グローバルNo.1デバイスの企画・開発に携わることで、様々の業界の進化に貢献していることが実感できます。 ・グローバルのお客様、国内外拠点の社内関係者との協業で世界初・業界初の製品を生みだす喜びを得られます。 ・OJTのみならず社内の充実した研修制度を利用し、スキルアップが可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の製品企画・開発の業務にとどまらず、経営企画・技術営業・調達生産管理・品質・工程設計・製造などの様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけるキャリアパスも選択することが可能です。 ・希望があれば海外販社へ技術営業責任者として駐在(3年程度)するキャリアパスもあります。 ・半導体デバイス以外にもパナソニックグループ全体の研究部門や新規事業参画のチャンスもあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

6G通信・テラヘルツ帯無線の研究開発【PID 技術本部】|【神奈川県(横浜)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 パナソニック インダストリー株式会社 プロセスデバイス革新センター ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、テラヘルツ帯をターゲットとした先行的な研究開発です。 ・テラヘルツ帯は新たな周波数領域であるため、業界においても民生用途向けの技術蓄積が十分ではありません。 ・当社の新規材料やデバイスを活かしたテラヘルツ帯無線モジュールの具現化技術を開発し、お客様への提案活動につなげていくことが役割になります。 ●具体的な仕事内容 ・アンテナ、回路設計、高周波材料など様々な専門分野の技術エキスパートと協力しながら、テラヘルツ帯無線モジュールの開発に取り組みます。 ・事業部門とも連携しながら、当社の独自材料や独自技術を活かした新規モジュール構造を検討し、設計試作・評価までを行います。 ・大学や外部研究機関との連携推進も重要な役割の一つです。 ・特許出願、学会発表も積極的に実施します。 ●この仕事を通じて得られること ・当社では、業界で高いシェアを誇る高周波材料、デバイス事業を展開しており、最先端の研究開発と事業貢献を同時に追求することができます。 ・事業部門との連携を通じ、研究開発から、顧客開拓や新規商材の立上げまでを経験できる貴重な機会があります。 ・大学との産学連携など、世界トップレベルの研究者とも交流し、自らの技術力を磨くことが可能です。 ●職場の雰囲気 ・フレックスタイム制、在宅勤務の活用など、時間・場所に縛られない裁量性の高い働き方ができます。 ・20代から50代まで幅広い年代の多様なバックグラウンドを持つ技術者が、年齢や役職に関係なくフラットに議論を行う組織です。 ●キャリアパス ・最先端の研究開発を通じて、業界トップレベルの技術者になれるチャンスがあります。 ・大学や研究機関との共同研究も積極的に実施しています。学会発表や論文発表なども可能です。博士号取得も推奨しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【神戸】次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発

◆業務詳細  ①ソフトウェア要求仕様書の作成: OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。  ②要件分析、システム設計書作成: 技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。  ③ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など): 各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。  ④詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証): 設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。  ⑤上記設計業務のレビューとマネジメント: 設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。  ⑥PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理): 開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析し、開発状況を見える化、リスクマネジメントを行います。  ⑦SEPG(開発プロセスの定義や工程改善): プロジェクト開発目標達成の為、品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義し、各工程毎の課題を分析、工程改善を行います。  ⑧製品セキュリティ アセッサ業務: 製品がセキュアに開発されていることを保証するため、国際基準に準拠したプロセスが開発に適用されているか、成果物が一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価を行います。 自動車メーカー様の新型車両開発に向けた開発になりますので、自動車メーカ様と膝を突き合わせての仕様調整、検証等を合同で進めていく機会もあります。新型自動車の進化に貢献でき、大いにやりがいを感じられる仕事です。また、国内外のIT企業とも協力してソフトウェア開発を進めますので、活躍のステージは大きく広がります。 【1day選考会】 3月11日(土)1day選考会を開催します。 <詳細> ■選考方法:1回面接 ■選考場所:WEB ■応募期日:3月3日(金) ※1day選考会をご希望の方はアドバイザーまでお申し付けください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

xEV用フィルムキャパシタの商品開発(機構設計)|PID DS事業部(プライム上場)【島根県松江市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、国内/海外自動車メーカー様、国内/海外Tier1メーカー様向けのxEV向けフィルムキャパシタの商品開発設計となります。 ・車載用途のため、技術力、高品質、供給力、の3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。競合他社も増えてきており、他社との差別化が重要ポイントとなっています。 ・顧客とのロードマップ共有などの密連携により、将来に求められる要素技術開発を他社に先行して開発を推進し、インバータ等の小型化を通じ、社会に貢献出来ます。 ●具体的な仕事内容 ・顧客からの要求を満足するために、各案件(車種)ごとにカスタム設計対応を行っていただきます。 ・素子パターン設計、キャパシタと接続するためのバスバレイアウト設計、キャパシタ等を収納する筐体設計が主な開発となります。 ・顧客満足度の高い製品を提供するために、顧客との日々のやり取りや、社内関連部署(クロスファンクションチーム)とも連携し、工場で作りやすく、高品質を実現できる製品開発を進めています。 ・他社に先駆けて薄膜フィルムの信頼性を確保するため、フィルムメーカーとも連携し、フィルムに合致した蒸着プロセス(社内)技術の開発も行います。 ・顧客からの高い寸法精度要求を満足するため、筐体設計、出来栄え確認については、各種部材メーカーにも出向き、密な連携をとって開発を進めています。 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。開発業務は、製品の性能や安全性に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷低減、快適性の向上につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高いフィルムキャパシタを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの技術職能は、その中心的な開発プレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・商品開発、機構設計各2名程度でプロジェクトを組んで開発推進しているテーマが多く、年齢や役職に関係なくフラットに技術論議が出来る職場です。 ・カスタム設計ということもあり、顧客要望を満足するために、顧客とのメールやWeb会議の頻度が高い職場です。コロナの状況が改善すれば、顧客やサプライヤへの出張も多くなります。 ・拠点が工場のため、試作や量産課題対応など、現場確認、改善対応がすぐに出来ることが強みです。要素開発は他拠点(大阪)で実施しており、毎月、開発進捗の共有を図っています。 ●キャリアパス ・開発拠点は、富山・松江以外に中国(上海)欧州(ドイツ)に構えているため、グローバルでの活躍も可能です。 ・また、設計開発者にとどまらず、FAEとして拠点で開発した製品をグローバル顧客へ拡売いただく職務も可能です。 ・その他、パナソニックとして、初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務経験も可能で、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

フィルムキャパシタの商品開発(デバイス設計)|PID DS事業部(プライム上場)【島根県松山市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、国内/海外自動車メーカー様、国内/海外Tier1メーカー様向けのxEV向けフィルムキャパシタの商品開発設計となります。 ・車載用途のため、技術力、高品質、供給力、の3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。競合他社も増えてきており、他社との差別化が重要ポイントとなっています。 ・顧客とのロードマップ共有などの密連携により、将来に求められる要素技術開発を他社に先行して開発を推進し、インバータ等の小型化を通じ、社会に貢献出来ます。 ●具体的な仕事内容 ・顧客からの要求を満足するために、各案件(車種)ごとにカスタム設計対応を行っていただきます。 ・フィルムキャパシタに用いる材料(フィルム、有機・無機材料、金属など)開発や金属蒸着技術に関わる開発を行っていただきます。 ・開発にあたっては、各仕入先メーカーとの折衝、協働開発などが主となります。 ・顧客満足度の高い製品を提供するために、顧客との日々のやり取りや、社内関連部署(クロスファンクションチーム)とも連携し、工場で作りやすく、高品質を実現できる製品開発を進めています。 ・他社に先駆けて薄膜フィルムの信頼性を確保するため、フィルムメーカーとも連携し、フィルムに合致した蒸着プロセス(社内)技術の開発も行います。 ・顧客からの高い寸法精度要求を満足するため、筐体設計、出来栄え確認については、各種部材メーカーにも出向き、密な連携をとって開発を進めています。 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。開発業務は、製品の性能や安全性に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷低減、快適性の向上につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高いフィルムキャパシタを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの技術職能は、その中心的な開発プレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・商品開発、機構設計各2名程度でプロジェクトを組んで開発推進しているテーマが多く、年齢や役職に関係なくフラットに技術論議が出来る職場です。 ・カスタム設計ということもあり、顧客要望を満足するために、顧客とのメールやWeb会議の頻度が高い職場です。コロナの状況が改善すれば、顧客やサプライヤへの出張も多くなります。 ・拠点が工場のため、試作や量産課題対応など、現場確認、改善対応がすぐに出来ることが強みです。要素開発は他拠点(大阪)で実施しており、毎月、開発進捗の共有を図っています。 ●キャリアパス ・開発拠点は、富山・松江以外に中国(上海)、欧州(ドイツ)に構えているため、グローバルでの活躍も可能です。 ・また、設計開発者にとどまらず、FAEとして拠点で開発した製品をグローバル顧客へ拡売いただく職務も可能です。 ・その他、パナソニックとして、初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務経験も可能で、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|通信用パワーアンプの製品開発(プライム上場)【神奈川県】

■携わる商品スマートフォン市場向けパワーアンプIC ■概要 スマートフォン向けのパワーアンプICの設計・開発を行っていただきます。 ■詳細 ・通信モジュールのチームと仕様を満足させるためのIC仕様の協議 ・主にGaAsプロセスを用いたICの回路設計およびレイアウト ・EDAを使った回路シミュレーションや電磁界シミュレーション ・試作ICの特性評価(Sパラメータ測定、出力・効率・歪測定、温度特性評価) ・量産立ち上げ ★使用ツール…ADS、HFSS、図研CADなど ★測定器…ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、オシロスコープなど ■働き方特徴 フレックス制度あり、9:00-17:30勤務 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

開発|通信用パワーアンプ制御用IC商品開発(プライム上場)【京都府長岡京市】

■携わる商品スマートフォン市場向けパワーアンプ制御用アナログCMOS IC ■概要 スマーフォン向けの通信モジュールに搭載されるRF/アナログICの設計・開発を行っていただきます。 ■詳細 ・通信モジュールのチームと仕様を満足させるためのIC仕様の協議、プロセス選択、委託先選定 ・主にパワーアンプの制御に関わるアナログ回路設計およびICレイアウトをCMOSプロセスを用いて行っていただきます。(PAコントローラICの設計) ・EDAを使った回路シミュレーション、検証、寄生抽出 ・試作ICの特性評価(DC特性、トランジェント特性、温度特性評価、Sパラメータ測定) ・量産立ち上げ、選別仕様作成 ★使用ツール…Cadence、ADS、図研CAD ★測定器…オシロスコープ、半導体パラメータアナライザ、ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ ■働き方特徴 フレックス制度あり、9:00-17:30勤務、サンディエゴにあるpSemiとの協業 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

開発|通信用パワーアンプの製品開発(プライム上場)【京都府長岡京市】

■携わる商品スマートフォン市場向けパワーアンプIC ■概要 スマートフォン向けのパワーアンプICの設計・開発を行っていただきます。 ■詳細 ・通信モジュールのチームと仕様を満足させるためのIC仕様の協議 ・主にGaAsプロセスを用いたICの回路設計およびレイアウト ・EDAを使った回路シミュレーションや電磁界シミュレーション ・試作ICの特性評価(Sパラメータ測定、出力・効率・歪測定、温度特性評価) ・量産立ち上げ ★使用ツール…ADS、HFSS、図研CADなど ★測定器…ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、オシロスコープなど ■働き方特徴 フレックス制度あり、9:00-17:30勤務 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

技術開発|薄膜半導体プロセス技術開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■携わる商品:SAWフィルタ、BAWフィルタなど半導体プロセスを用いた商品 ■概要  新規商品の企画・構想段階から量産立ち上げまでのプロセス開発を行っていただきます。 ■詳細 - クリーンルームでのプロセス開発 - デバイスの開発試作、評価 - 工程フローの立案 - プロセス条件出しと適正化 - 商品立ち上げ ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)  本社開発拠点での開発。量産立ち上げ時は金沢などの工場への出張対応があります。 ■この仕事の面白さ・魅力 5G,6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。現在、新型のデバイスを市場に投入すべく開発を進行中です。 自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。 また専門領域も広く経験できるため、自身のスキルアップが実務を通して実現できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

開発|通信用スイッチ・ローノイズアンプの製品開発(プライム上場)【京都府長岡京市】

■携わる商品スマートフォン市場向けRFスイッチIC スマートフォン市場向けローノイズアンプIC ■概要 スマーフォン向けの通信用IC(スイッチ、ローノイズアンプ)の設計・開発を行っていただきます。 ■詳細 ・通信モジュールのチームと仕様を満足させるためのIC仕様の協議、プロセス選択、委託先選定 ・主にRF CMOSプロセスを用いたICの回路設計およびレイアウト ・EDAを使った回路シミュレーションや電磁界シミュレーション ・試作ICの特性評価(Sパラメータ測定、歪測定、温度特性評価) ・量産立ち上げ、選別工程構築 ★使用ツール…Cadence、HFSS、ADS、図研CAD ★測定器…ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、オシロスコープ ■働き方特徴 フレックス制度あり、9:00-17:30勤務、サンディエゴにあるpSemiとの協業 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

研究開発|SAW/BAWデバイスの研究開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■携わる商品:SAWフィルタ、BAWフィルタなど圧電高周波デバイス ■概要 SAW/BAWデバイス新規商品の研究開発を行っていただきます。 ■詳細:SAW/BAWデバイスの新素子(構造/工法)の基礎調査~研究開発を行います。 ★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。京都府本社。 ★使用ツール…FEMなど各種シミュレーションツール、実験用設計ツール ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤中心に国内外の関連学会や共同研究先への出張もあります。半導体・MEMSデバイス技術者も歓迎します。 ■この仕事の面白さ・魅力 5G,6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。SAWデバイス世界シェアNo.1のサプライヤとして自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。 また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

大容量変圧器・リアクタの開発・設計職|(プライム上場)【埼玉/坂戸】

■業務内容 大容量(50kVA~7MVA程度)変圧器やリアクタの設計および関連業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・大容量(50kVA~7MVA程度)変圧器やリアクタの設計 ・上記に付随する関連業務 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社タムラ製作所
提供元:
マイナビAGENT

【長野】技術系オープンポジション(産業用IGBT世界)【長野】

【該当ポジション】 ◎ご希望のポジションがある場合には、その旨お伝えくださいませ。 ■パワー半導体製品の開発設計業務(パワーモジュール製品) ■パワー半導体製品の設計技術 ■パワー半導体チップ・製品の設計(回路設計含む) ■パワー半導体製品のデバイス開発技術者 ■パワー半導体プロセス技術の開発 ■パワー半導体製品のパッケージ設計・技術開発 ■パワー半導体モジュールのパッケージ設計業務 ■パワー半導体製品の試験技術確立 ■パワー半導体製品の生産技術確立 ■SiCデバイス設計・評価 ■生産・試験設備の機械設計技術者 ■生産・試験設備の制御回路・ソフト設計技術者 ■半導体前工程の工程改善 ■車載用半導体の品質保証業務 ■車載用パワー半導体チップの品質保証 ■半導体チップの検査 ■施設・設備の保守保全 他、随時新規ポジションの採用も発生するため、ご経歴を見てマッチするポジションでご案内させて頂きます。 長野県での勤務をご希望で、製造業での勤務経験がある方は気軽にご応募ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
富士電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

商品設計|高周波部品の商品設計(プライム上場)【石川県小松市】

■専攻電気・電子 ■携わる商品高周波多極コネクタ ■概要 担当製品の開発・設計業務を行って頂きます。 ■詳細 ・高周波多極コネクタの設計・形状検討(3DCAD使用) ・シミュレーション(電磁界解析、応力解析)による検証と結果分析 ・仕入先(プレスメーカーなど)との打合せ、協議 ・社内関係部門への報告、協議、打合せ ・製品試作、評価(高周波特性、機械特性、信頼性など) ★連携地域…国内中心(福井、京都)、中華圏、US(やり取りは基本日本語。英語のメール、仕様書を読み解く機会はあり) ★使用ツール…ネットワークアナライザ、シミュレーションソフト(HFSS、Femtet)、3DCAD(SolidWorks) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・サンプル対応、製品形状決めで福井県の関係会社への出張あり。多い時で2~3日/月。 ・勤務形態:8:30~17:00 ■この仕事の面白さ・魅力海外の大口顧客向けの製品開発・設計を担当することとなります。 村田が世界最小品を提供している製品で、かつ品質面でも顧客からの信頼が厚く高いシェアを確保しています。その次世代製品の開発になり、グローバルに展開される製品に携わることができ達成感も大きな製品です。 顧客とのやり取りから、通信市場の最新技術にも触れながらの業務でき、自身の成長にも繋がります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

回路設計|機能デバイス商品における半導体回路設計(ASIC)(プライム上場)【神奈川県】

■専攻電気・電子 物理 情報 ■携わる商品機能デバイス ■概要 機能デバイス商品における半導体回路設計を行って頂きます。 ■詳細 ・アナログ半導体回路の設計開発 ・アナログ半導体シミュレーションとその結果の分析検討・改善提案と実施 ・アナログ半導体レイアウト設計・物理検証 ・半導体の仕様策定 ・関連部門との間の報告・協議・打ち合わせ ・ファウンドリ、OSATとの協議・打ち合わせ ★使用ツール…半導体設計ツール(cadence virtuoso、MATLAB/simulink) ※日常的に英語を使用します ■働き方特徴 入社後フィンランドにあるMurata Electronics Oyに数年間出向して頂きます 帰任後はみなとみらいイノベーションセンターなどでの勤務を計画しています -------------------------------------------------- ■Overview In charge of semiconductor circuit design development for functional device products. ■Detail ・Analog semiconductor circuit design development ・Analog semiconductor simulation and analysis ・Analog semiconductor layout design and physical verification ・Semiconductor specification study ・Reports, discussions, and meetings with related departments ・Discussion and meeting with Semiconductor foundry and OSAT ★Tools used…semiconductor design tools(cadence virtuoso、MATLAB/simulink) ※Use English on a daily basis ■Special note After joining the company, will be transfered to Murata Electronics Oy in Finland for several years. After returning , will work at Minato Mirai Innovation Center, etc. ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) この仕事の面白さ・魅力 差異化された独自技術をもつムラタの機能デバイスを半導体回路設計の観点から携われることが出来、フィンランドの拠点にて先端技術と多様性を感じながら取り組め、国際的な環境で仕事をすることとなるやりがいのある仕事です。 また機能デバイス商品全体においても半導体回路は商品強化のための重要なアイテムであり、来は日本を拠点に多くの商品群をリーディングするようなエンジニアリーダーを目指すことが出来ます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

半導体パッケージとその材料の技術マーケティング|【愛知県(名古屋)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 営業統括部 マーケティング部 ●担当業務と役割 電子材料の新商品企画及び技術開発を牽引し、市場投入のために関連部門と連携のうえ、総合的な戦略を立案~顧客(主にグローバル半導体メーカー)開発と折衝を行います。 ・材料レイヤーよりも上位の基板知見を用いた、顧客開発と材料開発、技術マーケティング活動 ・顧客ニーズやトレンド分析に基づき、新商品のターゲットスペックや商品戦略策定 ・開発・技術部門との連携による商品具現化、顧客との折衝、開発・販売戦略をグローバルに展開 ●具体的な仕事内容 ・将来の有線系半導体デバイス、無線系半導体デバイスの進化・必要要件を調査し、そのパッケージ技術進化予測をもって材料のテーマ化、開発連携の上 顧客折衝頂きます。 ・入社後の力量を見極めたうえで、特に将来の無線系半導体デバイスのパッケージ形態を技術マーケティング、顧客との直接折衝を担当します。FAE業務も含みます。 ●この仕事を通じて得られること 今後も進化が止まらない半導体パッケージ技術分野において、最先端の半導体技術を手掛けるグローバル企業と、ビジネスを通じてコネククト、開発できます。 また、電子材料レイヤー視点から、地域、業界、市場といった広い視野を持って戦略を立案するなど、マーケターとしての自己成長の機会を得られます。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテラン、また男女メンバーが入り混じった職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂く事が可能です。 ・グローバルで連携するため、国内外とのミーティングが多く、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・半導体パッケージのマーケターとしてグローバルに自立 ・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者としての赴任可能性 ・力量を踏まえ、マーケティング上位職への登用も検討 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

開発|半導体デバイス/プロセス開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■携わる商品 スマートフォン市場向けRFスイッチIC、ローノイズアンプ IC、パワーアンプ ICなど ■概要 スマートフォン市場向け通信モジュールの半導体デバイス/プロセス開発 ■詳細 ・差異化技術となりうる新規デバイスやプロセスの開発 ・半導体デバイス開発用のTEG設計、高周波評価、構造解析 ・社内グループ会社である北米にあるpSemiや、委託先との連携によるプロセス立ち上げ、プロセス改善、信頼性確保 ★連携地域…台湾、シンガポール、北米など ★使用ツール…半導体プロセス装置(CVD、RIE、ホトリソ、グラインド、ダイシングなど)、計測機器(半導体パラメータアナライザ、ネットワークアナライザ)、統計解析ソフト(JMP)、分析ツール(Spotfire)、設計ツール(Cadence、ADS) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・1、2か月に数回、委託先や関連するグループ会社拠点への出張があります。 ・フレックス制度を適用、勤務時間は9:00-17:30 ・在宅でできる業務についてはテレワークも可 ■この仕事の面白さ・魅力・日本の多くのデバイスメーカーがRFの世界から撤退している中、村田の部品の強みを生かしてこの分野に注力している。 ・モジュールメーカーの村田だからこそできる半導体差異化技術を開発できる事。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

開発|電子部品の先行開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、3年から5年後の導電性高分子コンデンサの開発になります。 ・顧客要求に対して他社より性能面、コスト面で優位な製品の提案が期待されています。また、材料メーカと協力して材料開発に取り組める人材が必要です。 ・求められる製品性能を引き出すための材料開発、製品設計が必要であり、解析、分析を通したメカニズム構築からのアプローチが期待されます。 ●具体的な仕事内容 ・導電性高分子コンデンサの材料プロセス開発、設計開発が主な担当業務となります。 ・工場の技術、生産技術職能と協議しながら新製品構造や要素技術開発に取り組み、製品適用を推進いただきます。。 ・要素技術開発の取り組みの中で、様々な分析、解析を交えて特性向上、課題解決を進めていきます。成分分析、電気特性評価、物理特性測定を自身で、或いは社内外の組織と連携して取り組みます。 ・工場への技術導入に際しては、工場の技術者とともに試作やデータ取得を実施します。 ・要素技術開発では技術の成立性とともに、事業成立性も並行して検証を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・現在デバイスソリューション事業部は世界的な企業と繋がり、SDGsなどグローバルな社会課題を解決できる様々な機器の開発に直接携わっている実感を得ることができます。また電子部品は構成部品が少なく、構成材料の特性が製品特性に直接反映されることが多いため、自身が開発した材料・プロセス技術、設計で製品特性が改良されていることの実感が得られやすい特徴があります。このことから技術開発の成果が社会課題の解決へ結びついていることが実感しやすく、更なる自身のスキルアップややる気向上に繋がりやすいと思います。また技術者としてのキャリアだけでなく、BtoB事業としてマネージメント能力も得られ、幅広いキャリアパスへの可能性があります。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、中途入社者も多いです。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織(組織人員20名程度)です。 ・居室の座席もフリーアドレスで、様々な技術を担当しているメンバーと交流しながら、アイデア検討などができます。また各種実験室には必要な実験設備があり、自由に使用することができます。 ・職場内ではフレックス勤務やリモートワークも活用され、業務内容に合わせたフレキシブルなワークスタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署・担当商品の仕事にとどまらず、様々な技術、商品を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・先行開発にとどまらず、実際の製品量産化や顧客との技術折衝など、ご自身のスキルに併せた幅広いキャリアアップを支援していきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

半導体リレーの顧客への技術ソリューション提案【PID メカトロニクス事業部】|【三重県(伊勢)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 パナソニック インダストリー株式会社 リレーBU ●担当業務と役割 事業部の中で高収益・注力事業である半導体リレーのバリューチェーン全体に技術面で貢献する業務です。 その中でも量産化設計、特注品対応、工程プロセス革新、顧客へのソリューション提案など、よりお客様へ近い領域で業務を自立的に推進頂くことが期待されています。 ●具体的な仕事内容 ・関連部署(営業、品質、製造)を巻き込んだ半導体リレーの量産化設計 ・生産性向上、製造原価削減、品質管理などの改善活動 ・特注品開発や周辺回路の最適化等、グローバル顧客へのソリューション提案 ・サプライヤ(原材料、部品加工メーカ、ファウンドリ等)との折衝による部材仕様設計 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、グローバルNo.1デバイスの技術業務に携わることで、様々の業界の進化に貢献していることが実感できます。 ・製造現場に近い環境を活かしながら、パナソニックグループの様々な部門と連携してグローバルのお客様からの評価を頂き、事業拡大に向けて主体的に活躍できます。 ・OJTのみならず社内の充実した研修制度を利用し、スキルアップが可能です。 ●職場の雰囲気 ・半導体リレーの技術メンバーは20~30代の若い世代も多く、他部署からの異動者やキャリア採用者も多い活気のある職場です。 ・積極的に自らが主体となって製品課題解決・調査・開発などの業務を進めることが推奨されています。 ●キャリアパス ・初期配属の業務にとどまらず、製品企画・開発・技術営業・調達生産管理・品質・工程設計・製造などの様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけるキャリアパスも選択することが可能です。 ・希望があれば海外販社へ技術営業責任者として駐在(3年程度)するキャリアパスもあります。 ・半導体デバイス以外にもパナソニックインダストリー全体の研究部門や新規事業参画のチャンスもあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全26件中)
研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 年間休日多め 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 年間休日多め 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 年間休日多め 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【由布市/JR久大本線】大手グループで母体安定!週38時間20分制のシフト組みのため効率的な就業可能

【仕事内容】 店舗において調剤業務、服薬指導等を行っていただきます 【詳細情報】 ■所在地・・・大分県由布市狭間町医大ヶ丘 ■最寄駅・・・JR久大本線「賀来駅」 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:00 ■休日・・・土曜日、日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円
勤務地
大分県由布市
株式会社ドラッグイレブン

【岩手県久慈市】在宅業務有/福利厚生充実/OTC併設

【仕事内容】 OTC併設の薬局内にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理、第一類の一般用医薬品の販売などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・岩手県久慈市 ■最寄駅・・・JR八戸線「久慈駅」 ■営業時間・・・月~金/8:30~18:00 ■処方科目・・・総合科目 ■休日・・・日曜日、祝日  ※当番薬局の日は、休日の出勤の可能性あり(9:00~17:00) ■薬歴・・・電子薬歴 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2700円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
勤務地
岩手県久慈市
株式会社ファーマ・ラボ

【鳥取県鳥取市】鳥取県にドミナント展開している薬局!

【仕事内容】 ■店舗にて、調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・鳥取県鳥取市 ■最寄駅・・・JR山陰本線「鳥取駅」 ■応需科目・・・総合 ■営業時間・・・8:30~19:00 ■休日・・・なし 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2500円~
勤務地
鳥取県鳥取市
有限会社徳吉薬局

【福岡市西区/地下鉄空港線沿線】最寄り駅より徒歩圏内と好立地

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・福岡県福岡市西区 ■最寄駅・・・JR筑肥線「姪浜駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~20:00、木/9:00~19:00、土/9:00~18:30 ■処方科目・・・内科、循環 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】1800円~2000円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。昇給:不定期
勤務地
福岡県福岡市西区
有限会社ヘルスメディック佐賀

【静岡県掛川市】地場大手ドラッグストアの物流センター求人です!

【仕事内容】 ■物流センターにおける管理薬剤師業務全般 ・医薬品の品質・在庫・物流・管理 ・検品作業 ・集荷業務 ・事務作業  ・公共機関への薬事申請 等 ※調剤業務やOTC接客業務はございません。 ※薬剤師資格を必要としない業務も発生いたします。 【詳細情報】 ■所在地・・・静岡県掛川市 ■営業時間・・・月~金/8:00~17:00 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績4.7ヶ月分) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
静岡県掛川市
株式会社杏林堂薬局

【千葉県千葉市美浜区】 新規出店を続ける成長企業!ヘルプ体制充実の薬局です!

【仕事内容】店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・千葉県千葉市美浜区 ■最寄駅・・・京葉線「稲毛海岸駅」より徒歩1分 ■営業時間・・・月火水木金土/9:00~19:00 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】30.0万円~40.0万円 程度(24歳~35歳モデル) 【年収】402万円~600万円 程度(24歳~35歳モデル)
勤務地
千葉県千葉市
株式会社南山堂